キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

16件中 116件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

16件中 116件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「千葉県君津市」「高校生」で絞り込みました

個別指導なら森塾君津校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 熱心に教えてくださいますが、他の個別塾より高いです。物価高の煽りもあり高くなってしまいましたが辞めようにも本人が頑張っているので他の塾に移動出来ませんでした

講師 親しみやすく分かりやすいようで数学の時は20点アップしました。今は英語に苦戦しているため思うような成績にはならず頑張ってます

カリキュラム 受験に沿った問題集を進めてくれるし情報も教えてくれるので助かります

塾の周りの環境 テナントに入っていますが古いビルなので耐震強度対策が出来ているのか?心配ですが近くに駐車場もありドンキもある。駅から近いので立地的には問題ないと思う

塾内の環境 ビル5Fなので雑音は無いので問題ないと思う。逆に地震が来たら怖い。

入塾理由 個別でいて苦手を克服してもらうために高額でも入れたかった。実際に数学が上がり受験合格しました。今は英語が苦手としているため数学から英語に変更し頑張っています

定期テスト 塾と本人により話し合っているためこちらとしては回答できないです

宿題 宿題を忘れたら残りもしくは補修と言うことでやらせてもらってます

家庭でのサポート 主に送迎です。保護者面談の時は本人がどのように思っているかを確認してから挑みます

良いところや要望 やはり個別塾であり点数がアップされること、先生とも気軽に話が出来て親しみ安いそうです

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、休むときなどアプリで連絡取れるのは助かります

総合評価 金額面に関して以外は好評です。金銭面を考えるとお友達に紹介はしないです

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の金額も高いが、やはり、夏期講習、冬季講習の授業料が高い

講師 子供自信そんなに苦手意識なく通っていたから、悪い先生はいないように思う

カリキュラム 秋口から冬の受験追い込みの時に、長時間勉強をみてくれていたと思う

塾の周りの環境 治安は良い方ではないが、駅近くで交通の便もよく、遅くなってもそんなに暗く無いから心配はない。駐車場はないため、車で行く時は渋滞する。

塾内の環境 最新機器とかがあるわけではないが、冷暖房さえ完備されていれば勉強する分には問題ないのではないだろうか。

入塾理由 家から近く、子供が学校帰りに通えるところに立地していた為。近所の友達も通っていた様子。

良いところや要望 どこもそうだろうが、やはり値段が高いと感じてしまう。子供のためとは言え、もう少し安ければ。

総合評価 可もなく不可もなし。子供が希望の学校に入学出来たので、おおむね満足している。

京葉学院君津校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人的には授業以外で通塾させる恩恵を受けられているとは感じられなかったため。

講師 英語の先生が熱血系?で息子にとってはちょうど良いキャラだったようです。いい意味で塾講っぽいような雰囲気です。

カリキュラム 大手ということもあり比較的良いとは思いました。ただかもなく不可もなくといったような感じで特段ここが良い!と言った箇所はありません。

塾の周りの環境 自宅から車で数分の距離ですのでアクセスはとても良く感じます。駅からも徒歩数分なのでその点においてもGood

塾内の環境 比較的綺麗だと息子は言っていました。
自習室は静かなもののとても狭いようです。

入塾理由 家の近くにあり、そこそこ評判も良かったため入塾させました。息子の友人も通っていたようでとりあえずココかな?と言った感じです。

定期テスト 定期テスト前になるとチューターの先生が個人的にテスト対策の講座をしてくれていたみたいです

宿題 教科によりますが、難易度はほどほど、量も無理なくこなせる程度です

良いところや要望 自習室をより充実させて、授業以外でも「この塾でよかった」と思わせるようなメリットが欲しいと感じました。

総合評価 評価としては普通ですが、息子にはベストマッチであったわけでもなく、、、

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 選ぶ教わり方(プラン)によって値段は変わりますが妥当の値段だと思います

講師 選ぶ教わり方(プラン)によってどういう形式で教わるのか選べるので、自分のやりたいように出来るのが良いと思います

カリキュラム 受験前にも関わらず授業の進みが悪いなどありましたが、そこは選んだプランによるのかなと思いました。基本的には良かったと思います

塾の周りの環境 駅から徒歩1分圏内なので交通のアクセスは良いと思いました。ただ駐車スペースが少ないのもあって時間帯によっては若干混みあうことがありました。

塾内の環境 環境は普通に良かったと思います。雑音など特にありませんが、駅の前ということもあって車の音はどうしても聞こえてしまうことはありました

入塾理由 駅から近く、友達を紹介したら特典があるなどの制度があったため

良いところや要望 塾としては良い方だと思います。当時はコロナ禍だったので感染対策もしていて良かったと思います。でも駐車スペースは増やすか時間を調整すると良いと思います

総合評価 駅から近いのでアクセスしやすく、先生も良い人が多く良かったです。駅の目の前なので車の音は聞こえてしまいますがあまり気にならないと思います。駐車スペースは人が多い時間だと少し混み合います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は指導料が学年が上がるにつれ高くなるのは当然であるが、それにともない使用料金まで上がるのは腑に落ちなかった。あれは全員一律料金でいいと思った。

講師 90分授業で生徒3人に対して講師一名なので、実質1人30分の指導者だが、よく目配りができていて不満がなかった。

カリキュラム 必要のない教材はこちらで選べるので助かった。
無理な押し売りはない。自習室が使えるので、季節講習の時期は早めに行き、残ることもできた。

塾の周りの環境 駅の至近距離にあるので大変便利だった。
車での送迎だったが、駐車スペースも前にあり良かった。

塾内の環境 室内はとても静かで、小足の声や生徒の声もほとんど気にならない。集中できる環境であった。

良いところや要望 君津駅前教室の明光は、室長がとても優秀です。彼らと面接するとほとんどの保護者がここに入れたいと思うのではないでしょうか。教室が2箇所あり、小学生から中2生、中3から高3までの校舎がある。

その他気づいたこと、感じたこと 臨機応変に振り替えを入れてくれるので、とても助かりました。入塾、退塾のメールも保護者に届くので安心できます。

京葉学院君津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に高すぎる。教材とかの追加費用も多く、ほんとうに大変だ。

カリキュラム いろいろと調べた上でカリキュラムを組んでいると思うが、追加費用がかかりすぎる

塾の周りの環境 駅チカなので便利である。駐車場が無いのが難点だが仕方がないと思う。

塾内の環境 自習ができるようなので、授業がなくても頻繁に通っているようだ。

良いところや要望 費用が高すぎる。もっと教材も減らすことができるはずだと思う。先生によって方針も異なるのは勘弁

京葉学院君津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。

講師 家から近く、駅からも近く、明るい道で通える。
君津校舎と木更津校舎両方で自主室がつかえる。

カリキュラム 総復讐出来、先生方も子供の苦手な部分を補ってくれてよかったと思う

塾の周りの環境 駅から近くて明るい道で通える。子供たちが来る時間に先生方が入り口にいてこえをかけてくれる

塾内の環境 建物は新しくないが、清掃が行き届いている。自習室が使いやすいと子供は言ってました

良いところや要望 スケジュール表を早くくれるのでよていが立てやすいです。何枚もくれるのでありがたかった

その他気づいたこと、感じたこと 小学生時代から行っているので、こちらも通わせやすいです。この塾は合うと思います

京葉学院君津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は学年が上がるごとに高くなります。

講師 先生たちの年が若く、活気がある。塾が始まるまえ、先生たちが入り口で迎えてくれる

カリキュラム 教材のほかに苦手な部分はプリントをくれました。また声をかけてくれ、苦手科目をやらない事態はなかったです。

塾の周りの環境 駅の目の前にあるので明るくてよかったです。治安も悪くないので安心して通わせられました。

塾内の環境 自習室があり、集中できたようです。また、質問をしたいときは、廊下にも席がありすぐに質問できたようです。

良いところや要望 子供が気に入っているところ、学校が違う友達もたくさんでき、高校でも知り合いがたくさんいたので良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 休みの連絡は中学生までは親がし、高校になると子供がチューターさんに連絡するシステムになりました。

i-wish君津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

-.-点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 ほかの塾は、かなりの高額。追加、追加追加です。でも、こちらの塾は、できる限り親の負担額を増やさないよう努力してくれていました

講師 とても熱心になってくれた。勉強はもちろん、受験校の事や書類の事、なんでも相談に乗ってくれる先生でした

カリキュラム 勉強の事は、全て先生にお任せしてました。テキスト以外にも、資料は問題を準備してくれました

塾の周りの環境 車の通りが多く、近くにお店があるので心配でした。先生たちが、安全確認をしてくれていました。

塾内の環境 うるさかったと言っていました。もう少し、静かな環境だったらよかったようです

良いところや要望 本人をやる気にしてくれて、本当にありがたいと思っています。一時期、ダラダラしていた時がありました。その時には、一生懸命に話し合ってくださつたようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りと比較しても高いとは思わないが、夏期講習や冬期講習など強制的にやらされていたので、トータルとしてはあかなり高いと思う。

講師 同性の講師で説明が分かりやすく、帰りの出迎えなど最後まで面倒を見てくれる

カリキュラム 入試直前には自習の好きな時間に行えてわからない強化については申し込みしている教科に関係なく教えてくれた。

塾の周りの環境 送迎バスはあるが好きな時間に行くことができないので、最終的には送迎をすることになった。

塾内の環境 あまり騒がしい感じがなく、黙々と勉強をしている人が多いと思った。

良いところや要望 途中で施設庁の交代があり教育方針などが変わってしまったように感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 校長の途中変更はやめてほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 体験の際は丁寧に説明をして頂きました

カリキュラム 本人は分かりやすい気がすると言っています

塾内の環境 一度しか伺っていないのですがとても静かでした。
思っていたよりは狭く感じましたが集中できれば良いのかと思います

その他気づいたこと、感じたこと 本人の苦手を見極めしっかりご指導頂きやる気を持たせて頂けたら嬉しいなと期待しています

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 専任の講師が多く在籍していたので安心した。

カリキュラム 学校の教科書を使って、予習復習をしてくれるので学校でわからなかったところをすぐに教えてもらえるのが良い。

塾内の環境 個々の席になっているので周りの人とおしゃべりをする心配もなく集中して学べる。

その他気づいたこと、感じたこと 講師、カリキュラム、塾内環境は良いが、駐車場が狭いため、送迎時の車の渋滞が気になる。

京葉学院君津校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験する場合(小6と中3)は予想以上に金額がかかります。外部でのテストでは、食事代・電車代もかかります。

講師 校長先生や副校長先生が子どもの性格をよく理解し、勉強に取り組みやすい環境を整えてくださり、よかったです。

カリキュラム 最上位のクラスでは、テキストが厚く、宿題も多めで、高い志望校への意志がないとついていけません。

塾の周りの環境 駅前の交差点に位置し、駐車場に限りがあるため、塾の終わる夜の時間帯には、道路に車があふれ、交通に支障が出ることがあります。

塾内の環境 教室内は、白を基調にリフォームされ、効率的なつくりとなっています。かなりの人数が入ると感心しました。勉強には集中しやすい教室だと感じました。

良いところや要望 先生方は厳しく、熱心に取り組んでいます。説明会や個人面談の案内も何度もあります。

その他気づいたこと、感じたこと 志望校に合格するには、先生方の指導があって何よりですが、同じ目標を持った仲間たちと出会うことが重要だと感じました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生の子供に対しての扱い方からすれば妥当と思う。コマ数で費用が変わるので、毎月の出席の可変も対応してもらえる。

講師 個別指導でのカリキュラムを子供に納得させて、必要な事を徹底して伸ばす。生徒に対して色々なパターンを組み合わせて指導している。

カリキュラム 試験前の学習や都度都度の対応をしてくれて、弱いところ、伸ばすところをはっきりと指導している。

塾の周りの環境 駅前で人通りもあるので、電車でも通える。駐車場が無く送迎は路駐となり、混雑する。

塾内の環境 パーテーションで仕切られて、生徒3名程度に先生が付いており、以前は臆病だったが、必要と判断したのか積極的になっているようだ。

良いところや要望 これといった要望はないが、路駐と周辺住民へのクレーム処置とか大変と思う。

京葉学院君津校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は手頃な値段だったと思う。科目数で変わった。あまり印象がない

講師 講師との相性や力量で差が出るかも。高校入試までの分析は優れている

カリキュラム 高校入試までの分析、蓄積は優れていると思う。県内各地に校舎があり情報量は多い

塾の周りの環境 駅前に校舎があり、通学のべんはよい。他の塾も同じだが、授業終了時に路上が混む

塾内の環境 教室形式の授業。自習室はあるけど隣の席との間隔が近いので、当たり外れがあるかも

良いところや要望 集団授業なので教師との相性や力量で差が出るかも。相性が合えば、良く伸びる。生徒指導、親との面談は良くしてくれる

その他気づいたこと、感じたこと 集団授業なので、他の生徒との相性も、若干影響があるかも。特に自習室使用の場合。

京葉学院君津校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べたら、少々お高めでした。その分の付加価値はあったのかもしれませんが、学年を上がることに、どんどん値上げされていましたので。

講師 とても良い先生も多かったのですが、時々「えっ?」っという講師がいたようです。

カリキュラム 良いものがありましたが、同じものが繰り返し使われてたこともあった。

塾の周りの環境 送り迎えの自家用車が右往左往しているところに、子供達の自転車などが入り混じっていた。

塾内の環境 夏の暑さの中、エアコンが度々故障して教室移動をしたそうです。修理をせずに様子見をしていたそうで、受験生には適切な状況とは言えないのではないかと思いました。

良いところや要望 先生方の熱心さは非常に保護者まで伝わってきました。ひとクラスに生徒を詰め込むためか?授業数が多い時など、荷物の置き場に困ったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 高校部でもお世話になることにしました。引き続き先生方のご支援をいただきたいと思っていますが、高校生になったら個人担当がチューターのようで…少しがっかりしいます。

「千葉県君津市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

16件中 116件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。