
塾、予備校の口コミ・評判
20件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
20件中 1~20件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「千葉県千葉市花見川区」「高校生」で絞り込みました
本塾幕張本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト購入時など価格の提示と確認をしてくれ、学ぶ内容も個人の性格や希望を最大限に優先してくれる割には安いと思う。
講師 どの先生も良い先生だとは思うがころころ変わりすぎるところが難点。
カリキュラム 本人の意思やレベルに合わせて設定してくれるのが良い。ただ宿題管理とかは甘いんだろうなとは思う。
塾の周りの環境 駅チカでバス停からも近く人通りも比較的あり明るくて治安も良い。学校帰りにそのまま立ち寄れるところが良かった。
塾内の環境 自習スペースもあり、受講日ではなくても気軽に質問できる環境が整っているのがよかった。テスト前などはよく通っている。
入塾理由 塾長との面談で個人の特性を理解し合わせてくれると思った。息子は集団塾は絶対に合わない性格だったのでここに決めた。
定期テスト 毎回テスト前に本人とどの分野が強いか弱いか徹底的に検討してくれ、きちんと対策してくれているなと感じました。
宿題 宿題は出ていますが本人が全然やらないので出ていないも同然。家できちんと管理できない場合はあまり意味は無いかなと思いました。
良いところや要望 先生が本人の特性をとてもよく理解してくれ、やる気が出るよう指導してくれているのが分かるのでそこはとても良い。
総合評価 自分の子供には適した塾だと思うが、講師の入れ替わりが多すぎるところが気になる。うちはそういうのも平気なタイプだが、中には環境の変化に戸惑うお子さんもいると思う。
社会人プロの個別指導塾 エソー個伸塾新検見川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 アルバイトの大学生は在籍せず、全員専業の講師の方々です。
進路面談もも納得できるまで何度でも相談できました。
カリキュラム 個別塾なので、教材も授業内容もほぼこちらの要望通りに進めていただきました。
塾の周りの環境 駅前のビルで塾帰りの22時ごろまで人通りがあるので安心して通わせられました。
小学生の頃は私の仕事終わりの時間に合わせて塾が終わるように調整して、迎えに行ってました。
塾内の環境 駅前の割には周りが静かで、自習室は広く、いつ行っても席がない、ということはなかったです。
コロナの時には、Webで講習をしてくださり、学校に行けない期間の学習は助かりました。
入塾理由 小学三年生2月から通塾を始めました。
学童を嫌がるので、放課後1人にしないために週2回通わせました。
3箇所ほど体験に行きましたが、本人の希望でこの塾に決めました。
定期テスト 定期テスト対策もやっていただきました。
普段は先取り学習ですがテスト時はテスト範囲の復習をしていただきました。
宿題 宿題はあまり出なかったみたいです。
宿題を出してもやっていかないので、だんだん減って行ったのかもしれません。
良いところや要望 アプリでお休みや振替の連絡ができるので便利でした。
連絡はラインで、連絡は取りやすかったです。
総合評価 小学三年2月から高校3年2月までお世話になりました。
高校受験に関しては、満足していますが、大学受験に関しては、大手予備校の情報に及ばず、大敗しました。
個別指導の明光義塾幕張本郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の検討していた塾は維持費が倍の所もあったり、教室自体が狭くて暗めの所もあった。
こちらはその辺りを総合して通わせてもいいと思った。
講師 1人1人にきちんと個別で面談して学習プランを考えてくれる。志望校に必要な学習を進めてくれる。
カリキュラム 塾の方で決まっているテキスト以外にも市販のテキストや教材でおすすめの物を紹介してくれる。
年間のスケジュールもしっかり考えてくれる。
塾の周りの環境 駅すぐなので通塾は便利。前に24時間スーパーもあるので人通り等は心配ない。
塾内の環境 小学生も通っているので少し話し声がうるさい時もある。塾内は綺麗です。
入塾理由 しっかり指導してくれそう。
自習室があり教室が広め。
家から近く料金も高すぎない。
良いところや要望 夏休みなどは朝から自習室を解放してもらえるとありがたいです。
総合評価 塾長さんが1人1人の生徒の事をよく考えて接してくれていると思います。疑問やリクエストなどないか気遣って貰えます。
アースゼミ(Earthゼミ)本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は他の塾と比較すると、安いと思う。しかし安いには、安いだけの理由がある。
講師 各家庭の事情に合わせて、授業を組んでくれる。それがいい反面、時間がまちまちになる。時間管理ができる子はいいが、難しい子は同じ時間の方がわかりやすいかもしれない。
カリキュラム ある程度同じ学力の生徒をひとまとめにして、授業展開をしているが、時に個別塾のように二人の生徒が別々の勉強をしている時がある。
塾の周りの環境 周りは住宅街。車送迎は少なめ。込み入った住宅街なので、正直大きい車で、運転が苦手な人は嫌がる場所かもしれない。
塾内の環境 一言で表すなら、寺小屋。ホワイトボードを挟んで、それぞれの講師が別々の授業を展開している。よく言えば、集中力が鍛えられるか?子どもによって、評価が分かれるところだと思う。
入塾理由 先輩ママからの口コミ。毎回宿題が出るが、きちんとこなせば、それなりの結果が出ると言われた。
定期テスト 中学の定期テストは、学校毎の予想問題を準備してくれる。家庭で自主学習用に、受講科目以外の全教科を渡してくれる。
良いところや要望 月謝は安いと思う。他に習い事をしているなど、理由があれば、授業の時間を調整してくれる。
総合評価 結果論であるが、成績は伸びなかった。ある程度の学校に進学した子どもは、入塾時点である程度の学力がある子どもである。
こてはし台進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これまで通っていた塾よりも少し高かったが納得のできる内容だと思ったのでとてもよかった。
講師 要点をまとめて効率よく指導していたし、ピンポイントで指摘していたのでとても良かったと思います。
カリキュラム とにかく効率よくカリキュラムが進むので、さすがにそれだけの金額の内容だと思いました。
塾の周りの環境 治安は問題ありません。そうゆうことは特に気にしたことがなく、通う分には特に気にしませんでした。交通の便はすごく良いです。助かりました
塾内の環境 とにかく綺麗で、整理整頓や清掃はしっかり行き届いているのでよかったです。
入塾理由 口コミもよく、周りの友人の評価や評判も良かったのでこちらに決めました。
良いところや要望 志望校に対して徹底的に対策をとってくれるし、子供に対しても真摯に向き合ってくれます。
総合評価 総合評価は星5です。不満はありませんし、志望校に入れてもらってありがたい気持ちでいっぱいです。
ITTO個別指導学院幕張本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いとは思いませんでした、個別授業なので妥当な値段だと思います。
講師 個別授業なのでとても丁寧で、分からない所に関してもできるまでゆっくり教えて貰えている様なのでとても良いと思いました。
カリキュラム 授業内容はその歳に合う良い内容だと思います、教材に関しても特に悪い所も無く良いと思います。
塾の周りの環境 交通の便は不自由も無く良好で、ありがたい事に治安は良く皆が助け合い安心して通わせる事が出来る場所です
塾内の環境 授業に集中できない程の雑音は無く大多数の方が授業に集中出来る様な環境だと思います
入塾理由 元々悩んでいましたが、知り合いからの勧めや口コミで安心できると思い決めさせて頂きました。
良いところや要望 講師のレベルも高くとてもフレンドリーで内容も分かりやすくどんな方でも良く学べる場所だと感じます
総合評価 全体的に良く何処をとっても悪い所は殆どなく講師とのトラブル等何も聞かない為子供達を安心して通わせる事のできる場所です。
個別指導なら森塾幕張本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目ごとに個別指導ということである程度の料金はかかってしまう。
講師 とても親身になって教えてくださり、テスト前は頻繁に補講を行ってもらった。
カリキュラム 苦手なところを重点的に教えて下さり、苦手科目を克服することができた。
塾の周りの環境 駅前にあるので人通りもおおく、安心して通わせることができた。
塾内の環境 広々としていて明るい雰囲気のなか、自習室もあり集中して勉強に取り組めていた。
良いところや要望 先生がとても親身になってくれて、本人が進んで塾に通えることがいい事だと思う。
ITTO個別指導学院花見川花園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お安いので、料金については満足しています。
成績アップも多くは求めませんでした。
講師 子供の学力に合わせて、寄り添ってもらえました。
無理をせず通い続けることができました。
カリキュラム 夏期講習の分厚いテキストは、使いこなせず高い買い物でした。プリント等にしてほしい。
塾の周りの環境 治安は悪くないと思います。
可もなく、不可もなくといった感じ。
塾内の環境 ザワザワしているときがある。
全体的に狭いのは仕方ないかもしれません。
良いところや要望 緊張感もうすく、うちの子にはちょうどいいレベルでした。
上を目指したい方には、物足りないかも。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席、振替などには柔軟に対応してくださったと思います。
こちらの要望を聞いてくださいました。
ITTO個別指導学院花見川花園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安価に塾が利用でき、親しみやすかった。
良心的だと思う。
分かりやすい料金体系。
講師 良い意味で緩かった。
進学については余り期待していなかったので、ほどほどに、嫌にならない程度で関わってもらえた。
カリキュラム その時その時でのプリント学習をしてもらった。
夏期講習ではテキストを購入したが、値段の割には活用価値はなかった。
塾の周りの環境 歩道がなく、自転車で通うには危なかった。
治安は特に問題はない。
塾内の環境 自習スペースで、お喋りする他の生徒がうるさいと子が話していた。
講師も注意していなかった、と。
良いところや要望 いつでも気軽に自習スペースを使うことができ、ありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 安い塾なので、指導内容はそれなりだと思いますが、のんびりと成績が悪くてもマイペースに通えると思います。
エル進セミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、可もなく不可もなしといったところで平均ではないでしょうか。
講師 講師陣は、みな熱心な方が多く、好感を持てました。また、レベルも高いです。
カリキュラム カリキュラムについては、可もなく不可もなしといったところかと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、塾としては、申し分ない状況でした。遅くとも安心できました。
塾内の環境 塾の環境は、可もなく不可もなしといった印象でした。また、建物はきれいでした。
良いところや要望 コミュニケーションは、生徒間のコミュニケーションもよくとれたかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと きづいたことや、感じたことは、特になく、平均的な塾ですが、悪くないです。
学習塾EGG検見川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はべーすとなるき基本料金は安価な方だと思う。しかしながら、レベルを上げると追加の授業が必要となりその分追加料金が必要となる
講師 頼りにしている先生もいるが、生徒が理解しづらい教え方をしている先生もいるため
カリキュラム レベルによってクラス分けしており、さらに難関高校レベルを目指す場合には、追加で授業を受けることができる
塾の周りの環境 京成電鉄の沿線で、近くに駅もある。立地条件としては良い
塾内の環境 塾内は広くはないが、自習室など完備しており頻繁に利用している。
良いところや要望 良いところは、家から近く料金も安価なところ。自習室も利用できるので、集中して勉強できる環境がある
その他気づいたこと、感じたこと 塾の実力よりも生徒達の元々の能力が高くそこからどの位レベルを上げられるかがこの塾の能力にかかっている
京葉学院小中学部 新検見川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり塾なのでどこも高いイメージがあります。もうちょっと安いといいと思います。
講師 いろいろ相談にはのってくれるが、どういう授業をおこなっているかわからない。
カリキュラム カリキュラムや教材等は、いろいろ研究されているのでとてもいいと思います。季節講習は料金がとても高い感じがします。
塾の周りの環境 最寄り駅なので通っていましたが治安はとくに悪くないし夜でも人がたくさんいるので安心です。
塾内の環境 駅からも近いので電車の音はするかもしれませんが、車の音はあまり気にならないと思う。
良いところや要望 教材の充実や先生との細かい相談とうもっと出来ると良いと思います。当時ビルも古かったです。
市進学院幕張本郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全教科学習システムにより、教科数が増えても料金が変わらない。
講師 プロフェッショナルな講師による映像授業を受けられることに加えて、チューターから勉強方法などのアドバイスをもらえる。
カリキュラム 学校の定期試験前にテスト範囲の教材を用意していただき、映像授業を受講できる。
塾の周りの環境 通学経路の途中にあるので、学校帰りに立ち寄って授業を受けられる。
塾内の環境 建物自体は古そうですが、室内は綺麗に整理整頓されている。外からの音は気にならない。
良いところや要望 家でも映像授業を受講できるので、自分の都合に合わせて時間を有効に使える。
社会人プロの個別指導塾 エソー個伸塾幕張本郷教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については個別にしては安いと聞きました。別の映像予備校や集団塾ではもう少し料金帯が高いのではと思います。
講師 皆さん話しかけやすく、自習の際には分からないところがあると質問しても快く受けてくださいました。過去問のコピーなども忙しい時にも対応していただきました。
また、授業の際もよくコミュニケーションをとってくれて心の支えになりました。
カリキュラム 自由度が高いため、自分に合った参考書を使って授業を進めてくださいました。苦手なところややっておきたいところを事前に申し出ると、授業で取り扱ってくれるため、自分で考えながら勉強できる人には向いていると思います
塾の周りの環境 駅が近く、コンビニも周りにあるため環境は良いと思います。駅側でない方に進むと暗い道もありますが、駅側に進めば明るい道が多いです。
塾内の環境 自習室が別の階にあるので、静かな環境で勉強ができます。実際に毎日自習室にこもっていてもしっかり集中できていました。
良いところや要望 自分に勉強に対してやる気があって、講師の人と一緒に頑張ろうと思える人は非常に向いていると思います。
大学受験対策では、月毎の計画書のようなものを一緒に作れたらよかったなと感じました。
開桜塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年によって金額が違うので納得できる。
講師 わかりやすい先生が多いとのことです。その日の授業まで今日はどの先生かはわかりません。
カリキュラム 個人に合わせてみてくれる。状況に合わせて臨機応変な対応をしてくれる。
塾の周りの環境 駅から近いし人通りもある通りなので、帰りが遅くなっても比較的安心。家からも近い。
塾内の環境 ビルの三階なので静か。自習室は明るくきれいで、居心地もいいらしいです。
良いところや要望 もう少し厳しくタイトに勉強をみてほしい。自主性に任されているところが多く、子どもがちゃんとやれているのかが不安。
開桜塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく平均的な料金。
講師 教科ごとに専門の講師の方が教えてくださり、とても丁寧でわかりやすい。親しみやすく質問等もしやすい。
カリキュラム 目標達成に向けて効率のいい学習方法で勉強を進められる。高校入試合格を目標としてやっていた自分の場合、なにもかもやみくもに学習するのではなく、要点を絞りわかりやすく教えてくださった為、ストレス無く勉強を進めることが出来た。宿題が少なく、勉強の内容が強制されることが無い点も自分には合っていた。
塾の周りの環境 塾周辺には、コンビニや牛丼屋、定食屋やスーパーなどがありとても充実している。
塾内の環境 参考書やテキストがとてもたくさん置いてあり、またコピーも無料で出来るので一切困ることなく勉強が進められる。
塾内もとても綺麗。
良いところや要望 質問がしやすい環境であることが素晴らしい。
堅い雰囲気ではないので勉強が楽しく感じた。
メリハリがしっかりしていて良い。
その他気づいたこと、感じたこと 受験期を勉強が苦ではない環境で過ごせたのはとても良かった。わかりやすいしめちゃめちゃ楽しいしすごく良いと思いまーす!
アースゼミ(Earthゼミ)本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質の良い個別の授業としてはとてもリーズナブル。
受講が多くなると割安になってよい。
講師 講師と生徒の距離が近く、とても質問しやすい雰囲気。
目の前で黒板の使った授業。学校の授業を目の前で展開。
カリキュラム 自分の不足している教科を選択して取ることができよい。高校受験向けのせつめいかいや面談も多く、情報を多く得られる。
塾の周りの環境 奥まっていてわかりづらい。交通が少し不便で駐車場などはなく、遠い人はすこし大変。
塾内の環境 教室のしきりがあまりなく、ガヤガヤしているが、塾長がすべての教室に目が届く。
良いところや要望 高校生になり、通年の授業は受けなくともテスト前の対策や夏期講習、冬期講習などだけの受講も可能。とても親しみやすい先生方で自分としては気に入っている。
社会人プロの個別指導塾 エソー個伸塾新検見川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても良心的、というか授業相当の料金。生徒自身が高い意識ををもって取り組めれば割安かと思うが、受け身で受講するなら割高かもしれない。
講師 先生によってかなり差がある。自主的に勉強してわからない事項を教えてもらうスタンスならいいと思う。
カリキュラム 個々人の希望に応じて教えるスタンス。先生がカリキュラムを組んで教えるということはない。
塾の周りの環境 駅から近いのでとても便利。飲食店等は殆どないので飲み物などはあらかじめ持参する必要がある。
塾内の環境 整理整頓されているが、手狭であり自習室のあまり席数がなく、やや息苦しい。
良いところや要望 教えるのが上手な先生なら満足度は高いかと思います。保護者面談などもとても参考になります。しかしその逆の場合だと、子供を預けることが不安になりました。
ITTO個別指導学院幕張本郷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっとお高いかな…と両親は言ってましたがその分授業は親身になって教えてくれるので良いと思います。
講師 塾長先生が変わった高校時代は、とても充実してました。
先生方の入れ替わりが激しく、3回ほど交代したことはありますが、どの先生方も親密に相談にのってくれて、受験が不安なことを塾長先生にお話ししたら緊張がほぐれて高校受験、大学受験共に無事合格しました!
カリキュラム 英語と数学を取ってましたが、英語は自分が向き合わなかったので苦手なままですが、数学は担当してくれた先生のおかげで少し苦手意識がなくなりました。
塾の周りの環境 近くにラーメン屋さんが合って、そこの匂いが少しキツいかなぁと感じます。また、平日の昼や夜は車の交通量が多くて気にすると少し五月蠅いかなと感じます。
塾内の環境 今は分かりませんが、以前の塾長先生は時間外に相談乗ってくれたり、退塾後もお話ししに行ってと気さくで優しかったです
良いところや要望 先生方が本当に優しいし、仲良くなれば大学での体験談とか自身の高校時代の話も話してくれました。
そのお陰で、自分が大学でどんなことを学びたいかと言うのが明確ではありませんが、曖昧にでも決まりました。
また、コンビニが近くにあるのでお昼とかにはコンビニで買うことも出来ます。
ただ、終わる時間が1番遅いと遠い方は少し厳しいかな…と。
そして駐車場がないので道路に止めることになりますので、専用の駐車場が必要だと…また駐輪場もここが『とめられる場所!』と把握しやすくしてくれると良いかと思います。
後、夏場に虫が出ることがありました…
開進学園本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても変わりは無いと思うし、それ以上に本人の能力を伸ばしてくれる為の教材選びが徹底されており、非常に素晴らしい。
講師 個人個人にあった教え方を徹底している。無理に押し込まず着実に理解を深めさせる。これにより着実に理解を深め、また自主性ややる気も出てきた。
カリキュラム 本人の能力や実力に合わせ、長期スパンで伸ばしていくやり方を徹底しているのでやる気を喚起させて好転していく
塾の周りの環境 自宅から徒歩で数分のロケーションで近くで良い。人通りは決して多いわけでは無いが犯罪も少なく、別段特に問題無かった
塾内の環境 寺小屋のような雰囲気で、また別の年代の生徒も多く、塾という雰囲気はあまりない。皆黙々と自分のやるべきことをしっかりやる雰囲気が充満しており環境は良かった。
良いところや要望 本人の能力や実力に合わせて、長期で着実に伸ばそうとしてくれていた。本人も少しずつ、理解度が進んでいくので、本人には最適な塾であったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は小学生から大学生まで、全ての教科に対して教える事の出来る神様のようあ存在でした。そこら辺の普通の塾とは異なり、本人の人生にとってもエポックメイキングとなったはずである。
20件中 1~20件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ