キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

31件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

31件中 120件を表示(新着順)

「茨城県ひたちなか市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 質の高い授業に環境も整っているのでちょうどいい値段だと思います。

講師 成績が伸びない時には面談時に多少ですが圧を感じます。
子供は授業がわかりやすいと言ってます。

カリキュラム 授業内容も良く、授業の進行度も早過ぎず、教材もしっかりしている所から出ている所がいいと思います。

塾の周りの環境 周りは夜は心配だと思っていたのですが街灯があり安全なのでいいと思います。治安に関しても住宅街なこともあり安全だと思います。

塾内の環境 少し隠れたところが汚れているのは良くないですね、ですが教室など塾内はとても綺麗です。

入塾理由 近くにあり、知名度、実績がある程度あり子供のお友達も居たからです。

良いところや要望 生徒と教師の仲が良くとても良い環境だと思います。要望としては駐輪場が少し汚いので定期的に清掃してもらえるとありがたいです

総合評価 先程も述べた通りで申し訳ないですが本当に塾としての環境がとても整っております

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講座を沢山取らされることが多かった。同じ教科で複数講座を取らせるため、キャパもお金も苦しかった

講師 チューターはいない事が多いので分からないことを相談する機会が少ないのが残念な点であった

カリキュラム カリキュラム自体はとてもしっかりしていて良かったように感じた。授業内容も分かりやすくて良い

塾の周りの環境 夜遅くまで空いていること、授業以外にも自習室を利用できることなどが良い点であった。自宅からも近いので、自分の都合に合わせてフレキシブルに活用することができた

塾内の環境 校舎は暖房があまり効いていないので寒い。トイレは管外にあるため、行き来が少し不便だった。

入塾理由 家から近かったから。ネットで見て興味が湧いたから。
映像授業を希望していたから

定期テスト 定期テスト対策などは基本予備校なので行わない。受験勉強が中心の対策を行っていた

宿題 量は講座を多く取らされるためとてもボリュームがあったが、難易度は志望校に向けて適切な難易度で授業が進んであった

良いところや要望 空調設備をもう少し整えてあったり、チューターの数が増えたら良いなと思った。自習室の環境はしっかり整っていてよい

総合評価 とても高いお金がかかるため、設備面や質問対応などがもう少しきちんと整っているといいと思った。講座の数には限界があるので、もう少し減らしたかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬期講習は、こま数がふえるため
やはり負担が大きい

講師 年齢がちかい指導者の為、はなし安くて
相談にものってくれて良かったです。

カリキュラム 受験期前の教材に合わせて、徹底てきにしどうしてくれてよかったです。

塾の周りの環境 教室のちかくにスーパーマケット、ドラッグストアがあり駐車スペースが広いため非常にべんりでした。

塾内の環境 教室のなかは、ビルのため狭いわりに自由室は
確保されて良かったです。

入塾理由 本人にあった指導方針にみりょくをかんじたから、
きめました。

定期テスト 講師は、弱点の問題をピックアップして指導してくれたから分かりやすかった

宿題 分量は、きちんとおわるようにだしてくれてたから
良かったです。

良いところや要望 指導者、塾長のコミュニケーションがとれていたから
よかったです。

総合評価 子どもにはあっている塾でした。
安心して通うことができました。

東進育英舎ひたちなか校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても安かったのにもかかわらず、とてもしっかりとした塾なので、料金の割にはいいと思いました。

講師 しっかり自分達の要求、受け答えができ、講師たち一緒にやってきてとても楽しいと思いました。

カリキュラム カリキュラムはしっかり組まれていたので、勉強がとても集中できる環境であった。

塾の周りの環境 田舎だったため、バスもなく交通がとても不便であった。しかし、ちかくにこの塾があったためとても良かった。

塾内の環境 しっかり整頓されており、とてもよかったし、ぜひみなさんも来てほしいと思います。

入塾理由 遠くに行くのもめんどくさかったため、近くにあったのがこれだったから

良いところや要望 要望もニーズに対応してくれて、しっかり答えてくれる塾だなとも思いました。

総合評価 交通の便はすごくわるかったが、しっかりと生徒の要求にしっかりくみとってくれるのでよかったです。

東進育英舎ひたちなか校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストを応用から基本までみっちりしたのを使用していたので妥当な値段でした。

講師 分からないところは分かるまでヒントを出して聞いて下さり子供に考える力を付けさせてくれた。

カリキュラム 年齢や学年によって進度を変更して下さり個別のカリキュラムを作って下さったのでよかった

塾の周りの環境 徒歩でもいけるし自転車で通っても安全な道でしたので送り迎えができない時も安心して塾に通わせれた。車道理の少ないところだったのでよかった

塾内の環境 仕切りがあり自習室は個室だったのでひとりひとりに集中出来る空間があった。

入塾理由 夫が昔通っており先生も変わってなかったので子供も入れたいと思った。

定期テスト テスト範囲のところのプリントや過去門を刷って配布してくださった。

宿題 出されていたが量はじぶんたちの能力で決めることができ、難易度も高くなかった。

良いところや要望 先生や他の生徒の雰囲気がよく子供が自主的にべんきょうに取り組める環境だったのでよい。

総合評価 子供のペースに合わせて学習速度を合わせてくれたのでとても良かった

東進育英舎ひたちなか校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:その他大学(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容が濃いので特に値段に関してはなんとも思いませんでした。値段に合った授業をしてくれればいいと思っています。

講師 内容が濃いので生徒さんはすぐに理解できると思います。明るい講師ならいいのですがたまにくらい講師もいます。

カリキュラム 教材の値段が少し高く感じられました。過去問などからテスト等は考えていただければと思います。

塾の周りの環境 駅前にあるならいいのですが駅から少し離れてしまうと不便になってしまいます。地方だと車社会なので駐車場があるとなおよくなるとおもいました、

塾内の環境 夏はクーラー冬は暖房で季節に応じた環境になっているのでもいました。

良いところや要望 予備校のいいところは他校の生徒とも出会うことができるので幅広い人脈をつくれるな気がしています、

総合評価 もともと学力のある生徒は飲み込みが早いと思うのですが低い生徒はどのように伸ばしていくかだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くても成績が伸びるのならそれが1番いいことだと思う
安い高いも大事だが結果を求める

講師 わからないことを残さずに徹底的に理解をするまで学ぶ
これが成績を伸ばすことができた理由だと思う

カリキュラム やらなくては着いていけないくらいの勉強で学力と精神力の成長をすることができたことがとても良かったです

塾の周りの環境 治安が良く勉強にも協力的でありとてもよいとおもいました
また、設備自体も綺麗でそれもよかったと思います。
総じてよかったと思います。

塾内の環境 とても整備されていて勉強するにはもってこいの場所だと思いました。

入塾理由 友人の子供が通っていたため

良いところや要望 知名度もあり、しんようできることとちゃんと学力もついたてんがよかった

総合評価 けつろん、成績が伸びたことが全てなのでそこに関してとてもよかったと思います

練成会ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は近くの塾と比較してそこまで高いわけではないので普通だったと思います。

講師 子供が、教え方がうまくて楽しい好きな先生がいると言っていたので楽しそうに通えていたのが良かったです。

カリキュラム 授業内容や進度などは問題なく進めていたようで、通っている学校の内容に合っていたのが良かったです。

塾の周りの環境 治安も良く、何よりも自宅近くだった為、通いやすい環境で大変助かっていました。交通の便も良かったかなとおもいます。

塾内の環境 整理整頓がされていて、何よりも自習できる環境があるのが落ち着いて勉強できたようで良かったです。

入塾理由 自宅から近く通いやすいのと、周りのお友達も通っていた為決めました。本人が行きたいと言ったのが決め手です。

定期テスト 定期テスト対策はあったみたいで、分からなかったところを先生に確認しに行ったところ丁寧に教えてくれたと言っていました。

良いところや要望 コロナ対策もしっかりしており、安心して通わせられたところが良かったです。

総合評価 子供が楽しそうに通えていたのが何よりで、成績も塾に行ってから伸びたので感謝しております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3教科なので、高く感じてしまいました。

講師 志望校に向けて一緒に頑張りましょうと熱意を感じました。真剣に取り組んでもらえるんだなと感じました。

カリキュラム まだ、入ったばかりでよく分かりませんが、子供に合わせて進めていてくれているのかと思います。

塾の周りの環境 お店が近くにあるので明るい感じがして、良かったと思います。駅も近いので通やすいとおもいます。

塾内の環境 駐車場があるので、助かりました。静かなので、環境はいいと思います。

良いところや要望 自習もせんせいに聞けたりするので、よさそうです。

その他気づいたこと、感じたこと もっと早く通わせてあげれば良かったです。
どれだけ伸びるのかと楽しみです。

城南コベッツ勝田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 自宅からの道路沿いで通塾には大変便利だと感じていました。自転車でもとても早く着きますので安心でした。

入塾理由 家から近いから通わせました。自転車でも通えて便利だと感じました。

良いところや要望 志望の大学にごうかくできたのでけっかてきにはよかったとおもいます

総合評価 通塾にはとても便利な立地で、とくにもんだいなくかよえていたのでよかったです

練成会ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高いと思いますがその分成績も上がるので文句なしです。

講師 真面目な講師や面白い講師など、様々なタイプの講師がいてとても楽しく通わせていただいております。内容もとても分かりやすいです。

カリキュラム 受験前のカリキュラムはとても良かったです。おかげで志望校に合格出来ました。

塾の周りの環境 可もなく不可もなくです。家から車で通っていて不便に感じたことはありませんでした。

塾内の環境 塾に自習室があり、テスト前や受験期間はとても活用させて頂きました。

良いところや要望 電話をかけても出れないことが多く、塾とのコミュニケーションが取りづらいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場の料金設定だと思うが、もう少し値段を下げてもいいのでは

講師 子供が講師に親しみを感じて、進路相談をよくしているため。
大学進学のアドバイスをもらっているから。

塾の周りの環境 駅から塾までの経路に酒を提供する飲食店が多いため、塾が終わって、子供1人で帰るのが心配

塾内の環境 人数の割に狭いのと、一部の机に間仕切りが付いていないので集中しにくい。
トイレがないので、付近の商業施設のトイレを使わなければいけない

良いところや要望 子供が講師を信頼しているところ。
休みにも柔軟に対応してもらえる

その他気づいたこと、感じたこと 定期試験前の科目変更やスケジュール変更も対応してもらえる

トライ本社か何かから、仕事中スマホに電話が何回かきたのは迷惑

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから仕方ないとは思いますが料金は他より高いと思います。

講師 分かるまで丁寧に取り組んでもらえます。
振替え授業もこちらの都合に合わせてくれるし、子供の話をよく聞いてくれます。
子供の良いところを見つけてよく褒めてくれるので、やる気が出るようです。

カリキュラム 学校で使っているのをそのまま使用しているので、特にお金はかかりません。

塾の周りの環境 駅から近いので学校帰りにも寄れます。
すぐ隣にドンキホーテがあるので、送迎ついでにお買い物もできます。

塾内の環境 高校生と中学生で勉強する場所を区切ってるようで、集中して勉強できています。

良いところや要望 勉強については私が出る幕がないくらいお任せしています。
先生との相性も良いので、子供も先生の話は良く聞くようでありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生~高校生 その他

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費がかかるわけでも無く、夏期講習などの追加料金も安く、月々の月謝も安かったです。

講師 いつも優しく笑顔で対応していただき、子供との相性が良かった為通い続ける事が出来たと思います。子供を尊重していただけたように思っています。

カリキュラム 特別な教材を使用しているわけでは無く学校の教材をそのまま使用したりしているので余計な出費もありません。大学受験の時には目指す大学の赤本を塾で用意して下さいました。
夏期講習なども費用が安く受ける事が出来ました。

塾の周りの環境 車での送迎をしていたのですが、駐車場が無く不便を感じました。

塾内の環境 教室内はとても綺麗で整理整頓されていました。個人で進めるタイプの塾ですが、なかには友達同士で来ていたりするとおしゃべりをしている事もあったようで、そんな時はうるさいと感じていたようです。

良いところや要望 講師さんが基本的に1人なので、相性が合えば問題なく通えます。曜日や時間も決められているわけではないので通塾しやすかったのが長く続けられた要因です。

その他気づいたこと、感じたこと 与えられた課題を自分主体で進めていくスタイルの塾なのでとにかく本人次第。通塾しているから成績が上がる、合格出来るという事ではないと思いますが、確実に塾に行っている間はしっかり勉強できていたと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いとは思うが、個別指導(1対1)であることを考えれば妥当な金額だと思う。

講師 苦手意識が強く学習の進め方が分からなくなっていたが、前向きに取組めるよう工夫して指導してもらえている。

カリキュラム 定期試験の前には授業日を前倒しにしてくれるなど、臨機応変に対応してもらえる。苦手克服が目的のため、教科書をメインにお願いした。

塾の周りの環境 大型店舗の目の前なので夜10時でも明るい。
フリーの駐車場がない為、送迎の際は注意が必要。

塾内の環境 授業の声が大きいなと思ったことがあったが、集中できない程ではない。
塾内は明るく、整頓されている。

良いところや要望 大学受験について「苦手科目があってもポイントを押さえて対策をすれば良い」とのアドバイス。具体的に説明を頂けたので本人の中でやるべきことが明確になったようです。今後の成績に表れてくれることを期待します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。オプションが多彩で、学力に見合った講義を追加出来るため、細かい料金設定が出来た。

講師 夜の遅い時間に電話されることがあった。面談等も遅い時間に実施されることがあった。

カリキュラム インターネット経由で自宅でも受講でき、コロナ禍でも感染のリスクを低減出来た。

塾の周りの環境 駅からも非常に近く、また大通りに面した立地であった。近くには料金の安い駐車場もあり、送迎にも便利だった。

塾内の環境 個別ブースもあり、特に受験期には、自分のペースで勉強に集中出来た。

良いところや要望 個別に勉強に取り組めると思っていましたが、グループミーティング等も多く、それに不満があった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安ければなお良かった。年間で考えれば通常料金なのかもしれませんが。

講師 映像授業なので、複数授業を確認し、自分にあった授業を選択できた。

カリキュラム 体験してから入塾できたので、良かった。何をどのように選択したら良いか悩み、相談しながら授業を受けることができ、その後面談があり、納得して入塾擦ることがてきた。

塾の周りの環境 目標大学にどのように取り組んでいくか、チェックして頂きたいです。

塾内の環境 PC 不具合になることがあり、時間ロスした。体験授業申込して、受講できないことがあった。

良いところや要望 受験する大学、何校か決める際、資料や傾向について等相談したい。

その他気づいたこと、感じたこと 様々な情報を確認したい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業数にもよりますけど、普通です。自習をたくさんする子どもはいいですね。

講師 講師は映像授業なので分かりやすくて良い。しかし教室に在籍している講師はいい加減です。

カリキュラム システム化されているので、最大公約数的なカリキュラムです。可もなく不可もなくです。

塾の周りの環境 普通です。夜は遅くまで営業しているので、気をつけてください。

塾内の環境 完全個室で、一人でコツコツタイプには向いています。ガヤガヤはしていません。

良いところや要望 説明会の予定とかが急です。前日の夜で翌日が平日でも予定を組みます。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 理数系の先生で詳しく教えてくれるみたいです。ただ、先生との都合がなかなかうまく合わず違う先生になったりします。

カリキュラム 自分で分からない問題を持ち込んで教えてもらうかんじです。これから、共通テスト等専門的問題はどうやって教えていくのかと思う。

塾内の環境 自習室を利用しているのですが、中学生や高校生が入り混じっている。

良いところや要望 当日のキャンセルは代替え授業が出来ない。しかし、学校行事等コロナの影響で当日変わる事もある為、当日キャンセルも代わりの授業をして欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師のやる気がすごいあって良いですが、たまに講師も眠そうにしてるので、質問しずらいそうです。テストは前より解けるようになってきてます。

カリキュラム タブレットで復習できるし、5教科テストもできるので、弱点もわかる。

塾内の環境 参考書が沢山あって、自分では何冊も買えないが、塾に行くと色々見られるので良い。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の変更をお願いしたいが、講師を指定すると料金が高くなるので、変更できない。
合う合わないがあるので、同じ金額で自由に選べると良い。

「茨城県ひたちなか市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

31件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。