![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430343)
塾、予備校の口コミ・評判
77件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道札幌市厚別区」「高校生」で絞り込みました
個別教室のトライ大谷地校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの人からは高いという人がいますがまあまあ妥当なお値段だと思います
講師 懇切丁寧に教えてくれる人が多いです。塾長もいい人でした受験が近くなると面談などもあります。良いコミュニケーションができます。
カリキュラム 進度は生徒と話し教材もやりたいやつができます。あまりコミュニケーションが得意でなくても優しく教えてくれます。
塾の周りの環境 近くに地下鉄とバス停があるので交通は便利です。ただ、冬は雪が積もって渋滞が起きてることがあるので注意が必要です。
塾内の環境 雑音などはなく、集中して自習することができます。ちょっとせまいですが気にならないです。
入塾理由 個別指導塾がいいというのと体験の時に丁寧に説明や解説をしてくれたことです。
良いところや要望 先生たちは丁寧に教えてくれる人が多いです。要望があるとすればもっと安くしてください。
総合評価 室内はとてもきれいで集中しやすく、自習もできるので良いです。夏期講習などもあるのでとてもよいと思います。
個別教室のトライ大谷地校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 出入りは自由で自習もできたのですが、本人は自習には一切行かず必須授業のみ参加。目一杯利用出来ていれば良かったのですが、最低頻度で通っていたので、どうしても割高感が拭えませんでした。
講師 勉強だけに固執することなく、色々な話をしてくれたそうで、嫌がらずに通うことができました。もちろん勉強はしっかりと見てくれたので本人には合っていたようです。
カリキュラム 本人の希望を聞きながら内容を選定してくれました。講師の先生も生徒に合わせて選んでくれたので良かったです。もし先生とフィーリングが合わなければ変えてくれることになっていましたが、その必要はありませんでした。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で、近くにスーパーやコンビニ、ドラッグストアがあり、軽食を良く買いに行ってたようです。地下鉄駅も近く、バスターミナルも近いです。
塾内の環境 個別塾なので、区切られた空間で勉強できます。自習に使える場所は囲われていない為、周りと相談しながら勉強できる空間でした。
入塾理由 家はくつろぐ場所だから勉強をする気にならないと宣言され、塾なら勉強をする場所だからそこでならやれるとのこと。個別対応なのも決め手のひとつです。
良いところや要望 塾長を含め、講師の先生もとても親しみやすく良い方でした。定期的に子供の様子を聞かせていただけたのも良かったです。
総合評価 自宅から近いこと。個別塾であること。先生方が親しみやすいこと。勉強への取り組み方の指導があること。進路のアドバイスをしてくれることなどが良い点です。料金がもう少し安かったらいうことナシです。
ITTO個別指導学院札幌厚別校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います!自分自身へ子どもへの投資だと思えばなんてことないと思います!
講師 子どもの相談にも乗ってくれますし、能力に合った勉強を進めてくれるので、ありがたいことです。
カリキュラム カリキュラムとうりに進めればある程度の点数アップにつながったことが良いと思われる。
塾の周りの環境 場所はあまりいいとは言えないが車で直ぐなので楽と言えば楽ではある。後は明るい雰囲気にしてくれれば防犯対策にもつながるような気がします。
塾内の環境 広くもなく狭くもなく程よいスペースでいいと思われる。環境もいいので特に心配はしていません。
入塾理由 本人の能力にも合っていて、先生たちの説明もわかりやすく最終的には本人の意志で決めました。
定期テスト テスト対策はバッチリでした。しっかり解説、対策などの要点を伝えてくれるのでよし。
宿題 量も内容もその子に合った内容であったりレベルであるのでそこも良いと思われます。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや先生との面談やインターネットでの情報収集も行いました。
良いところや要望 わからないことやちょっとした相談も乗ってくれるのでありがたいと思います。
子供ファーストで考えてくれるのも良いと思われます。
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じたことはありません。わからなければその場ですぐに解決できる内容ばかりなので大丈夫だと思われます。
総合評価 最終的には子どもに寄り添ったことをしっかりと対応してくれますので問題はなしです。逆にありがとうと伝えたいと思っております。
東進衛星予備校新札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人気のある講師、かつ分かり易い授業が受けられるので、高いとは思わない
講師 本人の事情(体調、家庭事情など)を配慮しない発言が目に余る。また、それらについて本人が言い出しにくいため、学習についての相談が難しい。
カリキュラム 学校で納得できなかった部分について、授業動画で繰り返し演習でき、理解を深められる。講師の質は、とても高い。楽しく受講している。
塾の周りの環境 複数の公共交通機関で通うことができて大変便利。しかし、居酒屋と同ビルのため、特に帰宅時は酒臭い大人と一緒になり、とても不快。
塾内の環境 塾内は快適。集中できる環境。入室した時にスマホを預けるので、余計な雑音や、気を取られることもなく良いと思う
入塾理由 入学した高校で、この塾に通っている生徒が多い。部活の関係があり通いやすい教室を選んだ
良いところや要望 チューターは、皆さん親切で話しやすいです。しかし、先生方はコミュニケーションが取りにくく、良い印象は持てません。
総合評価 高校に入学する前からとても良い評判を聞いていたので、迷う事なく入塾しましたが、教室により違うのだな、と実感しています。大学受験に向けて甘い世界ではないと思いますが、頑張っている姿や受講できない事情(部活、家庭など)を考慮しない姿勢、またチューターのアドバイスと先生の言う事が異なり混乱します。
個別指導Axis(アクシス)新札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると多少の割安感はありますが、それでも高いとは思います。複数の科目選択をした時に、もう少し安くなったらと思います。
講師 今のところ、講師は分かりやすいとは言ってました。
カリキュラム 教材は、ここ独自のものを使用しているようです。今のところ、理解して進んでいます。
塾の周りの環境 駅から近く、周りも明るいため、夜の帰りも安心出来ます。夜は迎えに行っているのですが、駐車場がないので、路駐になります。ただ、これは仕方がないとおもっています。
塾内の環境 塾の中は、静かで勉強しやすいようです。また、自習室に仕切りがあるのは、とても良いです。
入塾理由 3件説明会に行きましたが、この塾が一番料金面と希望する学習内容が合っていたため、ここに決めました。
まだ通い始めたばかりなので、これからの成果に期待しています。
良いところや要望 料金面と学費内容が決め手となりました。あとは、結果がどうかですね。
BRAINS GYM新札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習などがあったが目立った成果は出ず、料金の割に高いと感じた。
講師 講師が気軽に質問に行けるなど良いと感じた。
カリキュラム 習熟度ごとにコースが分かれているが、アタマプラスでの授業は意味がないと感じた。
塾の周りの環境 新札幌という、札幌の副都心のような場所に立地しており交通の利便は高いと感じる。また治安も良いため通わせるのに不安は感じなかった。
塾内の環境 新札幌駅にあり、非常に行きやすいと思う。しかし電車の騒音などがやや気になると子供が言っていたので、そこは懸念点だと思う。
入塾理由 通学路の途中にあり、友人が多く通っていたため。また費用など。
良いところや要望 自由なのを売りにしていると思うのだが、それは逆に子供達にとって悪影響ではないのか。
総合評価 講師陣に関しては良かったと聞いている。ただ塾長がいつも喋っていてうるさいと言っていたのでそこは変えるべきだとか思う。
ITTO個別指導学院札幌ひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。授業時間が終わった後でも自習ができるスペースがあり、わからないことはすぐに聞ける体制にあったのが本人にとっても良かったと思います。
講師 先生の指導が優しく、わかりやすかったのが本人が長く続けてやれたと思います。また、急に休んだ時も後日に変更してくれたのもありがたかったです。
カリキュラム 教材は本人にあったやり方で選べたのがよかったです。夏休み、冬休みの講習では休みの振り替えが簡単にできたのが良かったです。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩1分なので、迎えに行きやすかったです。ただ、駐車スペースがないので、路上駐車で道路が混雑してしまい、冬は大変でした。
塾内の環境 自習室がしっかりしていて、わからないことはすぐに先生に聞ける体制となっていてありがたかったです。
入塾理由 勉強をするにあたり、親切な指導をお願いしたく、やり方が本人に合っていると思い決めました。
定期テスト テスト対策は完璧でした。苦手な分野を中心に繰り返しやってくれました。
宿題 量は適当でした。難易度は普通でした。予習、復習がやりやすい状況でした。
家庭でのサポート 夜遅くなることもあり、迎えに行くことも多かったです。先生との面談もよくやっていました。
良いところや要望 先生が優しく、指導がわかりやすかったのが一番です。わからないことはすぐに聞ける体制があったのも良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は簡単で、変更後の講師も対応が良かったです。
総合評価 料金がやや高いのが気になりましたが、指導者がよかったことで、成績がかなり上がったので感謝しています。
武田塾新札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めたばかりなので、料金に見合った内容かどうか分からない。家計から見れば高いと思うが結果が出れば高いとは思わない。
講師 入塾相談の時に、現状の弱点等よく理解して下さり、定期テスト前だったが各科目の学習スケジュールを的確に示してくれた。初回個別指導の終了時、指導内容や次回までの課題について、塾長の最終チェックがあるのが良いと思った。
カリキュラム 課題量は多いと思うが、確認テストもありしっかり取り組めば結果がついてくると考える。
塾の周りの環境 自宅からも学校からも比較的近くバス1本で行ける。地下鉄、バス、JR駅から近く、夜も人通りがあるので安心。駐車場が広ければなお良い。
塾内の環境 自習室は雑音がなく集中できる環境。個別指導の時に混んでいるとやや隣の声が気になると思う。
入塾理由 一律の授業スタイルではないこと、個別に課題と確認をクリアしていくスタイルが子供に合っていると思ったので。
定期テスト 定期テストの学習スケジュールについて、科目ほぼ全て一緒に考えてくれ進捗状況も確認してくれた。
宿題 課題が出されるのが標準、量はかなり多い。難易度は能力に合わせてくれる。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりで分からないが、子供に合わせてしっかり丁寧に個別指導してくれる姿勢が感じられ良いと思う。
総合評価 一律の授業を聞く見るスタイルではなく、子供の学力や弱点を合わせた課題の提供、個別指導が徹底して行われるのが良いと思う。
個別教室のトライBiVi新さっぽろ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3軒程資料請求をしてから、体験授業等をし、他の塾に比べると高い気がします。
講師 まだ授業は受けてないが、体験授業の時の講師で、わかりやすかったと言ってました。
カリキュラム まだ自習室しか利用していないが、体験授業の時の講師が担当みたいなので、解りやすくて良いと言ってました。
塾の周りの環境 塾は商業施設の4階にあり、地下鉄駅直結で、交通の便は良いです。
治安も良いのではと思いますが、遅い時間になると、人通りも減るので、そこは少し心配です。
塾内の環境 自習室と、授業の場所と一緒の空間にありますが、
自習してても、集中できると言ってました。
入塾理由 塾の雰囲気。
自習室利用が無料でいつでもできるところ。
建物が新しい。
交通の便が良い。
良いところや要望 教室長の最初の説明等が、解りやすくて良かったとおもいます。
後は、建物が新しい所です。
総合評価 通いやすさ、自習室をいつでも無料で使えるところです。
月謝がもう少し安かったら良いと思います。
個別教室のトライ大谷地校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 きめ細やかにおしえてくれる。
先生によりきりだと思いますが。
カリキュラム 教材に、関しては、他の塾と、変わらない料金です。
塾の周りの環境 バスターミナルからは近く通いやすいですよ。
近くにコンビニもあります。特に困る事は、ないとおもいます。
塾内の環境 冬場は、時間帯により、たくさん人はいるようですが、かぶらなければ、まあまあ、
それなりに、状態。
入塾理由 自習室が、ある事、料金明確。
高校受験が、周りにいる事。
きちんと、親にも面談で、話をしてくれて、
決め手の進路選びができる。
定期テスト 定期テスト対策はありましたが
普段からの塾と流れは同じだと思います。
宿題 受験になると、たくさんの料金だしてくれてました。
他の学年では、嗜みですね。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍の時は休み休みで振替してました
対応はしてくれます。
武田塾新札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ大学受験対策してくれて色んな部分のサポートも暑くて、色々加味したら妥当な金額では無いのかなと思った。
講師 先生方が学生さんだということで、子供もフレンドリーに接してくれているみたいです。
カリキュラム 授業がないから自分のペースで進められのがいいと思います。私の子供がそう言っていました。学校より好きみたいです。
塾の周りの環境 駅から歩いて意外とすぐのところにあるので、雨の日や雪の日でも通学が大変じゃなさそうです。室内も適度な温度調整がされていて、実に快適です。トイレも多いので困ることもありません。
塾内の環境 棚や整理整頓グッズなどで整理されていて気持ちのいい使用感です。勉強にも集中できそうです。
入塾理由 友達や知り合いのお母さんとお父さんから色々聞いてみた時に、この塾がなんかいい感じどったらしくて、入ろうと思いました。
良いところや要望 特に要望などはありません。今の良さをこのまま維持してくれたらいいと思います。
総合評価 総合的には可もなく不可もなくといった感じです。やっぱり人それぞれ合う合わないがあると思うのでその辺りをしっかり考えてから入るが入らないか決めたらいいと思います。
個別指導ニスコ パーソナル新さっぽろ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どちらとも言えないですね。子どもの成績が上がれば安いと感じるし、伸びなければ高いと感じてしまう。ただせっかく通っているなら、講師からの指導はたくさん頂かないともったいない気はします。
講師 個別でもあったからか、積極的に子どもに質問を促したり、それに対し詳しく答えたり解説してくれてました。ただもう少し宿題(復習的な)を出してくれても…とは思ったことがありました。
カリキュラム 本人に合ったカリキュラムを用意してくれてたと思い良かったと思います。ただ やった後は本人まかせな所もあったので、もう少しチェックするくらい見て欲しい事もありました。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内、人通りも多い所のため 多少遅くても1人で行かせてもあまり心配のない位置でした。教室も自習室があり、テスト前とか利用できたのも良かったです。
塾内の環境 人数を前もって決めてくれてるので、多すぎずで良かったです。終わった後も清掃や消毒をしてくれてました。
入塾理由 前学年末テストの点数が悪かったからか、本人が通いたいと言ってきたため
定期テスト 対策はしっかりありました。過去問を用意してくれたり それに対し答え合せ 解説などしてくれ、実際点数が通塾してからは学校のテストは伸びました。
宿題 量は親としては少ない?と思いました。難易度はまぁ子どもの志望校に合わせてくれてはいたかな。
家庭でのサポート 送迎をしたり、保護者面談は必ずしてました。模試などあれば一緒に見直しもしました。
良いところや要望 学校の行事などがあれば快く振替を用意してくれ助かりました。ただ急ぎ連絡とりたい時に、電話しても出る方がいない時もあり不便を感じた事も。
その他気づいたこと、感じたこと 今高校コースに通ってますが、受験向きなのか一抹の不安があるといえばあります。
総合評価 大学受験には少々不安はあるのが正直なところ。でも子どもは慣れた講師なので質問しやすいと精神的には安心してるよう。今は様子見
武田塾新札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の予備校と比べると、とるコマ数によるが、値段が安く済むから。
講師 積極的に話しかけてくれたため、話すのが苦手な子でも、きがるにそうだんすることができたところ。
カリキュラム 市販の参考書をすすめるため、自分の苦手なところをピンポイントで学習できた。
塾内の環境 比較的綺麗で、自習室も使いやすかったと思う。
入塾理由 知り合いの子が通っており、オススメされたため、無料相談へ行ったところ、よさそうだったから。
良いところや要望 チューターさんの支えにより、計画的に勉強が進められるため、着実に成績を伸ばすことができる。
総合評価 大手予備校とは異なり、必要な学習のみ授業を取れるため、効率よく勉強することができた。
東進衛星予備校新札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人の成績が伸び悩んでいました。
改善も無かったので、割高に感じます。
講師 入学ガイダンスのときは『大丈夫ですよ!』と言われたが、成績が伸び悩んでいたときに、保護者への説明がなかった。
カリキュラム 子どもの話によると、学校での単元の進み具合、宿題の量にも配慮がなかったとのことです。
塾の周りの環境 新札幌駅から近いのは良いですが、居酒屋などが数軒同居しており、また、交通量の多い道路を横断しなければならないのは心配でした。
塾内の環境 子どもから聞いてないので、きちんとした回答ではありませんが、入学ガイダンス時は清潔感のある室内だと感じました。
入塾理由 口コミの良さ、入学ガイダンス時の講師の信頼感、本人の意欲等。
宿題 量は多かったと思います。子どもが『追いつかない』と嘆いていました。
良いところや要望 予備校と言っても、ビジネスなのは分かりますが、その子の学力を過大に評価し、入塾に繋げるやり方は好きではありません。
個別教室のトライ大谷地校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが、未受講のコマをストックでき、定期テストなどに効果的に利用できた点が割安感につながった。
講師 年齢が近く同性先生だったこともあり、安心して相談でき、授業以外の会話などもでき楽しみな時間だったようです
カリキュラム テキストなどは特になく、教科書やテスト問題を中心に分からない部分を丁寧に教えていただいた感じです。
塾の周りの環境 住宅街で人通りも多く塾の周りにはコンビニやスーパーも多く治安が良いところです。地下鉄からも近いので冬や雨などは通いやすい場所ですね
塾内の環境 教室が狭いので人と人の距離が近いので気になる方ほ気になると思います。
外から授業の、様子を見ることがてきるのはよいと思います
入塾理由 基礎学力向上を目的に、弱点の克服など個人に合わせた授業内容で組み立ててもらえたこと
定期テスト 学校のテスト前課題を中心に苦手なところを集中的に教えていただきました。
宿題 授業やテスト対策が中心だったので宿題は少ないほうで、難易度も普通でした。
良いところや要望 特別な要望はありませんが塾長がよく代わっていたとの印象があります。
総合評価 同じような設問が多いので、吟味されてはいかがでしょうか
この設問もこれまでの設問の要約だと思います
個別教室のトライBiVi新さっぽろ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較し、妥当な料金と思った。また、説明も分かりやすく、納得できるものでした。
講師 落ち着いた対応で、指導歴もある程度あり、安心して質問ができたとのことです。
カリキュラム 必要な書籍を、なぜ必要かということも含めて説明いただき、
学習科目以外にも同じように説明して下さいました。
塾の周りの環境 自宅から通いやすく、駅が近いので明るいので、夜の通塾には安心できる。
塾内の環境 雑音がなく、また、学習中の生徒たちも静かに集中していたので、落ち着いて過ごせそうです。
良いところや要望 これから本格的に指導いただくので、非常に期待しています。
受験相談の時も、今後の学習予定などを具体的に提案していただいたところがよかったです。
個別指導Axis(アクシス)新札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンで教えて貰うことが出来て、料金は妥当な金額だと思います。
講師 まだ一度しか通っていないのでわかりません。
マンツーマンは良い
カリキュラム 一人一人に合った教材を使うので、学校のテキストでも良いし、お勧めされた教材を使っても良い。
塾の周りの環境 最寄りの駅から近く、暗いところを通ったりしなくて良いのが安心です。
塾内の環境 今年のような猛暑の日でも、教室は涼しくて自習も出来るので良いと思います。
良いところや要望 マンツーマンなので、次回の授業の時にやってこなければ、何故終わってないのかきめ細やかな指導をしてもらえる。
ITTO個別指導学院札幌ひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段は1教科で、料金はかかるがテスト前にはどの教科でもOKというのが良いと思った。
講師 塾についての説明はわかりにくいが、授業はわかりやすいと子供は言っている。
カリキュラム まだ数回しか行っていないのでわからないが、どこが弱いかを分析してカリキュラムを作ってくれる。
塾の周りの環境 家から近いので便利。
駅からすぐなので、冬でも通塾に便利。
塾内の環境 個人のスペースが保たれている様子。
生徒の授業スペースは見ていないのでよくわからない。
良いところや要望 今日やったことや次回やること、宿題などを保護者にメールをくれるところが良い。
高校の部のわかりやすい料金表があるといいと思った。
個別指導ニスコ パーソナル新さっぽろ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通ではないでしょうか。もう少しで安かったら教科を増やしたいです。
講師 まだ通い始めたばかりなので評価はできませんが個別指導なので成績が上がることを期待しています。
カリキュラム 個別なのでわからないところを聞ける。英語はネイティブの先生がいて良かった。
塾の周りの環境 駅から近く交通の便が良く学校の帰りに寄ることが出来、通いやすい。
塾内の環境 教室が綺麗で、窓も多く教室が明るい雰囲気なので、勉強に集中出来そう。まだ通い始めたばかりでわからない。
良いところや要望 毎日の勉強の習慣をつけたい。苦手な教科を克服したい。大学受験に向けて成績を上げたい。
個別教室のトライBiVi新さっぽろ校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりにしたと思います。でも目標達成しているので満足はしています。
講師 優しく丁寧に教えていただいた。目標達成に向けて勉強に集中することができた。
カリキュラム やりたい教科や勉強ができた。塾で出される問題じゃなくても対策問題を中心にしてくれた。
塾の周りの環境 駅から近くて通いやすかった。迎えに来てもらうと車がいっぱいになっていた。
塾内の環境 もう少し広くてもいいかなと
トイレが1個しかないのは大変
自習室が結構狭かった
良いところや要望 先生の対応がすごくよかったです。どの先生も優しく楽しく教えていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと トイレの少なさ。僕はお腹を壊しやすくてその時にトイレが1個しかなかった時の辛さがありました。
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 亀田郡七飯町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市