塾、予備校の口コミ・評判
577件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「栃木県」「高校生」で絞り込みました
W早稲田ゼミ【ハイスクール】栃木ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高校生なので普通だと思う。相場だと感じる。季節講習費はまだ分からない。
講師 本人曰く小、中学の頃に通っていた塾より、厳しくないらしいです。分かり易いか?に関しては、「まぁうん!」との事です。
カリキュラム 教材は圧倒的に少ないです。今の所。季節講習はまだわかりません。
塾の周りの環境 駅に近く、周りにコンビニやファミレス等あるので学校帰りに塾に行っても、食事を買いに行ったり食べたり出来るのでその辺は心配ない。
塾内の環境 道路沿いに面しているが五月蝿いとは聞かない。校舎は古く改装費とかにはお金をかけないグループだなと思う。
良いところや要望 特に連絡やプリントが来る訳では無いので子供の様子が分からないので、時間がないのは解るがプリントや電話で連絡くれると親切だと感じます。
個別指導塾 トライプラス雀宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サービス期間で入学金が無料なのが良かったが料金は安いほうが良い
講師 ビデオでの講師の授業が分かりやすく、わからない所はその後質問できるのが良かった
カリキュラム 自分で選んで授業を選択できるので自分にあわせて時間帯を撰べたのがよかった
塾の周りの環境 中学校に近く自転車でいける範囲で遅い時間でも明るく治安が良い
塾内の環境 個別なので仕切られいて整理整頓されていたので集中して学習する事ができる
良いところや要望 偏差値や本人の進路希望を考慮して学校の選び方をアドバイスしてもらいたかった
ナビ個別指導学院栃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点 とくになし。
悪かった点 やはり、高校生、個別、ということ
なので、料金はやすくはないです。
講師 良かった点 個別なので、きちんと本人と向き合い教えて下さっているところ。本人も先生に色々聞きやすい様子。
カリキュラム 良い点 学校の教科書などで授業を行ってくれるので、分かりやすい様子。
悪い点 まだ、ないです。
塾の周りの環境 良かった点 塾の場所が最寄り駅に近いので、遅くなっても安心なところ。
悪かった点 駐車場が小さい。
塾内の環境 良かった点 集中できる。
悪かった点 小学生がいるとき、かなりうるさいらしい。
良いところや要望 本人のやる気を失せさせないよう、上手に指導して下さっている様子。
能開センター高校部宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適度な料金であると思うが、設備費が若干、高いと感じる。自習室をたくさん使用したらよい
講師 適切な指導をしてくれ、自信をもたせてくれるこうしです。教材もあったものを準備してくれます
カリキュラム レベルにあった教材を用意してくれ、確実に問題をとく力がついている
塾の周りの環境 バス停も目の前で、大通り沿いでとても便利です。明るく人通りもあり、安全です
塾内の環境 自習室も完備され、静かな環境で学ぶことができる。清潔で、とてもよイ
良いところや要望 スタッフの方もプロ意識が高く、アンテナ高く、情報収集も優れていると思います
完全個別指導 進光ゼミナール宇都宮市若松原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いのは仕方ないがそれなら実力がある講師を探してほしかったが仕方ないだろう
講師 子供任せで授業の成績はあがらなかった
カリキュラム 教材費は高いがそれをやっといてと答え合わせして終わりで子供もやる気をなくしていた
塾の周りの環境 立地はまあまあだが 暗い道も安全面で心配だった。夜道はくらいからこわかった
塾内の環境 教室は狭いのが普通だがコロナの対策がいまいちなので 休んで授業料払わせられらた
良いところや要望 コロナの時に休むので連絡しても授業料は取られるのが塾なので 改善してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 休みの判断が難しく 何度も欠席できないので コロナの時期は免除すべきだと思う
個別指導の明光義塾大田原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常講習に加えて春季、夏季、冬季講習の金銭的負担は決して少なくはないので、本人にもっと真剣に取り組んでほしいものです。
講師 受講日程の変更も快くして頂けるし、年数回の個別面談も相談しやすく今後の進路、受験方式の変更等についてもわからない事だらけで不安ですが、しっかりと助言していただけます。
カリキュラム 教材は本人の苦手な箇所を選定してくれて、必要なコマ数を提案して頂けます。
映像授業の選択肢もありますが、苦手な分野だけを選べるものだと良いのにと思います。
塾の周りの環境 国道に面しており徒歩6?7分程度、車で1?2分と近く、駐車場も完備しており安心して通うことができます。
塾内の環境 入口に消毒薬も置かれ教室内も密ではなく、静かな環境で学習出来ていると思います。
良いところや要望 人見知りな性格ですが、塾長はじめ講師の先生方も、受講開始前、終わりにフレンドリーに話しかけて頂いている様で安心してお世話になっています。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生によって、時々ですが教え方が分かりづらい事もあるようです。
ベスト学院【東進衛星予備校】宇都宮東武駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じたオンライン授業と塾生が希望すれば幾つでも受験できる模試がセットになっている料金は妥当のように感じられます。が、受講したオンライン授業が終了した後に本格的な受験対策講座に移行するために過去問10年分コースとかを受講すると新たな料金が発生するので、最終的には高額になってしまうと思われます。
講師 CMとかに出演している有名な講師陣の為、勉強の内容に関しては濃い授業を受けることが出来るが、オンラインの為、その場で質問できないことが物足りなく感じます。
カリキュラム 大学受験のための共通テスト過去問や志望大学の2次試験の過去問を10年分遡って受講できることが助かっています。
塾の周りの環境 私鉄の駅からは徒歩3分もかからずに到着するのですが、幹線道路沿いのビルなので駐車場がなく、迎えに行ったときは後続車に迷惑がかかってしまいます。
塾内の環境 それほど大きくないテナントビルのワンフロアに位置している為、自習室が狭く、満員になると窮屈に感じられます。
良いところや要望 土日の模試等が高校での模試と重なってしまうと、後日受験が出来るところが良いと思います。
能開センター高校部宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、決して安くはなかった。しかし、本人も続けたいたとの意欲があり、通わせることにしました。
講師 講師の三者面談で本人の学習意欲と目的意識の高揚があったのは良かったかな。
カリキュラム 本人なレベルにあった教材であったみたい。
無理なく続けられたのは良かった。
塾の周りの環境 自宅の駅の近くで、塾ま駅の側だったので送り迎えの手間はかからなかったから。
塾内の環境 塾の講師も、子供のことを気にかけてくれて安心して塾に通わせることが出来た。
良いところや要望 交通の便も良く、塾の講師も親切、丁寧なので通わせて良かったと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと ただ、高校入学後は塾の講師と寄りが合わないので辞めたいと言い始めて困っています。
ベスト学院【東進衛星予備校】宇都宮東武駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 けして安くない。自分の必要な講座だけを選択してとればいいのですが、足りないんじゃないかと不安になって次々ととってしまう
講師 自己都合で自由に時間が使え、自宅でも同じような受講ができたので
カリキュラム 担当の先生と本人と良く話し合い受験前のカリキュラムは共通テスト重視でした
塾の周りの環境 自転車でもバスでも行ける。コンビニも近くにありよかった。車で迎えに行く時の駐車場がない。
塾内の環境 街中の教室なので少々うるさいですが、ヘッドホン受講なので気にならない
良いところや要望 ここ以外知らないので、悪い所はわからない。自由で個人の頑張りがものを言う予備校
その他気づいたこと、感じたこと その都度面談も頻繁に組まれるし、受験の情報も流してもらえるし、特段悪いところはない
希望塾【栃木県】宇都宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したことがないのでわかりません、もう少し安いと助かります。
講師 長男も通ってましたが、特に不満もなかったようなよで、次男も迷わず通わせました。熱心に指導してくれていると思います。
カリキュラム 塾で勉強した内容が定期テストに出てきて、解けたときは嬉しかったみたいです。
塾の周りの環境 近くにコンビにがあるので、部活帰りにも便利でいいと思います。
塾内の環境 図書館では自習できる環境でないそうで、少し自宅から遠くても塾に自習にかようくらい環境はいいと思います。
良いところや要望 親から電話すれば教えてもらえらのでしょうが、忙しそうなので個別に子供の学力とか相談が出来るといいなと思います。
個別指導満点の星新栃木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の費用は個別なのでお高めだが長期連休の講習費用が安めためありがたい
講師 生徒目線で教えてくれてわかりやすく素晴らしい
カリキュラム 特にカリキュラムがなく、テキストも無いので計画に沿った授業感がない
塾の周りの環境 スーパーに隣接しており、駐車場も比較的大きく送迎も停められる
塾内の環境 勉強スペースも広く快適
パーティションも低く圧迫感はなく良い
良いところや要望 教室長が前向きでモチベーションが上がる
毎回講師から親に報告がありわかりやすい
個別指導の明光義塾小山中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師一人につき三人の生徒で個別とはいえ自分からは聞きにくい環境
カリキュラム わからない所を徹底的に復習してほしかったがわからなくてもそのまま
塾の周りの環境 街中にあり駐車場が狭い
親の送迎が満車で停められないことが多い
塾内の環境 一席一席がとても狭くお世辞にも快適な環境とはいえない。改善してほしい
良いところや要望 度々教室長の面談があるのは良いが
後ろ向きな言葉ばかりのためモチベーションが下がる
個別教室のトライ大田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大学受験なので、料金が高すぎる。英語に特化した先生がいない。
講師 友達感覚で、楽しく学べたから。個別指導なので、子供にあった勉強ができたと思います。
カリキュラム 資料がない時は、先生自ら資料を探してコピーしてくださいました。
塾の周りの環境 街中で、信号や横断歩道があるが、車の通りが多いので、危ないかなと言う感じがしました。
塾内の環境 教室は既存のマンションをリノベーションしたもので、使い勝手が良いとは思いませんでした。
良いところや要望 先生がとても良い人で、気持ちよく勉強ができたと思います。雑談や相談もよくしてました。
城南コベッツ雀宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金がないのが良い
料金は相当なのだろうが夏期講座のみでこの値段は高い
講師 分かりやすく説明してくれる
自習時間には講師がいない為質問できない
カリキュラム 選択した課題が難しく分からないものが多かった
講義は分かりやすく理解できた
塾の周りの環境 自転車でいける範囲なので送迎して貰わず通う事ができた
治安は良く環境は良い
塾内の環境 個別なので集中して学習する事ができた
大きな道路に面しているので車の音など少し雑音は気になった
良いところや要望 難しいと思うが自習中も質問できる環境があると良い
違う視点からの学習ができた
開倫塾宇都宮中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は中学時代に比べるとかなり安く案内されました。学年が上がるにつれて料金など心配です。
講師 若くて頭の回転が速く、子どもたちの心を掴むのが上手い先生がいるから。
カリキュラム きちんと確認していないが、手持ちの教科書をベースに対応してくれている。
塾の周りの環境 交差点にある塾で、かなり停めにくい駐車場が数台分ある。駅から歩いて10分程だが、バスが近くを通らず、JRを利用しているので、利便性は悪い。宇都宮市内の方なら考えが違うのかも知れない。
塾内の環境 若い先生が使用しやすいようにしたようで、子どもからトイレに音姫をつけてくれたと聞いた。
良いところや要望 慕っている先生が人気ですが、これ以上塾生が増えてしまうと対応してもらえないのでは?と、心配です。
希望塾【栃木県】宇都宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いように思ったけど1コマ2時間と長めなので、時間で計算すると他と変わらず普通だと思います。
講師 厳選した手作りのプリントで授業をします。プリントがよくできている。
カリキュラム 数学は学校の進み具合によって授業をするので、テストなので困ることがない。。
塾内の環境 教室ではなく、食事を取る場所があります。学校帰りの寄るのでコンビニで軽食を買ってそこで食べてから授業の望めてよいです。
良いところや要望 授業もお堅い授業ではなく、飽きのこない内容のようです。楽しく学べてるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業なので、振替授業というものができません。なるべく休まなくてもすむように体調管理はしっかりしたい。
河合塾マナビス大田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり学年が上がるにつれて、どこの施設でも料金が高いですね。
講師 講師が頼りなさそうな感じで、電話対応も芳しくなかった。
カリキュラム やりたいことと向こうがやらせたいことに差があって、イマイチピンとこなかった。
塾の周りの環境 周辺は静かだし、そんなに暗くもなく、駐車場が広いのでこの評価。
塾内の環境 本人が見た限りでは、映像を見る機械等が古い印象があったそうです。
良いところや要望 自発的に取り組まないと意味がないとは思いますが、わからないところがあっても気軽に聞けるような感じではない気がします。コミュ力がないと難しいかと。
その他気づいたこと、感じたこと コミュニケーション能力がない子がマンツーマン以外の塾で学力を上げるのは、なかなか難しいと思います。
個別指導塾ノーバス宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全1対1としては、料金は良心的だと思います。結果が出てみないとなんとも言えませんが。
講師 まだ通い始めたばかりなのでなんとも言えませんが、子供はわかりやすいと言っています。
カリキュラム 季節講習は授業で受けていない科目でも選択できるので、不得意科目の克服によいと思います。
塾の周りの環境 大きな商業施設も近くにあり、比較的明るいところなので安心です。
塾内の環境 小中学生と高校生の自習ブースが独立しているのが良いと思います。
良いところや要望 自習室利用の時にどんな教科でも気軽に質問出来るのがよいと思います。
城南コベッツ矢板教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材が、明確になっていなかったので、わかりにくかった
他の塾のことがよくわからないので、料金が適正なのかよくわからなかったが、結果が出たのでこんなものなんだと思った
講師 就職までを見据えて、大学、学部のことなど、いろいろアドバイスをしてもらえた。
カリキュラム 就職や大学のことも、いろいろしらべてくれて、分かりやすくアドバイスしてもらえた。
塾の周りの環境 送り迎えが車であったので、駐車はほどよくあり、出入りもしやすかった。
コンビニも近くにあったので、明るく、便利もよかった
塾内の環境 人数の割に、教室が広く、ごちゃごちゃしていない感じごよかった。ルンバが何台かあったり、虫がはいらないように工夫したりと、とても気を遣っていると感じた
良いところや要望 アプリを使っての連絡だったので、携帯を買い換えた時など、連絡を取れない時があったけど、口頭での確認があまりなかった
アプリでの、返事がなかったら、直接言って欲しかった
個別指導Axis(アクシス)宇都宮校(高校部) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとは言いがたい金額なので、金額に見合った内容の授業をやってもらいたい。
講師 質問に対する対応と教え方がいい。その他はあまりいいところはないと思うため、この評価としました。
カリキュラム 教材とカリキュラムは、こちらの希望に合わせたものを用意していただいているから。
塾の周りの環境 駅から直通のバスが停まるバス停が教室の近くにあったのが非常に便利だったけら。
塾内の環境 広さは必要最低限あり、エアコン等で環境も良くととのっていると思うためです。
良いところや要望 電話での対応は高額な料金から当然の対応と思われる。急な予定変更にも対応してもらえるのは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 急な予定変更等に対する対応は良いが、夏期講習等のカリキュラムの説明が分かりにくいと感じる時があった。