キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

248件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

248件中 81100件を表示(新着順)

「長崎県」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めかもしれません
体験をしてみてから決めてください

講師 聞きやすく分かりやすかった
わかりやすさはやっぱり人によります
でも言えば変えてくれるので大丈夫です!

カリキュラム 自分の学力にみあったものから用意してくれて、徐々に上げてくれるのでGood!
長期的に通えば良かったのかなと思います

塾の周りの環境 近くにバス停もスーパーもありますし、マックや数件ご飯屋さんもあるので塾に行く前に軽く食べることもできます

塾内の環境 自習室があって、隣の席は近いですが、しっかり壁があるのでそんなに気になりません
席の数は少し少ないかなと思います

良いところや要望 言えば先生を変えてくれたり、テキストを用意してくれたりと要望を聞いてくれるのでいいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安いとは言えませんが、コースがあるのでそれで調整すればある程度抑えることができる。

講師 年が近いため話しやすく、丁寧に教えてくれた。
また、質問にも丁寧に答えてくださりわかりやすい。

カリキュラム 講習は自分の志願する学校にあったものが選ぶことができる。そのため自分に合ったレベルのため日に日に成長しているのを感じられた。

塾の周りの環境 近くにバスや電車が通っているため交通手段が豊富で通いやすい。しかし、駐車場がないため車で通塾する場合は少しネック。

塾内の環境 教室は人数の割には広く感じた。また、内装は綺麗で整理整頓されており整った環境で学習することができる。

良いところや要望 暖房冷房のどちらも完備されているので季節に影響されず過ごしやすい環境である。連絡もアプリを通してできるためしやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。いろいろとかかるのでしょうが、もう少し何とかならないかなぁ。

講師 いろんな講師がそれぞれ教えてくれて、聞きやすかったです。保護者との面談もあり進捗状況がわかりました。

カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムになっていて、本人も苦手科目など勉強しやすかった。

塾の周りの環境 送迎バスがあり、夜遅くなっても安心して送ってもらえるのは、ありがたかったです。

塾内の環境 教室は狭くて時間帯によっては、席がないこともありました。せっかく行っても自習できないのはざんねんです。

良いところや要望 料金を安くして欲しい。高いから出来ることもあるでしょうが、省けるものもあるはずです。

北九州予備校長崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の月謝も高校生ならば安いとおもう。質問をしに行けばおしえてもらえるし、一対一の塾に通うよりもコスパがいい。

講師 質問にも答えてくれるし、日常的な相談にも乗ってくれた。アドバイスなどとても役に立った。

カリキュラム 独自の対策プリントなどがありとても役に立った。大学受験には強い。

塾の周りの環境 駅も近く、電車も頻繁に通るため通いやすい。ショッピングモールやコンビニも近くにあり、食事にも困らない。

塾内の環境 時間が区切られており、休み時間は休むことができ、授業中はしっかりと自習に取り組める環境だった。

良いところや要望 高校生専用のコースに通っていた。高校生がとても多かったので、席がないなど困ることがたまにあった。高校生の場所をもう少し広げてもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと 一応原則として授業時間中にはスマホ禁止、居眠り禁止、私語禁止など決まりが存在していたが、少し規制が甘いように感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 語学力向上

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

語学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はこれくらいご妥当だと思います。あまり高かったら生活に支障をきたすので、ここを選んだと思います。

講師 熱心に教えてくださっているが、その効果が表れていない。もっと実力が向上するように努力してもらいたいです。

カリキュラム 塾でどのような事をされているのかはよくわからない。だから答えられないが、いつも熱心に教えてもらっているようか感じはある。

塾の周りの環境 徒歩で通える所なので、別に何の不満はありません

塾内の環境 駅の近くで、目の前にバスターミナルがあるから騒音は多少あるかもしれないが、子供が不満に言う事はなかったからべつに気にはしなかった。

良いところや要望 個別に指導されるので、コミニケーションとか何も気にする事もなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 色々要望があれば、その都度対応されるので不満はなかったです。成績が上がれば良いと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾の料金を詳しく知らないため高いのか安いのかわからない。

講師 年齢が近い講師が多く親しみやすく話やすい。大学の話など聞いて刺激になる。

カリキュラム 本人に合わせた教材を選んでもらってるようです。本人がきちんと取り組めているかはわかりません。

塾の周りの環境 学校から近いため学校終わりですぐに通塾できる。自分で通塾するには遠いが車の送迎もしやすい。

塾内の環境 個別のスペースになっているようですが、周りが気になるのでは…とも思う。

良いところや要望 塾の教室長とはとても話やすく、色んな相談もしやすい。親しみやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 急に休んで振替もお願いしやすく、対応してくださるところがいい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校の授業料と変わらないくらいの負担が必要であるため、安いとは到底思えない。

講師 通っている子どもは、わかりやすいと言っているので今のところは通わせて良かったのかなというところです。

塾の周りの環境 歩いて通うには少し遠すぎるが、無理をすれば歩いて通える距離のため。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年で一律とかでは無いので、毎回ドキドキする。
1年で何度支払いがあるかも分からないので、高額を何度もは痛手。

講師 親はなかなか講師と話す機会も少ないが、子供が忙しくて塾に行けない時も電話で個別対応してくれた。
子供が会いたい講師がいるから行く。というのもいい講師の証拠なのかと思う。

カリキュラム 教材の詳しいことは分からないのでお任せしてある。
その教材がよかったのか悪かったのかは試験の成果とかでしかはかれないが、悪くはなっていないようなのでどちらとも言えない。

塾の周りの環境 子供の学校帰りに寄れる立地にはあって、コンビニ等も近くにあるが、迎えに行くには駐車場がすぐ近くにないし、通りが多くて路駐も気が引けるという面でどちらとも言えない

塾内の環境 何度かしか行ったことはないが、個室も確保されてて静かで集中できそうだった

良いところや要望 コロナで行けない時も家でできるようなものがあるのはいい。
無理に色々勧めてこないのもいい

北九州予備校長崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても良心的な価格でした。
うちは講習をそんなに受けてないので
ただ志望校に入れなかった場合はお世話になるかもしれません

講師 子供にまかせているので
こちらではよくわからないです

塾の周りの環境 学校から通うのも自宅に帰るのも
バスか電車を乗り継がないといけなかったので

塾内の環境 子供が通っていたので、自分は中には入ったことはない。
ですが、すぐ近くに線路や電車が通っているので
多少は気になったのかもしれない

良いところや要望 模試の成績で講習代免除など割引制度をもっと作って欲しい。
毎月お知らせが届くのはありがたかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師のランクで授業料が変わる仕組みはおどろきでした。
もう少し安くして欲しいです。

講師 年齢が近い講師が多く進路や学習方法の相談に乗ってもらえる反面、授業に身が入らなかった

カリキュラム 教材は志望の大学に合わせてくんで下さいましたが、進捗状況の確認が少なかったように思います

塾の周りの環境 近くに駅ぐあり通塾するのには大変便利でした。ただ、迎えに行った際の駐車場がなかった。

塾内の環境 詳しくはわかりませんが自習室などの環境も工夫されていたようでした。

良いところや要望 塾けらの連絡げ遅く、予定が組みにくく困りました。
連絡方法がいろいろあれば助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高かった。夏期講習や冬期講習などは行ったが、経済的に余裕がなければ通わせることは難しいと思う。

講師 個別指導だったけど、教えてもらう時間が少なかったみたいです。

カリキュラム 本人曰く、満足なカリキュラムではなかったとの事。授業の予習ではなく復習になってしまっていた。

塾の周りの環境 駐車スペースがなく送迎の際は面倒だったが、近くに大きなスーパーもあるので夜遅くでも割と人通りは多くその点は安心だった。

塾内の環境 塾内は至って普通の塾だと思う。特に可もなく不可もなくという感じ。

良いところや要望 良いところは、大手の塾なので入試に関する色々な情報を教えてもらえた。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。中高生になるとやはり夜遅くに塾に通う事も多いので送迎していましたが、駐車場がないので大変でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は授業数や、教科数によります。長期休みの時は授業数は増えますが、やはり割高になるので、負担はあります。

講師 分からない部分や、自信のない部分を相談しながら指導してもらえます。先生が多いので、進学の相談も出来ているようです。こちらの欠席にも速やかに振り替え対応してくれます。

カリキュラム 長期休み中は、通常の教科だけでなく、自分が自信の無い教科を選択し、指導してもらっています。カリキュラムも、こちらの要望に合わせて立ててもらえます。

塾の周りの環境 場所が中心部にあるので、バス1本で通えるし、バス停も近いので、小学校から通うという事を考えると助かりました。

塾内の環境 個々に仕切りがあり、静かで良い環境だと思います。窓もあり、換気も問題ないと思われます。

良いところや要望 欠席連絡等前日までならメールでいつでも出来るので、助かります。先生方も感じの良い先生が多く、親身になって相談に乗って頂けます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点は、キャンペーンで入学金が、免除になり助かりました。悪かった点は、冬期講習1コマの料金が、高いなと感じました。

講師 丁寧に教えてくださり、わかりやすいと言っています。フレンドリーで、話しやすいとのこと。悪かった点は、ないとのこと。

カリキュラム 前回学んだことを復習されているので、学習内容が定着できているようです。

塾の周りの環境 駐車場があり、道路を挟んでドラッグストアがあったり、人通りが多いので、立地条件は、とても良いと思います。

塾内の環境 良かった点は、仕切りがあって集中できるところ。
悪かった点は、エアコンが効いて室温が高すぎて、暑いとのこと(もともと暑がり)。

良いところや要望 振替を希望した時は、きちんと対応していただけて助かりました。
塾のアプリで、塾長さんに相談事ができる点がとても良いと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾のアブリに、自分の子供のスケジュールが入れてあるので、確認がすぐにできます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく大学受験に間に合わない状況なので、1つ目の見学の塾でしたが、先生の感じがすごく良かったので決めました。2ヵ月程しか時間がないので、授業を詰めに詰め込んでもらい、かなり高額になってしまいました。

講師 大学受験にあたり、大学の中身さえよくわかっておらず、呆れられてもおかしくない息子に、とてもわかりやすく、熱心に説明して頂きました。

カリキュラム まだ受講し始めたばかりなのでわかりませんが、大学受験に間に合わない子供の為に、無理だとは言わず、最善の方法を考えて下さいました。

塾の周りの環境 大通りに面した場所ですが、教室内は静かでしたし、通いやすい場所だと思います。

塾内の環境 通い始めたばかりなのでわかりませんが、整理整頓はされている教室でした。

良いところや要望 はじめに先生が親身になって考えてくれたので、子供に対し、最後まで、同じ姿勢でいてほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりの値段がします。クレジットカード払いは助かりました。

講師 丁寧な対応をしてくれるようです。高校生としては相談しやすいようです。

カリキュラム やはり教材はそれだけの値段がかかります。ただ、最初は不安でも、30日以内なら、講師を変更することもできるようでしたので、安心しました。

塾の周りの環境 学校からの帰宅途中にあるので通いやすい。また、バスなどの便も多いです。

塾内の環境 環境は整っているようです。同じ大学受験を目指す高校生の生徒が集まっているし、同じ部活の先輩などもいるようで、安心もあったようでした。

良いところや要望 カリキュラムについて、無理ないように手配してくださいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。他がわからないですがもう少し安くなると助かります

講師 年齢が近い講習も多く、話しやすい聞きやすい環境にあるように思う。

カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムで進めて貰えるところがいいと思う。

塾の周りの環境 専用バスがあり、送り迎えをしてもらえるのがありがたいです。夜遅くなるので助かります。あんしんです。

塾内の環境 教室は狭いです。自習に行っても座れない時があります。そこは改善してもいい点です。

良いところや要望 志望校変更等で方針が変わってしまっても、対応してもらえるのは、ありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていたのが月謝制だったのに対し、料金設定に最初はかなり戸惑った。子供が通いたいというので渋々支払ったが、料金の内容が複雑で分かりにくかったから。

講師 実際に勉強を教わっている講師には会ったことがなく、子供からの話でどんな方か聞いただけですが、同じ高校の卒業生で親身になって相談にのって頂いているようなので。講師の先生に会って、もっと人格や指導力に触れてみないとよく分からないというところで4点にしました。

カリキュラム 教材に関してはページをめくって中を少しだけ見ましたが、良いか悪いかの判断までは出来なかったので。

塾の周りの環境 バスで通学しているが、バス停は塾のすぐ目の前にあって、休憩したり、間食やお弁当が必要な時は隣に西友があるので立地は最高に良い。また、西友が24時間営業で塾の周辺が明るいので防犯面でも安心して通わせることができるから。

塾内の環境 面談で建物内に入った際に清潔に保たれてれいたし、机もたくさんあって、コロナ禍において生徒同士間隔もとってあるようなので。

良いところや要望 こちらが相談したことにいつも真摯に対応して頂いているので、安心して通わせてもらってます。

その他気づいたこと、感じたこと 二者面談しかないが、子供も含めて三者面談ができたらいいなとおもいます。

武田塾諫早校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、他の塾と比較したことがなかったので、妥当かどうかの判断が出来なかったので、3点にしました。

講師 子どものレベルに合った指導が行なわれて、成績が徐々にレベルアップしていくのを感じた。

カリキュラム 教材は子どものレベルに合ったものを選定してくれた。カリキュラムも子どもに合ったもので、レベルアップが図れた。

塾の周りの環境 バス停からすぐの立地であり、特別心配はなかった。雨の日は、マイカーで送り迎えした。

塾内の環境 教室は人数の割に広く、ゆったりした感じであった。また自習室も広く時間も制限が緩かったので、十分な勉強ができた。

良いところや要望 子どものレベルアップが目に見えてわかるので、とても良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 総合的に満足していますので、特に申し上げることはありません。

末吉塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通科と思います。周りの大きな塾に比べると、合宿などの追加料金が発生しないので、そのぶんはお手頃なのかと思いました。

講師 教科によってですが、英語の講師の方とうちの子はあまり相性が合わなかったようで、伸び悩みがあったのでこの評価にさせて頂きました。

カリキュラム 夏期講習のみ通わせて頂いていました。
どこの塾でもそうでしょうが、自分から進んで先生に尋ねにいくほうではなかったので、その子たちのとの差があったようです。うちの子には1対1型の塾があっているかと思いましたので、塾の方は問題ないと思います。

塾の周りの環境 バス停のすぐ前に立地されているので便利です。でも、駐車場がないので送り迎えされるかたにはちょっと不便なところもあるかとおもいます。

塾内の環境 道路端なので、先程申したように交通の便にはよいところですがちょっとうるさくも感じました。
広くない学校なので、入ったらすぐ教室のようなカンジです。

良いところや要望 ほんとうに狭い学校です。入ってすぐ教室なので、先生とお話しをするスペースもありません。
コロナ禍にはちょっとどうかと思うところもありました。
先生の教え方はいいと思います。わかりやすい授業をして下さっていたようです。

その他気づいたこと、感じたこと とくないです。
そんなに大きい塾ではないですが、遠くから通ってくる子もいたようです。

武田塾長崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別でしたのでやはり割高に感じました
送迎が厳しい場所だったため期待していたより自学に参加出来なかった

講師 わかりやすい説明、質問しやすい環境、受験目前の指導が良かった

カリキュラム わかるまで繰り返しやるスタイルが良かったし、苦手な分野を中心に指導していただきました

塾の周りの環境 繁華街の中にあり夜は送迎を必ずしなくては不安でした

塾内の環境 繁華街の中にありましたが室内は防音されており、自学も集中してできていました

良いところや要望 推薦受験でしたが、塾側は、無理だろうなという対応だったのが残念でした
結果合格したので良かったですが、あからさまな対応は考慮していただきたい

「長崎県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

248件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。