キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

62,182件中 941960件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

62,182件中 941960件を表示(新着順)

「高校生」で絞り込みました

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
大学講座
教材
タブレット・PC・スマートフォン
オプション講座
思考力・論理性向上・記述問題対策・過去問対策・漢字・計算・作文・表現力
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養
教材を用いた勉強時間
3.5時間
月額料金
30,000~40,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 使いやすく分かり易いので、うちの子に合っていたのが良かったです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 短期間で結果が、見えていたので、勉強にやる気が出て来てとても満足していました。

教材・授業動画の難易度 本人にたっていたので、理解しやすく成績に反映していたので、良かったです。

演習問題の量 成績に反映していて、みるみる上がっていったのて、とても満足しています。

目的を果たせたか みるみる成績が上がっていき、楽しくなり、やる気が出たみたいで、とても喜んでいました。

親の負担・学習フォローの仕組み 結果が全てなので、志望校に入れたことで、入って良かったです。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 使いがってがよく、理解しやすい教材だったので、楽しく勉強が出来て良かったです。

良いところや要望 分かり易く、本人に会っていたので、
使い勝手か良いので、成績が良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 本人に合っていて成績が上がっていき、やっていたかいがありました、それ以外はとくにありません。

総合評価 成績が上がっていき本人も喜んでいたのでやっていて正解でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生

費用対効果:2.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:浪人
教材を用いた勉強時間
3.0時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 結果として志望大学に合格することができなかったのでこの評価だが、やはり本人のやる気の問題かと

教材・授業動画の質・分かりやすさ テキストやカリキュラムではなく、本人の意志の強さが全てであると思う

教材・授業動画の難易度 難易度の問題ではなく、本人の意思の問題だと思う。強いて言えば学習状況、偏差値の推移などがビジブルに保護者と共有できる仕組みがあればいい

演習問題の量 やはりこちらも本人のやる気と意志の強さによるかと。

目的を果たせたか コロナ禍ということもあり、通信にしたが、本人の特性もあり対面授業の方がいいと感じた。

オプション講座の満足度 オプションを選択したかどうか不明だが、志望校に適したカリキュラムのオプションがあるといい

親の負担・学習フォローの仕組み 子供にフォローがあったかも不明だが、保護者と連携できる仕組みがあればいいと思う。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットを使いこなす世代なのでいいと思う。通信環境によるのかたまに回線が途切れるような事もあった模様

良いところや要望 良いところも要望も申し上げる立場ではなく、通信学習は本人の特性に合うかどうか見極めが必要かと。

その他気づいたこと、感じたこと 我が家の子供の場合、本人の弱さもあり、志望校に合格できず浪人したが通学時間等を考慮すると今時はいい仕組みだと思う

総合評価 どちらとも言えない評価ではあるが、通学時間等のロスタイムを考慮すればやる気のある子にはいい仕組みかと。

佐々木ゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話・過去問対策
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
15,000~20,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

定期テスト対策

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は非常にあったと思いました。サポートも良く、納得です。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画の解説もわかりやすく、大変役にたったと思います。内容も良かった。

教材・授業動画の難易度 自分が想定していた内容とはかけ離れており最初は大変でした。ただ今となっては大変良かったです。

演習問題の量 演習問題の量についてはやや多かったように感じました。やりがいがあるとよく言っていた。

目的を果たせたか 最初は何気にやっていましたが、時間の経過とともに真剣に受講していた。おかげで成績も上昇した。

オプション講座の満足度 受けた講座の内容も良いものばかりで能力向上が図れたと思います。

親の負担・学習フォローの仕組み しっかりと学習フォローは行っていただいていました。親の負担はあまりありませんでした。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットも操作性に優れており、使いやすく良かったと思いました。

良いところや要望 自分のペースで学習ができ成績も順調に伸びていったので特に要望はないです。

その他気づいたこと、感じたこと この通信講座を受講させて大変良かったと思います。
成績向上が1番です。

総合評価 成績が伸び子供が勉強を好きになった事が特に良かったです。大満足です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

高校生

費用対効果:1.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:2.0| 機材の使いやすさ:2.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
教材を用いた勉強時間
2.5時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 レベルが低すぎて、費用は安かったが、それ以上に使えなかったので、

教材・授業動画の質・分かりやすさ レベルが低すぎて、教材もイマイチ使えなかった。なので、やめて別の塾に行った。

教材・授業動画の難易度 英検で言えば、準二級から3級程度のレベル。中学ですでに受かっていたので、必要なかった。

親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は費用だけで、それも安かったので、ほとんど負担感はなかった。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは早送りで見ることができるので、時短には良かった。

良いところや要望 もう少しレベルの高いのをやってくれる安い通信教育があればと思う。

その他気づいたこと、感じたこと タブレットで気軽に勉強できるのは、とても良いことだと思う。なのでもっと普及して欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
スマートフォン
オプション講座
その他
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
2.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 個別指導塾に比べて格段に安い。部活と両立するような時間のない学生にはちょうどいい

教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校の授業よりわかりやすかったらしい。時間を選ばず勉強できたのがよかったらしい

教材・授業動画の難易度 在学している学校の中では成績がいいほうだったので授業では足りなかったらしい。その点がちょうどよかったらしい。

演習問題の量 そこまではわからないが、部活と勉強の両立ができたのでちょうどよかったのではないか。

目的を果たせたか 部活が忙しく、塾に通えなかったので好きな時間に勉強できるのはよかったらしい。

オプション講座の満足度 オプションは契約していないと思う。
本人も不要と話していた。

親の負担・学習フォローの仕組み 始めたのは高校生になってからなので対象外と思われる。親の負担はなし。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 高校生なので操作は問題ない。
親のサポートも不要だった

良いところや要望 部活で忙しい学生にはちょうどいいと思う。料金もやさしく助かる

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。早慶などの大学を目指している人には物足りないかもしれない。

総合評価 部活と受験勉強との両立、塾への通学時間や料金含め、コスパがいいと思う

公文式通信学習 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

小学生~高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
小学生~高校生
教材
タブレット
オプション講座
プログラミング
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
15,000~20,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は良いと思うから。通う時間と交通費を考えると、とてもよく感じる

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は充実しており、使いやすいため、スムーズに学習できたようです。

教材・授業動画の難易度 いきなり難しいところからではなく、自分にあったところからはじめていいので、楽しく学習している

演習問題の量 問題は適量で、無理なくちゃんと学習が定着しているか確認できる内容になっている。

目的を果たせたか こどもが計画的に、自主的に学習する習慣か身についた、また、苦手科目もレベルにあわせて学習できるので、無理なく実力をつけることができた

オプション講座の満足度 英語は、リスニング力がとてもついたといっていて、英検めスムースに受かる程度

親の負担・学習フォローの仕組み 特に問題なくすすめているので、サポートは良いのではないかと思う、

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作ははじめこそ、手こずる事もあったが、慣れたら問題なく使える様になった

良いところや要望 良い点は、内容と費用です。改善点は、特に思いつくことはないです。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもの自主性を向上させ、受け身で学習する様なことはないと思います。

総合評価 子どもが楽しく、学力を伸ばすことができるという点が良いと思う。

学研通信講座 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生~高校生
教材
紙教材・PC
オプション講座
記述問題対策・過去問対策
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
15,000~20,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)・苦手克服・定期テスト対策

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 オンラインなのでなかなか安い。費用対効果はたかいとおもう。なかなかいいと思う

教材・授業動画の質・分かりやすさ 解説がなかなか充実していて、なかなかいいと思う。わかりやすかった。

教材・授業動画の難易度 それほど難易度をがたかいわけではなく、やりやすかったとおもう。

演習問題の量 演習問題の利用は適量であり、やりやすかったとおもう。

目的を果たせたか 学習は子どもにとって合っていたようで、楽しんで学べていました。苦手意識もなくなったようだ

オプション講座の満足度 記述式の演習問題をしたがなかなか効果があつたとおもう。

親の負担・学習フォローの仕組み サービス体制となかなかいいと思う。サービス自体も悪くない。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作性は悪くない。使いやすかったのではないだろうか。

良いところや要望 本人が進んで学習するのかが重要である。

その他気づいたこと、感じたこと 本人のフィーリングにあうかどうかが大事だと思う。

総合評価 希望校に合格できたのだから、総合評価はたかい。本人にもあう。

家庭ネット の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
PC
オプション講座
過去問対策
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

定期テスト対策

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は他と比べて価格は普通でした。サポートも価格に見合う価値があると思いました。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材や授業の内容は普通でした。普通にどうがなどで、解説していました。

教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度は普通で子供にとって普通に学べました。一部の問題がむずかしかったです。

演習問題の量 演習問題は毎週ありました。子供には良い影響を与えたと思っています。

目的を果たせたか 通信教育で受講した学習は子供に合っていたようで、楽しく学べました。

オプション講座の満足度 通信教育で受講した普通講座では練習問題が向上させるのに役立ちました。

親の負担・学習フォローの仕組み 学習やフォローの仕組みは普通に十分でした。普通に対応してもらえました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作はすぐに慣れ、普通に操作ができ子供が使うのに適してました。

良いところや要望 良い点、悪い点は別になく子供は普通に自分のペースで学習できました。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が自分で学習の向上ができ、自分で学べる方法ができました。

総合評価 子供が普通に学習ができました。もう少しサポートがあればよかつた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
タブレット
オプション講座
その他
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

定期テスト対策

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 子供にとっては無理なく楽しく続けられ、成績も上がったので良かったと思う。

教材・授業動画の難易度 子供にとっては、難しすぎることもなく、かと言って簡単すぎることもなく、丁度良かったようです。

目的を果たせたか 集団塾などは苦手な子で、塾やアルバイトなどで忙しいので、自分のペースで進められて合っていたようです。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは、もともと子供が使用していたものを使っていたので慣れていました

総合評価 子供が自分のペースで自主的に頑張れていたのでとても良かったと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生~高校生
教材
紙教材・PC
オプション講座
英語・英会話・記述問題対策・過去問対策
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
15,000~20,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)・苦手克服・先取り学習・定期テスト対策

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 オンラインなので、比較的格安である。費用対効果はなかなかたかい。

教材・授業動画の質・分かりやすさ わかりやすくて、なかなかいいと思う。本人にあった内容であった。

教材・授業動画の難易度 なかなかよい教材であった。本人にあっている教材であった。

目的を果たせたか なかなかあう塾がなくて、探しましたが、トライのオンラインは、なかなかいいと思う

オプション講座の満足度 記述式の演習問題をしたが、身についたのではないか。

親の負担・学習フォローの仕組み サービス体制はなかなかいいと思う。サービス自体もいいのではないか

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 使い勝手も悪くなく、いいのではないか。悪くない。

良いところや要望 一番大事なのは、本人に合うかどうかだと思う。ここがためなら、どんな内容でもダメである。

その他気づいたこと、感じたこと 進んで学習するのかがとても大切である。そのためには、本人にあうかどうかが重要である

総合評価 希望校に合格したのだから、十分合格である。値段も比較的安く、費用対効果がたかい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

中学生~高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生~高校生
教材
タブレット・PC
オプション講座
英語・英会話・思考力・論理性向上・記述問題対策・過去問対策・作文・表現力
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)・受験対策(大学受験)

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 仕組みがすごくしっかりしていることから妥当な金額だと思っています。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材がすごくわかりやすくて、予習や復習にもおおいにやくにたちました。

教材・授業動画の難易度 少し難しいレベルでしたが、そのことが、学習意欲の向上につながりました。

演習問題の量 問題量が多いので、繰り返し問題を解くことでがくりょくと意欲の向上につながりました。

オプション講座の満足度 多様なオプションがあったことはやる気につながってすごくよかったと思っています。

親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担はほとんどありせんでした。子どもが自主的に学ぶことができた。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 すごく使いやすく作られています。このことら子供のやる気の向上につながりました。

良いところや要望 使いやすいこと。わかりやすいこと。これらのことがやる気につながりました。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもが自分でやる気になったので、不満はないです。最高です。

総合評価 使いやすく、わかりやすいのつで、子供のやる気が高まりすごくよかったと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
中学生~高校生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
20,000~25,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)・定期テスト対策

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 タブレット端末の購入と、月々の学費が発生しておりますので、負担はそこそこ

教材・授業動画の質・分かりやすさ 身につけて学習習慣をつける為に実施してみたが、なかなか身につくことはない

演習問題の量 英語を主体に学習していたが、数学も身につくように取り組んで行った

目的を果たせたか 子供にとって身につけたく実施したが、継続が難しいようであまり身についていない

オプション講座の満足度 習慣的に学習しております。タブレット端末でいつでも学習しやすくなった

親の負担・学習フォローの仕組み 問題の難易度でやりやすい状況である。いつもスキマで学習しておりますのでいい

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット端末の学習はスキマ時間で行えるので、とても良いです。引き続き使う

良いところや要望 隙間時間でドンドン学習を進めて行けるのが楽しみでいいようであっている

その他気づいたこと、感じたこと 子供が自分で考えるカリキュラムが多くどんどん進んだようでいい教材

総合評価 総合点はとても良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
スマートフォン
オプション講座
英語・英会話・過去問対策
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
3.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用は良かったです。
他と比べて価格はリーズナブルで良かったです

教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画の解説が分かりやすかったようで
解説が上手なところがとても良かったです

教材・授業動画の難易度 子供にとっては動画などでわかりやすく解説してくれるので、学習を楽しんでいるようでした

演習問題の量 演習問題の量はちょうど良かったようで
十分に学者できてるようでした

目的を果たせたか 子供に英語のリスニングの力をつけてもらいたくて
始めました。毎日勉強する習慣がついて
どんどん学力が上がっていきました

オプション講座の満足度 リスニング講座では単語を聞くというより
全体を聞くと言う事が分かり
身についたように思います

親の負担・学習フォローの仕組み サービス側のフォローは私にはわかりませんが良かったように思います

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作はかんたんで使いやすく
わかりやすくて良かったです

良いところや要望 良い点はわかりやすい事と費用が安い事です改善点などは特にありません

その他気づいたこと、感じたこと 子供が勉強すふ習慣がつき、自分で学習できる方法を学ぶことができるようになったと感じています

総合評価 子供が学習する習慣がつき、色々な講座で勉強する事ができました。
とてもありがたかったです

佐々木ゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
30,000~40,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 評価に悩みましたが効果は確実にある

教材・授業動画の質・分かりやすさ 学んで継続する観点ではくじけることもなく、継続できているので満足店です

教材・授業動画の難易度 難しすぎずに投げ出すことがないレベルで合っていたので程よかったとは思います

演習問題の量 多すぎて手に負えないことがなかったので多いとは感じていません

目的を果たせたか 学びの基本力を上げるという意味では不足部分もありますが他性はできたと思います

オプション講座の満足度 毎日継続することでの基本に役立つので満足はしています

親の負担・学習フォローの仕組み 手厚いフォローはないものの、いたって一般的な範囲内ではあると思います

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作性もよく、すらすらと進められるのですぐに使い慣れてよいと思います

良いところや要望 自分の都合に合わせて最善の環境を作ることができるのは最高です

総合評価 子供のやる気次第で高い効果は期待できるのでメリットが明確です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
中学生~高校生
教材
タブレット・スマートフォン
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 安くはないが家計を圧迫するほどでは無かったので続けられたのだと思う。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容はよくわからないが、続けて受講していたので、相性は良かったと思う。

教材・授業動画の難易度 英検準1級に合格できたのは、本人の努力ももちろんだが、この講座の影響もあると思う。

演習問題の量 目的を達成するためには、ある程度の量は必要だと思うので適量だったのではないか。

目的を果たせたか どんなことを勉強しているかよく知らなかったが、気がついたらかなり英語力が上がっていた。

オプション講座の満足度 本人の好きなときに勉強できるのが良かったのではないかと思う。

親の負担・学習フォローの仕組み 親は黙って受講料を払うだけでした。結果を出してくれたので無駄では無かったと感じています。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 もともと機械の操作に弱い方ではないので、何も教えなくてもすぐに慣れて使いこなしていました。

良いところや要望 結局は本人のやる気だと思いますが、相性の良い教材を見つけるのは親の仕事の1つだと思います。

総合評価 英語に苦手意識をもたずに済んだのは、この講座の受講が理由の1つだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生~高校生
教材
タブレット
オプション講座
過去問対策
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
教材を用いた勉強時間
4.0時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果でみれば決して高いとは思いませんでした、力がついてきたので

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材そのものは特にもんだいありませんでした。むしろやる気になれました

教材・授業動画の難易度 難易度は最初こそ難しいようでしたがやっているうちになれてきたようです

演習問題の量 演習問題の量は最初こそ多く感じたもののやっているうちに平気になったようです

目的を果たせたか 子供に数学の力をつけさせたくて始めたのですが、やっているうちに苦手意識もなくなり目標達成できました

オプション講座の満足度 毎日の演習問題で力をつけることができたので本人は安心したようです

親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は特に感じませんでした、自主的に取り組みましたので。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは家にもあるので違和感なく操作できました、難しくはない

良いところや要望 納得するまで取り組めるので安心してみていられました。こういうのもありかと

その他気づいたこと、感じたこと 自分でやることで力がついたときの達成感は本人が1番実感しておりました

総合評価 目標達成することができたので結果できによかったです。お勧めできます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 学校経由で通信教育を受けていたので、かなり安かったと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容は良かったけれど、難易度が合っていなかった可能性がある。

教材・授業動画の難易度 英語をずっとやっていたので、基本はかなりできていたのかもしれない。

演習問題の量 よく分からないけど、1時間くらいで終えられていたから、適度な問題量だったと思われる

目的を果たせたか 教材は良かったが、毎回自分で続けられず途中でやめてしまった。

良いところや要望 安い価格で自宅で自分のペースで進められる事はとても良かったと思う

総合評価 自分の子は続けられなかったが、システム的にはとても優れている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
タブレット
オプション講座
過去問対策
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 値段も妥当だと思うし、いろいろとちょうどいいと思いますした。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 解説がとてもわかりやすく、よかったと思う、集中できたと思います。

教材・授業動画の難易度 わからないところも詳しく説明しているので、よかったと思います。

演習問題の量 多くもすくなもなくやり切るのにちょうどいいぐらいかと思います。

目的を果たせたか タブレットがあればどこでもできるのでとても便利だと思いました。

良いところや要望 自分のペースでできるところが、とてもいいし、便利だと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと タブレットを使って自分からすすんで取り組んだりしてよかったと思います。

総合評価 具体的にはわからないけど、もう少し何かあったらいいかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)・先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対策は 普通だと思います 日数や時間にもよりますが 普通だと思う

教材・授業動画の質・分かりやすさ 聞き取りぐらいはできるようになりました
質問にもこたえてくれているようです

教材・授業動画の難易度 難易度は 高くもないようでした 聞き取りに集中し 返すことも 少しづつ進歩してます

演習問題の量 演習問題の量は ほどほどで 子供のペースで
できております 問題なく

目的を果たせたか もともと英語に興味があり 将来海外で 看護師をしたいという夢があり 英会話ができるようになりたいという思いもあり始めました
授業そのものにとても 楽しんで取り組んでいます

オプション講座の満足度 英語講座は日々の学校授業にも役になっているようで 子供の向上心が湧いています

親の負担・学習フォローの仕組み サービスは英語のテスト対策にもサポートなどあり 毎日の学習の取り組みや予定などサポートがあります

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは 学校でも使っていたので 操作方法で苦戦はしていない

良いところや要望 良い点は自分の好きな教科をえらび 自身のペースでできることだと思う

その他気づいたこと、感じたこと 子供の向上心が高くなり みずから学んでいく姿勢になり 楽しそうです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 特に不満はありません。費用に見合う価値があると思います。子どもに合いました。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 充実した内容でした。満足した点数をいつも取れました。受けて良かったと思います。

教材・授業動画の難易度 詳しくはわかりませんが、子どもが毎日楽しく取り組んでいた記憶があります。

演習問題の量 ちょうど飽きない量だと思います。やめたいと言わなかったからです。

目的を果たせたか 十分目標を達成して親子とも満足しました。受けて良かったと思います。

オプション講座の満足度 英語が好きになり、会話力も向上したと思います。今も英語の勉強を頑張っています。

親の負担・学習フォローの仕組み 特に不満はありません。困ったこともありません。受けて良かったと思います。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 直ぐになれました。子どもが自分でた使うのに特に困ったことはありませんでした。

良いところや要望 自分のペースで勉強ができて特にストレスが感じていなかったようです。特に不満はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 親に催促される前に勉強に取り組んでいてとても嬉しく思いました。自主的に学習したことが印象的でした。

総合評価 無事に希望した学校に進学ができて本当に感謝しています。助かりました。

「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

62,182件中 941960件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。