キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

62,182件中 921940件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

62,182件中 921940件を表示(新着順)

「高校生」で絞り込みました

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)・苦手克服・先取り学習

目標の達成度

達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 塾に比べて費用がとても抑えてあり魅力的だが、本人のやる気の維持と適切な演習問題の準備が課題

教材・授業動画の質・分かりやすさ 説明が上手く理解したつもりになり、その場限りで身についていない印象

教材・授業動画の難易度 レベルが選択できたが講義のレベル説明があいまいで適切なレベル選択が難しい。

演習問題の量 足りない。
適切な問題集がなく視聴した動画とマッチしていなかったので非常に能率が悪かった。

目的を果たせたか 視聴しているだけで、理解していない。
また、演習がないため身に付かなかった

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作性についてはもんだいない。
未受講ね内容から視聴したい単元を容易に探すことができるとさらによい

良いところや要望 本人のペースで講義を視聴できることが最大のメリットであり、サボってしまうリスク

総合評価 学習者しだい。
自ら学習できる者にとっては、非常に魅力的だが補助が必要な者にとっては、宝の持ちぐされ

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
タブレット・PC・スマートフォン
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 毎月の負担金と比較すると費用対効果は高いと実感できるとかんじた。

教材・授業動画の質・分かりやすさ アプリを使用していることもあり、場所や時間を問わず利用できる点がとてもよかった。

教材・授業動画の難易度 成績や、習熟度別に利用できる教材や授業であり、利便性の高さを感じた。

演習問題の量 学校の授業に負担がない程度に演習問題があり、丁度よいと感じた。

目的を果たせたか 本人の勉強に対する意識で、成績が左右されるので、受講当初に期待していた結果が生まれなかった。

良いところや要望 場所や時間を問わず利用できる点は良かったが、アプリの使い勝手がわるいと感じる場面もあった。

総合評価 総合的な費用対効果はたかいと感じ、今後も利用したいと思えるサービスだった。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
大学講座
教材
スマートフォン
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:社会・マスコミ
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 うちの場合は学校が負担していたので何とも言えません。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 自分のペースで学習ができるのとわからなければ同じところを何度も見られるところ。

教材・授業動画の難易度 やはり最難関大学の受験には少しばかりレベルが低いのかなぁと…

演習問題の量 それについては、よくわかりません。結果論になるのではないかと思います。

目的を果たせたか 学校での無料?の自主学習でした。
本人は最難関大学を目指してきましたがざんねんでした。

親の負担・学習フォローの仕組み ファローについてはよくわかりません。わかりやすいと言っていたので問題は無さそうでした。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットではなくスマートフォンで授業を受けていましたのでよくわかりません。

良いところや要望 良い点は、やはり自分のペースで学習ができることだと思います。

総合評価 良いと思います。しかし、本人がやる気があればのはなしですよ。

e添削 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

中学生~高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
中学生~高校生
教材
タブレット・スマートフォン
オプション講座
英語・英会話・漢字・計算・自然・科学系
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
教材を用いた勉強時間
6.0時間以上
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)・受験対策(大学受験)・苦手克服・先取り学習

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 子供自ら進んで学習する習慣が出来つつ有る事自体が、費用対効果が有ったと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材も解りやすく、授業も自分に合った教え方・進め方をしていただけた様で、本人も納得して学習しています。

教材・授業動画の難易度 教材の難しさは本人の想像、想定以上の様でしたが、その分遣り甲斐も出てくると張り切って頑張ってました。

演習問題の量 演習問題の量は多いとは思いますが、やはり勉強はある程度数量を解いていく事が大事だと思います。

良いところや要望 子供自身のペースで学習する事が出来るのが何よりも1番の利点だと思います。

総合評価 子供自身が自分で予定を立てて、進んで学習する習慣・姿勢が目に見えて改善されたのが評価に繋がったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

中学生~高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
中学生~高校生
教材
紙教材・タブレット・PC・スマートフォン
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習・定期テスト対策

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 月々の料金も安いので良心的な価格だと思う。続けやすいので費用は大切。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 単語や文法に関して基礎から徹底的学習していた。間違ってたところを何度も繰り返し覚えて学習するのでとても良かった。

教材・授業動画の難易度 難易度は低めのコースを選択したので難しくはなかったと思う。次第に難しくなっていったとは思うが充分に学習できる内容だった。

演習問題の量 演出の問題は充分に多かったと思う。問題の数をこなして身につくことができ良かった。

目的を果たせたか 英語に関して文法や発音、長文を読む力が向上したと思う。自分で考えて英語で文章を作る力も身につくことができてとても満足している。

親の負担・学習フォローの仕組み 空いた時間にサクサクと勉強できるので持続することができて本当に良かったと思う。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 アプリで学習するのは忙しい時期にはとても良いと思う。利便性も高く学習到達度も早い。

良いところや要望 良い点は、隙間時間に学習できて確実に基礎から身につくというところ。

総合評価 総合的に見て満足しているのでこれからも続けさせようと思う。継続して勉強していってほしい。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
タブレット・スマートフォン
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

その他

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 学校で導入されていることもあり、非常に費用は安く、助かりました。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画の講師によって分かりやすかったりそうでなかったり、差があったようです。

教材・授業動画の難易度 先程の質問と重複しますが、やはり動画の講師によって理解度に差があったように思うと子供からも聞いています。

演習問題の量 スタディサプリの場合はスマートフォンやタブレットでできることもあり、問題量は適切だったと思います。

目的を果たせたか 授業により、楽しかったりつまらなかったりの差はあったようですが、スマートフォンを持つのが普通になっている世代の子供達には大変便利な学習方法だと思います。塾に行かずに進学できたので、我が家は目的に対して満足でした。

良いところや要望 課題等スマートフォンでできるのは今の子供達にとってとても便利だと思います。

総合評価 価格も手軽で、塾を好まない子供にもスマートフォンやタブレットで学習できる便利な学習方法です。我が家の子供たちは幼少の頃からこどもちゃれんじにもお世話になっていたので、ベネッセになじみもあり、すんなり入れたように思います。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話・記述問題対策
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 すべて見放題なので安かったと思います、追加料金の講座はとりませんでした

教材・授業動画の質・分かりやすさ 何度でも見直すことが出来るので日本史は全部みたらまた最初から忘れないようにもう一度みていた

教材・授業動画の難易度 難易度別になっていたので自分の学力にあわせて教科によって難易度を選んでいた

演習問題の量 自分で調節して出来る範囲でおこなっていた、塾や学校の補習的に利用していた

目的を果たせたか 好きな時間にタブレットでみることが出来て、たくさんの科目から自由に選択することが出来て良かった

オプション講座の満足度 夏休みに自分の志望校の過去問題や類似問題をやり志望校の傾向途中対策になった

親の負担・学習フォローの仕組み 高校生だったので親の負担はスタサプ専用問題集を買ってあげたくらい

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 高校生だったのでタブレットの操作など何の問題もなく利用できました

良いところや要望 いつでもどこでも時間があればすぐタブレットでみることが出来て良かった

総合評価 子供が飽きることなくずっと取り組むことが出来るように作られていた

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
大学講座
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:国際・語学
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:文・文芸
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用も高くなく負担も少なくて良かったです。
また機会があれば利用したい

教材・授業動画の質・分かりやすさ 聞き取れないことが時々あり戸惑ったが他は問題なく勉強できたと思います

教材・授業動画の難易度 聞き取れないこともあったが本人は意欲的に取り組めてたので良かったです

演習問題の量 演習問題は難しく戸惑うことも多々あったが意欲的に取り組めたと思います

目的を果たせたか やりたい時に学べ自分のスタイルに合わせてできたので良かったです

オプション講座の満足度 向上心をやしなうのにとても良かったです。
機会があればまたお願いしたい

親の負担・学習フォローの仕組み サポートも充実しており大変満足な結果を得られたと思います。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは自由に持ち運べ好きな場所で勉強できました。

良いところや要望 良い点は自由に勉強できたことです。
時間や場所にとらわれなかったのが良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 子供の向上心にもつながり有意義に勉強できたと思います。

総合評価 場所や時間にとらわれず勉強できたのが大変良かったです。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:2.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
PC・スマートフォン
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 必要最低限の費用しかかけていなかったのでこんなもんかなというところです。本人に意欲があればもっと活用する目もあったでしょう。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人に確認してみないとよくわかりませんが、特に不満も漏らしていなかったので、本人なりには理解できていたのだと思います。

教材・授業動画の難易度 高校生だったので親の方からとやかく言うことはなく、本人もあまり自ら発するタイプではなかったのでよくわかりません。

演習問題の量 問題の量が多いということは時々こぼしていましたが、消化できる範囲だったように思います。

目的を果たせたか 学校からの紹介で利用していましたが、本人にあまり積極的に活用しようという意欲がなく、効果は期待していたほどではなかったというのが実際です。

親の負担・学習フォローの仕組み やりっぱなしで終わっていたようなのでもったいない感じがしていました。最低限のものしか受講していなかったようなのでやもなしというところでしょうか。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作については、この教材以前に使用していたので、抵抗がなく使えていたようです。

良いところや要望 ぶつぶついいながらも続けてはいたので多少なりとも効果はあったのでしょう。何事も本人のやる気次第ですね。

総合評価 親がもう少し積極的にかかわればよいのでしょうが、高校生にもなると口出しを嫌がりますので、それまでの成長機関にどれだけ伝えられているかだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生

費用対効果:2.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話・思考力・論理性向上
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は低かったように思います。
子ども自身がなかなか取り組むことができなかったためです

教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容は充実していたように思いますが、本人には合っていなかったようです

教材・授業動画の難易度 もともと英語が苦手なため、難しくて長く取り組むことができなかったようです。

演習問題の量 問題数に関しては、ちょうど良かったように思いますが、なかなか取り組むことができなかったようです

目的を果たせたか 英語が苦手だったので、少しでもわかるようになって欲しかったが、映像を見るだけでは、なかなか長続きしないようだった

良いところや要望 いい点は、自分のペースで取り組むことができることです。改善点としては、達成度を目に見える形にしてもらうことです

総合評価 色々なコンテンツがあるので、便利なのですが、うちの子については、あまり興味を持って進めていくとことができませんでした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
PC
オプション講座
記述問題対策
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学
教材を用いた勉強時間
6.0時間以上
月額料金
15,000~20,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 目標を達成しましたので、費用対効果は充分ですが、費用は安くはありません。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画視聴による学習ですが、内容は充実していましたし、スピード感も適当と思います。

教材・授業動画の難易度 内容が充実していたので、真面目に取り組んでいました。着いていくのに結構大変そうでした。

演習問題の量 演習問題の量は少し多いくらいかもしれないです。結構大変そうでした。

目的を果たせたか 結構厳しさもあり、少し音をあげたこともありましたが、目標を達成することが出来ました。

オプション講座の満足度 オプション口座は受講しておりませんので、回答はなしとさせていただきます。

親の負担・学習フォローの仕組み 学習側のフォロー体制はしっかりしておりましたが、管理面は少し厳しいくらいに感じる面もありました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット端末などは使い勝手に問題はありません。
本人も使いやすそうでした。

良いところや要望 良い点は自らのペースで学べること、費用面は安くはないのでそこは気にはなるところと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自分のペースで学べることが最大の良いところです。自己管理の向上につながればなおさらよいですが。

総合評価 目標を達成できたので高い評価としました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
タブレット・PC
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
15,000~20,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は金額も高くはなく、1時間あたりの金額にしては適当だと思う。

教材・授業動画の質・分かりやすさ わかりやすく教えてくれるので、勉強に遅れることがなく、理解できた。

教材・授業動画の難易度 教材や授業の内容は、わかりやすくすぐに理解できる内容でよかったです

演習問題の量 演習問題の量は、多くなく、また、難しい問題もなかったので、よかった。

目的を果たせたか 子供が目標の大学に合格するために勉強に取り組んでくれたのでよかったです。

親の負担・学習フォローの仕組み 学習のフォローをしてくれるので、わからない問題がなくなりました。

良いところや要望 良い点は、わからない問題に対して、丁寧に教えてくれるところです。

総合評価 子供がわからない問題に対しても真剣に考えて取り組むので、よかったです。

Z会の通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校生向けコース高1・高2
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
教材を用いた勉強時間
3.0時間
月額料金
15,000~20,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)・苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果はそこそこ良いと思う。キャンペーン価格での価格もあって年会費を払った。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 応用問題が多い。基礎問題も多く色々な問題があり力になると思う

教材・授業動画の難易度 教材や授業の難度が難しいしかし解説方法も事細かく書かれており非常に丁寧に解説されている

演習問題の量 演習問題が多く。特に物理の問題は良いと思う。他の教材は簡単に解説されているがZ会は細かく解説されている

目的を果たせたか 子供が自ら選んで勉強している。責任持って勉強をしている。タブレットで勉強

親の負担・学習フォローの仕組み 通信教育のためほとんど親の負担はない。子供に任せているので責任もって勉強している

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作はスマホの使い方とほぼ一緒で問題なく使用できている

良いところや要望 自分のペースで勉強できるこちら。親の送り迎えの負担が少ないとおもう

総合評価 子供が自発的に勉強でき責任感持って勉強できて良かったと思う。子供が自分で考えて選択したので良かった

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
スマートフォン
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:地理・歴史・宗教
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)・苦手克服・定期テスト対策

目標の達成度

達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 上手く活用出来れば、とても良いと思うが、活用できず浪人したので。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人に任せていたので、わかりませんが、ちらっと見たところでは、わかりやすいと思いました。

教材・授業動画の難易度 本人任せなので、具体的なことはわかりません。
自室で勉強していたし、反抗期もあり、聞いても答えてくれず…。

目的を果たせたか 親がすすめたせいか、めんどくさがって、ほとんど活用出来ていなかった。

良いところや要望 自分で計画的に勉強できる人にとっては、とても良いと思うが、そうでない人にとっては結局ダメ。

総合評価 活用できてなんぼ、活用出来なかったわが子では、どうにも評価できない

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
大学講座
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
記述問題対策・過去問対策
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 他の人は塾に通っていて費用を聞いたらとても高額でした。その分私どもは費用を抑えて進学出来たと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレットを使用するのが現代の若者には合っている様でした。私にはムリです。

教材・授業動画の難易度 本人にとってわかりやすく感じていたみたいで進んで机に向かっていました

演習問題の量 量は正直私のほうではわかりかねます。本人はわかりやすいと言ってました。

目的を果たせたか 子供がクラブに力を入れてる期間が長かったので効率よく勉強出来ると思い利用しました

オプション講座の満足度 他の人よりも遅れて対策したにも関わらず何とか希望内に進学出来たので良かったと思います。

親の負担・学習フォローの仕組み 本人のやる気と費用のバランスは取れていたのではないかと思います。結局は本人のやる気です。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 私には使いにくいと感じるタブレットも息子には性に合ってたみたいで使いやすく感じていました。

良いところや要望 本人の気分に合わせて学習が進められる事ではないかと思います。本人のやる気次第です。

その他気づいたこと、感じたこと ほぼ口出しせず本人に任せていた事が良い結構に繋がったのではないかと感じています。

総合評価 たまたまかも知れませんが今回利用させて頂き息子の性に合っていたのか希望の大学に進学出来ました。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
大学講座
教材
タブレット・スマートフォン
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
15,000~20,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 集合形式の塾よりは割安なので、うまく活用できれば、お得感はある。

教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレット端末を利用してたのしみながら学ぶことで、継続して勉強することができた。

教材・授業動画の難易度 難易度はそれほど高くないので、嫌になってやめてしまうことはなかった。

演習問題の量 演習問題は適度な量を自分で実施できるため、やらされ感なく継続できた。

目的を果たせたか 継続して勉強できなかったので、タブレット端末等を利用して楽しみつつ学べる教材として利用した。

オプション講座の満足度 少し強化したい科目は、オプションで追加できるため、苦手克服に役立ったよ

親の負担・学習フォローの仕組み すぐに実施結果の見直しや再度の実施ができるため、定着に役だった。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 特に迷うことなく、利用することができたので、何の心配もなかった。

良いところや要望 成功報酬等、モチベーションアップの仕組みが導入、強化されるとより良い。

総合評価 費用対効果はメリットとなる。自分で計画的にできるなら利用しても良いと思う。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

中学生~高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生~高校生
受講コース
高校講座
教材
スマートフォン
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は良かったと思います。学校側からもおすすめされるので、団体割引がありましたしやる価値はあると感じました

教材・授業動画の質・分かりやすさ 目的とする教科の学習はわかりやすく充実していたようです。問題ありません

教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度は普通で、子どもにとってはわかりやすく学習に取り組めたようです

演習問題の量 演習問題の量は、丁度いいくらいで、子どもは満足したようです。

目的を果たせたか こどもが自分でスタサプ学習したくて申し込みました。
目的についてはまだ結果がわかりませんが、納得して学習を進めているようです

良いところや要望 良い点は、わかりやすい授業と手が出しやすい価格帯です。子どもは自分のペースで学習してました。

総合評価 子どもが自分のペースで学習できることと、わかりやすいいろいろな講座があるので安心できました。

Z会の通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
中高一貫校向けコース
教材
紙教材
オプション講座
思考力・論理性向上
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 良問で学習効果はあったと思うが、演習問題が少ないのでお得感はあまりない。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 良問が多く学力向上に役立つ。添削指導も個別対応であり自分の弱点を克服できる。

教材・授業動画の難易度 一般的には難易度は高いようだが、最難関を目指すレベルであれば難易度は高く感じない。

演習問題の量 演習内容については少ないと思う。料金に見合った量ではないと思われる。

目的を果たせたか 日頃の学習の定着を目的に通信教育を利用。無理なく学習でき成績も上がった。

親の負担・学習フォローの仕組み フォローは特にないが親の負担がある年齢ではないので特に問題ない。

良いところや要望 全体的に良問が多く添削指導がきめ細やかなところが良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたこと感じたことはない。想像通りの内容だったと思う。

総合評価 他の通信教育と比較したら、レベルに合った学習ができるので良いと思う。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
タブレット・PC
オプション講座
その他
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 学校経由での申込みもあって、費用対効果はとても良いと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容は充実していたと思われますが、本人が判りにくいと言ってやらなくなってしまった

教材・授業動画の難易度 難易度はそんなに高くなかったようですが、長く感じられてやる気がなくなってしまった。

演習問題の量 演習問題も充分にあったと思いますが、本人のやる気がなくなってしまったので困りました

目的を果たせたか 学校の推薦があり学校経由で申し込んだが、本人がやる気がなく無駄になってしまった。

親の負担・学習フォローの仕組み サービス側は、サポートもあったと思われるが、本人のやる気がなくなってしまったので困りました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットやパソコンの操作は簡単で、自分でやる気があれば利便性もあり良かったです

良いところや要望 一つの授業が長く感じられて、集中力が続かない点が困りました。

その他気づいたこと、感じたこと 子供がやる気があれば利便性もありとても良かったとおもわれます。

総合評価 時間を短くして、集中力が続かないことがないととても良かったと思います。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校としては安い方ですが、塾として少し高かったように感じます

講師 講師の先生の授業は生徒のレベルに合わせて分かりやすくてかなり為になりました。

カリキュラム カリキュラムは大学を受験する上で最適なものでありましたが、少し強制力が弱かったように感じました

塾の周りの環境 私の住んでいる地域にかなり近かったので環境的には勉強するのに適していました。大学受験をしたのがここでかなり良かったです。

塾内の環境 自習室では雑音がほとんどなく、勉強出来る環境が整っていました。

入塾理由 妹が先に在籍しており、高校に入学したタイミングで私も入ることになりました

定期テスト 定期テスト対策についてはほとんどなく、受験に向けての勉強がほとんどでした。

良いところや要望 私が思う塾に対して言いたいようなことは、ほとんどありませんでした。

総合評価 3年間を通して行ってよかったと言える塾で、息子が出来たら通わせたいと思いました。

「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

62,182件中 921940件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。