キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

62,182件中 901920件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

62,182件中 901920件を表示(新着順)

「高校生」で絞り込みました

Z会の通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 タブレット学習で1教科だけだったので負担は少なかった
コツコツとやれはいい学習方法だったので良かった

教材・授業動画の質・分かりやすさ 一部、講座の進め方か分かりにくい部分があった
学校での英語の成績が悪かったため、成績アップのため、始めたが思ったよりレベル低く肩透かしな部分もあったが、確認と復習に使えて基礎力を固める事が出来た

教材・授業動画の難易度 思った以上に学校の英語のレベルが高かったため、タブレットの内容は易しかったようです
でも、しっかりと基礎固めができた

演習問題の量 多すぎるとやる気が無くなる子なので、スキマ時間にやれる適度な量で良かった

目的を果たせたか タブレット学習の為か、単元か細かく分かれていたので、スキマ時間で学習できるのが良かった

オプション講座の満足度 英会話のオプション講座があったが、別途予約だったので一度も参加できなかった
通信はそういったところが難しいと思った

親の負担・学習フォローの仕組み 高校生なのである程度ほ自分の意思でやっていたが、たまには声かけは必要だった

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの性能はアプリが動く最低限の仕様であったが、他のものを入れる事が出来なかったのが良かった

良いところや要望 課題ができればレベルが目に見えてわかるので、ゲーム感覚で進める事が出来たのが良かった

その他気づいたこと、感じたこと この講座はたまたまこどもにあったものだったから良かったが、通信講座は選ぶのは難しいと感じる

総合評価 子供に合った講座であったので、学習を進めるだけでなく、それなりの成果があって良かった

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・先取り学習

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は十分だと思います。子供の学習にも適していました。費用に見合う価値があると感じました。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材や授業の質については、まだ成果が出ていないので、よくわかりません。

教材・授業動画の難易度 子供にとっては自分のペースで学習できるので、いいかなと思います。

演習問題の量 演習問題の量は適していました。子供が十分に対応できました。学習ペースが落ちることなくよい影響を与えたと思っています。

目的を果たせたか 子供に学力向上、学校外での自分の実力を理解してもらいたく始めましたが、まだ子供に合っているかどうかわかりません。

オプション講座の満足度 英語講座では、毎日の練習問題が学力を向上させるのに役立ちました。ワンランク学力が向上できました。

親の負担・学習フォローの仕組み 通信教育のため、学習管理では時間がない時は、親の負担が必要なときはありました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は、初めは難しかったですが、すぐに慣れました。アプリは使いやすく、子供が自分で使うのに適していました。

良いところや要望 よい点は、子供が自分のペースで学び、良質な学習ができました。改善点は特にありません。

総合評価 子供が自由に学習することかでき、色々な講座で学習することができました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生~高校生
教材
PC
オプション講座
英語・英会話・思考力・論理性向上・記述問題対策
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
4.5時間
月額料金
15,000~20,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)・受験対策(大学受験)・先取り学習・定期テスト対策

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は、大変でしたが入りたい学校に入学出来たので充分価値があったのかと思います

教材・授業動画の質・分かりやすさ 授業に関してですが、1対1の為集中して受講出来て
悪いところは無かったと思います

教材・授業動画の難易度 最初は苦戦の連続でしたが苦手なところを繰り返してやる事で
告白出来て点数アップに繋がったのではないかと

演習問題の量 問題の量はちょうどいい感じでした
最後の方は楽になって来たと喜んでいました

目的を果たせたか 子供に特に英語を学んで欲しく、オンラインだと1対1なので分かりやすく苦手でしたが少しづつ克服出来たと思います

オプション講座の満足度 受講した講座はピッタリでした
時間も部活と併用してやってたので大変でしたが
覚えて来るにつれて苦にならず出来てたので良かったです

親の負担・学習フォローの仕組み もう少し色々とフォロー出来てれば点数がアップしたのかと思います

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 今の子達はデジタル世代でタブレット操作については問題無かったです

良いところや要望 要望するなら時間帯で料金が違ったので均一だとありがたいです
少し延長出来るならしたかったです

その他気づいたこと、感じたこと 子供達も最初は半信半疑でしたが、覚えて来るにつれて楽しいと言ってくれて、やって良かったです

総合評価 もうちょい成績が上がれば完璧でした
でもじぶの希望する学校に無事入学できたので
良しとしました

Z会の通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
紙教材
オプション講座
小論文対策
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 通塾よりも費用対効果は良いと思う
提出が遅いなどあれば催促の声かけがあると良い

教材・授業動画の質・分かりやすさ 回答は丁寧でわかりやすかったが再度なおして提出や添削がないためなかなか身についているか疑問

教材・授業動画の難易度 科目の難易度はちょうどよく単元によっては学校より先行していたがテキストがわかりやすかった

演習問題の量 類似問題があり復習にとても役立ち繰り返すことで身についたと思う

目的を果たせたか 小論文講座を受講しましたがなかなか時間が取れず
まとめて課題をする状況でした。アドバイザーをうけて終わりなため更なる添削があるとよかったです

オプション講座の満足度 小論文はまとまった時間が必要なため夏やす実など時間がある時に取り組めると良い

親の負担・学習フォローの仕組み 溜め込みやすいため常に課題をやったか確認していた。
自己管理ができると良い

良いところや要望 自分のペースで学習を進められるため部活などと
同時進行しやすい

総合評価 内容は良いが本人が使いこなせないと意味がないと思う。しっかり取り組みが続けられるサポートがさらにあると良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 英検対策の塾に通うことを考えると、とても安いと思います。自宅でできるので交通費もかからなくてよいです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 子どもの苦手な文法やリスニングなどの講座が充実しているようです。

教材・授業動画の難易度 リスニングが苦手なので、難易度が高いと感じることがよくあるようです。

演習問題の量 模試や英検、共通テストで出題されるような演習問題が多くあるようです。

目的を果たせたか 英検対策のために受講を始めました。英検二級には合格しました。

親の負担・学習フォローの仕組み 特に保護者がしなければならないことはなく、子どもが自分でやっていました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は子どもが受講当初から子どもが自分でできていました。

良いところや要望 いつでもどこでも好きなときに勉強に取り組めるところがよいと思います。

総合評価 英検対策のために受講を始め、英検二級には合格することができました。次は準一級に合格できると嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

中学生~高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
中学生~高校生
教材
タブレット
オプション講座
記述問題対策・過去問対策
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)・学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 塾に通うことを考えるとかなり費用を安くすませることができたと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 解説が途中省略されている部分があったようで、分かりにくいところもあったようですが、概ね分かりやすかったようです。

教材・授業動画の難易度 定期テストの対策や公立高校の受験対策は、子どもにとっては難易度はちょうどよかったようです

演習問題の量 演習問題もおおすぎるということはない程度にあったようです。ちょうどよい量だったようです。

目的を果たせたか コロナ禍で集団で授業を受ける塾に通うことに抵抗があり始めました。

親の負担・学習フォローの仕組み 解説が省略されている部分を親に聞いてくるので、その時は負担に感じました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は中学生の息子が最初から自分で操作できるくらい簡単でした。

良いところや要望 志望校に合格するとこができて大変満足しています。模試もあり、志望校の決定に役立ちました。

総合評価 第一志望の高校に合格することができたので大変満足しています。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
教材を用いた勉強時間
2.5時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 学習塾に通うよりはお金はかからないが、通信教育でもいろいろとお金がかかると思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ わからない問題などを調べるのに時間がかかるのがよくなかった。

教材・授業動画の難易度 難易度は難しい問題もあり、解くのに時間がかかった。自分に合った問題もあり継続して続けられた。

演習問題の量 そこまで多くは感じなかったが、演習問題をすることでわかるようななった。

目的を果たせたか 自由な時間に自分のペースで勉強ができるのでよかったと思います。

親の負担・学習フォローの仕組み 通信教育は自己管理が大事なのと、受講料など親の負担も大きかった。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は簡単だったので、子どもはすぐに慣れていました。

良いところや要望 良い点は自分のペースで空いた時間を見つけてできることだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 目標を持っていろいろと取り組むことができるのでよかったと思います。

総合評価 短期間でしたが、わかりやすい講座がたくさんあればいいと思います。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
大学講座
教材
PC・スマートフォン
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 志望校に合格できましたので結果良ければです。費用も安く塾との併用でした。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 自分にはなじみがなかったですがスマホで自分の時間で学習できたためタイパ的によかった。

教材・授業動画の難易度 すみませんが、子どもが実施したオンライン講座のため私には詳細の説明をしかねます

演習問題の量 これも自分自身はやっていないためよくわかりませんが、子どもが継続的に学習できたので分量はよかったのではないかと思います

目的を果たせたか 自分にはなじみはなかったが子どもがやいたいといったため受講させた。結果的に自分の都合に合わせて学習をすることができよかったと思います。

オプション講座の満足度 進んで学習に取り組めた点はよかったと思います。スマホで学習できる点がよいです。

親の負担・学習フォローの仕組み 特にフォローはお願いしなかったため、よくわかりません。親の負担はありません。

Z会の通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
大学講座
教材
PC
オプション講座
過去問対策
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
教材を用いた勉強時間
3.0時間
月額料金
25,000~30,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は普通だと感じた。ただしサポートもいれると若干お得感は増したと感じた。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は過去問中心であったが厳選されており基本が身につくよう工夫されておりとても良かったです。

教材・授業動画の難易度 基本的な部分をしっかり理解できるよう難しい問題はなくし基礎的学力が身につくよう工夫されていた。本人は割とスラスラ解いていたので結構自信がついたようだった。

演習問題の量 演習問題は丁度良いくらいの分量で飽きもせず集中力の範囲内でしっかり勉強できた点が非常に良かったです。

目的を果たせたか 子供に自分から進んで勉強するようになるよう本教育を開始し、内容が合っていたようで期待通りやる気を出して自ら進んで勉強するようになった。

オプション講座の満足度 若干応用問題もあったが別の教材で基礎力を身に着けることができたので本教材は実践的な感じで上手く身についたものと感じた。

親の負担・学習フォローの仕組み 親は余計な口出しをせず見守ることに徹し極力自ら勉強する姿勢を醸成する雰囲気を作った。結果はまだであるが自主性を促すことができてよかったと感じている。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は直感的にわかりやすく特に戸惑ったり余計な操作を行うことはなかった。

良いところや要望 良い点は自主的に勉強するようになったこと。改善点としてカリュキュラムに応じた勉強の仕方の指南があればよかったと感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が自律性を養う上で自ら選んだ教材で基礎的を身に着け着実にものにしていったことが一番良かった。少し親が口出しする場面もあったがかえって逆効果となったようだ。

総合評価 子供が取り組みやすくプログラムされている点は秀逸でした。その後の進め方のアドバイス的な助言などがあればもっと良かったと感じた。

スマイルゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

中学生~高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生~高校生
受講コース
中学生コース標準クラス
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)・学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 塾に比べて、かなり安価なので、自分から進んで学習に取り組む子にとっては、かなり良いと思いました。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教科書に沿う形で学習にとり組めたのでとても良かった。解説も分かりやすかった。

教材・授業動画の難易度 とにかく教科書に沿って学習出来たので、難易度に関しては高い物ではなく、取り組みやすかったと思います。

演習問題の量 自分で取り組みたい時に取り組みたい量を行っていたので、丁度よいと思います。

目的を果たせたか 塾に行きたくなく、自分のペースで勉強がしたい子供の希望に添える物でした。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 文字の認識が上手くいかず、答えが合っているにも関わらず、不正解判定になる事がしばしばあった。

良いところや要望 とにかく自分のペースで、自ら進んで学習出来たので我が子にとってはとても良い教材でした。

その他気づいたこと、感じたこと 高校に入って、教科書に沿わない物になってしまったので、退会しました。高校の教科書にも対応して貰えれば良かったのですが。

総合評価 塾と比べてリーズナブルに学習でき、予習、復習もやりやすかったので良かったです。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
PC
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 私立高校の授業料に含まれていたので、費用もよくわからない。

目的を果たせたか 私立高校で全員が登録できるシステムだったので、時々利用して勉強していたようだったが、それほど活用はしていなかった。学校の授業中心で勉強し、指定校推薦で大学に合格した。

オプション講座の満足度 子どもの勉強に親が過干渉になったり、口を出したりするのは良くないと思っているので、子どもに求められれば機会は与えるが、内容等はいちいち把握していない。

親の負担・学習フォローの仕組み そもそも、親の負担があることがおかしいので、親に協力させるような教材は作らないほうがいいと思う。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 高校指定のパソコンを使用していたので、問題なく使用していたと思われます。

良いところや要望 子どもが使いたければ使えばいいし、求められれば親は費用を出すだけです。

総合評価 なんとも言えないので、この点数です。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 全教科受け放題、しかも分かりやすい講義なので、とてもコスパがいいと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は演習問題があるのですが、量が少ないので足りません。
授業はぼんやり理解していたことを、はっきり言葉にしてくれた感じでとてもわかりやすかったです。

教材・授業動画の難易度 受講した講座が自分のレベルに合っていたので、難易度はちょうど良かったです。

演習問題の量 授業中にする問題程度だったので、演習問題はとても少ないと思います。

目的を果たせたか 授業理解、大学受験対策のために受講を始めました。ぼんやりわかっていたのとが、はっきり分かったと言っていたので、授業理解の役に立っていると思います。

良いところや要望 良い点は、分かりやすい講義と学年や科目に関わらず、全教科受け放題のシステムです。
改善してほしい点は、演習問題を増やして欲しいことです。

総合評価 分かりやすい講義受け放題の講座で、費用対効果は大変良いです。満点にしなかったのは、まだ受験をしていないので、判断ができかねるからです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
PC
オプション講座
小論文対策・その他
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
50,000円以上/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 金額が高いです。ただそれだけの価値はあるとは思います。ただやはり高いです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 高いだけあってとてもわかりやすかったようです。しかしかなり高いです。

教材・授業動画の難易度 1対1なので、生徒に合わせて進めてくれます。とても分かりやすかったようです。

演習問題の量 話をまずは聞き出してくれて、アドバイスをくれて、自分のものにしていきやすかったようです。

目的を果たせたか 総合型選抜の志願書と面接対策をしてもらいたくて受講しました。ベテランの講師の方がとても丁寧にわかりやすく教えてくれたみたいで、自信がでたようです。

オプション講座の満足度 面接対策を後から追加しました。自分だけでは対策ができなかったので、自信がついたようです。

親の負担・学習フォローの仕組み 聞きたいことがあっても、担当の方が忙しすぎて、なかなか連絡がつかないのがストレスでした。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 最低限の使い方はわかりましたが、詳しくないと難しいことが多かったです。

良いところや要望 もう少し安くなればいうことないです。また担当者と話すのにかなり時間がかかるので、それをどうにかしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 志願書も面接も、不安で何をしたらいいかわからない状態でしたが、とても自信がついていました。

総合評価 高いだけあって、とても子供が自信がついていました。高いお金を出したかいはありました。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
大学講座
教材
タブレット
オプション講座
記述問題対策・過去問対策
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 ひようはいくらかはわかりませんが楽しく取り組んでいます
コスパはよいとおもいます

教材・授業動画の質・分かりやすさ 取り扱いがよくてクラス皆で使えてるので情報恐竜ができる。頼もしいです

教材・授業動画の難易度 難易度はわかないけども楽しく毎日学習できているもんだいがむずかしいのがときどきあってよい

演習問題の量 いろんなバリエーションがあってほんにんにあったがくしゅうができていす

目的を果たせたか よくわかエアないが学校がすいしょうしているので良いと思います

オプション講座の満足度 きほんていなもんだいがはんぷくできるのでj学力がついている。

親の負担・学習フォローの仕組み 学校で使っているので金額はわからいが継続してできている。良いと思います

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの捜査に関しては中学からしており問題ない。
タブレットのほうが慣れている

良いところや要望 良い点はけいぞくしてできているしそうさがかんたんでよい
きょうゆうができてよい

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが期待しています。
難易度が帰れるのがうれしいモチベが上がります

総合評価 子どっもが喜んでしているのでたいjへんよろこばしい。
期待してる

Z会の通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
タブレット
オプション講座
過去問対策
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 基本、塾と比べるまでもなくリーズナブルだと思う。費用対効果は、下手な塾に行くよりもかなり良かった。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 分かりやすい動画も見れるし、日々色々な問題を解くことができるのが良い。

教材・授業動画の難易度 難しい問題から簡単な問題まで幅広くあると思う。分かりやすい解説があるので問題ない。

演習問題の量 演習問題は色々あり、多かったと思う。内容も充実していると思う。

目的を果たせたか 日々、学習することが出来てたくさん問題を解くことが出来た。問題を解きまくり自信に繋げていた。

オプション講座の満足度 多くの過去問を解くことが出来た。結果、自信に繋がったので良かったと思う。

親の負担・学習フォローの仕組み フォローは受けていない。自分のペースでやりたいだけやっていたと思う。親としては解くに何も負担無し、

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットやスマホの操作で不憫な思いはしていないので、使いやすかったのだと思う。

良いところや要望 自分のペースにあわせてできるにが良いと思う。問題も多く、確認テストなど、定着化しやすいと思う。

総合評価 学習する教科も多く、問題も多い。解説も分かりやすいし、一番良いのは自分のペースで学習できることがとても良いと思うからです。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
大学講座
教材
タブレット
オプション講座
小論文対策
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 スタディサプリは一般的な学習塾のコストより断然お得で、学ぶ内容は厚みがある

教材・授業動画の質・分かりやすさ 自分の都合の良い時間に受講でき、その結果も早く、次の目標がすぐに設定できる

教材・授業動画の難易度 自分のペースで行うことも出来るが、反対に意思を強く持たないと計画的に行えない

演習問題の量 量的には十分な量で、その制限は自分できるので、計画的にじっしできるあ

目的を果たせたか 通信講座を受けたいと懇願され、1ヶ月のみのお試しから、1年近く継続して受講した

オプション講座の満足度 練習問題の繰り返しチャレンジにて完全に記憶することができます

親の負担・学習フォローの仕組み 前回の受講から不完全だった箇所の復習が容易にできるので、身につく

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 手持ちのタブレットで対応できたので、特に余分にコストがかかると言うことはなかった

良いところや要望 webでの講座なので、どこにいても時間さえ作ればいつでも学習ができるので、時間を効率よく使える

その他気づいたこと、感じたこと 目標を設定してその目標に向かって計画的に学習を開始できるので、効率が良い

総合評価 コストと学習内容と成績のアップ程度が非常に効率が良く感じられる

Z会の通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校生向けコース大学受験生
教材
PC
オプション講座
記述問題対策
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 表紙は妥当なだと思います。特定の受験対策用にはとても役立つ授業だと思います

教材・授業動画の質・分かりやすさ 国立理系第一志望大学の二次に国語の記述があるので、その対策として、受講していたのですが、内容的にも少し難しかったようです。

教材・授業動画の難易度 もともと、国語が得意な訳ではないので、長文を読むことに苦労していました。言葉そのものの、意味がわからないような、難解な言葉が多かったようです

演習問題の量 内容がなかなか、読み解けず、進まないこともあり、多く感じていたのかもしれません。

目的を果たせたか 学校、部活、塾と、忙しい中で、全てをこなしていくのには、少し
難しく、後回しにしてしまっていました。

良いところや要望 難易度がもう少し、細かく別れていてほしかったです。その方が、段階を踏んで、進めていけたように思います

総合評価 子供にとっては、あまり、機能していなかったように思いますが、きっちりと、真面目に取り組めば
すごく、大学受験には、役立つと思います

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
タブレット・PC
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用が安かったのでアウトプットはあまりなくとも課題とはならない

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教師が素晴らしいため理解は進んだとのことだが、それ以上の成長は本人次第のためそこそこのレベルから脱せなかった

教材・授業動画の難易度 一般的に学校の授業を超えた内容で解説が良かったため意識はなかったようだ

演習問題の量 演習量は普通だがこなすのも否かも自分次第なため演習をこなした実績は特筆するべきものはなかった

目的を果たせたか 学校は寮だったので塾などに行くことができず大学受験に際した学習の目的で行った。習熟は本人次第のため期待した成果は得られなかった

オプション講座の満足度 オプション講座は受講していないため回答はできないものの、受講したとしても本人次第

親の負担・学習フォローの仕組み 自分次第なため、学習フォローは特に親が行うことはなかった。サービスではオプションでフォローする形式があったが費用対効果が不明なため取らなかった

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 通信環境はあまり良くなかったが動画再生に問題はあまりなかったようであり、アーカイブなので繰り返し見ることができるためよかった

良いところや要望 良いところはコストが安いこと。要望は生徒の意見を取り入れて内容の改善を継続的に行ってほしいこと

その他気づいたこと、感じたこと 結局自分次第なので前向きに自律的に学習を重ねられるような行動変容を促す仕組みがあると良い

総合評価 この費用で受講できる内容としては驚異的なレベルと思う。但し受講者の意欲と取り組み次第なため、自律的に学習可能な生徒向き

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
大学講座
教材
スマートフォン
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 どれだけ動画を観ても、負担額が上がることもなく、安心して学習に取り組めた。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 苦手分野を繰り返し学習出来たし、好きな時間好きなタイミングで動画を観ることができたので助かったようです。

教材・授業動画の難易度 自分のレベルに合わせて分野を選ぶことができたようで、苦手分野の克服に役立ちました。

演習問題の量 特にノルマがあるわけでもなく、本人のやりたいように取り組むことができるので、精神的な負担にならず頑張れたようです。

目的を果たせたか 大学受験に際して、本人の苦手な教科を克服、底上げするために利用しました。
苦手分野を繰り返し学習することが出来て、高校の内申がぐんと上がり、指定校推薦で志望校に合格できました。

良いところや要望 部活や学校行事に振り回されることなく、自分のタイミングで学習出来るところが大助かりです。

総合評価 本人の苦手な分野を好きなタイミングで繰り返し取り組むことが出来て、結果として目標達成することができました。

スタディサプリ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
受講コース
高校講座
教材
タブレット・スマートフォン
オプション講座
英語・英会話・過去問対策
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

定期テスト対策

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 試しやすい価格だったので学習方法を模索するうえで助かりました。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 自分の1番しりたい内容がないときの探し方が面倒くさいとのことだった。

教材・授業動画の難易度 復習をメインとしていたのでむずかしくはなかったが理想通りの教え方でもなかった。

演習問題の量 問題は塾にておこなっていたのであくまで説明と理解するほうで利用していた。

目的を果たせたか 自宅でも塾でも自分のタイミングで学習できるところがよかった。

オプション講座の満足度 よくわからない参考書をかうよりも手軽でコスト的にもよかった。

親の負担・学習フォローの仕組み 特記事項はないものの、進捗状況は親にはよくわからなかったのが気になった

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 ほぼほぼスマホでみていたので使用方法は特に問題なく行えました。

良いところや要望 よい点は自分のタイミングで学習できるところだと思います。とくに移動することもなく、コスパ的にもよかったです。

総合評価 小テストの結果の内容分析や勉強の時間、傾向などが親にわかりやすく見える仕組みがあると子供と話しやすいと思った。

「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

62,182件中 901920件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。