
塾、予備校の口コミ・評判
62,182件中 681~700件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「高校生」で絞り込みました
ITTO個別指導学院品川戸越銀座校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に特段高い、安いと思ったことはない。相応の値段ではないかと思います。
講師 とても良い。個別指導ということもあって、理解するまで丁寧に教えてくれていた。分からないところは授業外でも快く教えてくれる。
カリキュラム 個人のスキルや特徴に合わせて、進度や内容を取り扱ってくれていてとても良い。
塾の周りの環境 商店街の中にあり、栄えていて治安も良い。とてもわかりやすい場所に位置している。子供もよく通る道なので安心である。
塾内の環境 道路側に面しているため、車の音などが聞こえるがそれほど気にならない。
入塾理由 友達からの紹介と評価の高さ、雰囲気で決めた。体験の際、先生の印象が良かったため、入塾を決定した。
定期テスト 過去問や傾向対策として問題をプリントしてくれた。授業外でも丁寧に教えてくれる。
宿題 自分のレベルにあった課題であった。難易度も様々で、簡単なものから難しい発展までその人のレベルに合うものを
出してくれた。
良いところや要望 一人一人に対して誠実に真剣に向き合ってくれる、優しい先生ばかりです。勉強だけでなく、受験にサポートをしてくれるいい塾です。
総合評価 実際に通ってから成績がどんどん伸びていった。個人に合わせたやり方と先生がいるため、安心で和やかな雰囲気で
楽しかった。
文理学院富士吉田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり高くないため、コストパフォーマンスがとてもよく世帯年収の低い私の世帯にとてもあっています。
講師 先生方が子供がわかるまで何度も何度もこまかくおしえてくれるそうなのでとても良いです。
カリキュラム 学校の授業進度に合わせて少し予習になるような形でやっているため、学校での学習が頭に入りやすくとても良いです。
塾の周りの環境 車通りが多いところに位置していたり、駐車場が狭かったりしていたので、出入りがとてもしずらかったです。
塾内の環境 車通りの多い道路に面していたため、バイクの音などがとてもうるさかったです。
入塾理由 周りの頭の良い子達が行っており、評判も良かったためこの塾を選んだ。
良いところや要望 塾の講師の先生方の教え方がとても丁寧で分かりやすかったり、自習室が早い時間から空いていてよいです。
総合評価 子供の成績も少しは上がっていて、ある程度勉強する環境も整っていて良かったです。
創研学院【西日本】板宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 凄く分かりやすく教えてくれ、質問すると直ぐに答えられるような頭の良い先生ばかりだったがこの料金は安いとかんじた。
講師 どんな質問をしてもすぐに答えてくれるだけではなく、分かりやすく説明してくれた。またとても喋りやすく質問しやすかった。
カリキュラム 教材を強制的に買わされるということはなく、塾にあるもののプリントやその人にあった問題を印刷してくれるため自分にあった勉強を行うことができた。
塾の周りの環境 近くに駅もあり、自分の高校から近かったため凄く通いやすかった。また近くにコンビニエンスストアなどもありよくお腹が空いたら買い出しに行っていた。
塾内の環境 自習スペースが2階にあり、1人1人机があるため、とても勉強に集中できる環境だった。暖房や冷房なども自由に付けてよかったのでよかった。
入塾理由 家からも近く友人が通っていたが、先生がとても良く教えてくれると聞いたため。また名前をきいたことがある塾だったため。
良いところや要望 環境にしても、先生の質にしてもとてもよくどんな子にでも優しく教えてくださり、相談をすると何でも答えてくれるのでどんどん質問するべき
総合評価 全体的によく悪いエピソードは思い浮かばない。楽しく勉強ができて、受験勉強も頑張ろうと思えたのは先生のおかげです。
みやび塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も安く教え方も上手でとてもよかった。個別指導な点も良かったです
講師 個別指導で一つ一つ丁寧に教えて頂き分かりやすくて、分からないところも丁寧に教えてくれてすぐにわかるようになった
カリキュラム 進度も自分に合わせてくれてちょうど良かったし、教え方も素晴らしかった
塾の周りの環境 わかりやすくよかったです、だからぜひみんな行くべきです!
塾内の環境 個別指導な点が1番のポイントです!一つ一つ丁寧でとても分かりやすい
入塾理由 個別指導で口コミも良くていい先生が沢山いると聞いて行ってみたけどとてもよかったです
良いところや要望 個別指導で分かりやすくて、先生もいい人だから通いやすかったしとても良かったです
総合評価 総合的に文句なしのところでした、先生も良くて通いやすいし教え方もとても上手だった
京進の個別指導スクール・ワン京都駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマのねだんがけっこうたかく、とくに秋季講習などの値段が一科目ごとにあり値段がかかる。たかいとおもう
講師 丁寧に優しく教えてくれるところがよかった。聞いたらなんで答えてくれてはかどるばしょだった。
塾の周りの環境 京都駅が近いので電車でもバスでも通い事が出来とてもりっちののいいところだつた。
塾内の環境 防音のためおとをきにすることもなく、でんきもありはかどってできた
入塾理由 高校に行くために苦手な科目を解けるようにするためにはいった。特に英語や数学がきらいだったから教えてもらった
良いところや要望 どこの場所よりも交通便がよくいきやすいが、その分人が多く自転車がとおりにくかったりした
大島塾新倉敷駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導の塾との比較や大手の塾と比較してこの塾は安い方ではないかと思う。
講師 自由な感じではあった。最後の方はテストばかり(当たり前ではあるが)
カリキュラム できる子は次の学年のプリントや独自のプリントを行うことができた。
塾の周りの環境 駅に近く学校帰りに寄りやすい場所にあるが、少し辺りが暗いので夜は歩きの人は迎えが必要だと思う。自転車は少し停めにくい。
塾内の環境 小学生も通っている為たまに教室の防音を突破してうるさいときがあった。
入塾理由 別の場所にあった塾に通っていた人からの勧めと家から通いやすい場所にあったため。
良いところや要望 個人でというより同じ学年の人と励まし合って頑張るところが良いところかと思う。
総合評価 個人で勉強するのが苦手な人には向いている塾だと思う。たまにうるさくなって先生の怒号が飛ぶこともある。
佐々木塾[愛知県小牧市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校や塾と比べると内容も申し分なくその割に値段が安いと思ったから
講師 一対一で丁寧に教えてくれてくれるところがとても良かったところです
カリキュラム 有名で使いやすい教材を使っていたのでやりやすかったと思います
塾の周りの環境 駅が近くにあるので交通の便はそこそこいいとは思います
しかし周りにはご飯を食べるところがなくそこが不便です
塾内の環境 周りはそこまでうるさくなくそこそこ集中できます 自習室もあって良いです
入塾理由 みんなからのはなしを聞いた時に、評判が良く実績のある塾だと教えてもらかったから
良いところや要望 特にないですが、もう少し部屋が綺麗だといいなとはおもいます。
総合評価 勉強しやすい環境でしたので、入って良かったなとおもっています
東海ゼミ[静岡県沼津市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分の夢を掴むために通うと言うので掴めるなら安いものだと思う。
講師 厳しいと聞くこともあれば教え方が分かりやすかったと聞く先生もいた。
カリキュラム カリキュラムは必要なものや重点、要点を絞ってくれていたのでとても分かりやすかったと聞く。
塾の周りの環境 交通の便は若干不便だったし、治安は夜は少し悪いので帰らせるときにとても不安だった。
塾内の環境 整理整頓はとてもされており勉強しやすい環境だったと聞く。雑音もなくとても静かで勉強に集中しやすかったそうです。
入塾理由 周りの子達が通っていたので周りに合わせて一緒に通わせた。本人が行きたいと言ったから。
良いところや要望 要点を絞ってくれるところや生徒に寄り添い分からないところなどを徹底的に指摘して直してくれるので間違えて覚えていても覚え直せる。
総合評価 とても良かったです。本人はこの塾に通ってよかったしとても満足したと言っていました。
塾アマノ佐久平教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々なサイトを比較検討しどの塾がいいか調べ結局ここにした。
講師 あまり覚えていないがそこまで悪くはないのではないかとおもう。
塾の周りの環境 そこまで覚えていないがよくも悪くもないきがする。
交通のべんはべつにわるくはないのではないか
立地も、そこまで悪くはない
塾内の環境 あまり記憶では覚えていないが特に雑音とかもなく集中できた気がする
入塾理由 勉強がどれも不得意でありどうすればいいかわからなかったため塾に入った
良いところや要望 特に要望と言う要望はないがわかりやすくするためにもっとアピールするべき
京進の個別指導スクール・ワン岡本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前に行われるイベントは無料であるところは良いと思った。授業一回にかかる料金に関しては妥当な値段だと思う。
講師 褒める指導で、本人のやる気を引き出している。講師は生徒のことをよく見ていて、提案書やメッセージカードから良くわかる。そして、とても質問しやすい雰囲気がある。
カリキュラム 授業内容は本人や学校の進度に合わせてしてくれる。教科書に合わせた教材や、単元ごとにまとめている教材があるのでとても使いやすく、演習量が確保されてる。
塾の周りの環境 駅前で分かりやすい場所にある。阪急とJRの二つの駅が近くにあるため、通いやすい。それに加えて、阪急は特急が止まるから遠くからも通いやすい。駅の周りの治安も良く、飲食店も少ない。そして、他塾も多くある。そのため、夜遅くに子供が出歩いていてもあまり、不安を感じない。
塾内の環境 教室内は常にきれいに保たれている。駅前なので、外から音が聞こえることもあるが、道路側の窓は一つしかないので閉じてしまえば気にならない。
入塾理由 通いやすさ。質問しやすい雰囲気と個別指導であること。最初に体験授業をしてみて、本人が決めたから。
良いところや要望 良いところは明るく、優しい雰囲気の個性的な先生が多いところです。
総合評価 教室内の雰囲気や先生生徒の距離感がよく、本人に合わせた授業を行えている良い教室です。
個別指導シグマ塚口校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は、高いと思います。
講師 最初は、講師は色々変わります。
カリキュラム ホワイトボードで説明してくれるのが、分かりやすい。講師にもこちらから質問しやすい。
塾の周りの環境 場所は、便利な所なので通いやすいです。治安も悪くないと思います。
幹線道路沿いにありますが
騒音は、気にならないと思います。
塾内の環境 整理整頓はされていると思います。
自習室も別になってて集中しやすいと思います。授業の机も広いので勉強しやすいです。
入塾理由 体験授業を、受けて雰囲気も良かったので決めました。家からも通いやすいので決めました。
良いところや要望 値段がもう少し安かったらいい。
総合評価 値段が高いのが、気になる。
成績が上がればいいと思う。
基本自習室での質問はどの教科もOKになっているが、講師も忙しそうで、あまりしやすい雰囲気ではないです。
個別指導の明光義塾羽鳥教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生方もとても親切で子供も楽しそうに通っていたため料金は気にしなかったが、とても良心的な料金だと思う
講師 先生方がとても優しく教えてくださったため子供良いところを伸ばすことが出来た。
カリキュラム 子供にあった進度で進めてくださったためすごく有難かった。私自身よく内容は見ていなかったが、子供が楽しそうに勉強していたため、良いのではないかと思った
塾の周りの環境 駅からも近いため学校帰りでも通いやすかった。また住宅街で周りの目もあるため安心して送迎などがしやすかった。印象でした。
塾内の環境 とても綺麗で静かなとても勉強がしやすそうな環境で、ここなら子供を安心して預けられると思った。
入塾理由 家から近く、送迎ができる。また子供の友人が通っており、初めての塾なら通いやすいかなと思ったため。また本人の希望。
良いところや要望 宿題の量をもう少し増やしても良いのではないかと思った。塾でも勉強をしているが、それだけでは足りないためもう少し増やして良いのでは。
総合評価 先生方がとても優しく真摯に向き合ってくださるので子供も習い事がとても楽しそうにしていたのがとても好印象だった
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習などの負担が大きいです。結構な出費となりました。本人の希望通りに選ぶと少し大変です。
講師 子供の希望校に沿って丁寧に指導していただけた点が良かったです。弱点がよく理解できたようです。
カリキュラム 一つの教材を何度も繰り返して,理解できるまで繰り返せるところが良かったです。弱点を克服できるようになります。
塾の周りの環境 横浜駅から近いのが良い。一方、繁華街であるので、治安という意味では少し心配であった。夜になると少し騒がしくなるので、その辺りも心配でした。
塾内の環境 空調の効いた自習室が整備されている。かなり自由に使用できる。ただ繁華街にあるので,少し騒がしいかもしれません。
入塾理由 自分のペースで学習できるから。また姉が通っていたので、雰囲気がなんとなく分かっていたため。
良いところや要望 講師の指導と自習室が良い。横浜駅や家から近い環境も良い。丁寧な指導が本人にあっていたようです。
総合評価 もちろん出費は大きな負担でしたが、本人の成績が伸び,結果として希望校に合格できたので大満足です。
四谷学院千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家の収入でも、なんとか通える料金だったので、なんとか決めました。
講師 講師の方はみなさんとても親戚で教え方も良かったです。個人個人で教えてくれたり指導がとても良かったです。
カリキュラム 多様なカリキュラムがあり苦手なところを集中してどきたみたいです。苦手な部分がのびました。
塾の周りの環境 交通便もよく電車で通えて、周辺にも色々ありべんりで良かったです。自宅からも遠くはなかったので通いやすかったと思います。
塾内の環境 とてもキレイで落ち着いていて静かな環境だと思います。雑音などはなく集中できそうでした。
入塾理由 息子が家から通いやすい距離にあり自分で決めました。私も一緒に行きましたが、ここなら通えそうな気がしたので決めました。
良いところや要望 とくに要望はなかったですが説明会の時も丁寧に料金や自身が通える日数などを子供と話をしてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと とつも丁寧に、その子なりのペースに合わせてくれて良かったです。
総合評価 総合的に子供が頑張って通えるような感じで、頑張りきれたと思います。
京都進学セミナー豊岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の成績が良くなっているということから指導の質はいいと思う。
塾の周りの環境 子供を通わせていたなかでかんきょうめんで悪いと思ったことはなかった。あんしんしてあずけることができる。
入塾理由 仲が良い家族のお子さんが通うとこになり、一緒に通わせることにした。
良いところや要望 こどものせいせきが継続してあがっていったこと。またせいせきが落ちることがなかったこと
総合評価 結果的に、志望大学にごうかくすることができたので悪い点はありません。
スタディサプリ ENGLISH の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 成績の伸びがイマイチだった。
費用効果はそこそこ。
期待通りではなかった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人との相性がよくなかったようで、親としてはもっと頑張って欲しかった。
教材・授業動画の難易度 難易度は普通だと感じたが、本人にとって理解しにくかったようだ。
演習問題の量 問題量は多くはない。子供本人の理解力の問題が大きかった。力があまり着いていないようでやめた。
目的を果たせたか 本人の目的意識が低く、成績の伸びかわ良くなかった。
結果、一般の塾に通い、どうにか進学できた。
オプション講座の満足度 基本的な問題が多かったので、本人は意欲的に頑張っている時がたまにあった。
親の負担・学習フォローの仕組み 本人との相性の問題が大きく、長続きしなかった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 本人の学習スタイルにはあっていなかった。本人の理解力がたらず
良いところや要望 自由な時間に学習に取り組むことができる点がよかったと思う。追加して欲しいことは特にない。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。本人が決まった時間に決まった時間取り組むことができればよかった。
進研ゼミ個別指導教室【ベネッセコーポレーション】聖蹟桜ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 率直にいうと少し高いのかなと思ったが子供の将来の投資のためと思えばそんなにくにはならなかった。
講師 進捗状況や苦手意識の改善など一生懸命指導してくれた。
次第に子供との信頼関係が生まれたようで結果を出せてよかった。
カリキュラム 基本的にはお任せしていたが、子供にあった勉強スピードを提供していただいたみたいでうちの子供はすこし理解するのに雑なところがあるのを分かってくれて反復学習を多めに組んでくれたりと工夫をしてくれた。
塾の周りの環境 交通の便に関して不満に思うところはなかった。
塾の中もしっかりと学習できる環境が整えられていて、安心できる環境だと妻の方がいっていたのでその通りなんだと思う。
塾内の環境 思春期の子供達なので喋ってしまうこともあったみたいだがその分個室もあり勉強する環境としてはとてもいいものだったのではないかと思う。
集中してできる環境を提供していただいたとおもっている
入塾理由 家から近かったこともあり、勇気を出して子供を通わせることに。
お金が無駄にならないか心配ではあったが結果として国立に入ることができ親としては大変満足している。
良いところや要望 子供の学習能力にあったものを適正に提供してくださり進捗具合に応じてカリキュラムを組んでくれたりと非常に助かることが多かった。
総合評価 総合的に大変満足した。
親共々満足してるのはもちろんだが通っていた子供自身が毎日勉強できる習慣を身につけさせてもらいそういった過程を含めても大変ためになる期間であったとおもう。
東進衛星予備校桑名大山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人の塾に通っていたことがあり、そこの方が授業料金が安く、東進のようなしっかりとした塾に通ったことがなかったため、少しばかり高いと感じた
講師 とても良かったと言っています。特に数学三Cや物理をわかりやすく丁寧に教えてくれたと好評です。
カリキュラム 塾専用のワークをやるだけではなくて、学校の課題や予習復習などにも対応してくれたりなど、とても有り難い方針でした。
塾の周りの環境 車で塾に向かう時は便利なのですが逆に出る時は反対車線が奥側なので非常に出にくく毎回苦戦してしまった。
塾内の環境 外見も内見も綺麗に整えられており、見た目も雰囲気もよく勉強がしやすかったのことです
入塾理由 家から近く、何よりも周りの先輩方のほとんどがここに通っていて良い成績を導き出していると話題であったから。
良いところや要望 塾の先生が非常にわかりやすくカツ丁寧に教えてくれたため大学受験に合格することができました。
総合評価 総合的に塾のカリキュラムや内容は非常に良いです。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 教材
- タブレット・スマートフォン
- オプション講座
- 過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・苦手克服
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他社を利用したことがないため、料金や内容を細かく分析できてませんが、一定の効果はみられたので良かったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ オンラインのため、好きな時間に学習できるところが良かったと思います。
教材・授業動画の難易度 苦手科目を中心に受講していたため、難易度というかたちで表現できないです。
演習問題の量 演習問題の量は適切だと思いました。ある程度の成果が出ているようなので満足しています。
目的を果たせたか 塾に通っているという安心感を得ることによって、心穏やかに勉強に励めたように思っています。
オプション講座の満足度 苦手克服コースの内容やその成果に関して一定の成果が出ているので良かったです。
親の負担・学習フォローの仕組み 定期的に連絡をしてくださり、その都度その都度対応いただけて良かったです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 はじめは不安もありましたが、使い方にもすぐなれ特に問題ありませんでした。
良いところや要望 良い点はいつでもどこでも好きなときに学習できるところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと お友達の影響ですが、子どものほうから学習したいと申し出てきたところが良かったです。
総合評価 子どもの抱える苦手科目を克服するという目標を少しでもできたことが良かったと思います。
学問道場北辰塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりにくらべて少し高いと感じた。でも成績が上がるのをみていいなとおもったので続けた。結果いいと思う
講師 雰囲気も良く、学ぶにはいいところだと思う。
教え方もうまいのでとてもいい。感謝している
カリキュラム 教材もまわりにくらべてわかりやすい、なかなかよかった
この教材なら成績上がるの間違いなしとおもう
塾の周りの環境 治安も立地もなかなかいい、交通の便もなかなかいいとおもう。通いやすく、安全だと思う。自然が多くてこころが休まると思う。ひじょうにいいです。
塾内の環境 設備もよい、雑音などもなく集中して勉強にはげめるとおもう。学ぶ場所としては非常にいいと思う。
入塾理由 知人の進めからにゅうがく。通ってみていいとおもったから。つづけさせた。これからもお願いしたい
良いところや要望 もうすこし若い教員がいてもいいかなとも思う、若い子に合わせた目線で学べたりすることも増えると思う。
総合評価 いいとおもう。なかなか評価は高い。周りと比べても通わせやすいのかと思う。このままいい塾であってほしい