
塾、予備校の口コミ・評判
189件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「佐賀県」「高校生」で絞り込みました
東進衛星予備校【エデュマン】鳥栖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果があったのかは、今のところ何とも言えないが、一括で払うにはギョッとする金額だった。
カリキュラム 通い始める時期が遅かったので仕方ないが、高校も補習があって帰宅が遅いのに、進捗状況を月ごとに出されるのが辛い。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩で5分ほどで、自宅からも徒歩で10分ほどの商業施設の一角にあるので、昼食なども便利。
塾内の環境 出入口前はゲームセンターだが、防音はバッチリだと思う。ただ、ロッカーが記名されているため、私が使えるロッカーはなく、全体的に不足していると思う。
入塾理由 部活を引退してもなかなか受験へのギアが上がらず、高校だけで合格することは難しくと判断したため。
定期テスト 通っている予備校では、定期テスト対策は、おこなわれていない。
良いところや要望 他にも教室があるためか、室長がなかなかつかまらず、相談がしづらい。
総合評価 早くから始めておけばもっと成果が感じられたのでしょうが、今はまだ何とも言えない状況で、期待を込めての4です。
東進衛星予備校唐津東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかり、プラン通りの授業受ければ成績が上がるのは間違いないと思いますが、高いので受けるのは大変です。
講師 聞いたことは細かく教えて頂きました。分かりやすく、親身でした。
カリキュラム 頭いい人が多いです。肩身が狭かったのは正直のところあります。AIにまかせておけば苦手なのところが炙り出されます。
塾の周りの環境 駅チカなのでとても立地はいいと思います。しかし塾に行くまでの街灯少なめなので、すこし怖いなの思ったこともあります。コンビニも目の前にあるので夜ご飯はそこで済ませていました。
塾内の環境 ひとりひとりの席がだいたい決まってるので、居心地よかったです。雑音は特にありません。先生に質問する部屋は別にあります。
入塾理由 近くにありました。先生方も優しかったです。映像授業はとても分かりやすかったです。
良いところや要望 自由です。ここが足りないなどは逐一教えてくれます。入塾したすぐに、これをして次にこれをして、という流れから説明していただいたので、自分でもすることが分かりやすかったです。
総合評価 AIが自分の苦手なのところをあぶりだしてくれるので、自分のできないところが一目瞭然です。とても効率の良い勉強方法だとおもいます。
個別教室のトライ唐津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別であることである程度の金額はやむを得ないと考えます。しかしながら、2時間のうち1時間は自習であるため、結果的に先生からの指導は1時間であり、どちらとも言えないと思いました。
カリキュラム 教材は、塾からの選定でありこちらが決定する事はなかった。タブレットで志望校の試験などを確認したりできるシステムもあり自習の際に使用もできてよかったと思います。
塾の周りの環境 駅前でありすぐに到着できるので良かった。近くにコンビニもあり、学校終わりに立ち寄ることも可能でした。駅前に駐車場はあったが、有料でありその点は残念でした。
塾内の環境 自習のスペースは狭く、空いてない時があり使用できないと言ってました。
入塾理由 本人の性格上、個別である事を条件としていた。また、近隣にあった事から、送迎の面でも利便性が良かった。面談は今日も詳細であり、体験入学した際の先生との相性が良かったため、入塾する事はしました。
定期テスト 定期テスト対策は基本的にありませんでした。主に大学受験に向けた対策でした。
家庭でのサポート 送迎はもちろんですが、コロナ禍では、オンラインでの面談を行なっていただき、子供と共に参加しました。
良いところや要望 電話連絡等はほとんどなかったように思います。子供を通して状況を確認することが多かったです。
総合評価 講師の先生は子供に対して親身になり対応してくださったこと、志望校が頻繁に変わる中でも対応してくださいました。学部学科などの相談にものっていただいたようです。第一志望ではなかったですが、浪人する事なく大学合格できた事はよかったです。
個別教室のトライ鳥栖駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設費もあり、やはり高いなとは思います。
他の塾料金と比較すると、倍くらいにはなりました。
講師 何件か受講体験したのですが、こちらの講師の授業内容がわかりやすかったと言っていました。
カリキュラム 担任制なので、しっかり生徒をみてくれて安心できると思います。トライ式AI教材で、他の科目も勉強できたり色々な分析もあり、気に入った様です。
塾の周りの環境 駅にかなり近いため、学校帰りでも天気が悪い日でも行きやすいと思います。
コンビニや商業施設に近くにあるので、ご飯の心配もいらないです。
塾内の環境 清潔があり、机スペースもしっかりあるので、授業のない日の自主勉強にも集中できるいい環境だと思います。
良いところや要望 教室長がいるので、保護者も質問などしやすいです。
直接電話対応があるので、安心感があります。
創研学院【西日本】鳥栖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の塾が資料請求時に掲載されていなかったため、高いか安いかは不明。集団授業や2教科以上の場合が割引があるのは良い。
講師 生徒4:1先生の環境のようです。生徒本人としては悩んでいると声掛けをしてもらえて質問できるようです。
カリキュラム あまり教材費がかからないのが良い。ノートを各教科1冊ずつ自分で準備することになっている。
塾の周りの環境 学校に近くて周りも明るいので、比較的に安心している。送迎は基本的にはしないが、駐車場があればなお良い。
塾内の環境 大通りに面していないため、騒音もない。1階に保育園があるが授業のころには、お迎えも済んでいるので気にならない。自習が自由に使えるのも良い。
良いところや要望 まだ入塾して間もないため、成果はあまり出ていないが、自宅にいるよりは進んで自習室に行き勉強しているので、少しはやる気が出ているのが良い。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間で一括払いで、内容が明瞭である 月額に換算するとリーズナブルである
講師 定期的にミーティングなどを行い、学習意欲を高めていて よいと思います 学習の進捗状況もよく確認してくださいます
カリキュラム しっかりとしたカリキュラムが組まれており、計画的に学習を進めることができる 教材もしっかりとした内容である
塾の周りの環境 駅の近くで人通りも多く店舗も多いので、明るく安心である、通学路の途中に立地しており、便利である
塾内の環境 通塾している児童生徒がやる気に満ちている
整理整頓されている 小中高と階が分かれており、学習環境が整っている
良いところや要望 生徒が多いため、講師の先生に質問したくてもできないことが多い。簡単な質問予約表みたいなものがあると、質問できないまま帰宅せざるをえない状況を回避できると思う
個別指導の明光義塾基山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので月謝は高めではあるが、授業時間以外でも自習しに行けるので料金としては納得できる。
講師 理解するまで徹底的に指導してくれる。
基本的にわかりやすく説明してくれるが、講師によって当たり外れがある。
カリキュラム 決まった教材を購入させられるわけではなく、最初は持っているテキストで苦手なところを勉強させてもらい、その過程で必要だと思われる教材の購入を提案された。それぞれに合ったもので勉強できるのが無駄なくいい。
塾の周りの環境 比較的駅から近く、大きい道路に面してあるので、帰りが遅く暗くなっても大丈夫。
塾内の環境 個別指導ということで、他の生徒さんと仕切られていて、それぞれが集中して勉強できる環境にある。
良いところや要望 忙しくてなかなか塾に行く時間も取れないが、無理な時は振替授業や空き時間で指導してくださり、対応がとてもいい。
東進衛星予備校【エデュマン】鳥栖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオ授業なのに高額。良い点は、自主学習にも使わせていただけるので、学校の宿題も終わらせる事ができるので助かります。
講師 学校の授業より説明が分かりやすく、質問をする必要がない。授業内容については悪いところはないです。
カリキュラム カリキュラムの内容を決める時、受講生では詳しい内容が分からないので決めかね
どうしても塾側の言う通りになってしまう。
塾の周りの環境 学校から近く、駐車場も心配しなくてよいので、自分でも行けるし送迎もしやすい。悪い点は、しいて言えばショッピング施設内なので、出入りを人に見られる。
塾内の環境 整理整頓されており、静かできれい。
隣とも離れているし、ヘッドホンをつけるので他の人の物音は気にならない。
良いところや要望 相談する方は気さくで話しやすい。
進路や大学受験についての的確なアドバイスをいただき、受験への不安を少しでも減らして、大学受験に挑めるようサポートをお願いしたいです。
東進衛星予備校唐津東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高いです。一年分の料金を一括で払う。ですがそれに見合うだけの価値はあると思います。
講師 分からないところや大学について相談しやすく、自由に勉強できる環境でした。
カリキュラム 教材は自分の得意不得意に合わせて提供してくれます。もらった教材を使い、映像授業を自分のペースで受けることができます。高校3年生からは共通テスト対策をいち早く始めることができます。
塾の周りの環境 東唐津駅から徒歩5分もなく、学校からも近いためとても便利です。近くにコンビニもあるため、軽食を買いに行くことができます。
塾内の環境 イヤホンなどを持ってきて映像授業を受けることをおすすめします。自分の学年は周りが少し騒がしい人たちが多く自習時はすこし集中しづらい部分もありましたが、イヤホンをすれば気にならないくらいでした。
良いところや要望 塾の雰囲気が軽く、自分から行きたいと思えるような環境でした。しかし連絡手段がLINEで行われるため、塾とのコミュニケーションが取り辛いこともあります。
久留米ゼミナール佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校2年生までは普通?だと思いますが、高校3年生になったら割といい金額になるみたいでした。
講師 年齢層は幅広い感じで、自分の子供は若い先生の方がわかりやすいみたいです。
カリキュラム 教材はとくに購入していません。学校の教科書、プリントを使っていらっしゃるみたいです。
塾の周りの環境 駅からも近く、通学しやすい場所にあるので夜遅くなっても安心して通わせる事ができます。
塾内の環境 自習室は個別になっており、席もたくさんあるため、いつ行っても自由につかえるので良かったです。
良いところや要望 試験前は色んな教科をきくことができるので助かります。
分からないところも、先生が数名いらっしゃるので聞きやすいみたいです。
東進衛星予備校佐賀駅前SI校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものですが、夏期講習などの長期休みの講習代モンスト含まれてるいることを考えると妥当な料金だと思う。
講師 大学受験までのカリキュラムを明確にしてもらえれ相談にも親身になって対応してもらえる
カリキュラム 模試の結果に基づいてカリキュラムを作成され納得感がありました。カリキュラム通りに進捗するよう適宜、指導してもらえる。
塾の周りの環境 駅に近く周辺にコンビニや飲食店もあり便利です。駐車場はないが交通量が少ないため車の送迎も支障はないです。
塾内の環境 整理整頓されていて雑音もなく集中して講義が受けられる環境が整っています。
良いところや要望 エアコンや加湿器が完備されていて学習環境は最適だと思います。
個別指導Axis(アクシス)佐賀駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少したかいとおもいます。夏期講習の負担
仕方ないとしても少し重かったです。
講師 先生はすごく優しく熱心に話を聞いてくれるが、授業はそんなに質が高い訳では無いです。自分の勉強環境を作るめには仕切られた机もあり集中できるためよいとおもいます。
快適でご飯を食べることのスペースがあり、ウォーターサーバーや、お茶等も用意されてあって1日中塾ですごすことも不便では無いのでよいです。
カリキュラム カリキュラムはあまりいいとは思いません。特にアクシスオンラインは自分の分からないところを送るため分からないところを探すために焦った記憶があります。
塾内の環境 しきられてるのですごく集中して勉強出来ると思います。
とても安心して勉強出来ます。
良いところや要望 先生がとにかくいい方ばかりです。
熱心に相談に乗ってくれてとても元気づけられるともいます。
個別教室のトライ佐賀駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なため他に比べると高いと思いますがサービスは値段相応なほどあると思っています。
講師 個別であり、タブレット端末で確認テストもできるなど、個人個人に特化して取り組める環境にあると思いますが、個別な分自分の前の授業が長引いて自分の授業時間が削られたり遅くなったりするなど残念です。
カリキュラム たくさん季節ごとにキャンペーンなどもあってますし、何よりタブレット端末でも学習できるところがいいと思います。
塾の周りの環境 佐賀駅から徒歩3~5分程度ですし、すぐ目の前にファミリーマートもあり、軽食を買えるので学校の後でも大丈夫です。
塾内の環境 やはり個別なので教えられていることは人それぞれで自分が勉強してる範囲以外の声が聞こえてくるので集中できないこともあります。
良いところや要望 先生が前の人の授業が長引いて遅れてくるので自分の授業時間が変わるのが嫌です。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が多いので生徒との距離感が近かったり、なるべく自分に近い時代の体験談を話してくれるのがためになります。
個別教室のトライ唐津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うが、それだけのレベルの講義をしてもらっていると思います。
講師 子供と塾での話をあまりしないようにしている。だから、講師の方がどんな方なのかわからない。ただ、積極的に勉強しに通っているので、いい先生なのではないでしょうか?
カリキュラム 金額が高いと思うが、それだけのレベルの講義をしてもらっていると思います。
塾の周りの環境 駅付近で、立派条件は申し分ない。治安に関しては、500メートル先に交番がある。
塾内の環境 教室に入ったことがないので、分からない。子供が不満を言わないので、普通なのでは?
良いところや要望 受講料がもっと安かったら申し分ない。子供がいやがらずに通えているので、不満はそれだけ。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が不満無く通えているので、特に無い。積極的に通えているのでそれがすべて
久留米ゼミナール佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何かしらお金が出るのは、仕方ないと思う反面、もっと安いと助かるのだが
講師 進学に力を入れており、受験対策がしっかりしていて好感が持てた。
カリキュラム 教材は、特に問題がないと思われるが、カリキュラムを詰め込みすぎな感じがした。
塾の周りの環境 駐車場のスペースが少ないので大変だった。路駐も多くて、事故になりそうで嫌だった。
塾内の環境 自習室が上手く使えるし、講師も、質問にしっかり答えてくれたので好感が持てた。
良いところや要望 大学の選定の際、英検を取ると有利だと事前に教えてくれたので助かった。
その他気づいたこと、感じたこと 大学に合格できたので、とりあえず良かったと思う。講師には感謝している。
東進衛星予備校【エデュマン】鳥栖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないです。この先、大学受験でどんな結果になるかによって評価が変わるでしょう。
講師 予想していたよりも生徒へ親身に接して、勉強の相談にのってもらえる。全国の展開されているため、田舎の何も知らない学生へ受験の現実を教えてくれることも貴重な体験になっている、と思う。
カリキュラム 大学受験にまだ至っていないので、この辺りの評価はまだ出来ない。そのためこの点数としました。
塾の周りの環境 駅に近いショッピングセンターの中にあるため、人が多い。その分日中は安全だと思う。田舎なので夜は暗いが。
塾内の環境 綺麗です。出来たばかりだからかも知れません。また防音がしっかりしており、静かです。
良いところや要望 映像授業なので個人のスケジュールに都合がつけやすいことでしょうか。あとは、職員の方々が熱心であること。
その他気づいたこと、感じたこと 新しく出来た教室だからか、早めに実績を出したいと思われているように感じます。その点は、むしろありがたく思います。
個別指導塾のびーる本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれほど高くありませんでしたが、夏期講習等でまとまって費用がかかるときがありました。
講師 特にエピソードはありません。少人数制であるのは良かったです。
カリキュラム 教材は目的にあわせて選択してくれたのは、とても助かりました。
塾の周りの環境 家から近かったのですが、夜遅いので車で送り迎えをしました。駐車場の問題がありました。
塾内の環境 教室は広く、特に問題はありません。自習室も何も問題はありませんでした。
良いところや要望 こちらのスケジュールにあわせて柔軟に対応いただけるところは助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題はないと思います。平均して他の塾より優れているように思います。
小城塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは言えないが、それほど家計を圧迫するほどでもなかっのがよかった
講師 学校よりも分かりやすいと子供からの声があった、教え方も丁寧でわかりやすいとのことだった
カリキュラム 融通がきくときと効かないときがあった模様、やりたい教科だけというわけには行かなかった模様
塾の周りの環境 交通の便もよく駐車場もあって送り迎えはしやすかった、駐輪場もあり良かった
塾内の環境 静かに集中してできるときもあったが、時折外の音がうるさかったときもあった模様
良いところや要望 親切丁寧で親身になって教えてくださっていたので大変良かった、要望は特になし
東進衛星予備校JR唐津駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高い印象。講義を配信する設備などにお金がかかるのだと思う。
講師 基本、講義を視聴する方式なのでうちの子どもには合わなかったようだ。
カリキュラム 受験勉強に入ったのが遅く、期待されていない感じもあったと思う。
塾の周りの環境 駅の下にあるので便利。コンビニも近い。悪い点はない。町は静かである。
塾内の環境 自習しやすい部屋だったそう。部屋は余裕があったと聞いている。
良いところや要望 特にないが、浪人覚悟で通う生徒にはドライなのだと思った。だから東進を継続しなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないのだが、最終的には受験する本人の姿勢にかかってくるので、東進が合う人もいる。
久留米ゼミナール佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾の相場は、それぞれだと思うので、高いのか安いのかは何とも言えない気がします。
講師 私自身、面談の時にしかお話しした事がありませんが、的確なアドバイスをしてもらい、そう悪い印象ではなかったからです。
カリキュラム 塾の日以外でも、自習室は自由に使用できる環境で
ほぼ毎日使用してたみたいです。カリキュラムに関しては、よくわかりませんが子供からの不満の声もなかったので良かったのかなと思います。
塾の周りの環境 駅近くの立地で電車を利用する人には便利だったかも知れませんが、雨の日など保護者が送迎する時の渋滞ぶりは近隣の方々に迷惑だったのかなと思います。もう少し駐車場が広くあればとても良かったのですが…
塾内の環境 なかなか学習している様子を見る事がなかったので、良いのか悪いのかわかりませんが、子供から聞く分には、大丈夫そうだったので。
良いところや要望 うちの子は何とか志望校に合格する事ができて、ホント塾にいかせてよかったとおもってます。ありがとうございました。
その他気づいたこと、感じたこと 大学合格者の名前が毎年、外に張り出されてますが、アレって今時、どうかなって思います。