キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

577件中 561577件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

577件中 561577件を表示(新着順)

「栃木県」「高校生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

高校生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 各季節毎の講習がわりとあって、料金も少し高めのような感じがありました。もう少し低額であれば、良かったと思います。

塾の周りの環境 交通の便も良く、周りも他の塾がありとてもいい刺激になりました。また、駐輪場も屋内に完備されていて、雨の時も安心でした。

その他気づいたこと、感じたこと 同じ学校の友達がたくさん入塾していて、いろいろな事も話し合いながら、楽しんで通う事が出来ました。自習室もたくさんあり、講習がない時でも活用出来ました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.75点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾の料金と変わらないと思います。

講師 熱心に指導されていた方もいましたが、分かりにくい説明をする方も、いたようでした。

カリキュラム 受講する科目は試験などはせずに、生徒の希望科目を受講するようでした。カリキュラムは一般的に受講者が多い英語と数学を中心に、組むことが多いみたいです。

塾の周りの環境 子供が通っていた時は駅から放れていましたが、大通り沿いなので通いやすかったようです。

塾内の環境 自由にのびのびと生徒を育てる方針のようですが、騒がしいこともあり集中して勉強しにくいことがあったようでした。

良いところや要望 電車で高校へ通っていたため、駅から近く通いやすかったのは良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 成績を上がらなかったこと、教室が騒がしかったことが理由で他塾に移りました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 講師のタイプを子供の好みのタイプに合わせていただいて 分かりやすく 指導していただけます。

カリキュラム 苦手なところを 重点的に指導してもらえます。とりあえず入塾して直ぐに期末テストがあったので なんとかしてほしいとお願いしたらスケジュールを変更していただき 時間割を集中的に組んでもらえました。

その他気づいたこと、感じたこと 本人も塾に通い始めて 成績があがってきて 少しづつ受験生の自覚が湧いてきているようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

高校生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々 お高いような気がします。
夏期講習 お盆講習 冬季講習 などお高いかな。

塾の周りの環境 駅の近く。 バス停の近く。 車通りか激しい。 夜でも明るい場所。 デパートが近くにある。

塾内の環境 自習室では、飲食禁止。おしゃべり禁止。静かにしなければいけない。
エレベーターが2つ。

良いところや要望 若い先生も、いらっしゃって 高校時代のこと、大学のことを いろいろ教えてくださいます。

その他気づいたこと、感じたこと 車通りが激しいので お迎えの車は100円パーキングに駐車しなければならない。駐車料金を300円まで頂ける

御幸進学教室大田原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:その他

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講生徒数が少なかったので、割高でした。個人指導のようでしたので、あと2~3人いても良かったと思います。

講師 丁寧に指導していただいた。時間外も自由に質問できる環境でした。

カリキュラム 受講生徒数が少なかったので、個人指導的な感じでした。個々のレベルにあった指導だったと思います。

塾の周りの環境 治安に対しては問題は無かったですが、建物全体が古くてあまり清潔ではなかった。

塾内の環境 特に問題は無かったですが、あまり清潔ではなかったように思います。

良いところや要望 保護者を含めた面談は一度もありませんでしたが、子供には何か具体的に指導していただけたと思います。

陽東学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立専門学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高専(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いに越したことは無いが、学力が身につく事を考えると、ある程度は妥協できる

講師 1人1人の子供の学力に応じて教えてくれるので良いと思う。交通の便も良い

カリキュラム 特に覚えていないが、子供達の興味をあおるように工夫して教えてくれる

塾の周りの環境 公園の便が良いので、子供1人だけでも安心して通わせられるので良いと思う

塾内の環境 2重サッシになっているので、さほど雑音は気にならない。そういう雰囲気にしてくれる

良いところや要望 創立して間もないらしく、ほとんどが新しいので今のところ特に不満はない

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ特に何の問題もなく学校での成績も上がっているので大丈夫

オゾネ塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

2.75点

幼児~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い高価な教材を買わせる事もなく、赤ボン等は貸し出ししてくれたり、問題集も使いやすいものなどを1番に選んでくれていたと思います。

講師 先生たちの出入りが少なく、いつも穏やかに勉強できる環境にあったか良かったと思う

カリキュラム 本人に任せていたので、内容は不明できるお答えできませんただ 論文などの添削などには、細かく見ていただいたので、本人も力ついたと思う。

塾の周りの環境 学校の帰り道で 便利なので、行かせていました。コンビニも近くにあり、 食事の面でも助かりました。

塾内の環境 夏休み中に 小さい子たちが、騒いでいて集中できないと聞いた事もありましたが、別に不満ではなかったようです!

良いところや要望 塾長並びに 先生方も穏やかで娘にはあっていたようです。 大学の変更に伴って勉強方法を考えなくてはいけなかった時も、子供と話し合って、決めてくださって、指導方法には、満足しました。

足利明学塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な料金がいくらかは和からないが、本人が努めて行きたいという事でまた多くのからキュラムヲ選択すると追加料金になる

講師 成績は自分の努力次第あくまでサポートであり本人が行きたいというまで何も答えることはなかった。

カリキュラム よくわからないが、成績も向上して、飽きずにいくことが、継続していける何かが本人に感じ取れた。

塾の周りの環境 繁華街のため、交通量と駐車場がなく送り迎えには困難を極め行き返り位の徒歩でできる場所をえらべばよかった。

塾内の環境 前にも書いたとおり本人が希望したじゅくなので、あまり環境とか騒音を念頭に入れず失敗したのではないか。

良いところや要望 本人にはわからない苦手意識を改善してもらい、自信を植え付け、進学に多くの貢献をさせてもらいました。

田村英数塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

1.00点

高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どんどん追加されていくので、お金がないとなかなか難しいですね

講師 講師の質があまりよくなかったと思いました。自習スペースがあるのはいいことだと思いました

カリキュラム カリキュラムはいいかんじかなと思っています。また、計画がしっかりしているかと思っています。

塾の周りの環境 なかなかいい感じだと思いました。アクセスがいいのは、なかなかメリットあります

塾内の環境 教室ないはなかなかいいかんじだと思います。座席はすくないので、不満

良いところや要望 特になし。まあ、あげつとすれば、料金がもっとひくくしていったほうがいいかと思います

その他気づいたこと、感じたこと とくになし。成績はあまりあがらなかったので、なかなかコメントしづらいです

トライ式英会話小山駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.25点

高校生 TOEIC/TOEFL受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高専

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1の個別授業なのでそれなりです。特に高いわけではありません。夏・冬特別授業もありますが別途かかります。特別授業料は、通常授業料より割引があり、格安です。

講師 うちの子の場合は先生が時々入れ替わっていたようで、実際に成果はなかったように思います。お試しの時に指導してくださった先生にずっと指導して頂きたかったのですが、いなくなってしまったことで。なかなか子供が塾のことを話してくれなかったのですが、子供本人も伸びないことが分かったので一年くらいでやめました。授業料は高いです。

カリキュラム 授業は60分先生に指導してもらい、そのあと60分復習するというものです。教材料はかかりませんでした。

塾の周りの環境 車の駐車スペースはありません。駐輪スペースはあります。駅からも近いです。

塾内の環境 教室内はとても静かです。無駄な話し声も聞こえません。自習している子供たちもいます。

良いところや要望 自分に合った先生をしっかり見つけて、長くその先生に教わったほうが伸びると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 受験のための塾選びではなかったので、受験に向けての授業は受けていないのでわかりません。

KAIRIN予備校足利校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 よその塾と比べ、そんなに高いほうではなかったと思う、そのほかに一括納入を始めいくつかの割引だ受けられたので懐にはありがたかった。

講師 苦手な教科しか通っていなかったが、時間外に質問すれば他の教科のことも教えてくれたり、プリントなどもくれた。

カリキュラム 基本的にセンター向けのカリキュラムでしたが、うちの娘は文系志望だったので、それに合わせた指導もしてくれていた。

塾の周りの環境 通っている高校の近くで、自宅からも近いのでいろいろな面でやりやすかった。国道に面しているがうるさいようなこともなく、治安その他も問題なかった。

塾内の環境 実際に教室に入ったことはないので、子供の話によると教室は小さめで普通の声で授業ができる規模と、静かさだったようです。

良いところや要望 基本的にセンター試験対策がメインだったのですが、私立文系志望のうちの娘に対してもいろいろと面倒を見てくれていました。

KAIRIN予備校足利校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 満足度は標準かちょっと上の60パーセントでしょうか。まあ普通だとおもいます。講師については、わかりません。

講師 エピソードはわかりません。自宅から遠くなく、学校から帰りの途中でも寄れます。一般的な授業いたいです。

カリキュラム 詳しいことは聞いていません。でも数学は伸びたようです。地域が衰退化しているなか、頑張っているんだとおもいます。

塾の周りの環境 街の中心部、近くにあり、学校からの距離も適度で、比較的、便利なほうだと思います。治安は悪くないはずです。

塾内の環境 自動車の雑音が無いとは言えませんが、まあ、普通だと思います。校舎がリニューアルされたみたいです。

良いところや要望 改善すべき点は、わかりません。面談はそんなに多くはないと思います。

その他気づいたこと、感じたこと もっと厳しく勉強させてもいいかとおもいます。子どものためなら、手段を選ばずです。

藤田英語塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

4.25点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、近隣の学習塾に比べて、断然安い。兄弟割や、2講座からの割引があって、料金にはお得感があり、満足している。

講師 塾の先生は学習面だけではなく、生徒たちの関心がある事などを話しかけてくれるので、通塾が楽しかったようだ。授業は少人数制で良かったと思う。

カリキュラム 授業内容や教材、カリキュラムについては特に不満はない。季節講習などは無料なので、気軽に受講できて良かった。

塾の周りの環境 高校から近いので、学校帰りにそのまま通塾できる事が良かった。ラウンジで食事を自由にとれることも良いと思う。

塾内の環境 ある程度騒がしい雰囲気の方が落ち着く性格なので、教室が静かすぎると逆に緊張して集中力が切れ、自習が進まないこともあったようだ。

良いところや要望 まず学校から通塾できる場所にあること、ラウンジで食事を自由にとれることが、とても気に入っている。受験に関する情報は信頼が持てる。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長のお話がとても面白くて、学習面以外にも気さくに声掛けをしていて、教室内の雰囲気も明るいので、子供も塾が気に入っているようで良かった。

藤田英語塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近くにある他の塾に比べたら、料金はかなり安い。さらに兄弟割や併用割があったりするので、お得感がある。また、それぞれ生徒に合った科目の授業をと、相談しながら決められることや、無理に高額になるような受講を勧めないところが、かなり気に入っている。

講師 塾長が信頼できる。楽しく家庭的な雰囲気のある塾。料金も安いから助かる。高校から歩いて通える。

カリキュラム 生徒に合わせて勧めてもらえた楽しい雰囲気で先生と生徒の仲が良かった塾に通うのが苦ではなかった志望校合格までしっかりサポートしてくれた

塾の周りの環境 高校から近いので、学校帰りにそのまま通塾できることや、ラウンジで食事を自由にとれること、自習室があることなどが良かったです。

塾内の環境 大きな塾ではないが少人数なので、席数は足りていて、自習していて分からない事があれば、授業がない先生にすぐ質問できる事などが良かった。個室トイレが静かな自習室のすぐ隣にあって、入るのにちょっと恥ずかしい思いをするらしい。

良いところや要望 この塾は個人経営だが、受験に関する豊富な情報を独自に得ながら、対策の検討ができていて、それを参考に面談で教育相談の的確な指導をしていると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 教室内が明るく、面白い先生が居て、授業が楽しいらしい。勉強を嫌いにならないような雰囲気作りや声掛けがなされていると思う。おかげで家でも学習意欲がわいたようだ。

きたやま塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

2.75点

中学生~高校生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は、有名な塾と比べると安い。料金面は、妥当な設定だと感じた。また、料金設定はわかりやすいと思う。

講師 受験前は指導時間以外も、自主勉強の為に、塾を解放していただいたりして、親切だと感じました。

カリキュラム 基礎重視の授業内容で、数字と英語を指導してくれました。個人の実力に応じた内容で無理なく指導すると感じます。

塾の周りの環境 住宅街に有り、治安も良い。交通の便は、公共の交通機関がないので自転車か送り迎えが必要。食事は、近くにコンビニ有り。

塾内の環境 設備も新しく清潔に保たれている。住宅街で、静かな場所に有り落ち着いて勉強に集中できる環境が整っていると思う。

良いところや要望 個人に合わせた指導はおおむね満足しています。志望校の情報などもう少し詳しく入手する事が出来たらさらに良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 成績は、余り変わらなかったがメリハリをつけ勉強はするようになった。塾がと言うより最後は、本人のやる気が一番大切だと感じた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

3.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校進学を無事に出来たことと成績の状況からして適切な料金かと思います。ただし、他の学習塾の料金はあまり調べていないので、妥当かはわかりません。

講師 仕切られた机での個人指導のため、分からないところは気兼ねなく質問等が出来たため、安心して教わることができ、休むこともなく自分から積極的に通っています。

カリキュラム 普段は授業内容に合わせた指導を行っているようですが、夏休みには受験のための集中講座があり、いつもと違う科目も学べるので積極的に受講していました。

塾の周りの環境 普段は車での送り迎えですが、自転車でいくこともあり、場所が駅の近くで、大通りに面しており、また近くにTSUTAYAもあるため、夜でも明るく、人通りがあるので安心でした。

塾内の環境 個人スペースが衝立で仕切られているので、大変集中しやすいようです。また、通っていた時間帯は生徒も少なく、早めに行って自主的に勉強することもありました。

良いところや要望 正直、高校の授業の補習にどの程度合っているのか、分からないです。成績表や評価表をこまめに提示していただけると、子どもとの勉強の話の切っ掛けにできると思います。

ハイブリッドスタディ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

5.00点

小学生~高校生 その他

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他(2か所)とも比較したが、特に高いとは思わない。集団授業では不足の部分は個別(ただし、別料金)も対応してくれたので、十分かと思う。

講師 子供一人一人の成績をきちんと掌握、得意、苦手をきちんと把握し、その子の進度に応じた授業をしてくれた。上の子も通っていたことがあり、先生のことを信頼していたため選んだ

カリキュラム 教材もあり、宿題などにも活用していたようだが、特に苦手な分野については、先生がその子に応じた補助問題などを個別に作成してくださって、何度も復習してくれた。

塾の周りの環境 バス通りにも近く、自宅から自転車でも通える距離。バスも10分に1台程度の本数が多い。建物の向かいが私立高校で、うるさかったりすることもなく勉強に集中できる。

塾内の環境 特に教室の中を見たことはないが、事務室や受付などを見たところ、狭いながらもきちんと整頓されていた。教室については子供も「普通じゃない?」といっており、不満を言っていなかった。

良いところや要望 中学校までは5教科あったが、高校は数学しかない点。上の子は数学だけが欲しかったのでこれで十分だったが、下の子に関してはできれば英語も欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと 中学時代、「塾には行きたくない、通信教育で頑張る」というので通わせなかったところ、通信教育は全く取り組んでいなかったことが判明。基本すら理解できていないことから強制で通わせたが、理解が漏れていた部分からしっかりと教えてくれて、県内トップ高校に合格するだけの学力をつけてくれた。。

「栃木県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

577件中 561577件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。