キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

62,182件中 421440件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

62,182件中 421440件を表示(新着順)

「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろな講座を勧められるが、自分で必要なものだけを選べばそこまで高いとは思わなかった。

講師 担任助手の方が手厚く指導してくださった。
映像授業の質も良かった。

カリキュラム 授業の質も良かったが、個人的には多くの過去問や入試対策を取り扱っていたのが良かった。

塾の周りの環境 自転車通学だったため公共交通機関は使っていなかったが海浜幕張駅からは近いため、不便な点はなかったと思う。
テクノガーデン内にもスペースがあり塾が空いていない時間も勉強できる。

塾内の環境 テクノガーデンの中にあるため比較的静かで集中できる環境であった。

入塾理由 実家、高校から近く、本人の希望もあったため。
高校の先輩も通っていたため。

良いところや要望 生徒の進度に合わせて対応が手厚い。
進学校が近くにあるため生徒も担任助手も優秀な人も多い。

総合評価 第一志望に合格できたため不満はありません。
友人から聞いた東進の別の教室よりも雰囲気はいいと思う。

メディセレスクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 TOEIC/TOEFL受験

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とは比べられないのでむずかしいですが、先生はちゃんと教えてくれましたただ満足です。

講師 英語に関しては、覚えるのだけではなく、ちゃんと話す練習もしましたので良かったです。

カリキュラム 生徒に合わせたスピード感がありましたので良かったと思います。わからないことがあればちゃんと説明してくれた。

塾の周りの環境 治安は良いと思います。嫌な出来事はありませんでした。変な生徒もいませんでした。周りの環境も夜遅くても危なく感じませんでした。

塾内の環境 雑音はないです。車が走る音くらいでしたが問題なかったです。邪魔になりませんでした。

入塾理由 友達から聞いて、評判が良いということでした。インターネットで調べたら、信用できると思いました。

良いところや要望 もっと外国の先生がいた方が良いかもです。特に英語を勉強するなら。

総合評価 行きたい大学にもいけたので、良い塾だと思います。お勧めします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は少し高いかもしれませんがどこの塾もあまり変わらない金額だと思います。

塾の周りの環境 駅や学校が近いので交通の便や立地はいいと思います。治安は特に悪いとは思いません。生徒たちは帰りに塾に通いやすいと思います。

塾内の環境
整理整頓はされてるような感じはしました。

入塾理由 知り合いにすすめられて話を聞いたら良さそうだったので入塾を決めました。

良いところや要望 良いところは先生達が明るい。みんなが頑張れるように導いている感じがしました。

総合評価 自分に合ってるならこの塾で頑張れるだろうし、合っていなければ辞めると思うし、総合評価は普通です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 収入に見合った額よりは高めなので、3人の子育てに支払いを続けるのには負担が大きいと思います。

講師 今回は次女の入塾ですが、長女の受験にはここの塾の先生方にとても親身になったご指導をいただきましたので、大変印象が良く感謝しています。

カリキュラム 教材の持ち込みで教えてくれるので、新規に教材購入の強要がなく負担が少なくて良い

塾の周りの環境 通学路沿いで通える上に、周囲は照明が比較的明るく、地下鉄を出てからほぼ外を通らなくても入れる場所にある

塾内の環境 綺麗に掃除されていて、施設も新しく見える。机なども白っぽく清潔な印象。

入塾理由 マンツーマンで教えてもらえることと、通いやすいこと、持ち込み教材で教えてくれるので教材購入の強要がないこと、無料体験のときの塾長さんの説明や講師さんの指導の感じが良かったこと。

良いところや要望 講師陣の紹介が写真とともに紹介されて掲示してあり、身近に感じられるので子どもを任せるのに信頼感も作りやすく良いと思う。体験で実際に良い先生だったので入塾を決めた。

総合評価 値段は高めだが、講師さんたちの顔ぶれや実際の体験授業を受けたところ、信頼して通わせることができると思うから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で丁寧な指導、豊富知識で指導して頂きました
その割に安かったとおもいます

講師 質問にもとても丁寧に教えてくださいました
英語が全くダメだったのが楽しく指導してくださり
好きになったと言っていました

カリキュラム とても分かりやすい教材だったと息子は言っておりました
基礎問題から応用幅広く対応して下さいました

塾の周りの環境 学校からもちかくバスも電車も通っている場所で便利が良かったです。駅からも徒歩で通えました
もちろん治安もよく静かな所でした

塾内の環境 清潔で学習しやすい雰囲気で静かでした
自習しつもありいつでも勉強できました

入塾理由 会社の友人に教えてもらって娘さんが通っていて成績アップ
良かったよと勧められて

良いところや要望 とにかく先生が丁寧分かりやすいかつ面白い先生でした
ユーモアがありました

総合評価 どんな質問にも丁寧に分かりやすく答えて下さいました
塾に通うのが楽しいと言ってました

武田塾今治校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に安くも高くも感じませんでした。クオリティに準じたものだと思います。

講師 とても子供のレベルに寄り添った指導をしていただいたかと思います。

カリキュラム 全体的にカリキュラムは問題ありませんでした。どれも子供の問題点に合わせた勉強内容でした

塾の周りの環境 車での送迎でしたので、交通の便は特に問題なく、治安なども特に問題ありませんでした。尚、車通りが少し気になりましたので、それ以外は特に特筆することはありません。

塾内の環境 環境はとても良く、勉強に向いた環境だったと感じております。子供がそう話しておりました。

入塾理由 口コミがよかったのと、周りからの評判が良かったのが決め手となりました。

良いところや要望 子供ひとりひとりに適した指導をされているかと思います。

総合評価 特段問題なく、子供の勉学におけるステップアップに大いに役立てたと思います。

東進衛星予備校香椎駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生はわからない問題があったらくわしく教えてくれる。

カリキュラム 自分の意志で勉強するのでどんどん先取りをしてそのおかげで成績がよくなった。

塾の周りの環境 先生がしっかり環境を整えてくれるので治安はとてもよく勉強に集中することができる。またお菓子などを中で食べてはいけないのでとても静か。

塾内の環境 とても静かなので勉強に集中することができ、さらにスマホも持ち込みだめなので勉強に一生懸命励むことができる。

入塾理由 三大予備校だし、何時に登校しないといけないなどの制限がなく自分のしたいときに勉強するこどができるから。

定期テスト 東進には定期テスト対策はないけどわからない問題があったら先生が教えてくれる。

宿題 宿題はないので子供がいやに思わずに勉強することができてとてもいい環境だと思う。

良いところや要望 とてもレベルが高く、自分のレベルにあった授業を聞くことができるのでとても勉強しやすい。

総合評価 値段は高いけど自分から進んで勉強する気のある人にはとてもおすすめ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べても、安くもなく高くもなく平均的な金額設定だと思った

講師 個別を選んだにも関わらず、講師が固定されなかったのが不満が残った

カリキュラム 本人にとっては学力に合ったちょうどいい授業内容と進度と教材だったと思う

塾の周りの環境 イオンに併設されていたので駅から近かった事や、立地もよく、夜でも明るかったため治安なども大変良かったと思う

塾内の環境 環境や設備は綺麗に整理整頓されており、雑音もなく整っていたと思う

入塾理由 家から近いということと、友人も通っていたことが入塾を決めた理由

良いところや要望 大手ということもあり、情報量か豊富だったように思う。要望は個別であるならば講師は固定して欲しかった

総合評価 総合評価としては、本人にとって環境や授業進度、また難易度なども合っていたと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生~浪人 語学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

語学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 学校よりもより詳しく深入りできました

塾内の環境 整頓されていてとても綺麗でいい環境だった

定期テスト 対策はありました
個人の課題に向き合って克服していく

良いところや要望 もっとサポートを手厚くして欲しい

総合評価 個人に対して真っ直ぐに向き合ってくれる先生がいてとてもいいと思います

創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お値段は一般的に見ても標準くらいだと思う。だが、安くはない。

講師 自習ができる生徒はあまり通う必要がないかもしれない。まぁこれはこちらの塾だけでなく言えることですが。

カリキュラム 教材は難しすぎず、解説がところどころ必要なものを選んでいただけた模様。満足している。

塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面しており、立地は良さそうである。しかし近くに駐車場がないからか、お迎えの車がたまに列になっているのを見かける。

塾内の環境 小学生がいる夕方どきは少しうるさく、自習が難しいと言っていた。だが普段の自習室は広く、個別になっており、良さそうである。

入塾理由 娘の友人からの勧め。また、駅から近く通いやすいことと、大通りに面しており、夜でも安心であること。

良いところや要望 立地の良さ(通いやすさ)
先生方の愛想の良さ
自習室の完備

総合評価 何よりも愛想が良く、面倒見も良くて根気強く教えてくださる先生方が多いこと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:国立高専
学部・学科:機械・材料系
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この授業料に対しては安いと思った!良心的な金額だった!わかりやすかった料金明瞭で!

講師 一緒に伴奏してくれるような教師だったと言っていたため、本人もわかりやすかったと言っていたため安心して任せられた!

カリキュラム 学力に合わせた進度のため、比較的、ついていきすく分かりやすかったと言っていた。教材もわかりやすく程度がちょうどよかった

塾の周りの環境 田舎というか、そんな治安などは気にするところではなかったが、交通の便ではなかなか駅からも遠く立地も入り組んでいるため、不安だった!

塾内の環境 きれいに整理整頓されている、環境はよく雑音なども聞こえすとても集中できたそうだ!

入塾理由 難関大学を受験するにあたり学力を身につけることが必要なため!

良いところや要望 料金には良心的でわかりやすく目標達成には申し分なく良かった言っていた!

総合評価 環境を含め塾の中では良い方だなと思う!総合的にはこの評価で間違いないと思う!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な金額だとおもう。エピソードと言われても特にはございません。子供が選んだ場所でできればよいかと。

講師 パソコンでの授業となるので、聞き逃したことでも繰り返し再生ができ、なんどでも分からないことを繰り返し学べる。

カリキュラム 自分に必要な科目のみ、受講することができるので、無駄な時間を作らず、集中と選択で授業に取り組むことができる。

塾の周りの環境 基本的に他の店舗もふくめて街中にあるようなイメージですので、授業が終わって家に帰る時もそこまで心配せずに帰って来れるような気がします。

塾内の環境 みんなパソコンにむかって静かに授業をうけているので、教室内ではすごく集中してとりくむことができるのではないかとおもいます。

入塾理由 自分でパソコンの画面に向かって集中してできる環境があり、分からないことがあれば答えてくれるスタッフの方もいるため。

良いところや要望 自分に妥協しなければ、とことん追い込むことができる塾ですので、自ら進んでやる気がある人にはお勧めできるかと思います。

総合評価 息子も自分の希望校にすすむことができたのも塾のおかげかと思っている。自分の学ぶべきことを学ぶことができる場所ではないか。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから妥当な値段だと思う。季節の講習ありきで申し込みを迫られるので追加料金が痛い。

講師 集団塾から個別に移ったので、子供は分かりやすいと喜んでいます。

カリキュラム 個別なので、個人に合わせてもらえるのがいい。

塾の周りの環境 駅が近いし、学校の通学路にあるので便利。近くにならファミリーがあるので、軽食を食べに行くのも便利です。治安もいいと思います。

塾内の環境 特に問題ないと聞いています。

入塾理由 個別で探していたから。料金が想定内だったから。友達の紹介もあったから。

良いところや要望 個別なので、子供のペースに合わせてもらえてよい。

総合評価 期待を込めてこの点数にしました。やる気を出してくれるようにお願いします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:その他大学(難関校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

その他・受験対策(大学受験)・定期テスト対策

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 結果として、TOEFL61点をクリアしたので
十分に効果が得られたと判断した。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 受講後、講師の方の真似をしながら
説明してくれた。

やはり、学校の先生より突っ込んで説明してくれるのでわかりやすいようだった

教材・授業動画の難易度 レベルにあった授業であったので
受講した。
したがって、勉強ぐ嫌になる事がなかった

演習問題の量 丁度良かったのではないか。

部活で時間がないなかでも、対応できていた

目的を果たせたか 子供たちが嫌がらずに、楽しそうに勉強できていた。

おそらく、説明方法が分かりやすく、講師の方も
丁度良い癖があり、積極的に取り組んでいた。

オプション講座の満足度 ポイントを丁寧に説明してくれるので
理解ぎ深まり、その後のおうよ問題でも
壁にぶつかる事が少なかった

親の負担・学習フォローの仕組み 親は経済的ない負担だけで
学習面のフォローは、アプリ
のイン状況の確認だけで良かった

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供は習得が早いので
とくに問題なく、すんなりと対応していた。

良いところや要望 自分のペースでできる。
また、スケジュール調整が楽で
部活との両立に最適であった

その他気づいたこと、感じたこと 普段から、気が向いたら立ち上げて復習していたので
勉強の癖がついていた。

塾に通うという行為が省略されて負担が減ったのが最大のメリット

総合評価 TOEFLの目標をクリアできた
という結果が全て
良い出会いであったと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に見合わない講師だったがいい先生もいたが予定が合わなかった

講師 地元の学習塾の要素が多いので高進度の生徒を教えられる講師がほぼいなかった

カリキュラム 子どもの学力に見合った先生が少なく、思うように授業を進められなかった

塾の周りの環境 駅に近く、遅い時間でも人通りはあり、怖いことはなかった
コンビニも近く、お腹が空いたら買い物できる場所も複数あった

塾内の環境 地元中学生がとにかくうるさくて、騒いでいる。先生もあまり注意しない

入塾理由 とにかく自習している生徒たちがうるさくて、自習出来なかった

良いところや要望 子どもの教えて欲しい事と、講師の得意分野が見合えばとても良いと思う

総合評価 CMのような環境を思い描いて通塾したが、場所が悪かったのかな、と思う。いい先生はいました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は良かったように思いまします
高校生の学習は親はほぼノータッチでした

教材・授業動画の質・分かりやすさ 息子本人もわかりやすく使っていたようです
学校の方でスタディサプリを利用していましたが
打ち切りになったようで
個人的に入会しました

オプション講座の満足度 大学も早期に決まり
本人のやる気次第と思いました
高校生の勉強は親の出る幕はお金のみです

親の負担・学習フォローの仕組み 安価でのサービスでしたので親の負担は無かった様に思います
通信と合わせて他の勉強も3年間きっちりやっていたようです

その他気づいたこと、感じたこと 学習は本人のやる気
後は親は安心して過ごせる場所と美味しいご飯を提供するのみです
後は本人の言い分を聞く事です

東進スクール小野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:その他高校
進学できた学校
学校種別:その他大学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業と値段が個人的にはあまり釣り合っていなくて高いと思った

入塾理由 近くて知人が通っていたため、体験に行って、雰囲気もよさげだったから

良いところや要望 勉強しやすい雰囲気になっている
みんな真面目で先生も優しい
環境が整っている

総合評価 もう少し安ければよかったとおもいます

東進ハイスクール八王子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾よりかはまあまあ価格が低いがやはり高いです。講師が実際に来て授業するのは少ないです。

講師 講師や指導の質は良いと思います。実際にメディアや書籍などを出している人も多く、良著があります。

カリキュラム 講師は授業を受ける際に生徒がつまづきやすい、難しい問題に対して、フォローしてくれます。

塾の周りの環境 交通の便、立地はとてもよいです。ただ、周りに繁華街や家電量販店が近いのでそれなりにうるさく、雑音が聞こえる時があります。イヤホンしてる人もいました。

塾内の環境 環境はまあまあ、良くも悪くもシンプルな設備、環境です。雑音はたまに聞こえる時があります。

入塾理由 進学実績と面倒を見るのが良いからです。チューターも対応が良い人が多いです。

良いところや要望 塾の環境は良くも悪くもシンプルで立地が良く、自分なりに授業を進められるから選んだまでです。

総合評価 講師に当たり外れが最近はないのですが、問題集はとても凝っているのでわかりやすいです。

英才個別学院尾山台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に具体的なエピソードなどはないのですが、塾長さんの料金説明や息子二人も通っていたこともあり料金に関して分かりやすかったです。

講師 分かりやすく根気強く教えてくださったようで娘も満足していました。

カリキュラム 先日娘が教材を活用して中学の復習しているのを見ました。
何度も使える教材としても活用性があって良いのかなと思います。

塾の周りの環境 特に勉強を阻害するものもなく集中ができ、駅から近いという点で良かったと思います。
また、彼女の友人が沢山通っていたので、彼女自身友達が頑張っているのを見て切磋琢磨できたのではないかと思います。

塾内の環境 駅から近いのですが、電車の音などは特に気にならなかった様子です。自習机も気軽に利用でき集中する環境が揃っていました。

入塾理由 2つ上の息子が通っており、その時に学力向上が見えたため娘も通わせてみようと思いました。

定期テスト 学校の教材に沿っての復習と、家に帰ってからの勉強の仕方なども教えてくださいました。

良いところや要望 この予備校の良いところは、先生が親しみやすいところです。私の娘は極度の人見知りですが、1週間もしない内に馴染んでいました。

総合評価 集中する環境が整っていることや、講師の親しみやすさが良かったです。

大宮進級教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少しの期間というのが残念でしたが成績がよくなった気がするので
こういった機会も大事だったのかなと思います。

講師 先生達とお話しすることは
あまりなかったのですが子供から聞く面では悪い評価ではなかったようなので、良いところなのかなと思います。

カリキュラム 成績があまりよくない子供でも質問などに
きちんと答えてくださってくれていたようで
短い間でしたが助かりました。

塾の周りの環境 子供の友達に合わせたので
こちらの家の都合ですが少し遠く自転車で行かせていたので
夜は少し不安もありましたが立地などは悪くないと思います。

塾内の環境 他の塾をみたことがないのでわかりませんが
割と綺麗な印象でした。
そこまで騒いでいる生徒もいないようで
勉強には適している環境だと思います。

入塾理由 子供が他の子も行っているから行きたいと言われたため
勉強に少しでも興味を持ってくれればと思い入れました

良いところや要望 親からの視点なので授業などはわかりませんが
たまに送迎など行う際は、職員の方が挨拶してくださったりと優しい職員さんが多いイメージです。

総合評価 料金もそこまで高くなく
子供も行きなくないなどの事がなかったので良いところなのではないかと思います。
ただ私は実際に授業など受けていないので
側から見ての感想となります。

「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

62,182件中 421440件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。