塾、予備校の口コミ・評判
451件中 401~420件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山口県」「高校生」で絞り込みました
東進衛星予備校【ティエラコム】東進山口中央交差点前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親に払ってもらうには少し申し訳ないくらい高かった。また一年ごとに一括払いだったので大変だった
講師 とにかく授業が面白かった。生徒の集中力が切れないように工夫されていた
カリキュラム 毎回テストがあって理解度の確認ができた。わかりやすいノートだった
塾の周りの環境 学校の近くにあったので、部活の帰りにそのまま通うことができた
塾内の環境 授業を受ける部屋も、自習室も仕切りがあって、まわりをあまり気にせずに勉強ができた
良いところや要望 自分の予定に合わせて、いつでもどこでも授業が受けれるところ。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進山口中央交差点前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、一つ一つの授業にかかるので、経済面で少し負担がありました。学びたい教科はたくさんあったが、経済的負担を考えて学べなかったものもありました。
講師 進路について迷っている時に相談に乗ってくださったり、勉強の仕方のコツなどについても丁寧に教えてくださったのでとても良かったです。また、フレンドリーに接してくださって良かったです。
カリキュラム 自分で学びたい教科や、苦手な教科をしっかりと勉強することができて良かったです。また、自分が進めたいだけ勉強を進めることができ、自分に合った形で勉強ができて良かったです。
塾の周りの環境 高校が終わってから歩いて通うことができたので良かったです。また、近くに飲食店もあり、便利だったので良かったと思います。
塾内の環境 教室内には無駄なものがなく、いつも綺麗にされていて、勉強するには最適でした。また、席も多くあり、困らなかったので良かったです。
良いところや要望 自分のペースで勉強が進められる点や、面談などで相談をする機会が設けられていた点に関してはとても良かったと思います。料金に関しては、もう少し改善されるとより学びやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の合間に息抜きで話を聞かせていただいたり、同じ学校の子とグループで勉強の進み具合を確認したりして、やる気がアップするような時間があったので良かったです。
個別指導の明光義塾【九州本部】南岩国教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較して安いとはいえない。夏期、冬期講習も。受験生は金がかかる
講師 個別授業外に自習ができるので、時間の無駄もなく効率的に勉強できて良かった。
カリキュラム 自分のペースや苦手な箇所にあわせて指導する方針が良かった。夏期、冬期講習も計画的に勉強できた
塾の周りの環境 塾は高校から遠く、不便であった。帰り道は街灯がすくないので少し不安。女子であれば送迎が必要
塾内の環境 建屋はまあまあ新しく特に不満はない。これといって可もなく不可もなくといった感じ
良いところや要望 良いところや要望は特になし。強いて言えば料金を下げてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通ったが学校の成績がぐんぐんあがったではない、利用してよかったのか不明
個別教室のトライ防府駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 具体的にはわかりませんが、そこまで安くない気がしました。しかし、自分がとりたい科目だけ受講すればいいので、一、二教科ならまったく問題ないと思います。
講師 先生が優しくて熱心に進路相談をしてくださいました。夜も遅くまで開いているし、駅の近くなので通いやすいです。
カリキュラム 先生と生徒が一対一で、自分のレベルに合った教材から始めました。復習のためのプリントもたくさん貰えました 。
塾の周りの環境 駅の近くなので通いやすいと思います。 夜も明るくて帰りも全然こわくないです。
塾内の環境 明るくて綺麗です。自習のスペースもきちんと設けてあります。 ただ、小中学生も自習室には沢山いるので、すごく静かなわけではありません。でも、集中できないというほどでもありませんでした。
良いところや要望 明るい綺麗な環境で勉強しやすかったです。個別ブースがあるので、授業で埋まっていないときなどはそこで集中して勉強できました。先生も明るくて話しやすい方ばかりです。
鷗州塾徳山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校に比べるとわりに安かったように思いました。
講師 小学生の頃からずっと通っていましたので、本人の学力の状況をよく把握していただいていたので、アドバイスなど的確にいただけたと思います。また塾の仲間にも恵まれてよい刺激を受けることができたようです。ただ、主に国公立大学へ受験に注力したカリキュラムでしたので、私立文系を受験するにはいささか専門性に欠けた内容だったと思います。
カリキュラム 季節講習は適宜受けましたが、あまり役には立たなかった感じです。
塾の周りの環境 周辺には他にも塾がいくつかあり、送迎の際の駐車などに苦労しました。
塾内の環境 自習室は一部の生徒によって飲食など勉強に集中しづらい雰囲気があったようです。それとあまりスペースがなかったように聞いています。
良いところや要望 どちらかというとなじみが深いという感じでして、特に特別に良い点や悪い点は思い当たりません。
その他気づいたこと、感じたこと 塾については、一緒に学ぶ仲間によって大きく影響を受けると思います。質の良い生徒が多く通っている塾をお勧めします。
おのだ進学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も標準的で、良心的な料金だと思えるので、ふまんはないです。
講師 親身になって教えてくれるので、講師の指導がすごくいいともいます。
カリキュラム 親身になって教えてくれる、指導方法と、教材も理解しやすくとてもいい
塾の周りの環境 自宅から、近く、通いやすいし、えきまえにあり、通学しやすいから
塾内の環境 べんきょうするのに、集中しやすい、教室と環境で、とてもいいと思います
良いところや要望 親身になって教えてくれる講師、教材もよく、料金も標準的で良いと思われます
TOP-U予備校 宇部進学教室山口本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数ある塾や予備校の中でも、授業料は良心的です。単位ごとに金額が提示されているわかりやすい料金設定です。
講師 弱点を克服するようなアドバイスと常時いらっしゃるチューターにわからないことをすぐ質問できる点が良い。
カリキュラム 季節ごとに講習が充実しており、一人ひとりの弱点をふまえてどの講義をとればよいか提案してくれる点が良い。
塾の周りの環境 通学していた学校から近く、通いやすかった。交通量はそれなりにあったが、見通しのよい場所でした。
塾内の環境 以前の校舎に比べ現在の校舎はとても明るく清潔な校舎だと思います。
良いところや要望 何度も面談をしていただいて、不安を払拭していただいたり、ハッパをかけていただいたり中だるみすることなく通い続けることができたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方やチューターの方々には大変お世話になりました。自己管理を覚えたように思います。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進周南徳山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私は今回夏期講習のみだったので無料でしたが、他の人の話を聞くと大手なだけあり料金は高めらしいです。
講師 映像授業で有名な先生だけあって、とてもわかりやすかったです。
カリキュラム 今の自分に何が必要か話し合ってカリキュラムを決められるので効率がいいと思います。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くです。電車通学のひとは休みの日などにも通いやすいと思います。
塾内の環境 校舎もきれいで、自習室も集中して取り組める環境でした。受講ブースも静かで集中できます。
良いところや要望 自分に合わせたカリキュラムを組めるので自分で通う意思があればいいと思います。
慶進塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べてもかなり安いと思います。複数教科の割引もあります。
講師 英語の読解を体系的に教えてくれます。長文対策に力を入れています。
カリキュラム 基礎から大学受験に必要なかなりレベルの高いところまで幅広くカバーできます。
塾の周りの環境 学校の目の前にあり、近くにコンビニやスーパーがあるので立地はいいと思います。
塾内の環境 新しくはないですが我慢できないほどではないです。自習室は個別スペースではありません。
良いところや要望 授業のときに模試対策、センター対策のいい問題集を教えてくれます。
KATEKYO学院徳山桜馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は家庭教師ということなので このくらいの金額で妥当だと思います。受講する授業の数によって決まるので 分かりやすい料金設定だと思います。
講師 マンツーマンで丁寧に教えて下さり 子供自身も分からない事をすぐ聞けて 勉強もよく理解できるようになりました。 先生の指導のおかげで 英語の成績が上がり 本人もやる気が出てきたようです。 進路についても 相談にのってもらってるようで 先生を信頼してるので この塾に行かせて良かったと思っています。
カリキュラム 基礎の確認が充分に出来ていたことがよかったと思います。 なによりも 本人の学習意欲の向上に繋がったことが 良かったです。
塾の周りの環境 自宅から近い事が良かったです。学校帰りに通えるのところも良かったです。
塾内の環境 塾の室内はきれいで 雑音もなく整理整頓も行き届いていて勉強しやすい環境です。
良いところや要望 家庭教師は やはりマンツーマン授業なので 本人のペースに沿って勉強を学ぶ事が出来るのが良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今の先生のおかげで 子供自身が勉強する意欲が出てきたみたいで 通わせて本当によかったと思っています。
A.P.S.本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はなかなか安かったし別に何も言うことなし。ただ、他の予備校のように模試などはあまり無かったが。?
講師 8~22時まで、ほぼ年中無休で自習室が使い放題というところはなかなか良かった。とてつもなくアットホームな雰囲気であった。
カリキュラム 教材はやや……というかかなり古いものもあったが、なかなか役に立ったと思っている。特に英語力はついた気がする。
塾の周りの環境 特に問題ないと思う。治安も悪くないし家から近かったし。近所にスーパーやコンビニもあったし、充実していたと思う。
塾内の環境 雑音はないわけではなかった。中学校がすぐ近くにあるため部活動の掛け声などは聞こえたりもしたが別に支障はなかった。
良いところや要望 教材が古い。部屋が汚い。でもとてつもなくアットホーム感があって、楽しく勉強できたので良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に何も無い。でも自力で勉強したい人向けの塾だと思う。やはり大手の塾ではないので先生がとても頼りになるというわけではないので。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進宇部新川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括払いで非常に高額。優秀な子供の学力を高めたい人は通わせてもよいかも。
講師 生徒の意見をあまり聞かない。講師の決めたスケジュールで進めようとする。
カリキュラム 優秀な生徒はどんどん進んで効果的だと思うが、苦手なところをフォローしたい生徒には時間が足りない。
塾の周りの環境 車で行くには便利な場所にあるが、駐車場少ないので表の道路が送迎車で迷惑をかけている。
塾内の環境 校舎の中に入ったことがないのでわからないが、特別不満を聞いたことはない。
良いところや要望 優秀な生徒の為の高額な進学塾なので続ければ必ず成績は上がると思うが一般的ではない。
個別指導の明光義塾【九州本部】南岩国教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安価では無かったし、夏期、冬期は高額となり、経済的には厳しい時もあったが、成果はあったので良かったと思う。
講師 子供の学力に合わせて柔軟に対応してくれた。質問しやすい環境であり、成績上昇につながった。
カリキュラム その時点での子供の状況に応じて適切なアドバイスをくれたので科目選択などしやすく、身につくことが多かった
塾の周りの環境 自宅から近く、国道に面していたため、街灯も沢山あった。自転車通塾も可能だった
塾内の環境 授業をとっていない日も学習環境を提供してくれたので、集中して、自己学習にも取り組め、良い習慣も身についた。
良いところや要望 個々にあった指導してくれたので、分からなくて、嫌になることもなく、良い学習習慣が身についたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 入室、退室メールがあり、安心できた。懇談もあり、子供のその時々の状況に合わせて、カリキュラムの提案があり、良かった。
TOP-U予備校 代ゼミサテライン予備校宇部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半期ごとに、基本使用料を一括で支払いそのうえ毎月の受講料がかかる。費用負担感が大きい。
講師 有名な先生が多い。ビデオ授業なので、自分のペースで進めることができる
カリキュラム 自分のペースなので、早めにどんどん進めることができる。受験の難易度に合わせて選択できる
塾の周りの環境 高校に比較的近いので、部活が終わった後で通うことができる。23時まで空いているので、便利。
塾内の環境 サテライン予備校なので、基本的には個別ブースで勉強するが、チューターがいるのでわからない箇所は質問できる
良いところや要望 料金が高いが、自分のペースでできるが、逆に、やる気がないと通わない羽目になるのが怖い。毎月の出席率は両親に送られる。
その他気づいたこと、感じたこと 個別授業ではない。チューターに質問することも今のところあまりない。3年生になって受験が始まると利用も増えるのかなと思うが、今は部活との両立が大変。
能力開発センター 個別コース宇部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 どんどん話しかけて下さるので相談し易いようです。担当の先生以外にも、対応して下さる先生が控えていらっしゃいますので手厚い環境だと思います。
カリキュラム 子供の集中時間が途切れない、ちょうどいい時間です。
夕方の時間帯も食事の時間に支障がなく、夕食がきちんととれていいと思います。
塾内の環境 自習室はあるのですが、独立していないため少し使いにくいようです。常に先生がいらっしゃるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので、わからないことがあればその場で担当の先生に聞けるのでとても効率がいいです。話しかけてくれる回数も多いので奥手のうちの娘にはよかったです。
個別教室のトライ宇部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 分からない質問も親身に教えてくれたそうです。
服装もきちんとしている
カリキュラム 個別に的確に教えてくれる、自分の分からない物をわかるまで教えてくれる。
塾内の環境 みんなが勉強しているので、やる気になる。
塾の駐車場が少い気がする
その他気づいたこと、感じたこと やる気を引き出してくれるきがします。
毎日塾に行くのが当たり前となるように、もっていってくれて、感謝です。
TOP-U予備校 UBESHIN個別学院徳山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な塾と同じくらいだと思うので個人的には高く感じますが妥当な値段だと思っています。夏期講座の時などに専用のテキストなどを買わなくてはいけないのでそこが少し不満に感じていました。
講師 若い先生でしたが気さくにわかるまで丁寧に説明してくれました。宿題も無理のない範囲で出してくれてやりやすかったです。
カリキュラム 授業の内容やテキストは志望校に合わせて適切なものが選ばれていたと思いますが、入った当時の私にはかなり難しい問題集を渡され、解けないことからイライラしてやる気をなくすこともありました。夏休みなどは集中講座などでしっかり苦手なところを克服できるように見てくれたのは良かったです。
塾の周りの環境 駅前で車を止めるスペースがあまりなくて親は不便に思っていました。近くにコンビニなどもあるのでご飯を買いに行ったりするのには便利でした。
塾内の環境 教室内はいつもきれいに整頓されていて利用しやすかったです。私は少人数制のコースだったので、机も2~3人ずつで仕切られていて集中しやすかったです。ただ、幅が狭く後ろの席の人にぶつかってしまうこともありました。
良いところや要望 先生は毎回親にその日に勉強した範囲や私の様子などを連絡していて親も安心できる点は良かったと思います。一つ不満に思っていた点を挙げると、先生と生徒の距離が近いのは良いのですが、少人数での授業中に他の生徒が個人的な悩みを先生に話し始めて気が散って勉強に集中できなかった経験があります。授業中の私語に関してはもう少し注意してもいいかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に模試などの結果を見て進路相談を行ってくれていた点は良かったです。第一志望ばかり考えて他のところを全く決めていなかった私にとってはそこで相談できて他の選択肢も増やすことができました。
下松進学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習・夏期講習・冬期講習がなく、追加徴収もないので、大変助かります。
講師 理解出来るまで丁寧に教えてくれる。テストで良い点数を取ったら、誉めてくれた後に、現状に満足しないように、叱咤激励してくれる。
カリキュラム 追加の教材費を徴収する事はなく、プリントを作って教えてくれる。テスト前は、特別に授業の時間を設けてくれる。
塾の周りの環境 交通量の多い道路のすぐそばですが、夜間は交通量が少なくなるので、塾の前で車に乗ったまま子供が出てくるのを待てる。近くには公共施設の広い駐車場もある。
塾内の環境 入塾の時に面談行った時は、特に思う事はなかったです。子供も特に何も言いません。
良いところや要望 意味のない保護者との面談がないので、とても楽です。子供には、進路や志望大学などアドバイスをしてくれます。
慶応進学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の授業料はほかの塾に比べ少し高いけど設備もよく、環境もいいので高くはないと思います。
講師 親切丁寧な指導で個人に合わせて指導してくれて子供も喜んで通塾しています。
カリキュラム 授業内容も個人に合わせた指導で子供の成績がかなりよくなりました。
塾の周りの環境 交通機関も近くにあり、通塾も容易で安心して任せられる塾です。
塾内の環境 周りの環境もよく勉強に適した環境で塾の設備も新しく勉強に適した塾と思います。
良いところや要望 子供を通塾させて成績も上がり子供が喜んで通塾しています。以前に比べ自分から進んで勉強するようになりました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供に合わせての指導なので子供の成績も上がり大変感謝しています。
創栄館本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校3年生の春から夏に東進ハイスクールに通っていましたが、その時の料金の3分の1だったので料金に関しては本当にこれでいいのかと言う金額でした。
講師 先生は3人のみです。ここは創価大学合格のために作られた塾ですが、講師の3名が過去問から得た出題のスパンや攻略法などを分析し大学の入試に見合ったテキストを使っています。生徒と常に近くとても暖かな先生でした
カリキュラム 全員が同じ授業を受けるのではなく、1人1人のペースで分からないところを聞きに行くという授業スタイルでした。英語の基礎ができていなかった私は、英単語や熟語のテストや長文問題の基礎のテキストを解いていき、レベルアップを図りました。
塾の周りの環境 新下関駅から車で15分程度の場所にあるので、交通の便はあまり良くありません。ただ隣にスーパーとコンビニがあるのでご飯や日用品を買うことにおいてはあまり苦労はしなかったです。お休みの日にどこかへ出かける時、駅から少し遠い場所にあるのでよく自転車を使って遊びに出かけていました。
塾内の環境 下関市にあるのですごくのどかな街並みで雑音などの集中力が途切れるような事は全く感じませんでした。建物自体が予備校のものなので、予備校の中もとても環境が充実していて気になる部分が特にありません。
良いところや要望 高校3年生の夏休みのみこの予備校を使わせていただきましたが、先生方もとても気さくでさらに自分のペースで勉強ができる環境にあって周りの予備校生たちとも仲良くなることができ2週間と言う短い間でしたが、勉強に集中することができました。