塾、予備校の口コミ・評判
577件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「栃木県」「高校生」で絞り込みました
河合塾マナビス大田原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に合わせた料金になっているのでいいが、多く選ぶと、高くなる七で。困る
講師 個別なので、ビデオ映像による授業なので、本人のやる気次第でできるからよい
カリキュラム 個別なので、映像を見ながら地盤のペースでできるので、よい、英語が、いい感じらしい
塾の周りの環境 学校から近いところにあるので。学校帰りに寄れていい また、自分の好きな時間にいける
塾内の環境 個別ブースでやるので、周りの音などは気にならふわな出来るので、いい
良いところや要望 講座を多く取った場合は、セット料金で安くなるようにした欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 教室の中が暑い時があるので、クーラーをちゃんと付けて欲しい それか、個別に分けて付けて欲しい
ヒラビセミナール氏家校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、相場であると思います。ごく一般的ではないでしょうか。
講師 ごく一般的な若い講師が多く、真剣に授業が受けられる環境です。
カリキュラム 教材は、希望校レベルに合わせて、選定してくれました。充実していました。
塾の周りの環境 交通手段は、自転車です。街中で大変通いやすい環境にありました。
塾内の環境 教室は、適度な広さで学習に集中できる環境が大変整っています。
良いところや要望 集中して学習できる環境が整っています。駅からも近く通うのに便利です。
個別教室のトライ宇都宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ一般的に高くもなく安くもなくといったところではないでしょうか。
講師 若い先生が多いので、うちの子供たちには相性が良かった為、楽しく塾に通っている
カリキュラム 子供に任せすぎているところがあって、好きな教科ばかりやってできない教科が強化されていないため
塾の周りの環境 自由に出入りできて、自習スペースも充実していて、食事もできる。
塾内の環境 子供から聞いた感じでは、べちゃべちゃお話ししてる人はいないし、全然集中できるから、授業がないときにも塾に行っていた。
良いところや要望 塾長が変わったら急に融通が効かなくなり、そのわりに時間にルーズなのはとても不満に感じていた。ただ、子供は気に入ってきたので。
ナビ個別指導学院宇都宮東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高めだと思います。特に小学生時代はタブレット学習だったのでタブレット端末がものすごく高かったです。
講師 個人の勉強の進み具合をしっかり把握して勉強のプランを考えてくれる。 テストや検定など教科外のことにも対応してくれる。
カリキュラム 基本をしっかり押さえつつ、テストに出題されやすいものや応用のパターンなどとても分かりやすかったです。
塾の周りの環境 家から近かったので自転車で通ってましたが、駐輪スペースが多少狭いです。 大通りに面してるので人通りも多いです。
塾内の環境 教室が少し狭いように感じました。自習室は多少うるさくしたりする生徒もいて集中できない時もあったみたいですが、先生がちゃんと注意してくれます。
良いところや要望 先生との三者面談が度々あり塾での様子や進み具合、家での学習の仕方など細かく指導してもらえるのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受講教科以外の教科も質問を受けてくれて、しっかり教えてくれたところが良かったです。
河合塾マナビス小山駅東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。家庭教師に比べると安いですよね。あたりまえかな。
講師 カリュキュラムがよいのでok。先生は質問に対する回答がよいです。
カリキュラム ビデオで学習できます・不得意分野は繰り返し見ることができるので助かります。
塾の周りの環境 夜遅くまで勉強した帰りでも街灯がついているのであかるいので安心です。
塾内の環境 隣の人とは仕切りでわかれているので落ち着いて勉強できます。しずかです
良いところや要望 先生との対話をふやしてほしい。学習指導がいいですね。
その他気づいたこと、感じたこと おやつが出ると面白いかね。あと。先生のレベルにあたりはずれがあるみたいです。
藤田塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手に比べて安く良心的だと思う。夏期講習や冬季講習はないので、多額な出費がないので助かる。
講師 教え方が上手い。分かりやすく指導してくださるので、成績も上がり、希望の高校に入学できた
カリキュラム パソコン学習で、子供が飽きずに学習出来たところが良いと思います
塾の周りの環境 藤田塾は、田園地帯にある。車で行くので不便ではないが、駅からは遠い。グラントンは駅から近くて良い。
塾内の環境 入室した事がないので詳しく分かりませんが、娘に聞いたところ、席が区切られていて集中できるようです。
良いところや要望 藤田塾は、休憩時間があるので 気分転換しながらメリハリのある指導をしてくれている。塾長が京大卒なので、とても教え方が上手いそうです
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が狭いのが難点。
河合塾マナビス宇都宮中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。幸い、推薦入試で早い時期に決まったので、かなりの金額が返金されました。
講師 ベテランの講師で、いろいろと相談に乗ってもらいました。丁寧で適切な指導でした。
カリキュラム 映像授業で、本人の能力に合わせて、カリキュラムを組んでくれました。
塾の周りの環境 駅の近くで、交通の便は、とてもよかったです。近くにコンビニもあり、便利でした。
塾内の環境 室内は整理整頓され、きれいになってました。大通りに面していましたが、そんなに雑音は気にならなかったようです。
良いところや要望 本人が行きたい時に行って、本人の能力に合わせ、学習できたところが、よかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 土日祝日、夏休みなどの長期休暇は、午前中から、塾をやっていただけると、よかったです。
能開センター高校部宇都宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数科目を受講すると、かなりの値段になったので、もう少し安いと良かったです。
講師 何人かの講師に指導いただきましたが、どの講師も分かるまで親切丁寧に指導してくれたからです。
カリキュラム 難問が多くて、志望校では出題されない問題が多々あったのが気になりました。
塾の周りの環境 街中で交通の便が良いのですが、周囲に駐車場が少なく、予備校から遠く離れた場所に車を駐車することが多かったのが良くなかったです。
塾内の環境 人数の割には自習室が狭くて、申し少し自習室を広げてくれればよかったと思いました。
良いところや要望 分からないところは、先生に何時でも親切丁寧に聞けるところです。
その他気づいたこと、感じたこと 急な用事で出席出来ない場合は、予備日に受講できたのがとても良かったです。
渡辺私塾市貝教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近所の大手個別指導塾を何件か見学相談に行きましたが、当塾は集団指導のためか、破格の安さでした。基本的に教科書ベースでの指導のため、教材費もかからないため安いと思います。 他の集団指導の私塾の料金がわからないので4点にしました。
講師 基本的に講師は一人で、若く話しやすい状況だったので、苦手なところを相談、質問しやすく、受験の相談にも別教室のデータを参考にしながら具体的かつ親身に答えてくれて、子供たちがとても信頼していました。
カリキュラム 教材は基本的に学校の教科書ベースで教えて下さるので、費用がとても安く済みます。ただ、他校生徒との調整はどうしていたかはわかりません。
塾の周りの環境 田舎のため公共交通機関が全くないので、基本的に親の送迎のみです。夏期や冬期講習のような昼間の時は自分で自転車で行きましたが、終わるのは夜のため迎えに行きました。近くにセブンイレブンがあるので、お弁当や軽食を購入することはできます。
塾内の環境 集団指導ではありますが、講師の先生が細やかに個人の能力にあった指導をしてくださり、みんな集中して学習しているようでした。 自習室があるので、講義以外の時も勉強はできますが、小学生から高校生まで通っている塾のため、いろいろな年代の子がいて、多少自習はしづらいかもしれません。
良いところや要望 個別指導の塾を検討していたため、集団指導に戸惑いましたが、最終的には本人が希望し入塾しました。学習の取り組み方、ポイント等教えて下さり、我が家の子供たちにはとても合ったと思います。先生を信頼し今でも時々塾に遊びに行っています。中学生メインの塾ですが、一部高校生も対応して下さり、大学受験には物足りないかもしれませんが十分本人も親も満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 中学生メインで、英語と数学中心に教えて下さるので、他の教科は通信教材等別な方法を考えるとベストかと思います。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ自治医大校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備や配慮等細やかな分、料金は安くはありません。しかし心のサポート等考えると子供のためにはいいかなと思います。
講師 親子どちらも相談にのってもらえる。細やかなサポートも充実している。
カリキュラム その時その時に合ったカリキュラムだったと思う。教材は、多かった印象です。
塾の周りの環境 駐車場があり、夜でも明るいし先生方が時々外で見てくださってたので安心していました。
塾内の環境 自習室があり、受験のときには利用したり、利用するよう塾のほうでもすすめてくださっていた。
良いところや要望 子供にもっともっとかかわって、やる気をださせてくれたらと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学年が大きくなると親のかかわりは薄くなるので現在の状況と改善するべきことを教えて欲しいです。
AIGLE大田原校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較する結果です。子どもが真剣に取り組めるかで価値が変わります。
講師 信頼出来る先生である為、子どもが真剣に学習に取り組めているようだ。
カリキュラム 子どもに合った教材を選定してくれる為、学力がしっかり伸びていると思います。
塾の周りの環境 自宅から近くの場所にあるのですが、女の子の為、防犯上 送迎をしています。
塾内の環境 しっかり集中できるようで、塾から帰ってきても、継続して勉強する時が多いです。
良いところや要望 大学受験までしっかりと学力が身につくよう、サポートしてもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 学習塾に通っている生徒の学力も比較対象となります。切磋琢磨するには重要です。
ナビ個別指導学院真岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 入塾の説明がわかりやすかった。
体験のときに、すこしわかりづらい講師がいたようです。
カリキュラム まだはじめたばかりなのでわからない。
これから受験にむけて、少しでも成績をのばせるよう、指導してもらえると助かります。
塾内の環境 自習スペースがある。
自習の時に先生が空いていれば質問できる。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾説明の時に、大学による受験の教科、配点など色々細かく説明してもらいわかりやすかった。
大学受験について相談もできそうで好印象でした。
個別指導の明光義塾間々田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっとお高めだと思います。季節講習が入るとかなり高いと感じます。
講師 とても分かりやすく丁寧で、自分にあった先生に教えてもらうことができる。
カリキュラム 学校ごとのペースに合わせて予習・復習をしたり、テスト対策などもしてもらえます。
塾の周りの環境 駐車場が近くにあって、送り迎えに便利だと思います。
車の通りは少ない方だと思います。
塾内の環境 自習室があり、雰囲気が質問をすることができて、とても勉強がしやすい。
良いところや要望 先生と生徒の距離が近く、わからない問題が聞きやすい。たまに静かにして欲しい時はある。
個別指導塾 トライプラス鹿沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 同性で、優しく親しみやすいので、質問もしやすいところが良い。
悪いところは、特にありません。
カリキュラム 塾独自のテキストや教材が無く、学校のワークや教材で学習出来るため、習熟度や本人の目的に合わせた個別のカリキュラムで、進められるところが良い。
塾内の環境 塾内が広すぎないので、空調がよく効いて良い。
一部屋しか無く、オープンスペースと一緒なので、少し窮屈さを感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾して2ヶ月ですが、特に不満もなく取り組めています。
苦手な教科を克服できるよう、これからに期待しています。
KATEKYO学院新鹿沼駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 とても熱心に指導して頂き、
また、わかりやすいと言っています。
カリキュラム どのように組むべきか、的確にアドバイスいただいて、希望も聞いていただいたのでよかったです。
塾内の環境 自習室が、充実している。
通いやすい。
先生がプロなので安心できた。
その他気づいたこと、感じたこと 通いやすい環境でもあり、
熱心に指導していただけるので、選んで良かったです。
個別指導 スクールIE自治医大校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 講師が子供のレベルに合わせて丁寧に教えてくれる!
入塾の際講師が出迎えてくれる
カリキュラム 2人で受けられるお得な個別授業がある
自習はしにくい
子供のレベルに合わせて指導してくれる
塾内の環境 先生が分かりやすく説明してくれるし、対応がとてもよい
入塾する時先生が出迎えてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 塾の体験を何度かしたが、この塾はその子のレベルにちゃんと合わせてくれ、講師もとても丁寧に指導してくれる
個別指導 スクールIE宇都宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは思っていませんが、かけていただいてる手間隙から、妥当なのかと思います
講師 比較的、落ちこぼれぎみだった子供にたいしての、電話でのフォロー等があり、気にかけて頂いてることが実感できた
カリキュラム ま、どこも同じでしょうけど、不得意科目だけを重点的に選択できる内容だったと思います
塾の周りの環境 塾の場所は、家から非常に近くて便利でした。逆に近すぎて遅刻するということもありましたが。
塾内の環境 教室のなかには、入ったことがないので、なんとも判断できません。
良いところや要望 結局は本人のやる気次第なので、最低限の条件がクリアされていれば問題ありません
その他気づいたこと、感じたこと 実際のところ、中には素晴らしい塾があって、そのお陰で学力が格段に上がることもあるだろうが、大部分は本人のやる気次第です
栄光ゼミナール自治医大校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の進学塾と比較してさほど変わらないが、正直ちょっと高いかなと感じた。
講師 わからない点について、塾のテキスト以外の問題でも親身になって教えてくれた点
カリキュラム 子供の勉強に対する理解力を伸ばすことができたので、その点ではよかったと感じられる。
塾の周りの環境 大きな通りに面していることから、街灯なども整備されていて、夜でも明るい点はいいと感じられる。駐車場の面では、スペースが狭いため、授業終りで迎えに行くと、駐車スペースの確保に不便を感じた。
塾内の環境 自習スペースが完備されているので、家で学習するより集中できる環境がある点がよかったと感じられる。
良いところや要望 わからない点はすぐに講師に質問できる点はいいと感じられる。
その他気づいたこと、感じたこと 授業および学習環境については不満はないが、正直もう少し料金が安いと助かる。通常授業に加えて各種講習会を受講すると年間でかなりの出費となる。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思った。しかし授業を受けている人数は5~60人は居るように感じた。
講師 YMCAに通っていた教えるばかりであまりよくなかった。また方針は自分自身で決める必要が有った。
カリキュラム 教師は一方的に教えるタイプであまりよくなかった。コミニュケーションを図るような授業内容ではなかった。
塾の周りの環境 自分の家から20分くらい自電車で行くような環境でした。あまり遠くに感じなかった。
塾内の環境 塾の環境はとても静かだった。みんなが集中して授業を受けている感じだった。
良いところや要望 とてもために成った。がやる気があり人が進んでいけるように感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 現在の塾のようにマンツウマンでおしえてくれる授業を受けるとよいと思う。
合格メソッドWITH宇都宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 基本、自主学習で、わからないところを質問できるようでしたが、うちの子にはこの塾のやり方では生かせなかったようです。
カリキュラム 教材は進学したい学部に合わせて選定のアドバイスをもらえ、どんな参考書を使ったほうがいいかなども教えてもらえましたが、その教材を進めていくのは自分次第なので、マイペースな息子にはもっと厳しい指導が欲しかったです。
塾内の環境 大きな自習室が一つなので、集中できるかどうかは子供次第だと思います。やる気のある子しか使ってないと思いますので、静かではありました。
良いところや要望 最初の数か月は塾での教材の進み具合をメールで教えてくれてよかったのですが、そのうち子供があまり塾に行かなくなったせいなのか連絡がなくなりました。もっと塾に行かないとだめだと子供に思わせてもらいたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強は自主的にできないと身につかないというのはわかるのですが、多少のサポートがないとうちの子には無理でした・・・