キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

577件中 341360件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

577件中 341360件を表示(新着順)

「栃木県」「高校生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、科目を考えると仕方ないと思います。他と比べても高いとは思わない。

講師 若くて子どもに人気があった。だか、経験は豊富で教えてかたも上手。

カリキュラム やさしい先生で、面倒見が非常に良くて、時間外でも親切に教えてもらった。

塾の周りの環境 駅前で駐車場がなく迎えにいくのは渋滞で大変だが、学校帰りに寄れる環境が良かった。

塾内の環境 設備については、整っており、個人ごと集中して勉強できる環境。

良いところや要望 いつでも親切丁寧に指導してもらえた。時間外でも対応してもらえた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は いいのかなと思う。夏期講習とか部活で行けないときもある

講師 休んだときは、次回ビデオで前回の授業を見られる。連絡事項を電話してくれる

カリキュラム 良心的な料金設定で、カリキュラムも自分で決めることができる。

塾の周りの環境 学校の、帰りに寄れるので 通常の日は 送り迎えの負担が少ない

塾内の環境 入ったことないが、少し教室が狭いように外見からすると感じることがある

良いところや要望 テスト前の対策を 土曜日や日曜日にやってくれるのは助かります

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりは良心的なんじゃないかと思います。でも、5教科やると片手以上の値段になってしまうので、5教科を受講するのは難しいです。

講師 塾に行かせてましたが、基本、子供に任せてるので先生の雰囲気や教え方等は正直わかりません。

カリキュラム これも、子供に任せてるので、正直カリキュラム等はわかりません。

塾の周りの環境 駅の近くなので、親の送り迎えが難しいときは自分で行って帰ってこられるので、凄くいいです。でも、駅の近くなのでいろんな人が集まってる時間帯もあるので、事件に巻き込まれないか少ししんぱいです。

良いところや要望 先生とのやり取りが全くない

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。通常の料金のほかに夏期冬期講習の料金がかかる。科目が選べない。

講師 話しやすい雰囲気で問題なく通塾できたので良かったです。

カリキュラム 長期休みになると通常の授業のほかに夏期講習などが増えて必要がなかった。

塾の周りの環境 自宅の近くで、とても通いやすかった。ショッピングセンターの中なので少しうるさい気がします。

塾内の環境 小中高とすべての学年が通っているため、自習室などはうるさくて集中できなかった。

良いところや要望 数学と英語の受講が基本で、ほかの教科を選ぶことができなかった。

開倫塾開倫塾本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はリーズナブルですが中学校3年以降いろんな講習に別途費用が掛かり予定してた旅行もキャンセルしました。

講師 ベテランの講師が多く各高校の入試に関する情報収集力が強くとても信頼しました。

カリキュラム 教材は塾独自と業者のテキスト利用しました。中学校3年以降だと週3回のペースで夏休みや入試直前は毎日授業ありました。

塾の周りの環境 交通手段はほとんどクルマの送迎ですが路上駐車しないといけない環境でした。周辺に役所がありフリースペースにスケートボート等歩行者の妨害行為がありひやひやしました。

塾内の環境 教室は適切な大きさで勉強に集中できる環境でよかったです。できれば学校並みの自習スペースがあればもっと環境よくなると感じます。

良いところや要望 予定表がしっかりしているため安心できるしスケジュール組みやすいので良かった。また冷暖房完備で夏の暑い時期も快適な環境で勉強出来ました。

その他気づいたこと、感じたこと 普通の塾では行わない生活指導もあり学校と違う目線で指導いただき大変参考になり感謝しております。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 理解していないままだったのでテストも出来なくなってしまいました

カリキュラム 教材があっていたのかもわかりませんでした。あまりに出来なかったので最後の1ヶ月分をテスト期間の前に対策に当てましたが成績は下がりました。

塾の周りの環境 駅に近かったのは良かったけどもう少し駅前の方が帰りも電車で帰ってきてくれたのではないかと思っています。

塾内の環境 狭い中にたくさんの生徒さんだったからあまり環境は良く感じなかった

良いところや要望 先生が優しいのはうちにの子供には行きやすい場所だったと思う。

アイゼミナール宇都宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高いとおもう。特に長期の休みの時の講習費用が高いので、家計の大きな負担となっている

講師 分からない所を質問すると、丁寧におしえてくれる。自習室での勉強でも必要に応じて質問にこたえてくれる。

カリキュラム 学校の定期考査や模試に合わせてカリキュラムを組んでくれる。長期の休みには特別編成のカリキュラムで勉強することができる。

塾の周りの環境 最寄りの駅より近いので、通学途中に通うことができるので、通いやすい。

塾内の環境 室内は決して広くはないが、整理整頓されていて、落ち着いて勉強できる環境である。

良いところや要望 狭い空間に多数いるので、感染症対策をしっかりとして、インフルエンザなどが、感染しないように注意を払ってほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休業は特別授業などで非常にお金がかかります。結構辛いです。

講師 学習週間は身につくように感じていますが、希望が高いせいか、まだまだのようです。

カリキュラム 大手なのでカリキュラムは全体的にはしっかりしていると思います。

塾の周りの環境 自宅の近くなので送迎等は凄くしやすい環境です。継続には重要です。

塾内の環境 個別なので授業はしっかり取り組む事ができますが、先生によってです。

良いところや要望 子どもが勉強に取り組む姿勢がしっかりしたことは良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 一般な学習塾なので特別な事は無いかなと思います。生徒次第です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 医学部志望の場合、どの塾も高い料金設定となるが、オリジナルのカリキュラムで相応の教材費しかかからないため、非常に割安感がある。ただ、短期でやめてしまったため受験直前期にどのような状況になるのかは分からなかった。

講師 複数の予備校の有名講師を集めているため、信頼感がある。ただし、映像授業で生のコミュニケーションは期待できない。

カリキュラム 生徒1人1人オリジナルのスケジュールを組んでもらえるのは他の塾にない特長。ただ、映像授業に子供が耐えられず短期でやめることになってしまったところに限界がある。

塾の周りの環境 自宅から近く、帰宅途中にも休日にも立ち寄りやすい。駐車スペースもあって送り迎えも楽。

塾内の環境 教室は静かで私語も聞かれず、集中できる環境といえる。ただ、PCを眺めるスタイルで長時間継続するのは難しい印象を受けた。

良いところや要望 個々の生徒にカスタマイズされたカリキュラムはすばらしく、ずっと続けて欲しい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なだけ実際高いね。勉強する場所だからしかたないとおもいます

講師 個別に教えてもらえることでもあっr集中して勉強が出来たようです

カリキュラム 自分の好きな時間でやることができた。ただあまり長いと集中力がきれちゃう

塾の周りの環境 国道沿いであり立地はいい。車の止める場所がもう少しあっていいかも

塾内の環境 個別なんで集中はできるようです。

良いところや要望 親としては近くていいかも。地元には塾ないし。送り迎えでも10分程度だしよかった

その他気づいたこと、感じたこと 塾は義務でないため 自主性が必要。こどものやる気次第だと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 入塾の際の説明が簡潔で明瞭であった。
また講師陣は、子供との歳が近く親近感あって話しやすい。

カリキュラム 限られた時間内で効率良く学習するためのカリキュラム・マネジメントが成されており、非常に良い。

塾内の環境 張り詰めた空気ではなく、終始和やかな雰囲気で質疑応答への抵抗感が無い。
静か過ぎないのが逆にリラックスできるのかも知れない。

その他気づいたこと、感じたこと 講師、カリキュラム、塾内環境共に良好な雰囲気であった。
結果こそ出ていないが、今後成績の伸びを期待している。

個別教室のトライ足利校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾よりは値段が高めなところ。しかし集中する時間は明らかに多い。

講師 集団塾では中々集中できなかったのですが、本人の集中力が上がるようにつまづいた箇所を指導してくれるところが良い。

カリキュラム がっこうの内容に沿って、その都度問題を用意してくれテストで結果を残せたこと。

塾の周りの環境 駅から近いが、市内の為、電車利用ができない。近い分自分で自転車で行けるのが利点。だが悪天候の場合は送り迎えが必要。

塾内の環境 個別教室、個別指導だけに私語やざわつきがない分集中しやすい。

良いところや要望 部活との両立ができる日時設定がよい。授業欠席した場合、振替も計画立てればできるところが良い。

その他気づいたこと、感じたこと 授業欠席してしまった日があるが、いずれ振替授業を依頼する際、空きがあるのかが少し不安。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。何をしても料金がかかるうえ高い。セット料金の考え方がない

カリキュラム 教材は学習レベルに合わせたものなのだが、多量に供給されるため消化が難しい。

塾の周りの環境 閑静な住宅街の中にあり学習環境は良好だが、施設のスペースが狭い

塾内の環境 建物内のスペースは狭い。かつ複雑な作りでいざというときには怖い

良いところや要望 塾とのコミュニケーションはとれるが、なんといっても講師が生徒に寄り添っていない

その他気づいたこと、感じたこと 学校行事との調整が必要な場合、臨機の措置が難しい。選択肢がない

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思いますが、3教科セットとかは安いですが、1教科づつ選択すると割高になってしまいます。

講師 相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまっているように思います。

カリキュラム 教材は息子の学力に合わせて選定してくれました、受験前のカリキュラムも息子の学寮区に合わせたもので納得感がありました。

塾の周りの環境 交通手段は自転車または徒歩で、大きな通りに面していて自転車の出入りもしやすかったです。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く感じました、自習室も満室でせっかく行っても勉強できないときがありました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方なのかなぁと思います。兄弟がいるので助かります。そのぶん長期休みの講習は少し高いかな?

講師 子供が先生と話やすく分からない事はきちんと教えてもらえているようです。ただうちの子供は私立に通っているのですが、塾の授業の内容が県立中心なので親としては少し不満な所があります。

カリキュラム テスト前に無料の講習が出来て、受けている授業以外でも質問が出来るので子供は積極的に通っています。

塾の周りの環境 駅の側なので夜遅くなっても安心します。近くにコンビニもあり便利です。

塾内の環境 回りに気を使わずに自分のやりたい教科が出来て分からない所は、すぐに先生に聞けるので良かったです。

良いところや要望 授業を休んでも映像授業でしっかりと勉強出来るので良いと思います??

その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生との相性が良いのか楽しんで通ってくれて、先生と他の生徒さんとの関係も良いので良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業で期間内なら繰り返し学習できる内容でしたが、複数の講座を取るため、やはり料金は高くなってしまったと感じています。

講師 塾長さんがとても気さくな方で、折を見て声をかけてくれていたようです。勉強や受験に直接関係のない話も、先生を交え塾の仲間と時折していると子供から聞いていました。子供の話しぶりからよい気分転換になっていたことがわかりました。精神的にも不安定になる時期のこのような対応は、親としてはとてもありがたかったです。

カリキュラム 入塾が遅かったのですが、受験期から逆算してカリキュラムを案内していただけました。保護者も交えわかりやすく説明していただき、安心してお任せできました。

塾の周りの環境 最寄り駅に隣接した商業施設内にあり、学校帰りに通うには最適な場所でした。

塾内の環境 自習室のほかに音読室があると聞いていました。塾のスペースが集中できたようで、ほぼ塾で勉強していました。

良いところや要望 自宅最寄り駅に隣接する商業施設内にあり、学校の帰りに寄るには最高の立地。塾長さんの人柄も子供たちのやる気を引き出す前向きな姿勢や声掛けもとてもよかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 受け身の映像授業。わからないところは講師の先生がいつでも教えてくれるのかと思いますが、子供の性格によってはなかなか聞くことができず、その子の性格によってサービスを十分に使えないこともあるのではないかと感じました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高いと感じた。どこもそうなのだろうが、講座を申し込むたび、余分にかかり、授業を決める時に、お金がかけられないと泣いていた。

講師 英語が習っていてもわからなかったらしいので。国語、古典は先生でかなり伸びましたが。

塾の周りの環境 目の前に交番があり、駅前にあったので、大変安心して通わせられた

塾内の環境 講師と雑談している生徒がおり、気になっていたよう。土日でも、自習室が11時から使えず、夜も早く閉まってしまうので、使い勝手が悪く残念だった

良いところや要望 平日でも、閉まるのが早く、土日も自習室が開くのが遅く、閉まるのが他の塾より早かったので、そこを改善して欲しかったです

栄光ゼミナール小山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師が、親身になってコミニケーションとりながら子供の、ヤル気スイッチのオンオフしてくれて希望高校や、大学へと道をつけてくれました

カリキュラム 教科書などの費用が、ちょっと高い同じ様な問題集が多い 宿題が多い

塾の周りの環境 駐車スペースが無いのでお迎え渋滞あります 大通りぞえなので反対側に渡るのが危ない

塾内の環境 人クラス10人前後なので一人一人細かい所のチェックが行き届かないときがあるんだけどアフターサービス授業終了後本人が聞けば教えてくれます

良いところや要望 部活動などで行けない時の振り替えが上手く利用できればいいみたい 対策とかもう少しあると嬉しい

その他気づいたこと、感じたこと 希望高校、大学へと講師が親身になってくれます 子供の良き相談相手になってくれます

受験舎本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方だと思います。生徒が4人に対して先生か1人と言うこともあって。

講師 先生は熱心に教えてくれているようです。ただ、生徒4人に対して先生1人でみてくれるので、生徒にもよりますが、質問多い生徒がいると 質問なかなか出来ないこともあったそうです。

カリキュラム 教材は、自分で用意(学校の教科書にそって勉強)で、先生に言うとプリントとかコピーしてくれる。

塾の周りの環境 交通費手段は車で送り迎えでした。駐車場は、塾の裏にあり宇都宮記念病院の所に夜は、停められるようです。駅近くですが車結構停められるので送り迎え安心です。

塾内の環境 ひとつの教室でクラスわけされてるみたいで、他のグループの声とかガヤガヤと聞こえるようです。静かに勉強したい方には、良くないと、思います。

良いところや要望 電話かけると事務の方か誰かでてくれます。けど、面談や娘の塾の様子とかの連絡とかは、ないです。

その他気づいたこと、感じたこと 個別だと料金高いし、部屋がみんな一緒で仕切りになっていたりと、静かに勉強はできないし頭に入らないのかなぁ?と思った。家庭教師や集団塾の方が静かに勉強できそうだなぁと思いました。

優駿塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので少し割高ではある。

講師 個別指導をしてもらっているが、先生によって子どものやる気が全くかわってしまう。

カリキュラム 個別指導なので自分が教えてほしい教科の指導をしてもらっている

塾の周りの環境 駐車場は広いのでよいが、塾までの道幅が狭く、対向車がくると四苦八苦してしまう。

塾内の環境 集団授業をしている建物は綺麗そうだが、個別指導の建物はプレハブなのでもう少し良くなると良い

良いところや要望 連絡が本人と塾長の間でLINEといまどきなところがよい。子どもも利用しやすい

その他気づいたこと、感じたこと 地元の中学生からは絶大な人気があるようで、入塾するのが大変と聞いている。

「栃木県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

577件中 341360件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。