キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

451件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

451件中 281300件を表示(新着順)

「山口県」「高校生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 世帯収入からいうと決して安くはない料金だと思うが結果を出せているし、適当な設定ではないかと思う。

講師 熱心に指導されていた。ただし、私用をはさまれることが時々あった。

カリキュラム 具体的にはわからないが結果を出せているので。個別だったのでそこもポイントであった。

塾の周りの環境 駅、、学校、家の近くなので人通りもあるし、夜間であっても送迎もしやすい。

塾内の環境 一軒家を改装したような作りでアットホームであった。適度な広さとシンプルな構造で親しみがもてた。

良いところや要望 とにかくアットホームで講師が熱心である。

その他気づいたこと、感じたこと 通っていた娘も今は講師として経験を生かして真面目に生きているので感謝したいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講費が高いと思いましたが、地元では有名な塾だったので通う事にしました。中3のときの夏休みや冬休みの受講費が高額だったがこちらも、必死だったので受講しましたが、今思えば冷静に判断して必要なものだけを受講すべきだった。

講師 中学生の間は集団でしたので楽しく通って第一志望の高専に合格できて本人も喜んでいました。高専の数学について行けず個別に通いましたが、講師も分からない事があり次回までに回答するといった事がありました。高専の数学は2年生の後期からは大学レベルになるのでやめました。相性の悪い講師に当たる事もありました。

カリキュラム 中3時は追加で教材の購入や講習代が嵩んだ。一般高校の追加講習代に加えて高専専用講習にも参加するよう勧められた。痛いところを突いてくるなーと思った。

塾の周りの環境 駐車場が広く車がとめやすかった。塾に着いた時、帰る時にメールが来るので安心出来た

塾内の環境 個別の間仕切りがないので集中し難い環境でした。整理整頓はされていて良かった

良いところや要望 受講が終わった後に保護者に理解出来ていないところなど今日何を学習したのかを教えてくれるので良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 高専に入ってから数学を個別で教えて貰っていたが、数学以外の教科の成績も提出するように言われ、本人はそれが凄いストレスになりやめたいと言うようになり、結局やめた。幸い単位は落としていないので辞めて本人は楽になったようだ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1回で通っていましたが、やはり他の 教室と比べると多少高かった気がしたので。

講師 個別指導なので解るまで徹底的に教えてもらえます。学校の教師みたいではなく、友達関係みたいだと言っていました。

カリキュラム 他の教材よりは良かったと思うので、 この様な評価にさせて頂きました。

塾の周りの環境 住んでいる場所から少し離れていましたが、電車やバスなどがあり、困ることはありませんでした。

塾内の環境 塾内の環境や設備などは、良かったと 思いますが、大通りが近い為に 多少の雑音等があったと思う。

良いところや要望 特には悪いところは無かったと思うのですが、 講師の先生が急に休んだ時、代わりの講師に習うのですが、やはり教え方に違いがあり、分からない時もあった様です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額定額でしたが、夏休みの補習は別料金で月額プラスでの負担でしたので割高に感じました。

講師 常にスパルタ的な指導ではなく割と緩い雰囲気もありましたので物足りなさも正直あります。

カリキュラム 合宿をすごく勧められて少し戸惑いました 値段的なものよりも内容が少し大雑把な気がいます。

塾の周りの環境 駐車場がなくかなり不便でした。学校から近いのがよかったです。

塾内の環境 自習室としても使うことのできるスペースでの学習でしたので集中力が途切れることもあったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 部活や学校行事で休んだ日は振替がありましたが生徒が管理して言わないと流れてしまうこともありました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学費は、とても高い方。学費する科目数にもよるが、年間3桁を超えるという話も聞く。これに、夏期講習などの費用もかかる。担当は、色々と勧めてくるので、自分がどれだけやりたいのか、希望をハッキリしとくのが重要。

講師 わからないところなどを、自分から聞かないといけない。自分で勉強する習慣がある人にはいいと思うが、そうでない人には合わないかもしれない。

カリキュラム TV学習が自分のペースでやれるのがいい。わからないところなど、繰り返し見られるのも良い。カリキュラムはオーダーメイドできるのて、勉強したい所を集中してやれるのもいい。

塾の周りの環境 公共交通機関は、あまり便利ではない。塾が終わるのが夜なので、送り迎えが必要だった。

塾内の環境 詳しくはわからないが、TV学習や自習室の環境は、整っている方だと思います

良いところや要望 衛星予備校なので生の講義ではない。このスタイルが、人によって合う合わない事が有ると思うので、体験学習などを使ってチェックした方がいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと もう少しきめ細かに関わってくれる所があったらよかったのにな、というのが感想です。

東進衛星予備校下松中央校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高価格です。しかし、とても分かりやすいため、お金のだしがいはあると思います。

講師 全教科それぞれの先生に個性があってとてもおもしろかったです。そして、動画授業のため戻りしたり止めたりできるので、自分のペースで授業を受けることができるところも魅力的でした。

カリキュラム 自分の実力が不足している教科を定期テスト等をみて選びました。一教科でもたくさんの講師がいるのでその中から体験授業を受けて好きな講師を選ぶスタイルでした。

塾の周りの環境 部屋にはパソコンと個別の机があり、私語禁止、飲食禁止だったので集中できる環境でした。治安も良く、前にゆめタウンがあるため気分転換もできよかったです。

塾内の環境 教室の温度も30分に一回程度先生が確認して適切な温度に保ってくれます。教室も常に清潔なため勉強がしやすい環境になっています。

良いところや要望 それぞれ個別に向き合ってくれるため、適切な受験対策ができる。大規模な予備校のため、全国でどのくらいの位置にいるかなどが分かる。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が優しく、適切にアドバイスしてくれるので勉強が楽しくなった。ここの予備校だから受験を乗り越えられた。

九大進学ゼミ宇部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 面談など保護者への対応が決め細やかだったので、安心することができた

カリキュラム 選択項目があまり多くなかったので、良くも悪くも迷うことが少なかった

塾の周りの環境 高校から近い場所にあったので、子ども自身が通うことができ、親の送迎の負担が少なかった

塾内の環境 入口や受付、面談が行った部屋については、整理整頓されていた。騒音なども特に気にならなかった。

良いところや要望 家では、やる気がでない時も塾に行くと友だちも頑張っているので、やる気が出るようだった。

その他気づいたこと、感じたこと 学校だけでなく、塾からも受験情報が聞けて、親も子どもも安心感があった。

東進衛星予備校萩吉田町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりにかかるため仕方ないが子供には頑張ってほしい。

講師 自分の時間で受講できる環境にありカリキュラムも自分の努力次第であるので自覚が持てる。

カリキュラム しゅうちゅうして自分の時間で受講できるのでいいと思う。やる気の問題です。

塾の周りの環境 自転車で通える距離にあるので良い。町中にあるため環境は良い。

塾内の環境 一人一人が画像をみながら受講できるので集中して行うことができる。

良いところや要望 行使の方も何か問題があれば連絡をくれたり封書での連絡もあるため良い。

その他気づいたこと、感じたこと このまましっかりと勉強して志望校に合格してほしい。応援します。

東進衛星予備校光校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は全国一律と思います。動画視聴ですので・・・。教育費では仕方ないと思います。その後予備校で浪人していますので、もういくらかかったかかんがえたくないくらい使いました。

講師 動画視聴ですので…しかし塾長のアドバイスは的確であると思います。

カリキュラム 差異はないと思います。むしろ親の思い込みが敗因だったと大変反省しています。

塾の周りの環境 送り迎えしていましたので、悪くないと思います。上の子は完全に一人で行き来させていましたが、男の子だから心配していませんでした。

塾内の環境 勉強する環境だったと思います。集中できたし、機能的でした。よく子どもを見ていらして、居なかったり、寝ていたりしていたら即連絡をいただきました。

良いところや要望 時は金なりです。時間を金で買いました。子どものことを考えれば親はこんなに無力なのか…しかもどんなに良い塾であろうと本人しだいなんですね。。

その他気づいたこと、感じたこと すごくよく考えてあると思います。何度でもいいますが、予備校に行ってもダメなものはダメなんですね。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社と比べたことが無いので高いの安いかと何とも言えません。

講師 受験校に合った授業内容を個別に指導。 つまづいたら再度確認指導。

カリキュラム 個別指導のため、個人も分かるまで指導、特に冬季講習は苦手な部分の対策を行われた

塾の周りの環境 家の近所で大変助かった、駐車場もある程度確保されておりほかの家族の方も助かっておられた

塾内の環境 自習室も完備されており、大変助かっております 子供も自習室を使っており大変助かっております

良いところや要望 一対一なので分からないところがすぐに解決できました

その他気づいたこと、感じたこと 受験先、また現在も通っておりますが、授業に内容に沿った特別な指導で助かっております

東進衛星予備校長府駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりの成果が出ると思うので使い方だとは思っているが、やっぱりたかいし一括で払うのできつい。

講師 授業は映像なので自分で選べるし塾長が個人にあった指導をしてくれるのでとてもいい。

カリキュラム 自分で選んでできるので苦手や目標に併せてできていると思う。 進み具合も指導してくれる。

塾の周りの環境 バス停の近くだし駅からも近いのでいきやすい。 コンビにも近くにあるのでなにかとたすかr。

塾内の環境 あまり見たことはないがいつ行ってもごちゃごちゃしていることはない。

良いところや要望 塾長が良くコミュニケーションをとってくれるのでやるきもでるだろうし、てきどにあせりも感じてうまいぐあいにモチベーションを保ってくれていると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 環境がすごくいと思う。 いろんな情報もくれるし子供たち同士のコミュニケーションも取れていてライバルでもあり仲間であるかんじがする。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本受講料に加えて、講師別の講義を受講すると、受験前はかなりのコストがかかった。

講師 チューターに質問する機会がほとんどなく、代ゼミのビデオ講義を中心に利用することが多かった。

カリキュラム 代ゼミの有名な講義を受講することができたため、受験のテクニックなどは身についたようだ。

塾の周りの環境 学校の近くで場所は良かったが、通りに面して車の往来が多く駐車場が狭いため、通学には苦慮した。

塾内の環境 塾内は個別ブースになっているので、ある程度集中できる環境にあった、

良いところや要望 ビデオ講義中心で、有名講師の授業も受けられる。自分のペースで進めることができる。チューターの人数が少なく、質問する機会がほとんどなかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 講義時間変更等は柔軟に対応してもらい助かる。生徒3人ぐらいに1人の講師の時はなかなか聞ける時間が少なくてはかどらない日があるとか。でも、あまりにも進まない日はちゃんと補充してくれる。

カリキュラム 物理だけを受講してるけど、受験生用に数学を無料でしてくれる日もあり、子供はとても喜んでます。

塾内の環境 入塾前には夕飯は自習時間に自由に自習室でとれるとのことだったけど、ダメと言われ塾の建物の外で立って食べるしか方法がないのが困ってます。
一人一つの自習机があり、講義のない日も使用していいのが子供はとても気に入ってて、図書館よりいいので毎日行きたいと。

その他気づいたこと、感じたこと 子供がとても気に入ってて、勉強にやる気を出し始めてます。もっと早く入りたかったと言ってます。選んで良かったです。

かわしま進学塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は追加料金などはかかりませんでした。
夏期講習や受験前の特別講習は任意参加でした。

講師 転勤で山口県に引っ越してきました。
娘は学校が変わり、転勤前との授業の差がついてました。(教科書やカリキュラムが異なるため)

引っ越し前は塾に通わせていませんでしたが、みんなに置いて行かれぬよう入れたのがきっかけです。

講師の方々の計らいにより補講を行なってくださり、授業に支障は出ませんでした。

一生懸命で時には面倒見が良すぎるのではないかと思うくらいでした。
厳しくも暖かい指導を7年間ありがとうございました。

カリキュラム 学校の授業に沿ったカリキュラムです。
無料の定期テスト対策があったのでよかったです。

塾の周りの環境 周りは静かな環境でした。
地域柄仕方ないことでしたが、夜は少し暗いかもしれません。

塾内の環境 勉強にそれほど熱心ではない娘が自主的に塾に行っていました。
授業前にも講師控え室にいけばすぐ質問できる環境があったのがよかったのかなと思います。
面談を年に何回か行って頂いたのですが、勉強だけでなく人生のことも含めて考えてくれている熱い人か多かったです。
7年間通わせていて良かったです。

良いところや要望 講師との距離感が近く熱心な指導をしてくださったことです。
身近に信頼できる大人ができたので拠り所になったかと思います。
転校後すぐになじめなかったことも気にかけてくださいました。親子共々お世話になりました。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室が一部の生徒によりごくたまにうるさいと言っていました。
見回りをするなどして対策して頂けたらもっと良いかと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 数学がよく分からないと言ってらいましたが、お試しで分かりやすかったので通うことにしました。

カリキュラム とにかく、分からない所を粘り強く教えてくれそうなので良いかな?とおもいます。

塾内の環境 周りの生徒さん達がレベルの高い高校の子が多く、よく頑張っているみたいなので、刺激になります。

その他気づいたこと、感じたこと 雰囲気も良いし、熱意があったのでお任せしてみようと思いました。
逆にウチの子の温度差が心配です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーン時期の申し込みだったので、少しは割引きがあった。週一で2人授業だったので、個別指導よりは安かった。2教科選択でした。

講師 中学生と同じ時間帯だったらしく、半放置の様でした。

カリキュラム あまり良く覚えていない。教材はあったようですが、ほとんど学校の授業のわからない所指導のような感じだったようです

塾の周りの環境 田舎ですので、自転車通学です。公共の乗り物はありません。大学の近くなので自転車移動の学生が多い

塾内の環境 落ち着いた室内ではある。自主学習の中学生が少し騒いでいたようだ

良いところや要望 メールで入室退室の連絡がくる、情報はアプリでというのは良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いにこしたことはないですが、ここはたぶんふつうの金額だと思います、教科を取ればその分高くなる。

カリキュラム テスト前に対策を考えてくれてたのとそれは無料だということがよかった。

塾の周りの環境 国道沿いにあったので明るいとこで安心でした。ただ、駐車場がなかったのが不便でした。

良いところや要望 保護者面談で子供の普段の生活面までケアがありました。勉強だけでなくそういったとこまでみていたのでしょうね。

その他気づいたこと、感じたこと ほかのこがいうには質問してもわkるよね?と圧が強く結果いえで親に教えてもらうことになる、それでは塾にいかせる意味がない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 双子のために同時に費用がかかるので、もう少しお安くできればいいかな

講師 子供をやる気にさせていただいた。後、子供から聞いたのですが、説明がとてもわかり易かったそうです。

カリキュラム 流れは一応あるみたいなのですが、分からなくなる取り残されるのではなく、ちゃんと分かるまで説明がありました。

塾の周りの環境 駅前なので便利は良かったのですが、駐車場が狭く、お迎えの車で、混雑してて、危ないなと思いました。

塾内の環境 古いから仕方はないのでしょうが、もう少し清潔感がある方がいいかと思います。

良いところや要望 講師に関しては何も言うことはありません。時間を少しズラしてお迎えがしやすくなればいいですね。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方に、授業後にも色々と説明をしてもらったりして、とても親切にして頂きました。

北九州予備校山口校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校と比較して、若干高いですがそれなりの内容だったので特に不満はありません

講師 講師の先生は厳しいけどひとりひとりをしっかりと見てくれていて、講義以外のことでも相談に乗ってくれたりととても親近感溢れてました。

カリキュラム 教材は、難関校の過去問題を中心にしていたので、実際の試験が楽に感じたみたいです

塾の周りの環境 北九州予備校は、新山口駅から徒歩で行けますが、在来線の本数が少なくて多少不便でした

塾内の環境 防音がしてあるので、雑音などは気にならなかったようです。教室の広さも適度でした

良いところや要望 良いところは、時間にとても厳しいので、進学してからや社会に出てからでも役に立つと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 北九州予備校は、難関校を目指す生徒をはじめ、浪人生もかなり目立ちます。同じ境遇の仲間と触れ合うことで思いを共有できたりするので、横のつながりも強くなったみたいです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こんなもんなのかとも思うが、やはり成績の結果の割には高い塾だいになた

講師 まだまだ力を入れて見てもらえるのかと思っていたが、それほどでもなく、思ってたより成績もあがらなかった

カリキュラム 子供のペースに合わせてはくれていたのかもしれないが、思っていた以上の結果がなかったのはどうかと思う

塾の周りの環境 駐車場が狭く送り迎えは大変でした。自宅からの距離がかなりあり行き帰りが自分では大変だったと思う

塾内の環境 自分のスペースはあっみたいだが、なかなか授業以外でのスペースの確保はしにく雰囲気だったと聞いてた。

良いところや要望 もう少し個人に向き合い成績のアップをできの悪い子にもしていただきたい

その他気づいたこと、感じたこと レベルの高い塾だけに、あまり成績のよくない子には力を入れてもらえないのかと残念に思っている

「山口県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

451件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。