キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

637件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

637件中 281300件を表示(新着順)

「長野県」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金が高い印象はないが、決して安い訳ではない。体系は一般的である。

講師 講師の執念で指導、助言があり本人もやる気を出せ、希望校にギリギリであったが合格できた。

カリキュラム 基本的に不得意科目を中心に、基礎的なところから、カリキュラムに取り入れいただいた。

塾の周りの環境 駅前であったため、人通りはあったが、送迎車の駐車が少し大変だった。

塾内の環境 特段、勉強しずらい等の雰囲気はなかった。設備面は、一般的なレベル。

良いところや要望 希望校について、個別面談で対応等していただき、結果的にギリギリであったが合格できた。

その他気づいたこと、感じたこと 本人自身が目標に向かって計画的にできなず大人数では、埋もれてしまう場合、少人数採用の塾体制が良いと感じる。

学び処立志塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場通りだと思います。夏季休業中等の長期休暇の際はまた別にコマ単位で追加料金がかかりました。

講師 自主性を尊重しているようで、向き不向きがある。結果的にしっかりとした目標設定とそれに向けてのカリキュラムの提供をしているような予備校スタイルのところのほうがうちの子には向いていたのかなと思っている。

カリキュラム 特に教材を斡旋しているようには見受けられませんでした。参考書や問題集等の紹介をしてくださったように思います。

塾の周りの環境 駅から徒歩1分と立地が良く、最終電車まで自習をしてくるようなときは安心感がありました。子供も電車時刻ギリギリまで勉強できると言っていました。

塾内の環境 静かな自習室が設けられており、よく利用していたようです。試験が間近になると埋まってしまうこともあったようですが、概ね快適に利用できたようです。

良いところや要望 普段から質問しやすい雰囲気だったようでよかったと思います。進路選択についても相談していたようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他と比べたことがありませんが、高額だと思います。国立大学の1年間の授業料よりもかかっています。

講師 難関校受験の生徒ばかりに力が入っているような気がした(塾の実績のため仕方ないですが、同じ受講料を支払っているのに指導の差が生じていた気がする)

カリキュラム 面談時に横文字のプランばかりを提示され、その場で理解できず、家に帰って何度も資料を読み返したり、塾のHPを確認した離島で理解するのに時間がかかった

塾の周りの環境 駅の近くの閑静な住宅街に位置していて、通塾にはとても便利で安心して徒歩で通えたため送迎があまり必要なく便利でした

塾内の環境 集中して通えていた様子でしたので、環境は良かったと思いますが、1回目のコロナの緊急事態宣言の際は、家庭での受講を進められましたが、家にネット環境がなく、通塾せざるを得ない状況下で罪悪感がありました。

良いところや要望 行ってみたものの、開いていないことが数回ありましたので、そのあたりは生徒・保護者へ前日にメール等で知らせていただけると助かったと思います

その他気づいたこと、感じたこと 毎月、カリキュラムの達成状況が郵送で届きましたが、塾に置いての達成度がいまいち理解できませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

講師 教え方もわかり易く、年齢の近い講師で良かったなぁ~と思っていましたが、講師の変更などよくあり、人によって教え方が違ったりして戸惑いもあったようです。

カリキュラム 自分が分からない箇所を聞かなかったからいけないのですが、分かっている所を教わる事が多く、分からない箇所がなかなか出来ず…ただ、分かっていても、わかり易い説明でなるほど、と思う事もいくつかあった様です。

塾の周りの環境 駅やコンビニが近く、待ち時間にコンビニで時間を潰したり、ギリギリでも走れば間に合う距離にあったので、便利でした。

塾内の環境 教室自体は狭く、全てがワンフロアーにあったのですが、皆、同じ目的なので、とても静かで、勉強するには最高の環境ではなかったかと思います。

良いところや要望 受験対策の為の受講だったので、回数が決まっていたと思うのですが、後半、体調が優れず、休みがちで余った日数は、高校入学後も受講する事が出来、得した感がありました。

アーネスト英語学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 若干高目だが結果に見合う講師陣とカリキュラム、個別指導が得られるため満足できると思う

講師 個人の力量に合った指導がしてもらえ、最終的には学内上位の成績に持ち上げてくれる

カリキュラム 学校の進度に合わせたカリキュラムを立案してくれるため、安心して取り組むことができる

塾の周りの環境 繁華街にあるが通いやすいが、専用駐車場がないため周辺の有料駐車場を利用する必要がある

塾内の環境 テナントで入っているのではなく、自社改築のため生徒に使いやすい環境が準備されている

良いところや要望 同じ学校の生徒が多く通うが良い。また、気軽に質問に答えてくれる講師陣も生徒に馴染みやすいので、こどもが通いたがる環境だと思う

その他気づいたこと、感じたこと 料金に入ってもかまわないので、自社駐車場を確保してもらえると助かる

ナビ個別指導学院長野北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他と比べていないので分かりませんが、学年が上がると高くなるので大変です

講師 子供3人お世話になりました。その間、塾長先生が3人変わりましたが、塾長先生によってだいぶ満足度が変わります。 今の先生は大学入試に詳しく、頼りになります。

カリキュラム 必要に応じてテキストを斡旋してくれる オリジナルのテキストだけでは補えない部分も押さえられる

塾の周りの環境 明るい道なので、通塾に安心。 すこし駐車場が不便。少しだけ

塾内の環境 キレイなのですが、かび臭いんです 少し気になります 静かな教室です

良いところや要望 懇談会をとばされてしまった飛ばされてしまったことがあります。ぼーっとしていたわたしもいけないのですが。

その他気づいたこと、感じたこと 振り替え授業、よく対応して下さっていてありがたいです。 補習や追加講座の支払いを、通常の授業料と同じく自動引き落としにして欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 いくつかの塾を比較検討した上でお世話になっているが、他と比べて大きな開きは感じない。

講師 最初は2教科受講していたが、1教科は子どものニーズに合わなかったため、年度の切り替えにあわせて1教科に変更した。引き続きお世話になっている先生は子ども曰く「分かりやすい」とのことで、苦手科目の学力維持の力になっていただいている。

カリキュラム 在籍している高校のカリキュラムに併せて指導してくださるので、学校のテスト対策にもつながっている。そのでは高評価でよいが、季節講習を受講していないも勘案して3にした。

塾の周りの環境 通学している高校と駅の間に校舎があるので、通うことが負担にならない。

良いところや要望 定期的にお便りを郵送していただき、今の大学受験動向を知ることができる。また、個別面談も実施して、現在の力について丁寧に説明し、励ましていただいているので、本人も頑張ることができている。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍の中、オンライン授業など工夫して行っていただいている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金については、他の相場やそれに見合う内容か比較対照がないので分からない

講師 娘に合っていた気がする。あまり勉強をする気がなかった娘が、嫌がらずに毎回通っていたため。

カリキュラム 押し付けのカリュキュラムではなく、学校で教わった内容や宿題など、わからない内容を聴くことができる。

塾の周りの環境 駅前で人通りも多いため、親が送迎できない時も自転車で通わせても安心の上、通うことが可能な距離

塾内の環境 1対1の個別指導のため、他の生徒の声や発言を気にしなくて済んだ

良いところや要望 こちらの都合で予定変更が必要な場合も、ほとんどの代替え日を提示してもらえて良かった

その他気づいたこと、感じたこと 教えてもらうことには別段不満はないが、空調の調整、特に暑すぎると思われる時があった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 学年によって料金が違っており、足元をみられているようなかんじだった。

講師 目標としてる大学進学にむけていい環境で取り組めたし、実現できたから。

カリキュラム 長期休暇にあわせてカリキュラムを設定して、自分の弱を克服できたから。

塾の周りの環境 公共の交通機関がなく、送り迎えを行わなければならず、かなり苦労した。

塾内の環境 塾の立地条件は交通の便は悪かったが、環境面から言うと静かな環境だった。

良いところや要望 駐車場が広く、終わりを待っているときも気兼ねなく待っていられた。

チャレンジ学院下諏訪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 学習塾としては普通であったのかもしれないが、決して安くはなかったため。

講師 苦手だった数学の成績が伸びて、目標としていた高校に合格することができた

カリキュラム 子供が満足していて、実際に成績が伸びたので、そのように判断をした。

塾内の環境 迎えにカラオケを提供する飲食店があり、カラオケの音が外に大きく漏れていたが宿の中は静かだった。、

良いところや要望 駐車場があることが望ましい。また料金が妥当であるかどうかがやや疑問。

その他気づいたこと、感じたこと 特別に要望したいというようなことはない。送り迎えの車が塾の前に何台も止まっていたことが気になっただけ。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 立地条件も雇用者数も数の比較にならないが、長く利用している近所の個別指導の私塾に比べると割高と感じる。

講師 授業は映像だか、コーチがつくのでサポートは十分だと感じる。
授業の内容は良いと思う。

カリキュラム 授業、教科書は目的別に細かくあり、とてもわかりやすい。
ただ、教科によっては設問数が少なく物足りない教科もある。

塾の周りの環境 長野駅からとても近く、電車通塾もしやすい。
立地条件は良いと感じる。

塾内の環境 市街地だが静かである。
自習室が広く充実している。平日にも使えるのがよい。

良いところや要望 施設が勉強ができるよう工夫されているので、自宅以外で勉強したいという人に強くおすすめしたい。

その他気づいたこと、感じたこと 兄が浪人中に利用していたのでここに決めた。
勉強含め、良い人生経験になっていると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の通塾回数が多くなる程、料金が割安になると通いやすいと思う。

講師 生徒に寄り添った指導をしてくれる。子供のやる気を引き出してくれる声掛けがよい。

カリキュラム 教材を購入する必要がなく、持っている教材で指導してもらえるので、大変ありがたい。

塾の周りの環境 大通りに面しており、通いやすい立地。学校帰りに自習ができてよい。

塾内の環境 自習場所は他の生徒が指導を受けている部屋と同じなので、別の方が集中できそう

良いところや要望 きちんと相談にのってくれ、的確なアドバイスをしてもらえるので、ありがたい。

Prima松本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導の塾に比べると、安いと思います。
教材も、自分の使用している参考書などをつかうので、特に高額な教材費なども無いと思う。

講師 わからないところ、苦手なところなどを相談しやすく、じっくり教えてもらえる。

カリキュラム こちらの要望に柔軟に応えて下さり、自分が使用している教材などを用いて個別に授業してくださるので、とても良いと思います。

塾の周りの環境 街の中心にあり、賑やかな場所の立地ですが、駅にも近く学校帰りに通うのにとても便利。

塾内の環境 とても静かで集中できる。自習スペースもあり、1人ずつ区切られていて自習しやすい。

良いところや要望 家ではなかなか集中して勉強できないと、今のところ、本人が進んで毎日自習に通っているので、勉強出来る場所を提供して頂けてとても有難いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生と子供で相談して勉強を見ていただいている様なので、親にはどんな勉強をしているのか、カリキュラムがわかりずらいかなと思います。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特にありません。予備校なら妥当な金額だと思います。本人次第で高くもあり安くもある。

講師 熱心に話を聞いてくれる上、勉強のコツなども教えてくれる。映像授業の講師もわかりやすい授業をしてくれる。

カリキュラム 自分に合った講師、難易度を選べて、分かりやすく理解することが出来る。

塾の周りの環境 通っている高校に近く通塾に適していた。
駐車場が若干狭い。

塾内の環境 塾の学習室の使い方がメールで配布され、一人一人が集中しているので私語はほとんどなく集中できる。

良いところや要望 とにかく分かりやすい授業で理解がスムーズに出来る。また、グループミーティング等でやる気を出させるシステムも充実している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入金の際は高額だと感じましたが、他と比較してみると、特段高額でもないように思えました。人件費等を考えると妥当なのでしょう。

講師 特に英語の講師について、個人的に共感できる部分が多かったため。

カリキュラム 教材はセンター試験等の対策用かと思いますが、内容には大きな問題はなかったと思います。問題があるとすれば、受講する側の理解力でしょうか。

塾の周りの環境 駅前ということで、交通の便は良いのですが、送迎する時に待機スペースがある場所だと更に良かったかと思います。

塾内の環境 教室は1Fでアクセスは良く、レイアウト等も適度な間隔があり、学習環境としては申し分なかったと思います。

良いところや要望 講師、教材、設備等、特に問題はないと感じたのと、実際に通う生徒本人の評価が良かったので、特に要望等は思い浮かびません。

その他気づいたこと、感じたこと 受講した科目が、全科目ではなく、重点科目のみでしたが、得意科目も含めて受講しても良かったかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し割高でした。個別なので仕方ないと思っていますが、最後の受験前のコースなんかは、セット割引とかあれば助かりました。

講師 受験する前の最後の受講日の時に、頑張れよの一言もなかった。 子供が、定期テストでどんな所がこまっているのか、相談にのってもらいたかった。

カリキュラム 特に何もありませんが、子供は使用しやすかったのではないかと思います

塾の周りの環境 学校のすぐ近くにあり、学校の帰りに自分で行ける所が便利でした。

塾内の環境 すごく充実しているとは、思いませんが、特に問題はなかったと思います

良いところや要望 定期テストで、どんな事につまづいているのか、時間内で出来ているのかとか、細かい点を気にかけてもらえると、親には気付かない事でも子供は話しやすかったのではと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室が、もう少しあると行きやすいと思います。先生にも聞けるので、自習室での勉強は助かったと本人も言っていました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安くはないと思います。一定期間という事で捻出出来ましたが長期的には厳しいと思います。

カリキュラム 志望校に合わせて選定をしてもらった。季節講習についても過度な日程ならないように調整をしてくれた。

塾の周りの環境 高校から歩いて通える距離なので通いについては問題ないが帰りは必ず迎えにいかなければならない。

塾内の環境 人数はあまり多くないので集中できる環境であった。設備はそれ程新しくはないが整理整頓されていた。

良いところや要望 通っていた本人の自主性に任せていたので特に不満について口にしていなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 通っていた本人の自主性に任せていたので気づいたりすることはありません。

まつもと理文塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく安くもなくといったところでちょうどよい感じだったと思います。

講師 講師の方々は親身になって考えてくれる方でした。悩みにも率直に答えてくれました。

カリキュラム カリキュラムは難しくもなくやさしくもなくちょうどよかったと思います。

塾の周りの環境 駅からもちかく良い環境だったと思います。騒音としてはそれほどうるさい感じではありませんでした。

塾内の環境 とてもしゅうちゅうできたと思います。特に自習室が充実していて、いつでも利用できるのが便利だったようです。

良いところや要望 トータルで考えても、リーズナブルなところだったと思います。また講師陣もしっかりとしていてフォローできていたと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:芸術・表現

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾などとあまり比較はしていませんが、日々自分のペースで通えて、時間的に自由度が高かったので、大きな不満はないです

講師 学校の帰りに寄ることができて、駅に近いことから交通の便がとてもよかったです学習環境もよかったようで、なんら文句を言うような場面はありませんでした

カリキュラム 本人が目指す志望校にあわせた、指導をしてくれたものと思います

塾の周りの環境 駅から近く、学校の通学路からも、外れていないため、何ら問題なかったです

塾内の環境 鉄道にも近く、また国道に面した建物でしたが、階層が高かったことか、静かな環境で集中できたようです

良いところや要望 保護者との面談の機会を設けてくれたり、学校よりも志望校合格に向けた熱意は感じました

その他気づいたこと、感じたこと 新型コロナウイルス対策で、オンラインの授業もあったように思いますオンラインでサポートいただけるのはよいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだと思うけど、成績も上がり満足してます。でも備品や設備費が少し高いです。

講師 丁寧に教えてくれて、わかりやすいそうです。成績もあがり、満足してます

カリキュラム 教材についてはよく分かりませんが、成績も上がり、満足してます

塾の周りの環境 駐車場があまりなく、大道りにあり、少し不便などころがあります。

塾内の環境 自習スペースもあり、自由に使える事ができて、とても良いと思う

良いところや要望 週ごと教科を変えられるといいなぁと思います。もう少し料金が安ければいいなぁと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 高校になると面談がないので、ぜひ親とやってほしいと思います。

「長野県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

637件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。