
塾、予備校の口コミ・評判
618件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長野県」「高校生」で絞り込みました
KATEKYO学院篠ノ井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金については、他の相場やそれに見合う内容か比較対照がないので分からない
講師 娘に合っていた気がする。あまり勉強をする気がなかった娘が、嫌がらずに毎回通っていたため。
カリキュラム 押し付けのカリュキュラムではなく、学校で教わった内容や宿題など、わからない内容を聴くことができる。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多いため、親が送迎できない時も自転車で通わせても安心の上、通うことが可能な距離
塾内の環境 1対1の個別指導のため、他の生徒の声や発言を気にしなくて済んだ
良いところや要望 こちらの都合で予定変更が必要な場合も、ほとんどの代替え日を提示してもらえて良かった
その他気づいたこと、感じたこと 教えてもらうことには別段不満はないが、空調の調整、特に暑すぎると思われる時があった。
いずみ塾 集団指導コース飯田松尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 学年によって料金が違っており、足元をみられているようなかんじだった。
講師 目標としてる大学進学にむけていい環境で取り組めたし、実現できたから。
カリキュラム 長期休暇にあわせてカリキュラムを設定して、自分の弱を克服できたから。
塾の周りの環境 公共の交通機関がなく、送り迎えを行わなければならず、かなり苦労した。
塾内の環境 塾の立地条件は交通の便は悪かったが、環境面から言うと静かな環境だった。
良いところや要望 駐車場が広く、終わりを待っているときも気兼ねなく待っていられた。
チャレンジ学院下諏訪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 学習塾としては普通であったのかもしれないが、決して安くはなかったため。
講師 苦手だった数学の成績が伸びて、目標としていた高校に合格することができた
カリキュラム 子供が満足していて、実際に成績が伸びたので、そのように判断をした。
塾内の環境 迎えにカラオケを提供する飲食店があり、カラオケの音が外に大きく漏れていたが宿の中は静かだった。、
良いところや要望 駐車場があることが望ましい。また料金が妥当であるかどうかがやや疑問。
その他気づいたこと、感じたこと 特別に要望したいというようなことはない。送り迎えの車が塾の前に何台も止まっていたことが気になっただけ。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】長野校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 立地条件も雇用者数も数の比較にならないが、長く利用している近所の個別指導の私塾に比べると割高と感じる。
講師 授業は映像だか、コーチがつくのでサポートは十分だと感じる。
授業の内容は良いと思う。
カリキュラム 授業、教科書は目的別に細かくあり、とてもわかりやすい。
ただ、教科によっては設問数が少なく物足りない教科もある。
塾の周りの環境 長野駅からとても近く、電車通塾もしやすい。
立地条件は良いと感じる。
塾内の環境 市街地だが静かである。
自習室が広く充実している。平日にも使えるのがよい。
良いところや要望 施設が勉強ができるよう工夫されているので、自宅以外で勉強したいという人に強くおすすめしたい。
その他気づいたこと、感じたこと 兄が浪人中に利用していたのでここに決めた。
勉強含め、良い人生経験になっていると思う。
KATEKYO学院運動公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の通塾回数が多くなる程、料金が割安になると通いやすいと思う。
講師 生徒に寄り添った指導をしてくれる。子供のやる気を引き出してくれる声掛けがよい。
カリキュラム 教材を購入する必要がなく、持っている教材で指導してもらえるので、大変ありがたい。
塾の周りの環境 大通りに面しており、通いやすい立地。学校帰りに自習ができてよい。
塾内の環境 自習場所は他の生徒が指導を受けている部屋と同じなので、別の方が集中できそう
良いところや要望 きちんと相談にのってくれ、的確なアドバイスをしてもらえるので、ありがたい。
Prima松本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導の塾に比べると、安いと思います。
教材も、自分の使用している参考書などをつかうので、特に高額な教材費なども無いと思う。
講師 わからないところ、苦手なところなどを相談しやすく、じっくり教えてもらえる。
カリキュラム こちらの要望に柔軟に応えて下さり、自分が使用している教材などを用いて個別に授業してくださるので、とても良いと思います。
塾の周りの環境 街の中心にあり、賑やかな場所の立地ですが、駅にも近く学校帰りに通うのにとても便利。
塾内の環境 とても静かで集中できる。自習スペースもあり、1人ずつ区切られていて自習しやすい。
良いところや要望 家ではなかなか集中して勉強できないと、今のところ、本人が進んで毎日自習に通っているので、勉強出来る場所を提供して頂けてとても有難いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生と子供で相談して勉強を見ていただいている様なので、親にはどんな勉強をしているのか、カリキュラムがわかりずらいかなと思います。
東進衛星予備校【ASUNARO】飯田高松校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にありません。予備校なら妥当な金額だと思います。本人次第で高くもあり安くもある。
講師 熱心に話を聞いてくれる上、勉強のコツなども教えてくれる。映像授業の講師もわかりやすい授業をしてくれる。
カリキュラム 自分に合った講師、難易度を選べて、分かりやすく理解することが出来る。
塾の周りの環境 通っている高校に近く通塾に適していた。
駐車場が若干狭い。
塾内の環境 塾の学習室の使い方がメールで配布され、一人一人が集中しているので私語はほとんどなく集中できる。
良いところや要望 とにかく分かりやすい授業で理解がスムーズに出来る。また、グループミーティング等でやる気を出させるシステムも充実している。
個別教室のトライ伊那市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入金の際は高額だと感じましたが、他と比較してみると、特段高額でもないように思えました。人件費等を考えると妥当なのでしょう。
講師 特に英語の講師について、個人的に共感できる部分が多かったため。
カリキュラム 教材はセンター試験等の対策用かと思いますが、内容には大きな問題はなかったと思います。問題があるとすれば、受講する側の理解力でしょうか。
塾の周りの環境 駅前ということで、交通の便は良いのですが、送迎する時に待機スペースがある場所だと更に良かったかと思います。
塾内の環境 教室は1Fでアクセスは良く、レイアウト等も適度な間隔があり、学習環境としては申し分なかったと思います。
良いところや要望 講師、教材、設備等、特に問題はないと感じたのと、実際に通う生徒本人の評価が良かったので、特に要望等は思い浮かびません。
その他気づいたこと、感じたこと 受講した科目が、全科目ではなく、重点科目のみでしたが、得意科目も含めて受講しても良かったかもしれません。
個別指導の明光義塾戸倉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し割高でした。個別なので仕方ないと思っていますが、最後の受験前のコースなんかは、セット割引とかあれば助かりました。
講師 受験する前の最後の受講日の時に、頑張れよの一言もなかった。 子供が、定期テストでどんな所がこまっているのか、相談にのってもらいたかった。
カリキュラム 特に何もありませんが、子供は使用しやすかったのではないかと思います
塾の周りの環境 学校のすぐ近くにあり、学校の帰りに自分で行ける所が便利でした。
塾内の環境 すごく充実しているとは、思いませんが、特に問題はなかったと思います
良いところや要望 定期テストで、どんな事につまづいているのか、時間内で出来ているのかとか、細かい点を気にかけてもらえると、親には気付かない事でも子供は話しやすかったのではと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が、もう少しあると行きやすいと思います。先生にも聞けるので、自習室での勉強は助かったと本人も言っていました
東進衛星予備校【ASUNARO】飯田高松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないと思います。一定期間という事で捻出出来ましたが長期的には厳しいと思います。
カリキュラム 志望校に合わせて選定をしてもらった。季節講習についても過度な日程ならないように調整をしてくれた。
塾の周りの環境 高校から歩いて通える距離なので通いについては問題ないが帰りは必ず迎えにいかなければならない。
塾内の環境 人数はあまり多くないので集中できる環境であった。設備はそれ程新しくはないが整理整頓されていた。
良いところや要望 通っていた本人の自主性に任せていたので特に不満について口にしていなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 通っていた本人の自主性に任せていたので気づいたりすることはありません。
まつもと理文塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもなくといったところでちょうどよい感じだったと思います。
講師 講師の方々は親身になって考えてくれる方でした。悩みにも率直に答えてくれました。
カリキュラム カリキュラムは難しくもなくやさしくもなくちょうどよかったと思います。
塾の周りの環境 駅からもちかく良い環境だったと思います。騒音としてはそれほどうるさい感じではありませんでした。
塾内の環境 とてもしゅうちゅうできたと思います。特に自習室が充実していて、いつでも利用できるのが便利だったようです。
良いところや要望 トータルで考えても、リーズナブルなところだったと思います。また講師陣もしっかりとしていてフォローできていたと思います。
東進衛星予備校【いずみ塾】上諏訪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾などとあまり比較はしていませんが、日々自分のペースで通えて、時間的に自由度が高かったので、大きな不満はないです
講師 学校の帰りに寄ることができて、駅に近いことから交通の便がとてもよかったです学習環境もよかったようで、なんら文句を言うような場面はありませんでした
カリキュラム 本人が目指す志望校にあわせた、指導をしてくれたものと思います
塾の周りの環境 駅から近く、学校の通学路からも、外れていないため、何ら問題なかったです
塾内の環境 鉄道にも近く、また国道に面した建物でしたが、階層が高かったことか、静かな環境で集中できたようです
良いところや要望 保護者との面談の機会を設けてくれたり、学校よりも志望校合格に向けた熱意は感じました
その他気づいたこと、感じたこと 新型コロナウイルス対策で、オンラインの授業もあったように思いますオンラインでサポートいただけるのはよいと思います
個別指導 スクールIE下諏訪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思うけど、成績も上がり満足してます。でも備品や設備費が少し高いです。
講師 丁寧に教えてくれて、わかりやすいそうです。成績もあがり、満足してます
カリキュラム 教材についてはよく分かりませんが、成績も上がり、満足してます
塾の周りの環境 駐車場があまりなく、大道りにあり、少し不便などころがあります。
塾内の環境 自習スペースもあり、自由に使える事ができて、とても良いと思う
良いところや要望 週ごと教科を変えられるといいなぁと思います。もう少し料金が安ければいいなぁと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 高校になると面談がないので、ぜひ親とやってほしいと思います。
松本ゼミナール鎌田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他に比べて比較的リーズナブルだったと思います。自宅から近くて通いやすいという理由で選んだこともあるのであまり気にしていません。
塾の周りの環境 住宅街にある塾のため閑静で治安等は特に問題になることはないと感じた
良いところや要望 最終的には大学に現役で合格できたため、通わせてよかったと思っています。
進学塾ヨダゼミ小諸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決っして安いとは言えないとおもいますが、何が適正なのかわかりません。
講師 子どもからは、特に可もなく不可もなく、差し障りないと聞いている。
カリキュラム 学校の延長というような感じで、特に特徴もなく、物足りなさがあったらしい。
塾の周りの環境 周りの環境によって学習のしやすさが変わるわけではなく、どうでもいいです。
塾内の環境 環境が良くないからと言って、集中できないとかはないと思います。
良いところや要望 特に悪いところもないため、要望はないと子どもは言っています。
東進衛星予備校【いずみ塾】飯田上郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないと思いますが内容にみあっていれば良いです
講師 年齢の若い先生が多く色々と相談にのってくれて良いですが異動があり良い先生が移ってしまって残念
カリキュラム 自分の好きな時間に行ってパソコンを使い自分のペースで勉強が出来る、
塾の周りの環境 学校から徒歩圏内にあり自転車で行くのにも便が良いです。遅くなった時は先生が笑顔で話をして待ってくれてました
塾内の環境 個室で勉強するため環境も良く集中出来るようですし整理整頓もされています
良いところや要望 先生にも厳しくやって欲しいと要望していますのでこれからも宜しくお願いします
進学塾ヨダゼミ佐久教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム いろいろと考えられたカリキュラムではあったと思うが、合わないと思えることも多々あり。
塾の周りの環境 物理的な周りの環境は可もなく不可もなく、ソフト面で若干の不可があったらしい。
塾内の環境 集中できるか、できないかは、個人の能力であり、特に不満はない。
KATEKYO学院長野大通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。ただ、他の個別塾よりしっかりした体制なので仕方ないかもしれません。
講師 講師が3回変わりました。始めは夏期講習で習った先生でこちらの先生でお願いしたく継続しました。しかし、その講師がご病気だとのことで別の先生になりました。その先生は、ご自身の教えられる範疇を超えていたようで子供の質問に答えられず、事務局に問い合わせたところ講師が変わりました。次の講師は他の遅刻魔で、また変更になり、今の講師になりました。今の講師は丁寧に対応してくださり満足です。
カリキュラム 教材は中間期末に合わせた内容のプリントをご用意いただいたりしています。カリキュラムは子供と相談して決めています。季節講習は最近は受けていません。
塾の周りの環境 交通の便がよいのですが、駐車場はないので車での送迎は少し不便を感じるかもしれません。
塾内の環境 トイレがもっと綺麗だとよいと子供が話していました。自習はやりやすいようです。
良いところや要望 個別指導なので、部活で多忙な子供にはスケジュールが組みやすくたすかります。
その他気づいたこと、感じたこと 講師との相性が合えばうまくいくと思います。万一合わない場合は、事務局に言えば対応してくれます。
アーネスト英語学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 余計な教材の斡旋がなく、料金のことで不満に感じたときはありません。ほかの方達はそう思わない、高いと感じる親も居るかもしれないが、我が子はここに通ったおかげで英検の上位ランクに合格できました。損得勘定でいけば安いと思います。
講師 英検合格など明確な目的に沿った学習を行っておりまた、そのおかげで合格することができた。外国人の講師による実践的(リスニング、ほかコミュニケーション)な学習である。
カリキュラム 前項目で回答した内容に重なりますが、授業(学習)内容にブレがなく明確な目的に沿った楽しくかつ、真面目な学習を行っている。無駄な教材の斡旋がなく嫌味がない。
塾の周りの環境 マイカー(親)での送迎がとてもしやすい。幹線道路に面した立地である。個人宅を改造した塾的な土地建物ではなく、小さ目なショップに来店する感覚で送迎できる。立地の悪い(信号や渋滞で送迎車の入出庫に苦労する、ありがちな交差点角立地)ではないため、送迎がとてもスムースである。近隣に商店などあるが、まったく気にならない。日中の交通量はそこそこあるので、親の送迎なし(徒歩)の場合はやや気を遣うかもしれない。
塾内の環境 都心にありがちな雑居ビルの一角ではない。塾専用の多層建造物なので他目的の他人に遭うことがなく集中できる。外に居て、音漏れがないように記憶しています。防音対策がよいのだと感じました。遊び感覚の生徒が居ないように見受けられたため、建物(部屋)に入れば学習に集中できると思われる。
良いところや要望 本人のやる気があるかどうかによりますが、明確な目標をもって英語、英検に臨めば結果が得られるよい塾と感じています。生徒と講師のバランスがよいおかげと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 解答例に近いですが、受験や英検取得に偏った感じ・・ととらえる親もいるかもしれません。考え方の問題ですが、生徒と親が何を望んで塾に来ているのか。実践的な英語を目指しているのであればこの塾ではない・・かもしれません。ちなみにアーネストが実践的でないとは言っていません。本人が塾、講師から何を得るのか、得たいのか。そのことが大きいです。
個別指導の明光義塾篠ノ井駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他とそんなに変わらないので妥当だとおもいます。夏期講習はやはり負担が大きかったです
講師 色々な話を聞いてくれるので話しやすく親しみ易いのでとてもいいと思った。
カリキュラム 学校の授業に合わせてやってくれるのでまあまあ良かったと思います。
塾の周りの環境 高校の近くなので非常に通いやすいのでとても良かったと思います。
塾内の環境 教室はまあまあ広く集中しやすい環境で勉強しやすいと思います。
良いところや要望 連絡はとりやすくしっかりと対応してくれるのでなかなかよかったと思います。