塾、予備校の口コミ・評判
17件中 1~17件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
17件中 1~17件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「熊本県宇城市」「中学生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾宇城松橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンでもないのに料金が高すぎるから。
1回の授業で一度も話すことのない回があったから。
講師 分からないことを丁寧に教えて頂けるから。
カリキュラム 分からないところを丁寧に優しく教えてくれるから。授業進度も自分のペースでできる範囲で進めることが出来るから。
塾の周りの環境 周りにはゆめマートやコンビニ、本屋さんなどがあり、ゆめマートやコンビニにはお腹が減った時や模試の時のお昼ご飯を買いに行けるのでいいと思います。
塾内の環境 机は毎日キレイに並べてあり、教室の環境は整っています。ただ、道路に教室は面しているので大きなトラックなどが通った時揺れることが多いです。
入塾理由 姉が通塾していてその際先生方も優しく良い雰囲気だったから。無事高校に合格できたから。
良いところや要望 先生との距離が近く話しやすいところがいいところです。共通の話題などで盛り上がることもあります。分からないところはすぐに聞ける環境だと思います。
総合評価 先生方はとても優しく丁寧に教えてくださるから。
高校合格のために親身になって教えてくださるから。
九大進学ゼミ松橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾の時よりもカリキュラムがしっかりしていて通いやすく成績が上がったから通っていてよかった
講師 わかりやすくて授業内容がわかりやすくついて行きやすかった優しく教えてもらえるところ
カリキュラム 国数社理英に特化した教材がありどれを扱っても成績がのびるようになっているところ
塾の周りの環境 大きい道路が少なくて入りもとても良い危なくないような設計になっていてよかった周りにうるさい建物がなくとても静かな環境で勉強できる
塾内の環境 トイレなどが綺麗で勉強に集中できるような環境が整っているさいしんのせつびがよかった
入塾理由 受験が終わったから行く必要がなくなったため辞めてもいいと思ったから辞めた
良いところや要望 悪いところが一つもなくとてもよかったですトイレが綺麗であったところ
総合評価 先生が優しく教えてくれて設備などが揃っておりとても良かったです内容もわかりやすくていいです
城南進学セミナー松橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よの半額くらいでよかったです。何度も模試もうけれました。
講師 男性の方のほうがわかりやすいと言っていました。女性はあまり教えてはくれなかったようです。
カリキュラム あまりわからなかったようです。もう少し成績が伸びるように指導してほしかったです、
塾の周りの環境 前は道路になっており、交通量はとても多いです。しずかではないと思います。駐車場も奥の方にあります。。
塾内の環境 教室は狭いですが少人数で1人しかいない時もあったようです。、
入塾理由 個別指導だったから。高校受験のためにきめました。学校にもあまりいってなかったから
定期テスト 模試はよく受けてました。テスト前はいつでも自由に通塾できました。
良いところや要望 料金がやすく、良心的です。模試も何度もうけれました。あまり保護者は呼ばれることはありません。
総合評価 とにかく料金が安く、家では勉強しないので勉強の場にはなっていると思います。
熊本ゼミナール松橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧に、そしてわかりやすく教えていただいていると聞いています。シャイな甥っ子が続けていけてるので嬉しいです。
カリキュラム シャイな子ですが、周りの子達を気にせず授業を受けれているそうです
塾の周りの環境 大通りに面しており、大きめのショッピングセンターが近くにあるので立地は良いかと思います。街頭も多く、夜も明るいので治安も良いかと思います。
塾内の環境 整理整頓された綺麗な教室だと聞いています。雑音は気にならないと言っていました
入塾理由 私がそのゼミナール出身者だったので、甥っ子にもお勧めしました
良いところや要望 子供達が通いやすい、治安の良い場所にある塾だと思います。松橋町の中では昔からあるゼミの一つで、親世代も馴染みのある塾です
総合評価 シャイな甥っ子が、無理なく続けて通えている塾なので雰囲気の良い塾なのかなと思います
熊本ゼミナール松橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業量や内容、講座の充実性などを考えると安い方かと思いました。
講師 授業内容もわかりやすく、授業後にも質問をしたら詳しく教えてくれるところが良かったです。
カリキュラム 適度な授業進度で、教材も複数利用してしっかり納得してから次に進めたので良かった。
塾の周りの環境 夕方や夜の時間帯はやや車が混む時間帯なので駐車場の出入りが難しく、少し不便だった。治安は悪くなく授業にも集中できるような場所でした
塾内の環境 どこの教室や自習室も清潔に整理整頓されていて、勉強が捗る環境が整っていました。すぐにコピーできる機器もあるのでいつでもプリントを作ってくれました。
入塾理由 先生方や塾自体の雰囲気がよく、授業内容や指導方法などが良く子供の身になると感じたから
良いところや要望 受験に向けてしっかりと充実した勉強ができていたのでとても満足です。
総合評価 学校全体の雰囲気や先生への話しやすさ、質問のしやすさが良く、わからないところが残らないところです。
城南進学セミナー松橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業のコマ数に応じて、コースが選べます。個別でも対応してもらえたので料金は適当と思います。
講師 少ない分質問がしやすいです。わからない分野を時間をかけて個別に指導してもらいました。
カリキュラム 問題を多く解いていく方式で、教科別に時間を決めてカリキュラムを組んでいました。面接の練習もしてもらいました。
塾の周りの環境 ビルの2階で、近くにコンビニもありました。交通の便はあまり良くないので、自転車で通える範囲の人が望ましいと思います。
塾内の環境 問題を多く解いていく方式の為、授業形式ではありません。この為、教室内はとても静かで集中しやすいです。
良いところや要望 その日の都合で、時間の変更も電話連絡ですぐに対応してもらえました。面接の練習や勉強以外のことも相談出来ていたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 問題を多く解いていく方式の為、問題を解くスピードが速くなり、確実性も上がりました。静かで集中できる環境の為、子供にはあっていたと思っています。
ナビ個別指導学院松橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこでも同じでしょうが、コマ数が増えればその分上がります。ただ、家庭ごとに生活水準が違うのでなんとも言えませんが、ちょっと高いな…と感じてしまいます。
講師 その子に合った勉強、必要な勉強時間など色々とアドバイスして頂いた。
また、基本、子供2人を1人の先生でみる。という事なので、横に座っていらっしゃるのでわからない所は直ぐ聞ける。
カリキュラム 必要な教材、必要では無かった教材は別のに交換して頂きました。
テスト前対策などもあっていいと思います。
塾の周りの環境 横はコンビニ、向かいはスタンドと明るいので冬の暗くなる時も良い。
塾内の環境 ビルの3階で騒音は少ない。
自主学習スペースもあり綺麗にされてる。
良いところや要望 塾に着いた、下校したの連絡がメールで来るのでとても安心します。
当尾学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 定期テストは毎回生徒のテストをコピーしてテスト対策に活用している。
塾の周りの環境 当尾小学校のすぐ隣にあるので、静かな環境で勉強できると思う。
塾内の環境 民家の敷地内の建物に塾があるので広くはないが掃除もきちんとされている。
良いところや要望 やる気を引き出してくれるともっと良いと思います。ほめて伸ばして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだらそのぶんを振り替えてくれるのは、とてもありがたいと思います。
九大進学ゼミ松橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝の他に夏期講座や年末には特別に料金かかるが結構高額だった。
講師 相談すると良いアドバイスをもらえ、子どもも嫌がらずに通うことが出来た。
カリキュラム 無理なく進むことが出来た。子どもに合ったカリキュラムだったと思う。
塾の周りの環境 お店もたくさんあり、夜でも明るく治安は良く家からも近いので良かった。
塾内の環境 部屋は少し狭いかなと思ったけど集中力はつきそうな気がしました。
良いところや要望 家から近かったことと先生方も良く無事に合格することが出来たので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだら補講がないのであれば良いなと思った。下の子も金銭面に余裕があれば行かせたい。
九大進学ゼミ松橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がどのくらいかわかりませんが、結構な金額だったなと思います。
講師 何でも相談でき、アドバイスをちゃんとしてくれた。子どもも嫌がらずに通うことが出来た。
カリキュラム テストに合わせて塾でも勉強進めていた。時間外でも子どもの質問に答えてくれたりしたようです。
塾の周りの環境 家からも近く、お店など近くにあるので安心して通える環境だった。
塾内の環境 教室はちょっと狭そうには見えましたが子どもに聞くと集中できる環境と言っていた。
良いところや要望 特にありませんが、来年下の子を通わせようか迷っています。一番気になるのは料金です。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えができなかったと思うのでできるようになればいいなと思います。
当尾学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 質問しやすい状況にしてもらえるようですし料金もそんなに高くなく無理なく通える
カリキュラム まだ始めたばかりで夏期講習ははじめてません。授業のスピードに合わせてくれて復習になります
塾の周りの環境 交通の便は悪く夜道も街灯はなく暗くあぶないためすべて送迎は車でしています
塾内の環境 教室内はエアコン、空気清浄機があり座席も十分にあり雰囲気もよい
良いところや要望 この塾はおともだちも多く空いてる時間に教えあったりしているようで楽しいです
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりでせんせいのよいとこやきづいたことかんじたことと言われてもとくにありません
九大進学ゼミ松橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点は、子供をやる気にさせるのが上手だと思います。悪かった点は、分かりません。
カリキュラム 良かった点は、日々の宿題の量が丁度で良いと思います。悪かった点は、分からない。
塾内の環境 塾の教室に入った事がないので、授業内容すらわからない。。。。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾ですが、楽しんで通っています。駐車場が狭い。。。。
当尾学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地元大手の塾よりはやや安い料金体制である。勉強合宿や対策授業には別途追加料金がかかる。
講師 長年地元で個人塾を経営されておられるので、指導はなれていて、学校行事の流れも把握しておられるので、問題なく指導していただける
カリキュラム 塾のテキスト、学校の問題集プリントを中心に一人一人のペースにも合わせて指導してくれる。テスト前は対策授業もある。
塾の周りの環境 当尾小学校の直ぐとなりにあるので、静かな環境で勉強ができる。夜は暗く人通りは少ないが街灯は道沿いにあるので自転車でも大丈夫です。
塾内の環境 教室内は少し狭いが、掃除や整理整頓は出来ているので気持ちよく学習ができると思う。
良いところや要望 一人一人のレベルにあった指導をしていただける点は良い点である。希望者には面談もある。
当尾学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地元で大手な有名塾よりは割安な料金体制である。兄弟姉妹の割り引き制度やその他割引制度がある。
講師 普通の個人塾であるが、地元で塾を初めて長い期間が経っているので、指導は普通によいと思う。
カリキュラム 塾のテキストをもとに、学校の問題集や宿題、その他学校の授業に沿った内容の学習方法。
塾の周りの環境 当尾小学校の直ぐ隣に在るので、静かな環境で学習ができる点は良いと思う。周りに店がないので夜は暗い。
塾内の環境 こじんまりとした塾だが、掃除はいい届いていて、問題なく不自由はしない。
良いところや要望 定期テスト対策や、夏期.冬期.秋期の勉強合宿がある。面談も年に1回程度行われる(希望者)
その他気づいたこと、感じたこと 私語やうるさい場合ははっきりと注意を受け怒られるが、集中して勉強できる環境である。
九大進学ゼミ松橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業が参加型で、楽しくて、わかりやすい。一人一人に目がいきとどいている感じがする。
カリキュラム 毎回、小テストがあることで、英単語などを覚えるようになりました。
塾内の環境 部活があるので、時間的に遅い時間の開始なのてよかった。人数も多すぎずよかった
その他気づいたこと、感じたこと 参加型の授業で、例えなどをだして、わかりやすく、楽しくて教えてくれるみたいで、子供にあった塾だと思います。
九大進学ゼミ松橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私的には高いと感じることがありますが、担当先生が最初から変わらず親身になって指導して貰い不満はありません。
講師 学校の試験前は、不得意学科の個別に時間を作って指導してくれた。家族にも定期的に子供の状況を報告してくれる
カリキュラム 私の家では、進学のための勉強ではなく今の勉強に送れない様にとお願いしているのです。それを承知で気持ちよく指導していただいております
塾の周りの環境 通学の高校の近くで、JR駅の近くでもあり、交通の便利もよく、安心して通わせられます
塾内の環境 別に気にもならないようで、楽しく通っています。冷暖房は完備してるそうです
良いところや要望 中学の時から通っている為か担当の先生とも気軽に話せるようになり安心して子供を任されます。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験前、時間外に呼び出し、受験校への対応などを指導してくれた。父親がいない我が家に父親のようにアドバイスをくれて感謝している
当尾学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名塾に比べるとやや良心的な値段だと思う。兄弟姉妹、割引制度もある。
講師 定期テスト、共通テスト、実力テスト、その他外部模試などの積極的対策や過去問などの攻略。
カリキュラム 塾のテキスト、問題集、学校のテキストや問題集を使って指導して下さる。
塾の周りの環境 当尾小学校の隣にあるので、静かな環境で勉強ができる。近くに店が無いので少し不便。
塾内の環境 少し狭いのが問題点。しかし個別のデスクもあり集中はできると思う。
良いところや要望 定期テスト対策、夏季秋季勉強合宿、外部模試の積極的利用。受験に向けた対策もしっかりしている。
その他気づいたこと、感じたこと がんばればがんばった分だけ、身について、成績はのびる。細やかな指導が良い。
17件中 1~17件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ