
塾、予備校の口コミ・評判
136件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「香川県丸亀市」「中学生」で絞り込みました
能開センター【広島県・香川県】丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 駐車場がちゃんとあれば便利だと思いました。
料金は少し高めですが、本人は満足しています。
講師 困っていたら、声を積極的に掛けてくれて、すぐに教室にも慣れた様子でした。
カリキュラム 初めたばかりですが、テスト前の対策もしてくれるよいで、分からない所も聞きやすいそうです。
塾の周りの環境 塾の周りは車通りが多く、危ないです。ただ、明るく、人通りがあるねで安全にはなります。駐車場がもう少しあれば、、
塾内の環境 出来たばかりの校舎なのでとてもキレイです。受付も対応がよく、安心しました。
入塾理由 先生が面白く、話が入っていくそうなので、子どもが体験をして行きたいと行った。
宿題 少し多いかな?と感じました。
帰ってからも次の塾までに宿題があるので少し大変そうです。
家庭でのサポート 車通りが多い場所にある為、送り迎えをしています、食事も帰ってきてから軽食を用意しています。
良いところや要望 良いところは、立地がいいことです。
ただ、駐車場がないので、送り迎えの時に車通りが多い場所で子供を降ろすのて危ないです。
総合評価 全体的にオススメです。
料金が少し高いのと、駐車場があまり無いのかネックですが、通っている子供達も落ち着いて授業を受けているそうですし、楽しく通っています。
楽門本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じ科目で塾に通わせている他の家庭の話を聞いてこちらのほうが安かったので勧めました。
講師 わからないことや疑問に思った事を2度3度同じ事を聞いても嫌な顔せず答えてくれると聞きました。
カリキュラム 学校の成績自体はあまり向上していないので、本人次第のところもありますが良くも悪くもわからないとゆうのが本音です。
塾の周りの環境 車で送迎中に近くで終わりを待っていると後ろからクラクションを鳴らし続けられ少し怖かったので治安があまりよろしくないのかなという印象でした。
塾内の環境 綺麗に整理されていて雑音もあまり聞こえないときいています。清掃もしっかりされてるみたいです。
入塾理由 知人が子供を通わせていて評判がいいとの事だったので通わせてみようかなと思いここに決めました。
良いところや要望 いいところはやはりアピールだけではなく実際に分からないところはわかるまで親切丁寧に教えて下さるところです。
総合評価 成績はもちろん本人次第で向上しますし、勉強だけではなく通い始めてから人に対する物の言い方とかかよくなったと思います。
楽門本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もうちょっと勉強量と等しいように価格を下げて欲しいと思いました
講師 優しく丁寧に教えてくれたし、わかりやすい解説で教えてくれたのでよかった
カリキュラム 先生がフレンドリーで明るく授業をしてくれてわかりやすかった。
塾の周りの環境 完全装備されていて安全だし、地域の人も優しい、易しい環境。子供にも優しい素材のマットや絨毯花も沢山咲いていてすごく綺麗
塾内の環境 雑音もなく集中して勉強できる環境だった
雑音がないのは電車が近くに通っていないことと、周りが道路じゃないこと
入塾理由 点数が上がるように頑張って欲しかったのと日々の勉強量があんまり足りないと思ったから
定期テスト 予想問題が配られたり範囲のドリルを定期的にやっていた
国語:筆記問題 数学:小数の計算 英語:ライディング問題
宿題 その生徒に対して内容が違うからちょうどよかったし、量もあんまり多くないからちょうどよかった
良いところや要望 整備されてて安全で安心できる場所
静かで集中できる場所 ドリルもちょうどいい量で配布されていて周りの配慮に気を遣っている。
その他気づいたこと、感じたこと 環境とか周りが配慮されててよかったし、行ってて楽しいような塾だった
総合評価 完全整備されてたし先生もわかりやすく教えてくれたからすごくよかった
楽門本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりかは安いと思います。ただ入れてる日が多ければ高いのでそこは注意を
講師 本人は楽しく、優しく教えてくれるので焦らず解けやすいと学べる先生と言ってました。
カリキュラム わかりやすいように教えてくれる所がいいと思います。悪いところとしては教えるのが早すぎるとかですかね
塾の周りの環境 悪いと噂は聞きますけど実際はいいです。ただたまにコンビニ周りにやんちゃな子とかいるので夜の時は不安になります
塾内の環境 とても綺麗でここなら落ち着いて勉強に集中出来るなと思いました
入塾理由 通いやすくて直ぐに理解出来る塾だと思い選びました。人間付き合いが苦手なのでそれは大丈夫かなーと思ってはいました
定期テスト 苦手なところを中心に対策、得意教科でも一応浅く確認するような感じだったらしいです
宿題 量はその日に出来なかった物なので日によっては難しいやつが宿題になってしまうと思います
良いところや要望 治安がいいのでみんな通いやすくていいと思います。ただたまにものが混乱してるのでそこは気おつけた方がいいかと
その他気づいたこと、感じたこと 娘は国語が特に苦手だったのですが先生の皆さんが優しく教えてくれて直ぐにできるうになりました
総合評価 とてもいいと思います。中も綺麗ですし通いやすいです。ただ陽キャが多いいのでうるさいのが苦手な子は注意です
高野塾【香川県】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前行って通っていた塾の方が料金が安かったので、この塾は少し高いなとおもいました。
講師 わからないところを具体的におしえてくれていてとても良かったと思います。
カリキュラム 自習のような形で、自分の学習の進み具合似合っていていいなと思いました。また、わからないところは丁寧に教えてくださっていてよかったです。
塾の周りの環境 塾の周りにはあまり信号がなく、車がとてもたくさん通っているので、遠くの信号まだ行って渡らないといけないところは少し不便さを感じました。でも、駅にも近く比較的行きやすい場所だと思います。
塾内の環境 とても綺麗な内装で塾に行って学習しやすい環境でした。雑音もあまり気になりません。
入塾理由 友達が通っていて、とても学習しやすい環境だと聞いたので入塾をきめました。
良いところや要望 自習のような形で学習をするので自分のペースに合わせて学習ができるのはとても良いなとおもいました。
総合評価 塾に通っていないとかよりも、学習時間が増え、宿題もあまりないので学校の宿題をちゃんとするようになり、良かったと思います。
楽門本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際に月々支払いをしているが生活する分には問題のない範囲の出費であるため特に何も料金について気になったことがありませんでした。
講師 分からない箇所がある場合は丁寧にその箇所について分かるまで教えてくださり丁寧で分かりやすく教えていただけるのでとてもありがたく感じている
カリキュラム 分からない箇所については分かりやすく丁寧に教えてくださる。とても分かりやすく指導をしてくださっている。丁寧かつ優しく教えて頂いている点についてはとても助かっている。
塾の周りの環境 交通の便に関してはとても問題があるようには感じたことはありません。子供だけで通わせることが出来ている点に関してはとても助かっています。また治安も悪くないところはとても良いと感じています。
塾内の環境 塾内の環境や設備に関してはとても良いと思っております。整理整頓もとてもされているように感じています。学びやすい環境であることにはとても良いと感じております。
入塾理由 知り合いに通わせている人がいてその人からのおすすめでしらべサイトを確認してきめた。口コミも確認した。
良いところや要望 この塾・予備校のよいところについてはまず、交通の便が良いところであると感じております。また、治安も良い場所にある点は通わせている側としてはとてもありがたく感じております。
総合評価 この塾・予備校についての総合評価についてはとても良いというふうに感じております。常に子どもを通わせている側としては、交通の便も悪くは無いので子どもだけで通えるという点についてはとても良いと思っております。
能開センター【広島県・香川県】丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:情報系
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料金がいくらが適当か分からず、他の塾と比較すると高いように思えたが、個別指導と言うことから高いとも言えないと思える。
講師 結果として、希望校に受かったことで、指導内容は良かったと思う。
カリキュラム 同じく、希望校に受かったということでカリキュラムは満足できる。
塾の周りの環境 通っている学校の近くで、回りに塾も多く勉強する場所としては環境は良い。駐車場についても、準備されており遅い時間帯の受講にも送り迎えに支障はない。
塾内の環境 個別指導となっているので、教室は狭くパーティションで区切られているだけのようだ。
入塾理由 高校受験に際して、苦手な教科について教育指導してもらうため受講。
定期テスト 特に定期テストの対策という受講はなかったように思うが、あくまでも苦手な部分の指導をしてもらっていた。
宿題 宿題があったかはわからないが、学校の宿題のわからないところを質問していたようだ
家庭でのサポート 雨の日、夜遅い受講の場合の車での送り迎え、定期的な面談等で志望校の合否相談。
良いところや要望 急な受講予定の変更にも対応してもらえた。自習室が広いとよい。
総合評価 希望校に受かったということで受講内容については満足している。個人指導が子供に合っていたと思う。
宮本塾丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の金額はあまり気にしたことはありませんが、周りの方が安いと言っている方が多いので安いのだと思います
講師 娘によると、とても優しく面白く教えてくださるので勉強がとても捗るとのことです
カリキュラム 教材を見せて貰ったのですが凄く普通の教材でしたのでこの評価にしました
塾の周りの環境 学校からも近いので通いやすくていいのですが、車が多いので少し危険かと思われます、横断歩道はあるのですが信号がないのでそこも危険かと思います
塾内の環境 とても綺麗な塾で、静かで勉強が集中してできるような場所でした
入塾理由 成績が少し低く、塾に入れるか悩んだ時に宣伝広告を見たのと娘の学校から近かったから
楽門本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:放送・写真・マスコミ・文芸
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧で生徒によりそってくれるから学びやすいとおもいます。
カリキュラム 自分にあった感じがするからよかったと思う
塾の周りの環境 田舎だからかんきょうはいいほうではないが、ただ家から近くてアクセスがいいとこがよかったとおもう。近さは大事だとおもう。
塾内の環境 雑音はないとおもうし、きにしたことはなかったです。集中してるから気にしてない
入塾理由 学ぶためと家からいちばん近くて行きやすいから選びました。もっと近かったらよかったけど。
定期テスト 集中して勉強することがいちばんのたいさく。
家庭でのサポート 家族がサポートしてくれていた。勉強しやすい環境をつくってくれていた。
良いところや要望 学費をさげていただけたら、家計も助かります。無理とはおもいますが。
総合評価 学びたい人は入ればいいと思うし、自分次第だとおもいます。頑張りたい人はいったらいいです。
個別指導 スクールIE丸亀郡家校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と比べやや高めに思います。まだ、通い始めなのでなんとも言えませんが、成績が上がらなければ他も検討します。
講師 子どもの話では子どもに寄り添い、丁寧に教えてくれるのが良いみたいです。子どもの性格にあった講師をつけてくれているので今後の成績が楽しみです。
カリキュラム 教材は成績に合わせて選定されているようです。基本、講師に任せているので理解度は子どもに確認しています。
塾の周りの環境 周辺には塾、居酒屋、スーパーもあり交通量は多い。歩いて行ける距離にスーパーがあり便利だが、交通量が多いため駐車場の出入りが面倒。
塾内の環境 教室内に入ったことがないので設備は分からないが、環境はよさそう。
入塾理由 いくつかの塾に体験に行き、子どもが決めました。担当した講師が寄り添い、説明が分かりやすかったのが決め手のようです。
良いところや要望 振替期間が前後2ヶ月あるため、予定で休みになっても無理なく振替が出来る。
総合評価 まだ、入塾したばかりで何ともいえないが、今まで学習塾3ヶ所通ったことがあるが、どこも渋々行っていた。今の塾は嫌がらず進んで行っているので合っているのだと思う。
能開センター【広島県・香川県】丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりの平均した費用を知らないのではっきりとわかりませんが、子供にあっていますし、自宅から近いので。
講師 熱心な先生方が多いのと、声かけをしていただけるので
とても安心しております。
カリキュラム わかるまで教えていただけるのが良いところです。
先々の事を学べるのが良いです。
塾の周りの環境 まわりにはコンビニなどもあるので休憩の時に買い出しに行けたりするのは気分転換やリラックスにもなるので良い。
塾内の環境 清潔感があり自習室は仕切りがあって集中できる環境にあるのはとても良い。
入塾理由 受験をするのにあたり、熱心な指導をお願いしたく、
内容が子供にあっていると思い決めました。またお友達も通っていたので安心してまかせられました。
定期テスト テスト期間中は自習室にて勉強出来、わからない事などは教えていただけるのは良いです。
宿題 ちょうどよい量の宿題なので、学校の宿題かあってもストレスにならないから良い。
家庭でのサポート 塾の送迎やセミナーなども一緒に申し込んで参加したり、
懇談会なども参加しました。
良いところや要望 懇談会で色々と相談出来たり、わからない事なども聞いていただけるのは安心できます。
総合評価 子供にとってあっている塾だと思います。
楽しんで毎回の塾に通えているので安心してます。
個別教室のトライ丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたら割高ではある。
大事なのは子供の学力向上なので費用対効果は今から
講師 体験で担当してくれた講師との相性。
子供が教え方が分かりやすいし、この先生が良いと希望があった。
カリキュラム 学校の授業内容に合わせてくれる
希望があればその勉強にも対応してくれる
塾の周りの環境 学校から近いのと途中にコンビニがあるのがいい。
デメリットは駐車場が少ないので送迎時に停められない時もある
塾内の環境 教室は私語も無く、静かです。
整理整頓されていると思います。
アプリで入退室や勉強内容等を教えてくれる。
入塾理由 指導方法、勉強時間を総合的に考えて。
一番は子供がここで勉強したいと言った事。
良いところや要望 子供に合う先生を選んでくれている。
子供も分かりやすいしいい先生とのこと。
総合評価 通いだして間もないので総合評価は不明
今は子供が前向きに通っているので満足しています
個別指導塾スタンダード丸亀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に通っていた塾よりも高いから。個別で指導する人数が少ないので仕方がないかもしれません、
講師 若い先生なので、質問しやすいことや分かりやすく教えてもらってます。
カリキュラム 自分の苦手な所や、定期テスト前はテスト範囲を勉強することが出来ること。
塾の周りの環境 主要道路の通りにあるので、車の通行量が多い。駐車スペースが狭いから、他の学生と迎えの時間が重なったら駐車するのに困ることがある。
塾内の環境 車の通行量は多いが、雑音は気にならない。
整理整頓もされており、特に気にならない。
入塾理由 入会金無料で受講5回無料のキャンペーンがあったし、個別指導の生徒数が少なかったから。
良いところや要望 1度に受講する学生が少ないので、質問しやすいし、分かりやすく説明してくれる。
一進学館丸亀本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思います。しっかり成果が出たので良かったと思います。
講師 本人にあってたみたいで嫌々入ったものの継続して行く事が出来て成果も出ました。
カリキュラム 細かい事はわかりませんがレベルにあわせて指導して頂きちょっと難しい高校へ進学できました。
塾の周りの環境 駅の近くで車の迎えもし易い広い駐車場があるので便利は良かったし、1階が駐車場なので屋根もあり雨でも気にせず行けた。
塾内の環境 欲を言えばキリがないけど本人にあってたのが一番
入塾理由 知り合いの紹介もあり本人の学力にあっていると思って決めました。
定期テスト 苦手な科目を中心に対策をして頂き基本からしっかり出来たようです。
宿題 適切な量だったと思います、苦手な科目でも真面目に出来て居たので
家庭でのサポート 送り迎えだけです。後は本人の事なので邪魔をしなかったくらい。
後藤塾丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思います。助かります。
講師 非常に熱心に教えて下さいます。わからないところがあれば、本人が納得するまで教えてくれます。
カリキュラム 教材は本人に合わせて選定してくれました。
受験前にも本人に合ったカリキュラムを作って下さり助かります、
塾の周りの環境 駅の近くであり立地条件が非常によくまた駐車スペースがあり車で送迎のさい非常に便利です。大変ありがたいと思います。
塾内の環境 教室は人数のわりに広くゆったりとした環境でまた自習室もあり非常にありがたいと思います。
入塾理由 本人にも合っていると思い決めました。また
非常に勉強環境が良くできているので選びました。
定期テスト 定期テスト対策は過去に出題されたテストを用いて対策を実施してくれました、
宿題 本人に確認したところそれほど宿題はないらしくむしろ教室で頑張ってやっていたようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや説明会にも参加しました。また家に帰っても復習ができる態勢を実施しました。
その他気づいたこと、感じたこと どうしても塾に行けない日があれば違う日に調整してくださり大変助かります。
総合評価 本人に合った塾だと思います。本人がわかるまで教えてくれるので非常にありがたいと思います。
楽門本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一でほとんど行ってなかったけど少し高いと感じた
もう少し安くしてほしい
講師 生徒にスピードを合わせてくれたので頭に入りやすかったと言っていました
とてもわかりやすかったです
カリキュラム 生徒にスピードを合わせてくれたので頭に入りやすい授業です
とてもわかりやすかったです
塾の周りの環境 家から近いので、通いやすいです。
歩いてでも行けるので、便利でした。
駐車場もあって、便利でした。
塾内の環境 とても集中しやすい環境の中で勉強できたと思います
雑音はほとんどなくとても集中できました
入塾理由 成績があまりよくなく高校進学が危うかったためどこかの塾に通おうという話になりました
良いところや要望 スピードを合わせてくれるところがとてもいいです
もう少し安くしてもらえたら嬉しいです
総合評価 教師はとても優しくわかりやすい授業でいいと思います
もう少し安くしてくれると嬉しいです
宮本塾丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3回通えて安いと思いました。
他のところなら倍はとられると思います。
講師 1人ずつ方針や相談に乗ってくれて、とても助かりました。家にもちょくちょく連絡いただきました。
カリキュラム 内容どうより子供後楽しそうで、成績も上がったので、結果が全てです。
塾の周りの環境 家から近かったです。
私どもは車で送り迎えしたり、自転車でいかせていました。交通量もそこそこで、安全だったと思います。
塾内の環境 静かでとてもよかったです。校舎もきれいし、空調もしっかりつけてくれていました。
入塾理由 周りの紹介で、近所の家族が通っていたので。紹介していただきました。
定期テスト 小テストをその都度だしていただき、場数が踏めました。予習復習にもなるし、とてもよかったです。
宿題 個々の能力にあわせた宿題を出して頂いておりました。
出来なければ教えて頂き。本当に親身になっていただきました。
良いところや要望 私ども的にはそんなに人数も多くなく、本当に理想的な塾でした。講師が充分足りていました。
その他気づいたこと、感じたこと やっぱり人が人に教えるので、人柄が出ると思います。これまで通りよい人、講師達でよろしくお願いします。
総合評価 やはり個人個人に寄り添った教育方針がとてもよかったです。親身になってくださり、進路や方針もよく相談にのってくれました。
宮本塾丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季講習など特別に後から取れるものが多くあるので初めに思っていたよりは高くなった印象
講師 一人一人きちんと見てくれてその人に合った基準で話してくれたり対策してくれた。また厳しく覚えられたら身につけられたりするまで時間をとって教えてくれた
カリキュラム 高校への情報が充実していたため安定した進度で安心できた。また教材が塾独自のものですごくまとめられた唯一無二のものだった。
塾の周りの環境 近くに多くのファミレスやコンビニがあり遠くから通う生徒にとって家に帰って食事をしたり必要なものを取りに帰ったらしなくて便利
また駅も近いのでもちろん都合が良かった
塾内の環境 全体的に清潔感に欠けている
トイレや手洗い場が汚かったり床に埃や畳の一部が崩れていたりしていた
入塾理由 高校受験に関しては圧倒的実績があったことや、実際友達が通っていてやっていること、やり方に魅了された
良いところや要望 情報が充実しているところ。また圧倒的な実績があるところ。それゆえに信頼度が高く、本人が前向きに目の前のことに頑張れる環境があった。
総合評価 信頼ある充実した情報のもとされる対策が徹底されていた。また徹底的に暗記させてくれる点がよかった
楽門本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとも思わなかったし高いとも思わなかった。
エピソードはあまり覚えていない
講師 良かったと思う、とくに間違えたところは自分達に気づかせるという感じで子供も満足はしていた
塾内の環境 塾内はメリハリがあり楽しむところは楽しんで、真面目なところは真面目にという環境だった
入塾理由 とても興味深い学習内容で子供もそれらにひかれたから入塾させようと思った
良いところや要望 進学数がかなり多いことと子供も通いやすいと言っていて悪いところはないと思う
総合評価 総合評価は文句なしだが子供は、もう少し難しくしてほしいといっている
文田塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると料金はやや高めかなと感じました。教材も参考書ではなくプリント学習だったのでもう少し安くてもいいのかなと感じました。
講師 数学に関しては子供曰くとてもわかりやすく授業も楽しくて大満足だといってました。また成績も上がり自信に繋がったようです。
カリキュラム プリントでの学習が多かったようでカバンの中がプリントで溢れていました。
塾の周りの環境 住宅街にあるので送迎時がとても渋滞していて離合しづらかったので、運転の苦手な私にとっては苦痛でした。
塾内の環境 新しく出来た塾なのでとてもきれいで学習しやすそうな感じでした。
入塾理由 こどもが数学が得意で今よりも数学の成績を伸ばしたいと言っていたので以前からよく話に聞いていた文田塾でお世話になろうと思いました。
良いところや要望 学校の先生だけではなく塾の先生と保護者の面談があってもいいのかなと思いました。
総合評価 子どもにとても親身になっていただける塾なので安心して任せられました。