キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

188件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

188件中 120件を表示(新着順)

「山口県山口市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いように感じたが、週1でもやれば身につくシステムなので、他の塾で週2通うよりは安くなる。

講師 体験時にわかりやすいとの事だった。

カリキュラム 授業、演習、自習で集中して勉強する
個別なので子供の具体的な目標を立てて、必要な授業をやってくれる

塾の周りの環境 駅から徒歩1分くらいですぐなので自分で通うのも安心で便利
車での送り迎えは駐車場がないので駅のロータリーや駐車場などで待機するようになる

塾内の環境 駅前だがビルの2階にあるので気にならない
夜遅くても明るいので安心

入塾理由 以前は別の集団の塾に通っていて、塾に対して怖いイメージがあったが、完全個別指導であり、授業のやり方が身につきそうで丁寧な指導がよさそうだった

良いところや要望 個別なので丁寧に教えてくれる
聞いていたらわかったような気になるが自分で解くとわからなくなるなど、子供の傾向をよく把握している。

総合評価 子供のやる気は出たように感じる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と同じ条件にしても、教材費や月謝などが他よりも安かった。

講師 まだ通い始めたばかりなので、今のところ特にエピソードはないです。

塾の周りの環境 駅が近くにあったりコンビニも歩いてすぐなので、車の通りも多いし夜遅くても周辺が明るい。あと駐車場がない所も多いが、ここは数台ある。

塾内の環境 本人が言うには雑音がなくて良いと言っていた。悪いところは今のところ特にないそうです。

入塾理由 色々体験に行って、勧誘もそんなにしつこくなく対応も良かったから。

良いところや要望 ちょっとしたことでも電話したらすぐ対応してもらえたのが良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾当時に比べて、偏差値が上がり、今でも進んで数時間の勉強を個々でやっているので、結果は妥当と思う。

講師 特に悪い印象は無いと聞いています。講師のレベルを維持するのではなく、更に向上してもらえたら、口コミで生徒数も上がるのでは…。

カリキュラム 教材は特に悪いものではないと思います。その塾にあったものを使用したと思うので問題は無いと思いました。

塾の周りの環境 駅も近いし、コンビニも近くにあるので、迎えには困らなかった。ただ歩道と道路が真横で縁石の無い所もあるので多少の整備が必要かも。

塾内の環境 友達と一緒に行ってたので、そこまで悪いという感じではなかったと思います。

入塾理由 進路を先に選ばせた時、レベルを上げる心得が一番合っていたから、決めた。

定期テスト 何処がどのように出来てなかったのかを、勘違いも含めて指導してくれたとの事でした。

宿題 宿題は無かったと聞いています。持ち帰ってやるより、現地での指導が一番良いと思います。

家庭でのサポート 家庭では特にサポートはしていません。やる気をなくさせないよう、毎回送迎していたくらいです。

良いところや要望 要望は特にありません。子供も嫌がってなかったので、現状維持で。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもに聞いても、悪い環境ではないし、逆に分かりやすかったと聞いています。

総合評価 総合で見たら良い塾と思います。他の塾がどうかは分かりませんが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績内容と料金を考えると少し高いと思うがそれが塾のせいなのか子供の努力不足なのか判断するのは難しい

塾の周りの環境 特に問題はないように思う
しいて言うのであれば通学するのに問題はない

塾内の環境 子供が学習しようと思えばしっかりと学べる環境であると思う
特別の環境があるわけではない

入塾理由 昔私自身も通っていたのである程度内容を知っていたので安心して通わせることができると思った

家庭でのサポート 子供のやる気があれば応援するくらいしかしていない
特に問題はない

良いところや要望 個人のやる気次第で先生の対応が変わるのがいい
やる気があればしっかり指導するしなければそれなりと聞いている

総合評価 特に問題がないから変更していないんだと思っている
普通の塾と言うのが個人的な感想

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 顔を見せれば、立席して挨拶をしてくれる為、感じはすごくいいと思います。

塾の周りの環境 道路沿いだし、駐車場もたくさんあるし立地はいいと思います。自動販売機があれば、期別講習時にいいかなとは思います。

塾内の環境 自習室がしっかりあるので、いいと思います。建物もきれと子供が言っていました。

入塾理由 希望の曜日、時間が一致した事。月謝の金額や施設のきれいさ、対応の良さで決めました

定期テスト ありました。各自申し込みをする形で。子供と必要なコマ数を話し合い塾に申し込みをする形。

良いところや要望 子供には、要望や相談等があれば先生に伝えることはできるから教えてねと声かけをしています

総合評価 今の所、信用しています。早く成績に影響がでればいいなと思います。もうちょっと親への発信やアピールがあってもいいかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べても同じような金額なので、どちらとも言えないが、もう少し安かったら家計的に助かるため。

講師 気さくな講師の方や、受付の方が多く、とても安心して通わせられた。病欠時や、部活なとで休む時も振り替え日の対応がとてもよかった。

カリキュラム この点においては、特に関わってなかったが、成績が極端に下がったりしなかったので、大丈夫だったのではないかと思う。

塾の周りの環境 女の子ということもあり、22時過ぎる場合は迎えには行ったが、自宅から徒歩2、3分なので苦ではなかった。

入塾理由 小学校の英語必須教科になることや、その他進学にあたり学力向上するうえで、本人が入塾を希望したから。

定期テスト 定期テスト対策をしっかりやってくれたので、何も問題なかった。

宿題 これについては本人に任せていたが、問題なくやっていたと思う。

良いところや要望 講師や受付の方含めて、とても雰囲気の良い塾で、子も親も安心出来た。

総合評価 とにかく、自宅から近かったことと、休む場合の振り替えなど、対応がとてもよかった。塾の雰囲気もとてもよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験対策の入試対策の代金が頻繁にあって、少し高めだと思いました

講師 文系担当の先生がとても熱心に指導してくださり、本人もやる気がでて、点数アップしました。

カリキュラム 科目担当の先生によって、わかりやすさ、わかりにくさの差が激しかったようです。

塾の周りの環境 送迎できる駐車枠もあり、通塾しやすかったです。
時々、他教室と同じ講義があった場合は車の台数も増えるので駐車枠がなく困ることもありました。

塾内の環境 自習スペースも毎日使えたので
家で勉強するよりは集中できる環境だったそうです。

入塾理由 受験目前だった子供に
やる気を引き出してくれる先生がいたから
最後まで頑張ることができました。

定期テスト 定期テスト対策はあったのかもしれませんが
本人のやる気がなかったのか、成果はありませんでした。

宿題 量は普通だったとおもいます。入試対策もそんなに苦ではない量だったようです。

家庭でのサポート 塾の送迎をしました。あとは塾にお任せっぱなしだつたので、家でのサポートはあまりしません

良いところや要望 1人の先生がとても熱心に指導してくださり、たくさんの生徒からの信頼も厚かったようです。
他の先生とはほとんど接点がありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 今は規模も縮小されているようなので
通っていた頃の指導力はないのかな?と思っています。

総合評価 子供のやる気を引き出してくれる先生がいたので
通ってよかったと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的普通だと思います。しかし兄も通わせていた時の方が、低価格でもっとしっかり子供に寄り添っていたと思っています。

講師 上と同じですが、兄を通わせていた時の方がしっかりと教えてくださいました。1部の先生は名前を覚えていただけて居なかったそうです。

カリキュラム カリキュラムは良いと思います。授業内容や進度、教え方も良い先生はよく悪い先生は悪かったと認識します。

塾の周りの環境 交通の便は車で送る人には送りずらいかと思います。治安は授業中に救急車の音がよく聞こえるそうです。立地は寒くも暑くもなく、良い所なようです。

塾内の環境 雑音は少しあったそうですが、授業を妨げるほどの雑音ではありませんでした。

入塾理由 先生が優しく、体験の時にしっかりと教えてくださったこと。
また、教室も綺麗で勉強がしやすそうでした。

良いところや要望 もう少し親身に寄り添ってくれる先生を募集した方が良いのではないかと思います。

総合評価 教室は綺麗で、優しい先生も居ますが親身に寄り添ってくれない先生もいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 低予算で、塾に子供を通わせる事ができた。

講師 賑やかな雰囲気が子供には合わず、子供には先生も合わなかったため。

カリキュラム まとめて書いてあるので、一目見るだけでわかりやすかったです。

塾の周りの環境 中学校に近かったため、学校帰りからで行きやすかった。近くには様々なお店がたくさんあったので、塾に行っている間お買い物ができました。

塾内の環境 雑音などはしませんでしたが、近くにダンス教室があったのでそれが被った時間があったらその音が気になるかもです。

入塾理由 塾の雰囲気が賑やかで、子供がきにいり、塾長さんも元気な人だったため。

定期テスト まる一日使い、定期的にテストがありました。
テスト内容は学校のテストと似ていました。

宿題 出されていた。すぐに解けるような量でしたので、普通ぐらいの量をだすとおもいます。

良いところや要望 ホワイトボードがよかったです。もうちょっと優しく教えていただきたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく賑やかで、賑やかの中集中できる子はあってると思います。静かな中集中したい子はなかなか集中しづらいと思います。

総合評価 子供には先生があわなかった。ホワイトボードが可愛いかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場が分からないのでなんとも言えない値段。だが普通ぐらいだなと感じた。

講師 一方的でもう少し親身になって欲しかったと言う声を息子から聞いた

カリキュラム 回答の解説をもう少し詳しくして欲しかった。またテキストは応用問題を出す事が多かったが基本問題にもう少し時間を割いて欲しかった

塾の周りの環境 駅前、駐輪場あり、駐車場ありとアクセスは良かった。また治安も悪くなく塾前で騒がしいなどということが無く集中していた。

塾内の環境 生徒の年齢幅が広かった為昼頃は少し騒がしくなることもあったが中・高校生が集まる夜頃は静かに自習ができた

入塾理由 仲のいい友人と通塾し励まし合いながら頑張れると思ったから、またアクセスが良く、通塾時間の節約になると思ったから

良いところや要望 ワンツーマンにより生徒の熱量をしかと受け止めることが出来るのはとても良かった

総合評価 成績も上がったりし良かったと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2日で各3時間弱の時間設定で、長期休みは講習もある。教科も5教科全てを網羅していて、それでこの値段というのは安いほうだと思います。

講師 具体的に問題点を指摘してくれるし、良いところも本人に直接伝えてくれる。相談しやすいと思う。

カリキュラム 子供は国立中学に進学しておりますため、公立と進め方が違うようですが、それに合わせてカリキュラムを組んでくれていました。

塾の周りの環境 通学途中の大きな駅の近くにあるので、通いやすいです。駐車場は少ないので、送迎は時間を考えないといけないです。

塾内の環境 駅の近くだけど、意外と静かだと思います。教室は広くはないですが、個人のスペースは十分あります。

入塾理由 近いのと、知り合いの子供が通っていて、無事に志望校に合格したと聞いたので。

定期テスト 定期テスト前には各学校毎に時間を取って、定期テスト対策の時間を取っていました。過去問を手に入れて、それを使っていたようです。

宿題 宿題の量はよくわかりません。ただそんなに多くはなさそうです。

家庭でのサポート 大してサポートはしてません。進路の説明会などには参加しました。

良いところや要望 先の受講日の予定が直前にならないと出てこないので、予定が立てにくいです。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところないかな。ただ来年度は講師が大幅に変わるらしいので、それが心配てす。

総合評価 ウチの娘には適していると思う。やる気が出ないときは速やかにサポートしてくれるので、勉強する習慣はついた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

1.50点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通くらいでも他のよりわまぁまぁ安くて生活にも大丈夫だったから

講師 優しかったのと詳しく教えてくれたのがとても良かった、具体的に教えてくれるからテストの点が少し上がって嬉しかった

カリキュラム 地味に教科書と似ていて勉強する時に学校の教科書でやりやすかった

塾の周りの環境 勉強しやすかったわからないとこは塾のタブレットで調べれたのでとても良かったのと一人先生が質問やわからないことを教えてくれる感じだったので良かった

塾内の環境 特になかった教室がいつも綺麗で勉強しやすかったので良かった掃除機が静かだった

入塾理由 点数が悪かったからなのと友達が塾など入っているから自分も入った感じ

定期テスト なんかもう復習して一回目は教科書答えを見たりしてやって2回目は問題と教科書だけで3回目わ問題だけでやる感じでやった

宿題 宿題わはの日の学校で出された分の宿題の量に合わせてできるかどうか考えて出してくれたのでとても良かった

家庭でのサポート 塾でやったことを家でもやることや親に聞いたりして家で勉強した

良いところや要望 予備高に自分が何が必要かなど教えてくれたのでそこを重点的にできた

その他気づいたこと、感じたこと とても良かったです。特に塾の先生の授業がわかりやすくて楽しいくてわかりやすかった

総合評価 親に聞いたり友達に詳しく聞いた特に塾の先生から教えてもらってよくわかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 掲示してある料金以外も春季や冬季の講習を受けたら、高くなる。断れたらいいけど、子供の学力のことだと言いづらい。

カリキュラム 教科書代が結構かかる。自学に使用していたので良かったけど、受講する教科以外もの教科を買うのは希望者だけでいのではと思う。

塾の周りの環境 コンビニが近いので待たせるにも誰かいて明るく安心できるのでいい。駐車場が迎えの時間帯は多いのが難点。

塾内の環境 少し狭い印象があるが、パネルで仕切ってあり、この中で集中して取り組む事ができたらいいとおもう。

入塾理由 ある程度個別指導してもらえて、価格の提示がホームページにあったから。

宿題 量はそこまで多くないように思う。学校より進んでいると結構むづかしいらしく苦戦していた。

家庭でのサポート 特にサポートしていない。していたのは、送迎だけなので、あとは子供任せ。

良いところや要望 個別なので、分からないとか苦手なところに対応してもらえる。面談があるので、その時間を調整するのがしんどかった。

その他気づいたこと、感じたこと 休みの調整もしてくれるので、助かる部分と人気の時間帯は厳しかったり講師の日程に合わせないといけないときもあるが、仕方ない。

総合評価 しっかり個人に合わせてくれるところ、最初の価格提示は良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コースによっては値段の差があると感じたが、私は、料金抑えめなコースを選んだ。個別指導にはなるので、高くなるとは思っていたが、やばい少し高いなと感じた。

講師 講師の方は、子供とよくコミュニケーションを取りながら指導をしてくれており、塾から帰るといつも笑顔だった。

カリキュラム 子供の成績に沿って教材などを変えることができるから、子供たちも楽しく勉強してきた。

塾の周りの環境 近辺に駅が近くになく、バス停もあるが頻繁に運行しているわけではないので、車での送迎が必須だった。ただ、車通りがある場所に位置しているので、土地の安心はあった。

塾内の環境 雑音はそこまでなかった。あえてあげるとしたら、パトカーや救急車などの緊急車両の音ぐらい。

入塾理由 よくCMで流れているのを見ており、子供の性格などを考慮した結果選んだ

宿題 宿題は、そこまで多くはなかった。ただ子供たちは授業が終わって自主学習をしていたので、具体的にどのような宿題が出ていたのかは知らない。

良いところや要望 いつもスタッフの方が明るく出迎えるから、雰囲気はとても良かった。ただ車での送迎の際にら、駐車場が少し狭いなと感じた。

総合評価 子供の成長や、成績に合わせたカリキュラムと、定期的な親との面談もあったので子供達の状況についても知ることができた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:その他小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高め。もう少し、料金費用が低いと良いかな。
テスト対策講座を毎回受けさせるのは予算オーバー。

講師 勉強嫌いなので、復習を兼ねて、各期間講習は、基礎中の基礎に戻ってもらえる。
個人差はあると思うが、根気強く教えてもらえている。
(苦手分野)
得意単元では、褒めて伸ばしてくれている。
子供に合った講師を選んでもらえ、2対1での対応

カリキュラム 今の塾長様は、本来のカリキュラムとは別に、個々に合った教え方や学び方を提案してもらえている、

塾の周りの環境 商店街にあり、立地は良いし、治安よし。
夜は、静かな環境、近隣の方のウォーキングコーウォーキングコースになっている。
ただ、夏は、お祭りと重なると、数日は、勉強に身が入らないかも。

塾内の環境 不必要な雑談は、なし。
2対1での対応。
自習室あるが、仕切りがないため、閉塞感なし。

入塾理由 姉妹が先に通塾もおり、本人が勉強する習慣もなく、学ぶ事に対する意欲がでる様に、きっかけ作りをする為

良いところや要望 今の塾長様と講師陣が、勉強方法や対策を考えてもらえているところ。

総合評価 個々の性格に合わせて、勉強方法(取り組み方)の提案をしてもらえている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一教科、週1で高いかなと思いましたが子供が自分から入りたいと希望したので頑張って勉強してくれるなら妥当な金額かと思うことにしました。

講師 親しみやすく話しやすかったみたいです。
学校の先生の10倍説明が分かり易かったそうです。

カリキュラム 一から分かりやすく説明してくれる所と、家スタディがあるので、自宅でも勉強をしたくなるようなところです。

塾の周りの環境 自宅から近いというところです。
自転車で10分以内で通えるのが最大の魅力です。駐車場もあるところがとてもよいです。

塾内の環境 特に良くも悪くもなく普通の感じがしました。英検合格の賞状などが貼ってあり頑張っている子が沢山いるんだなと思いました。

入塾理由 自宅から近く個別だから。
自転車で通えるところ。学年は違うが近所の子が通っていたのも決めた理由です。

良いところや要望 まだ入ったばかりでよく分かりませんが今後も子供自身が勉強を頑張りたくなる塾であってほしいと思います。

総合評価 今後も子供が塾での勉強を楽しみにして通える塾であってほしいと思います。

かわしま進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 非常に安い料金で個別授業を受けられるので満足しています。夏期講習や冬期講習も楽しかったようです。

講師 国語の先生が非常に明るい方で学校でのテストの順位が一桁になったときに報告してすごくよろこんでもらったと聞きました。

カリキュラム 難易度別にワークを用いて演習をすることで着実に学力をつけていくやり方が非常にいいと思いました。

塾の周りの環境 徒歩で通える距離なので交通について不便はありません。強いて言うなら夜が暗いですが、先生方が見送っていただけるため安心して通わせてました。

塾内の環境 小規模な塾なので多少の不便はありますが特に不満はありません
ただ自習空間がうるさいとは聞きました

入塾理由 家から近かったから、娘が友達から誘われて自ら入りたいと言ったから。

良いところや要望 塾の雰囲気も先生方も非常に良くてすごく喜んでいました。小規模校だからこその良さがあり、大手塾との差別化ができていると思います。

総合評価 先生方が非常に親身で楽しくべんきょうできる空間が設けられていたこと。夏期講習や冬期講習、正月特訓など、があること。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の方が、安かったみたいだけど、送迎の手間と時間を考えたら、とんとんかなと

講師 講師がどの人かわからないまま、成績がまあまあだったので、きにしなかったです。

カリキュラム 塾、事態が初めてでしたので、わからないまま、三年間が過ぎました。

塾の周りの環境 家から近いこともあり、塾が終わるギリギリまで、勉強が出来たところは、すごくよかった。自動販売機があるのがよかった

塾内の環境 塾室に入ることなく、3年間がおわってしまいました。
中を見せてもらえばよかった。

入塾理由 家の前にあり、徒歩圏内で、送迎をしなくてよいから、アクシアに決めた

定期テスト あまり、わからないですかま、定期テスト対策は、よかったとおもいます。

宿題 2年前でわかりませんが、宿題は、なんとかして、やってたみたい

家庭でのサポート お金を出す、サポートくらいしかしてないです。
あとは、自分の力で

良いところや要望 塾日に行けない日の授業が、代替えで、プリントをするだけは、がっかりでした

その他気づいたこと、感じたこと 塾の料金、地域で同じくらいにしてもらえると、紹介しやすいです

総合評価 総合的に、希望の高校に行けたので、良い塾だったなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期連休や受験間近になるといつもより長めに勉強を教えてもらっていたので。

講師 わからない所はちゃんと集中てきに熱心に教えてもらっていたので本人は喜んでいました。

カリキュラム ひたすら問題を解いてわからない所を集中して教えるスタイルが本人の要望に答えてよくやってくれてたと思います

塾の周りの環境 自転車で3分ぐらいの場所だったのですぐに塾は行けたので良かったと思います。住宅密集地で安全な所にあったので安心して見送ってました。

塾内の環境 すぐ近くに国道がある場所だったので車の走る音が少しうるさかったみたいですが、それ以外は問題なく勉強に集中することができたみたいです。

入塾理由 とにかく成績が低かったので成績アップと自宅で勉強が捗らないので、集中して勉強をする環境が欲しかった為。

定期テスト 定期テスト対策はやってくれてはいたみたいですけど、詳しい内容は把握しておりません

宿題 宿題量は少なめだったが、試験前になると量は増えてたみたいです。ちゃんと考えたらできるレベルだったそうです。

良いところや要望 これといって要望はありません。何も問題なく安心して通わせることができたと思います。

総合評価 全てが終わってみてこれと言って悪く感じたことがなかったし子供も志望校に無事入学することができたので満足してます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の金額はあまり分かりませんが、個別指導でこの金額なら高くはないのかなと思います。

講師 授業の合間に当時通ってた学校の話、部活の話なども聞いてくださり、とても本人が気に入ってました。

カリキュラム 本人の学校での授業の進行具合、本人の理解度を考慮した上で本人に合ったものを選んでくださいました。

塾の周りの環境 学校からは近かったのですが、交通量が多く学校から歩いて行くのに心配でした。また送迎のための駐車場も狭かったです。

塾内の環境 個別指導ということで個室での授業というか、教室のような所で仕切って授業されてました。

入塾理由 中学校から近く個別指導ということで見学に行きましたが、先生との相性もよく本人もここが良いと言うことで決めました。

定期テスト 通い始めた期間が短くまた定期テストより受験メインだったため、定期テスト対策についてはわからない

宿題 宿題は特にありませんでした。だからわからないため

家庭でのサポート 塾までは自宅から1時間かかるため、車で送迎していました。塾の見学にも一緒に参加してます

良いところや要望 休んだ時には振り替え授業もあり、大変たすかりました。

総合評価 可もなく不可もなく。高校に合格できたので目標達成できました。

「山口県山口市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

188件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。