
塾、予備校の口コミ・評判
91件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「広島県安芸郡府中町」「中学生」で絞り込みました
ナビ個別指導学院安芸府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと多いけど子供がそれに見合った結果出せば相応かと思う
講師 子供が理解するまで教えてもらえるので先生に対して多数の生徒がいる塾よりは良かったです
カリキュラム 教材は学校の教科書に沿っているので予習等もやりやすくて子供には合ってると思います
塾の周りの環境 自転車で10分くらいで雨の日は車で送って行きます。近くにはスーパーマーケットがあるので水分や食料はそこで購入できるので便利です。
塾内の環境 教室の他に自習室もあるので早めに行って宿題等もできるので良いです
入塾理由 先生に対して生徒が2人なのでより細かく教えてもらえるから本人も集中して勉強出来ると思ったから
定期テスト テスト対策は擬似テストで間違ったところを重点的に教えてくれたようです。
宿題 宿題の量は普通で次の授業までには間に合う分量ですがちゃんとやらないと終わらないですが難易度はそこまで高くないと思います。
家庭でのサポート 塾の説明会には参加して料金や実績等を伺って子どもと相談して無料体験に参加させました。
良いところや要望 塾からの連絡があまりないので塾での子供の授業への取り組み方が不鮮明な部分がある。
成績は上がりつつあるので良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 今のところスケジュールの変更や講師の変更はなく子供も積極的に通っているので特にないです
総合評価 勉強への集中力があまりない子には先生の目が常にあるので良い環境だと思います。料金は高いと思うが成績は上がっているので続けようと思います。
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じた。
入塾料や教材の費用もかなり多かった。
講師 娘は教師の指導は良いと言っていた。
生徒一人一人をちゃんとみていると言っていた。
カリキュラム 教材をかなり購入したが、娘はあまり使っていないようだった。
授業はわかりやすいので良いそうだ。
塾の周りの環境 塾の授業はかなり夜にあることで少々治安が心配だった。
入塾理由 娘が入りたいと言い、
説明会で教師の方と話をして、ここなら大丈夫と思ったから。
良いところや要望 エアコンを直して欲しい。
トイレがすぐ壊れないようにして欲しい。
教師の方々が良い。
総合評価 教師の方々が良い人なのは嬉しいが、
娘が夏しんどそうだったのが気にかかる。
個別指導の明光義塾安芸府中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、妥当かと思うけど、やはり時間で考えると個別は高い。
教材が受験まであと半年で使いきれるのだろうか。
講師 先生を全員見ることはないので、よくわからない
カリキュラム 普段の復習、先取りを進める教材がありつつ、入試に向けての教材で同時進行で進められるのは良いと思った
塾の周りの環境 比較的道路も広いので、車で行きやすい。
駐車場がないのが不便だが、近くの公共施設が24時間開いているので助かった
塾内の環境 教室は清潔で明るく保たれていると思う。
個別なので、生徒の雑談もなく静かです。
入塾理由 塾長に熱意が感じられた。
個別塾だったから。先生を選べる。
時間、曜日が決められたから。
定期テスト テスト範囲の内容で欲しい単元のオススメをプリントして、テスト対策してくれた。
良いところや要望 交通は行きやすく、教室も静かで、清潔に保たれている。
年内までに偏差値が上がってくれたら嬉しい
総合評価 色んな塾を探したが、総合的に個別で金額、教材、授業時間が妥当だった。
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3で通ってテキスト代も含めるとしても基本的に塾代が高すぎる。夏期講習になるとよりプラス料金になる。これで成績が上がらなければ無駄金になる。
講師 学力が上がるようにサポートすると言われた。テスト期間中も定期テスト対策をバッチリしてもらえる。
カリキュラム 教材が沢山あり学力が伸びそうな感じがした。
塾の周りの環境 家から近い。送迎もやりやすくて雨が降ったときには便利。自転車で通わせているが近いので安心していける。
塾内の環境 大通りにそっているので車でも迎えに行きやすい。一階しか入って無いので中の設備や教室は見たことがない。
入塾理由 講師の先生に学力が上がるようにサポートすると言われた。定期テストの前に集中してテスト対策をしてくれる。事が決め手になった。
定期テスト これからの定期テスト対策はバッチリしてくれると言われた。
良いところや要望 真面目に通っているので通いやすいのだと思う。
毎日個別塾 5-Days府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンの人数が、
おおい時間は損だと思います
きちんと教えてもらいたいなら
時間をいない時間にしぼらないと
いけないのがマイナス面です。
講師 子どもは教えてもらいやすいとのこと
学校の課題をお願いしたら
快く引き受けてくださり安心しました
カリキュラム 授業内容もプリントをくれたり
ウィークポイントを見つけて
課題を出していただいて素晴らしいです。
塾の周りの環境 駐車場が止めにくいのが難点です。行くのに踏切が二個あるので不安です。心配になり、親の送り迎えがいる場所なのは難点かもしれません。
塾内の環境 環境は良きです、息子も自習しやすいとのことで安心しております。
入塾理由 2週間の体験で子どもが通う自信が出たこと
先生がしっかり保護者のお願いに返事をしてくれ
サポートしてくれる。
定期テスト テスト前は土日特別開校してくださるのが
最高です。追加コマをとりしっかりサポートしてくださいます。
宿題 宿題はないです、家ではリラックスさせたいので
塾のコマをたくさんとらせていただいて
なるべく塾で勉強をお願いしております。
家庭でのサポート 学校の課題がでたら
私が確認して教えていただきたいところに
付箋してお願いするようにしています。
良いところや要望 フラットに対応してくださいますので
良いです。きちんと声をかけて
対応してくださっています。
総合評価 マンツーマンで先生、1人に対して
せめて3人の生徒さんまでだといいのですが
そこが不安です。
鷗州塾向洋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的お手頃ではあるとおもいました。
面談でしっかり先生が話を聞いてくれるのがよかった
講師 塾だけでなく自学の習慣を身につけていけるように先生が配慮してくれる
カリキュラム 学校のテストの点をしっかりとるところをちゃんとおさえていて、課題もちゃんと見てもらえるとかが良い
塾の周りの環境 家から近いので子供が自分で通えるところが良い
先生が子供の性格をしっかりみていてくれる。
なんの勉強をしたらいいかを伝えてくれてそこがよかった。
塾内の環境 自習ができる環境が良い
子供も先生とコミュニケーションが取りやすい環境でよい
入塾理由 体験して子供が良かったと言ったから。内容も学校の授業と一緒なため通うことに決めた。
良いところや要望 子供の性格にあった勉強方法を教えていただきたい
やる気が出るよう保護者と連携して対応していただきたい
総合評価 今の所先生とコミュニケーションがとれ、子供の事をしっかり見ていてくれているから良い
毎日個別塾 5-Days府中北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝以外にシステム料や設備、教材などで、まぁまぁの金額かかるなと思ったため。
講師 分かりやすく、どの程度、どこから勉強し直さないといけないのか、どこまでを目指したらいいのか分かりやすく説明してくれたため。
カリキュラム まだ通った頻度が少ないので、よく分かりませんが親や学校の先生以外の人に、学習不足を指摘されたので、少しですが家庭での学習が増えたように思います。
塾の周りの環境 家から近く、遅くなってもさほど心配しなくても周りも明るい。周りも他の塾が何件もあるので、塾にむいている土地なのかも?
塾内の環境 特に気になる様なことがなかったです。駐輪場は遠いと思いました。
入塾理由 子どもがその塾に行きたいと言ったから、無料体験して決めました。
良いところや要望 家庭学習の不足の解消。基礎学力向上。学校のテストの点数アップ。
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3日授業してくださり、定期テスト対策から提出物についても見ていただけるとのことで相応の月謝かと思う
講師 教科ごとに講師が替わることで集中力が途切れにくく授業に参加できると期待している
カリキュラム テキストの数が膨大で驚いている
塾の周りの環境 交通の便については自家用車で送迎するので関係ないが、うちから公共交通機関で行くには不便な立地である。送迎車の待機場所もないため、近くのスーパーやドラッグストアを利用させてもらっている
塾内の環境 教室まで行っていないのでそちらについては分からないが、入口あたりはあまり整頓されている感じではない。雑音についても分からない。
入塾理由 通うのに都合の良い曜日が選択できた、家から車で20分くらいで行ける場所であった
良いところや要望 学校の授業についていくことができ、定期テストでそれなりの成績をおさめられるよう指導して欲しい
完全個別 松陰塾安芸府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の相場と比較して妥当な値段かと思いますが、全体的には高めだと思うので、もっと価格が下がれば通塾させやすいです。
講師 個々の理解度に応じて対応していただけるので良いと思います。
カリキュラム 個々の習熟度に応じて学習内容について考慮していただける点が良いと思います。
塾の周りの環境 通りに面している立地なので、通いやすくて良いです。夜遅い時間でも比較的人通りがあり安心感があります。駐車場がない点は不便です。
塾内の環境 個々がパソコンに向き合っており、静かな環境で勉強できているので良いと思います。
入塾理由 自宅から近いことと、塾の清潔さ、指導の分かりやすさ・丁寧さ等を考慮し、選択しました。
定期テスト 定期テスト前には時間をかけて対応していただけるのでありがたいです。
良いところや要望 個々の習熟度に応じて、学習をサポートしていただけており良いです。
総合評価 今のところは、通塾している本人にとって合っていると思われるため。
毎日個別塾 5-Days府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料自体は高くはないが、総額で見ると施設料等で結局高くなる。
講師 塾長は自習時にも声をかけてくださったそうでよかった。講師によっては無愛想で面倒そうに教えている人もいたので残念。
カリキュラム テキストが高いので自分でネットで調達した。基礎から教えてくれてよかった。
塾の周りの環境 学校と家の中間地点にあり、駅やバス停から歩ける距離にある。目の前にコンビニがあり、夜は道が暗い区間もあるので心配もある。
塾内の環境 手前と側面に自習コーナーがあり、奥側が授業スペース。入口から全部が丸見えなのは違和感がある。
入塾理由 個別指導の塾で、学校と家の中間地点にあった。塾長の子供への接し方がよかった。
良いところや要望 講師の質に差がある気がするので社員教育をしっかりしてほしい。施設料が高い。
総合評価 悪くはないが、個別指導というより自習監督に近い印象だった。この内容ならもっと安くてもよいのでは。
学習ひろば本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかりと見てくださって、補習もしてくださっていたのに良心的な金額設定だったと思う。
講師 熱心に教えてくださったが、宿題が本人にとっては多く、うまくこなせていなかった。病気などで休んでも、ご好意で補習もしてくださっていた。
カリキュラム 少人数制で一人ひとりの学習状況を丁寧に見てくださっていた。進学校の生徒も多かったため、学習内容やスピードもレベルが高かったように思う。
塾の周りの環境 自宅からの通いやすさもポイントだった。自転車で通塾できるだけでなく、雨天時にも徒歩圏内だったことも決め手だった。
塾内の環境 いつもきれいにきもちよく整理整頓されていて、掃除もしっかりと行き届いており、居心地がよく過ごせていたと思う。
良いところや要望 家庭学習の習慣がつけば、本当に成績にもつながり、良かったのではないかと思うが、宿題が重荷になってしまったのが残念だった。
毎日個別塾 5-Days府中北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とかわらないと思います。ただ、3日以上通うなら安いのかなと思います。
講師 説明は凄くわかりやすく楽しいみたいです。
焦らさず、待っでくれるのが良いみたいです。
カリキュラム 日にちが予定がない日に入れれるのは助かります。
教材は、学校の教材も見てくれるのでありがたいです。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、帰りも明るくて良いと思います。バス通りでもあるのでいいと思います。
塾内の環境 みんな静かで、雑音はなかったです。各自のスリッパ仕様なのでリラックスして授業が受けれると思います。
良いところや要望 入塾を決めた時に入塾テストとかがあれば苦手なところがわかるのかなと思います。
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際に成績は上がりましたが合宿などもあり、授業料については高い印象です。
講師 熱心に教えていただいた印象が強いです。
1人1人目が行き届いていた感じがして成績の向上がしやすい感じがしました。
カリキュラム 授業は学校のスピード感に合わせてやっていると共に応用面もほどよくやっていた印象があり良かったと思う。
塾の周りの環境 交通面で言うと大通りに面しているため子どもを車で送っていくときに便利だった。治安もよく立地はとても良いと思う。
塾内の環境 塾自体も大きく自習室の完備も良いため勉強する環境が整っているところがとても印象的で良いところだと思っていた。
入塾理由 実績があった為一度体験に行ったところ雰囲気も良く向上心のある塾であったため
良いところや要望 塾の場所が人通りも多く近くにスーパーやマンションなど多くあるため通いやすいのがとても良いところだと感じました。
総合評価 成績も上がりますし、塾の周りも人通りの多い場所のため子ども1人でも通いやすい場所なので良いと感じた。
ナビ個別指導学院安芸府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので相応の金額。夏期講習などは1コマずつ取れるが苦手な分野取ると相当の金額になるので受講したことはない
講師 活発な先生をお願いし、色々と勉強のやり方を教えてもらっていた。雑談も楽しかったようです。
カリキュラム 週一回だと1教科しか取れないが、ワークを買えば苦手なところを教えてもらえたので助かった。
塾の周りの環境 徒歩圏内で選んだのだが、途中で場所が変わり遠くなった。家と反対方向なので。ただ、場所が変わり近くにスーパーがあり学校帰りに補食を食べて向かうことができたのでよかった。
塾内の環境 新幹線下、旧国道沿いなので雑音はあった。教室は広々としておりよかった。
入塾理由 家から徒歩圏内にあり、塾長と話を重ねて、子供に合った先生を選んでくれた。
定期テスト あったが1度も利用したことはありません。
必要性を感じなかったため。
宿題 特になし。宿題を出されたことはないとおもいます。なので難易度もなし。
良いところや要望 塾長次第です。塾長が良ければいいし、悪ければ面談も嫌な気持ちになりました。
総合評価 成績はなかなか上がらないが、先生と楽しそう勉強ができていてよかった。
対話式進学塾 1対1ネッツ安芸府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じています。成績に結果として反映されていれぱ、このようにはおもわないのですが。三年生になり、通常の授業に追加でさまざまなプランがあり、それを受講する上乗せ分が想定外に高額に感じます。
講師 面談を担当してくださる先生が授業も担当してくださるところがいいなと感じています。授業の実際の詳細は分からないですが、面談時に諸々質問をすると、具体的な回答、返答を頂けるところは信頼感につながります。
カリキュラム 前向きに取り組んでいるようなので、マッチはしているのではないかと思っています。まだ目に見える成績のアップには至っていないところもあるため、子供にあっているかは正直確信をもてていません。
塾の周りの環境 通っていた小学校のすぐ近くなので、土地勘があること。広い通り沿いにあるので、夜時間に通うときの安心感があります。
自転車で通えば10分以内で到着できることも良いところです。
塾内の環境 清潔で整っている印象です。広い空間ではないですが、空間の切り分けが上手くできていると感じます。
入塾理由 英語の成績をあげたいこと、個別でも1対1のスタイルであったことが理由になります。
定期テスト 定期テスト対策はあると思っています。点数アップにつながる「コツ」などもアドバイスして頂いているようです。
宿題 宿題はでているようですが、具体的な内容やボリュームについては本人から聞いたことはありません。
家庭でのサポート 雨の日や学校行事後などとても疲れている日に送り迎えをしています。
良いところや要望 面談時に先生としっかりやり取りができることがよいところです。
その他気づいたこと、感じたこと 当日に急に通えなくなった場合に振り替えがきかないことが残念です。
総合評価 環境はとてもきれいで手入れがされているなと感じます。本人も気持ちよく過ごせているのでよいです。
個別指導の明光義塾安芸府中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 本人のレベルに合わせて別に教材を用意してくれたりと助かりました。
塾の周りの環境 バス停も近く、スーパーや大通りに面しているので夜でも人通りが多いので安心でした。特に家から近かったので。
塾内の環境 自習室があるなど子供にとっては通いやすい環境だと思いました。
入塾理由 本人が体験入塾して決めたから。また家から近かったのもあり決めました。
宿題 量は普通でした。ただ見てくれていない時もあったので宿題の意味があるのかはわかりません。
家庭でのサポート 塾での個人面談には定期的に行き、綿密に先生と電話やLINEでやり取りはしました。
良いところや要望 教室長はとても親身になってくださる方だったので良かったです。
総合評価 通いやすい塾でした。
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より月収が値段がちょい高い。たけど、それ相応の価値があってよかった。
講師 声が大きくて聞こえやすいし、内容がわかんなくても優しく教えてくれる。
カリキュラム 教材がたくさんありすぎて重い
また、自転車通学だからもっと嫌だ。
塾の周りの環境 近くの大きい道路の横断歩道が信号機がないから、危ない、車がたくさん通る。
塾内の環境 塾で受講してるときに他の講師の声が聞こえるから、気になる。ざつおんはない。
良いところや要望 声が大きくて聞こえやすいし、わかりやすい、何度もやってくれる。
対話式進学塾 1対1ネッツ安芸府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思う。
親としてはもう少し安い方がありがたいが一対一というとこもあるので。
講師 分からないところはわかるようになるまで教えてくれる。
講師のおかげで苦手な宿題もやろうと自分からしている。
塾の周りの環境 通いやすい場所にある。
帰りはバスで帰るがバス停も人通りも多く安心出来る
塾内の環境 塾内はとても清潔感があり通わせたいと思った。
パーテーションもしてあり授業に集中出来る環境づくりがされている。
良いところや要望 コールセンターから第1希望の時間が空いたから変更されますかと連絡きたので変更した。
その際も対応もよく好印象だった。
英数学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数に応じて決めるので自分たちの身の丈に合った料金なので可もなく不可もなくといった感じ
講師 先生と会話がしやすいので自分から問題の質問がしやすく自分と同じ学年の子も多いのできょうそうしながらやれる
カリキュラム 学期ごとに達成出来そうな小さな目標を自分で決めてそれに向かって努力するので意志が強くないと行けない
塾の周りの環境 夜の長い間までやるので近くに街灯も結構あるので比較的安全ではある。
塾内の環境 一人一人机が違うので隣の人がうるさいから勉強に集中できなかったという言い訳は通用しないと思う。
良いところや要望 もう少し時間を柔軟に変更できるようにして欲しい。
また振替をすると自分とは違う進度なので一コママルまる無駄になる時がある
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の質によって自分の勉強の進むスピードが変わるのでマイペースな子供には合わなさそうな塾な気がする
個別指導塾スタンダード府中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても親しみやすく、子供が塾に行くのを楽しみにしていた。
金銭的な援助などあればもう少し多く通わせていたに違いない。
カリキュラム 学校の教科書よりも分厚くわかりやすそうだった。
また学校に持って行き予習復習などに役立てていました。
塾の周りの環境 1人で自転車で通えていました。
駅が遠いのでその点は安心しています。
また家から近かったのでよかったです。
塾内の環境 授業中はとても静かで、分からないところも先生方のほうから声をかけてくれると言っていた。
自主勉強なども行っていた。
良いところや要望 スタートと終了が分かり、とても安心します。
空調などのことをもう少し子供の方が言いやすい環境を作ったらいいと思った。