塾、予備校の口コミ・評判
6件中 1~6件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「和歌山県御坊市」「中学生」で絞り込みました
英数スタディー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一と週2と選ぶことができる。金額も少し週一に比べると安くなる。
講師 真面目に授業を受けているようだがテストの点数にはあまり変化がない。
カリキュラム 授業内容に合わせてくれている。分からないところが分かったと言っていることもあるので本人にあった指導もしてくれているかなと感じている。
塾の周りの環境 最寄り電車の駅から15分もあれば塾には着くが民家はあるが少し暗い。駐車スペースは8台ほどとめることができる。駐輪場もあり電気もついているので明るい
塾内の環境 勉強する部屋が繋がっていないので、勉強する部屋を間違えると一度外に出ないといけないこと。雨が降っているとぬれてしまう。
入塾理由 中学にあたり学校の授業についていけるように入塾を決めていた。実際にお試し期間もあり曜日や先生も自分で選ぶことができたのこと。本人が納得の上できめることができたのが理由です
定期テスト 英検を受験するというと個別に過去問を出してくれたり、リスニングをしてくれたりして対策をしてくれている
良いところや要望 夏休みや冬休み春休みと長い休みの日に受験生に集中講座などが毎日あると幸いです。
総合評価 同じ部屋で授業を受けていても個別に指導もしてくれているようなので子どもはあっているようです。でも成績がなかなか上がらないのが難点です
個別指導Axis(アクシス)御坊ほんまち校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別でしっかりと教えてくれる
フレンドリーに生徒思いの先生方
講師 面接の練習、小論文の勉強までさせてくれた。
5教科を教えるだけではなく、入試に必要な科目までしっかりと見てくれた。
カリキュラム フレンドリーな先生たちなので、聞きたいことを聞きたい時に聞けた
塾の周りの環境 鈍行列車の駅が建物裏にある。
車社会のため、親が送り迎えをしてくれる事がほとんど。
高校や中学校は近くにいくつかあるので、自転車で来ている生徒もたくさんいた。
高校と同じ通りにあるので行きやすい
夜になると電気は付いているが、塾から少し離れると暗く感じる。
塾内の環境 綺麗に掃除されている
自習スペースがあり、講義時間でない時にも利用できる。
宿題や、テスト期間など、自分の勉強したい時に行き、了解する事ができる。
入塾理由 姉が通っていたため
先生たちが気さくで優しく教えてくれると聞いたため。
姉が楽しく通っていたため。
良いところや要望 楽しく通える
個別指導なので、たくさん人がいるところでは質問しづらい子でも、質問しやすく、話しやすい環境。
総合評価 学長も気さくでいい人
先生たちは若い人も多く、生徒にも近い目線で話してくれる
能開センター御坊校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額だとは思いますが、勉強を進めていく上では妥当な金額だと思う
講師 塾以外のことも気軽に聞きやすく、子供とも相性が良いと思いました。
カリキュラム よいとおもいました。
入塾理由 周囲からの評判や勧めがあったのと、合格率や、本人の友達も数名通っていたから
総合学習塾 Why?本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はよくわかりませんが、比較的安価だと思います。大手と比べて確かに安いと思います
講師 比較的若い講師が多く、熱意と積極性がみられます。なんとか、わかりやすく、生徒がわかるように工夫しているので、
カリキュラム 教材は、独自のものだと思います。よく考えられたもののようで、これまでの実績だと
塾の周りの環境 家から近いので、自転車でも通学可能ですが、時間たいが遅くなると送迎が必要となります
塾内の環境 教材はよくわかりませんが、独自のもの、教室は自宅を改修したもののようでコンパクト
良いところや要望 新型コロナに備えて次あ塩素酸の消毒、空気清浄機をそろえたりケアしでもらえます
その他気づいたこと、感じたこと 体調を崩して結成したときには、補習などケアをしてくれるのでたすかると思います
ひだか学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なんとなく、高いかなぁとおもいました。ほかの塾のほうが安かった。
講師 特にないです。成績表が上がったようにはならなかったたようにおもいます。
塾内の環境 もうすこし、集団で同じ学年で勉強させたほうがよかったようにおもいます。
ロゴス進学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通より安いから
講師 比較的家から近い場所にあるため、利用している。口コミでも、不評は聞いていない。
カリキュラム テキストも適当かと思います。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ