キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

13件中 113件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

13件中 113件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「和歌山県有田市」「中学生」で絞り込みました

ナビ個別指導学院有田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾で1教科で高いと思った。2教科習わせたり週に2回習わせたいが考え中です。

講師 講師の先生は初回で見ただけで、親は教えている様子なのでじっくり見ていないのでわからないが子どもはわかりやすくて、質問しやすい先生がいると言っています。

カリキュラム わからないところをしっかり理解できるまでやらないと進めないと思います。

塾の周りの環境 道沿いで見逃しそうになるが、駐車場もとめやすいし送迎もしやすい場所にあると思います。もう少し敷地が広いと、個人塾でも圧迫感がなくて良いかと思いました。治安はいい方だと思います。

塾内の環境 整理整頓されていてよいかと思います。もう少し広い敷地だったら密にならないので、もっとよかったかと思います。

入塾理由 学習の習慣を身につけてほしいのと、成績をあげてほしい。お友達がナビへ行っていたのが決め手です。

宿題 塾の宿題はやったの?と聞くと、毎回もうやったと言って一度も見せてもらっていません。やっているのか、理解できているのか心配です。

良いところや要望 ナビの塾の入会説明が長い。講座の紹介、アプリ、値段など短くわかりやすくしてほしい。個人塾という点だけいい所、あとは今後を見て行きたいです。

総合評価 わかりやすく説明してくれる先生もいれば、さっきも話したでしょ!という言い方の先生もいるようなので質問しやすい環境であってほしいと思います。

箕島英数学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト前だと日数も増やしてくれますが料金アップなしで見てくれますので良心的だと思います。

講師 先生は1人ひとり丁寧に見てくれていている様です。ちゃんと理解するまで寄り添ってくれると思います。

カリキュラム 授業内容は詳しくはわかりませんが学校の復習、予習の様な感じだと思います。

塾の周りの環境 住んでいる所から歩いて行ける距離でした。
雨の日は道が狭いので車が通ると大変でした。少し周りが暗いので夜遅くなると心配でした。

塾内の環境 先生がタバコを吸われている様で子供が帰ってきたらタバコの臭いがしました。

入塾理由 住んでいたところの近くにあった塾です。
先生も熱心に教えてくれました。

定期テスト テスト前には授業を増やしてくれたり、テスト前日に塾の日を変えてくれたりしました。

宿題 子供がしていなかったのであまり出ていない様でした。

家庭でのサポート 夜遅く暗いので塾のお迎えは行っていました。その他はあまりサポート的なものはしていない。

良いところや要望 先生も熱心ですし、その子に合った指導をしてくれていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生は1人しか居ないので休まれると強制的にお休みになります。

総合評価 のびのびするには良い塾だと思います。やっぱり相性もあると思うのでなんとも言えないです。

箕島英数学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方だと思います。料金設定は数学と英語の2教科分です。宿題が無いのが残念、テスト前には金額を上げてもいいので、もっと対策として補習してほしいとこです、

講師 先生の教師歴は長く、問題など熟知していると思う。宿題が無いのが残念。
テスト前には、金額が上がってもいいのでテスト対策を増やしてもらいたい。

カリキュラム 教材はやってない様子。もっと宿題を増やして問題集をやらせてほしいです。テスト前はしっかり指導をお願いしたかったです。

塾の周りの環境 箕島駅から徒歩10分ほどです。教室近くにはスーパーなどあり車も通るので明るく治安も悪くないと思います。

塾内の環境 教室は昔から変わりません。自習室があれば大変嬉しいです。教室内は見たことがないのでよく分かりません。

入塾理由 先生が近所で、周りの人の評判も悪くなかった。
塾代が他の塾よりも安かったため。

定期テスト 定期テスト対策は少ないように思います。 普段の宿題もないのでもっと増やしてほしいです。

宿題 宿題は、全くなし。宿題は沢山あった方が 勉強嫌いにはいいと思う。

家庭でのサポート 塾の送り迎えのみ。あとは本人に任せていました。
復習はするように伝えていましたが
やはり宿題があるほうが復習できて良いと思います。

良いところや要望 先生は、熱心な指導をしてくださると思いますが宿題を出して欲しい。
テスト前にはテスト対策をしてほしい。
自習室を設けて欲しい。です。

総合評価 週人数がいい子には適している塾だと思います。塾代がやさしい。
宿題がないのと、テスト対策が少ない。

能開センター箕島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通に通っていれば、他の塾に比べて高いと思いますが、キャンペーンだったのでお得に体験出来たと思います。

講師 子どもご楽しんで勉強出来たと言っていたので良かったと思います。

カリキュラム 想像以上に甘い感じがした。
でも子ども自身に学習習慣が付けば、学力も上がるとおもいました。

塾の周りの環境 駅から近いので、電車て通うことも可能です。
また駅から塾までの道も明るいので遅い時間でも治安面では安心でした。

入塾理由 キャンペーンで講習代が安かったのと、塾の雰囲気を子どもの経験として良いと思ったから。

定期テスト 夏休みの間だけだったのでよくわかりませんが、毎回小テストはしてくれてました。

宿題 子どもからすると、多いと文句を言ってましたが、頑張れば2教科合わせて1時間かからないくらいなので、決して多いとはおもいませんでした。
またその日の復習なので、難易度もそんなに高くはないと思います。

家庭でのサポート 塾までの距離があったので、毎回送り迎えが大変でした。でも送迎の車の中で塾の話や単語を覚える手伝いなどをして過ごしてました。

良いところや要望 キャンペーンを使ったので、入塾に対して気軽に入ってみようと思いました。
先生ごとてもフレンドリーでとても楽しいと子どもが言ってました。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもと先生との距離感があまりない塾なんだなぁと思いました。

総合評価 フレンドリーな先生で勉強嫌いな子どもでも楽しく勉強出来ることはとても良いとおもいました。
ただ塾の費用がとても高くて気軽に通わせて上げれないと思いました。

能開センター箕島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いほうだと思います。ただ、周りの子どものレベルが高いので、良かったと思います。

講師 講師に会ったことがないため、なんともお応えできません。

カリキュラム あまりかかわっていなかったため、なんともお応えできません。楽しそうにはしていたと思います

塾の周りの環境 一駅行ったところから徒歩5分くらいで、通いやすい環境でした。車で送り迎えしても10分くらい。

塾内の環境 中に入ったことがありませんので、なんともお応えできません。自習室は時々活用していました。

良いところや要望 周りの子どものレベルが高いので、環境としては良いと思います。
自習室も自由に使えます。

その他気づいたこと、感じたこと 他に気づいたことは特にありません。
他に感じたことも特にありません。

能開センター箕島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は無料正直高めだと思います。
ただ、それが結果につながればいいかと思います。

講師 成績に繋がったかどうかはわかりませんが、
楽しそうに通っていました。

カリキュラム 友達がいてたのが良かったと思います。

塾の周りの環境 嫁が送り迎えしていました。
駅から近かったですが、電車で行く事はありませんでした。

良いところや要望 いいところは、レベルの高い環境で勉強出来るところと思います。
もっと直接親に状況を報告頂けたら、よかったかと思います。

能開センター箕島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じます。もうすこしリーズナブルであれば、もっと早い段階から通っていたかもしれません。

講師 講師にはだれとも会った事がないため、何とも言えません。ただ娘は楽しそうに行っていたので良かったと思っています。

カリキュラム 教材は見たことがありません。どのような授業だったのかもわかりませんが、成績も維持できたので良かったと思います。

塾の周りの環境 電車で一駅で駅から徒歩10分程度と立地条件は良かったと思います。

塾内の環境 塾の中に入った事がないのでわかりませんが、自習の為に解放している教室があったのが良かったと思います。

良いところや要望 ライバルというか、友達ができた事が良かったです。また、塾内での順位や県内での自分のレベルも教えてくれたのが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 近くに図書館もあり、立地がよく、特に不満はありませんでした。本人も自信になった部分はあったと感じています。

能開センター箕島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的にテキストにしても、授業料にしてもコマ数の割に高い。もっと安くすると通ったり色んな特別講習も受けれたりするので、その点がとてもざんねんである。

講師 時間外でも質問に行けば熱心に分かるまで指導してもらえる。確認やポイントのアドバイスをもらえる。

カリキュラム 内容は濃くて濃密な感じで親子とも満足でした。でも、費用が高くて見合ってないと思い、その点はもっと日数を増やして欲しかったです。

塾の周りの環境 お迎えの時の駐車場が、とても狭く取り合いになるので、そこが少し不便で危険に感じた。立地は最寄り駅からは近くてその点は良い。

塾内の環境 いつ行っても清潔に、整理整頓されていて、自習室や教室も綺麗で気持ちが良い。ただ設備使用料というのが月謝に乗ってくるがそれが高い。

良いところや要望 内容やテキストはとても良くて実績も出しているので素晴らしいと思うが、どうしても費用がどれをとっても高くて不満である。

その他気づいたこと、感じたこと 夏休みがやたら多く授業料も変わらず徴収されるなら、その月はもっと減額など考慮してほしい。全体的に高い。

サンライズ・セミナー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的だと思います。ここらでは安いほうだと思います。いいです。

講師 授業はわかりやすいと聞いてます。金額も良心的です。でも時間が長いので帰りは遅く子供は大変そうですね。

カリキュラム 個人に合わせて指導すると言うような感じだと思います。ここで成績が伸びた子もいますし、先生や指導方法が合わなくてやめた子もいます。

塾の周りの環境 人通りが少ないので女の子は迎えが必須だと思います。近くにスーパーができたのでましになりましたが。駐車場がないのが悪いです。

良いところや要望 安いし子供も普通に行っているので要望はないです。成績もまずまずなので。

能開センター箕島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は授業のこま数の割には正直高い気がします。施設利用料なるものが取られるのは痛いのでもっと安価になれば利用しやすいのにと思ってしまいます。

講師 先生が自分の経験談も交えて毎回話してくれて、とても解説がわかりやすかった。先生の指導も生徒が理解できるまで熱心で良かったです。

カリキュラム 教材は単元ごとにステップアップしていけて無理なく順序を踏んで取り組めたのでよかった。季節講習は直前の重要ポイントに取り組めてよかった。力がついた。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分でアクセスがよく治安も良くてよかったです。近くにはコンビニやスーパーがあるので安心です。人通りも多い道で安心です。

塾内の環境 教室内は生理整頓されていてテキストや資料も一通り揃っているのでとても便利です。また清潔に衛生面でも問題ないので安心して活用できます。

良いところや要望 わからないところは、いつでも自習室を使って質問できる。何度も繰り返し学習できる。

その他気づいたこと、感じたこと 授業外でも質問する時間をとってくださって丁寧にわかるまでつきあってくれました。メリハリをつけてうるさい人がいるときは、きちんと叱ってくれてみんな実践できました。友達ともいい意味で競争し合って高めあうことができ自分の成長に繋げることができました。

能開センター箕島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 質の高いサービスを受けるためには高額な料金は致し方ないのは理解は出来るが、同じ月でも別の講習毎に盛り込まれる施設利用料はかなり納得いかない。もっと利用しやすい価格の検討を期待します。

講師 教育熱心で実際の先生や子供達も分かりやすい身近な経験談を常に交えて教えて下さるので授業の内容が自然と自分で理解でき納得できる内容となっていました。また、授業のない日や時間帯でも自由に自習室が使え、空いている先生に授業で使うテキストは勿論、自分が個人で使っているテキストや書籍の質問にも丁寧に解説してくれるので、とても助かりましたし、ほぼ疑問点を残す事なく中学受験にも臨めました。それが自信にも繋がり、結果落ち着いて問題が解け志望校、県立一本でしたが合格できました。常に生徒の気持ちを汲むような体制を整えてくれ、実践も積むのでやる気と友達とも良い意味でライバルとして切磋琢磨できる、と言う点も大変評価出来ました。

カリキュラム カリキュラムは毎年、前年の問題点を提起して講師陣が試行錯誤して、常に改善案を打ち出してくれるので徐々に良くなっていくのが実感出来ました。季節講習も内容がくまなく網羅されているので良かったです。ただ1つ難点を挙げるなら常に講習代金がとてもお高いので、もっと低価格でこの質のサービスを提供してもらえると有り難いです。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分と立地は良かったのだが、お迎えの駐車スペースがとても狭く交代で停車してというルールをまれに守れていない人がいたので危険なので個別に周知や注意が必要であったのかなと思う。説明会では資料も配られて、それは良かったと思う

塾内の環境 外の車の騒音などは防音効果の高い窓ガラスが使用されるなど配慮されていて、みんなルールを守り静かに集中できていた。この環境はとても良かった。衛生面も気配りがゆき届き、いつ入っても清潔感があった。

良いところや要望 この塾の特徴であるどんどんこなしてみんなライバルとして競争してお互いを、高めていくというスタンスにとても魅力を感じ、その成果を出せているのはとても良かったです。ただ、もう少し自習室の開放日や質問できる日を増やして生徒のモチベーションを高める事につなげて欲しい。あと価格の改善をお願いしたいです

その他気づいたこと、感じたこと いつでも電話でも気軽に学校や進路の相談に乗ってもらえるのはとても心強いし、子供達の塾や講師への信頼感のアップへも繋がり、子供達の勉強意欲も高まっていて素晴らしいと思います。今後も生徒一人一人を大切にした体制と授業を期待します。

サンライズ・セミナー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金(夏期講座や月謝など)は他の塾に比べて安いのでとても満足してました。 夏にエアコン代金がプラスされます

講師 親戚の人に進められて入会した塾です。先生がとても熱心でわからない所は徹底して教えてくださいました

カリキュラム 中学3年の夏期講座と冬期講習は毎日休みなくなり、他の塾よりかなりリーズナブルな金額で指導してくれました

塾の周りの環境 塾自体、あまり綺麗とは言えないですが、自宅からわりと近い所にあったので通学としては便利でした

塾内の環境 設備は古くてあまり良くないと思います!騒音も外の声がよく聞こえます

良いところや要望 進学前になると、三者面談があります!親身になって相談にのってくれるので、心強かったです

その他気づいたこと、感じたこと 毎回宿題を出してくれるので、毎日勉強する週間が身に付いていました

ナビ個別指導学院有田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 個別指導といいうところが良い思いました。質問しやすい雰囲気を持った先生なので、なんでも気兼ねなく質問できるとかなと思ったからです。

カリキュラム 塾専用の教材があり、いいと思いました。決まった先生に授業を受け持ってもらえるところがいいと思いました。

塾内の環境 教室内で他の生徒への指導の声が聞こえるところが少し気になります。

その他気づいたこと、感じたこと 集団学習ではなく、個別で指導してくれるところがいいと思い選びました。

「和歌山県有田市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

13件中 113件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。