
塾、予備校の口コミ・評判
158件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県三田市」「中学生」で絞り込みました
個別館三田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、やや割高かなと思いましたが、本人が居心地良いようなので。
講師 塾長の対応が丁寧で、安心感があります。話しやすい雰囲気で、今後も期待します。
カリキュラム 月一のペースで、親に報告が添付ファイルできます。
塾の周りの環境 自宅から近いので、部活後でも通いやすく、夜が遅くなっても安心です。周りに商業施設もあり、交番もあるので、治安的にも安心かと思います。
塾内の環境 集中できる自習室が開放されているのが、とても良いと思いました。
入塾理由 娘の希望に沿った、個別指導の、居心地良い塾だったから、また立地条件などからも、とても便利で、家族の意見が一致し、決めました。
定期テスト 自習室の利用を勧めて下さるところが、幅広い時間曜日が設定されているので、とても感謝しております。
宿題 娘のペースに合わせてくださった、宿題量なのだと思います。難易度も本人の希望を聞いてくださるようで、安心です。
家庭でのサポート せっかくなため、自習室の利用を勧めました。夜遅い場合は、送迎でサポートしました。
総合評価 今の状態に満足して通えているから、まだ数ヶ月利用で分かりませんが、今後に期待しています。
特進館学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じました。余計なものもたくさんあり、一度も使わなかった教材もありました。
講師 平均的に質は良いと思いました。
カリキュラム 一度も使用しなかった教材もあったので、星3です
塾の周りの環境 目立った事件も少なく、のどかな場所で良いかなと思います。
塾内の環境 綺麗で良いと思うが、自習室で騒いでいる人を注意しないです。
入塾理由 他の塾がどこも圧倒的に合っていないと本人がいっていたためこの塾を選びました。
良いところや要望 良い点は、コピーがしてもらえたり、ウォーターサーバーがあることです。
総合評価 シンプル高いです。教科書に線を引くだけ。映像を見せるだけ。うるさい効果音のスライドで読み上げるだけ。
個別教室のトライ南ウッディタウン駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業が少ししかないのに高すぎる。
塾長がコロコロ変わるせいでシステムもガラリと変わるから料金設定ももちろん変わる。
講師 当たり前だが人による。毎回同じ授業する人もいれば親切でわかってくれる人もいる。
カリキュラム 全く勉強しなかった子供が英語が好きになったなど成長した部分が見られたため良かったと思う。
塾の周りの環境 道路のそばだから走行音や近くに病院があるため救急車の音はうるさい。仕方ないことだけどね。人によってはそーゆーので集中できると思う。
塾内の環境 机等は清潔だった。うるさい子は多い。勉強せず先生とずっと話さてる人もいれば友達とずっと喋ってる人もいる。静かな人もいるけど比較的賑やかで塾内とは思えない
入塾理由 個別指導で寄り添ってもらいやすそうだったから。雰囲気が良かったところもある。焦ってたから適当に決めたのもあるけど。
良いところや要望 若い方が多いため共通点も多かったのかいつも楽しいそうでした。
総合評価 教材は良かったが指導は人によっては真逆になるのでそこが少し残念ではある。
エディック・創造学園エディック三田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習、直前講座は高額に感じた。どこの塾も同じかもしれないけど家計への負担は大きい。
講師 対面での授業は分かりやすくてよかった。自習室でも質問しやすくよかったようだ。オンラインでの授業が多く、オンラインはあまりわかりにくかった。
カリキュラム 進度は学校より早かったので、学校の授業がよくわかったので、その点はよかった。
塾の周りの環境 近くにコーナンやスーパーがあり便利だった。自習室の途中で買い物も行けるし、車での送迎にも便利だった。
塾内の環境 整理整頓されてて環境はよかったと思う。まわりも静かで自習室や授業でも勉強には集中できる環境だった。
入塾理由 中学進学をきっかけに学校でのテスト対策、高校受験のために入塾した。思うように成績は上がらなかったが、数学はよかった。塾のおかげで学校の授業がよく分かると言っていた。
良いところや要望 要望としては、オンラインの授業ではなくて対面での授業が増えればいいなと思います。実技教科の勉強が出来ない子だったのでその対策もあればありがたい。
総合評価 英語、数学は分かりやすく授業してもらい良かった。もっと成績がのびたらよかったと思う。実技教科の対策もきめ細かくしてもらえたら嬉しい。
個別指導の明光義塾ウッディタウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導でなければ安いところは他にもありましたが、個別指導としては普通だと思います。
講師 先生が優しそうだったため
また、事務担当者の方が親切でした
カリキュラム 中学校の状況をよく把握されたカリキュラムでした。こちらの要望に応じて柔軟に対応していただけました。
塾の周りの環境 閑静な住宅の中にあり、静かで治安が良いです。自宅から近いので歩いて行ける距離ですが、道中は人気が少ないため、夜遅いときは送迎してます。
塾内の環境 建物は古いですが、中は綺麗に整理整頓されています。やや狭いです。
入塾理由 住んでいる場所と近く、他の塾と比較して先生との相性が良かったため。
良いところや要望 担当の方が親切で良かったです。こちらの要望に応じて学習内容を柔軟に変えていただけました。
総合評価 少人数の指導で、カリキュラムも柔軟に対応いただけ、落ち着いて勉強にとりくめる塾だと感じたため
千里学院三田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代はまわりの塾と比べて、安いと思います。
長期休みの塾の時間は短いです。
講師 定期テスト対策をしてくれるので助かりました。対策問題も配布してくれます。
カリキュラム 授業の進度は子供に合わせてくれる点はよいです。
もう少し厳しくてもよいかなと思います。
塾の周りの環境 家から近く、駐車場もまわりにあるので便利。
通学バスもあります。近くにコンビニもあるので、軽食も購入できます。
塾内の環境 古い塾なので、机などの設備は綺麗ではないです。
もう少し、建物が綺麗ならよいです。
入塾理由 家に近く、教え方がうまいと聞いたため。学校の定期テストに力を入れていると聞いたため。
良いところや要望 塾代も高くなく、親身に教えてくれるところが良いです。
もう少し、綺麗な内装なら、なお良いです。
総合評価 総合的には、良いと思います。まだ受験が終わってないので、結果は分かりませんが。
千里学院三田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な月謝だと思います。世間が世間ですので最近は少し価格改定がされています。
講師 毎回の授業の始めに小テストがあるようで、合格できなかった場合最長10時半までの再テストがあります。
カリキュラム 中学3年の受験生には10月頃より、入試に向けた受験特訓があります。また、土曜補講などもあります。
塾の周りの環境 当塾のバスが出ているようです。あまり使ったことはありませんが、バスの運行表を見てみるとかなり細かく記載されていました。
塾内の環境 中学3年の授業は他の学年より10分長くなっているので、他の学年が帰る時の声が気になるようです。
入塾理由 兄が通っていて特に問題がなかったので
良いところや要望 1人1人の懇談があり、生徒に向き合ってくださっていると感じます。
総合評価 小テストなどが毎回あり、自分のレベルを理解して学習に取り組むことが出来ます。
エムジー学習センター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾なので、料金は通うのに無理のない金額であったと思います。
5教科必要なければ単科での通塾も可能です。
季節の講習は、中学3年生に限り高額になりますが、予定がぎっしりと入っておりました。
講師 学生の指導者を求めるならほかの塾の方が良いです。
社会人の先生が希望であれば良いと思います。
カリキュラム 子供は、中々分からない所があっても聞きにくい性格であったのですが、授業はどんどん進んでいくため、集団塾のマイナス点を凄く感じました。
塾の周りの環境 駅からはそれほど近くありません。
神戸電鉄横山駅が最寄りです。
マクドナルドや少し歩いた所にコンビニがあります。
塾内の環境 小さな塾なので、自習室のようなものは完備されてはいないてす。
入塾理由 5教科を指導して貰えるのが有り難かったです。
面談の際、各教科の担当の先生からのお話がありますが、よく見てくださっていると安心して子供を預けられました。
定期テスト 直近の土日、テスト中の時間帯で各教科の先生からのテスト対策の指導がありました。
宿題 量はそんなに多く感じませんでした。
クラスによって難易度は変わりますが、子供のクラスは特進クラスのため発展問題が多かったように思います。
家庭でのサポート 面談の際には各教科の先生からの子供の様子を細かく教えていただきました。塾の送迎もしました。
良いところや要望 集団塾での周りの生徒さんとの競争が良い環境となることがあります。先生が社会人なのも安心はできる要素だと思います。
総合評価 個別教室のような手厚いサポートはありませんが、適度に競争心をもち、クラスの生徒さんはみんな第一志望の高校へ合格できたことは安心して子供を預けることができた結果であること、とても感謝しています。
千里学院フラワータウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な金額だったのかも知れませんが、夏季、冬季講習は、別料金で高額に感じた
講師 子どもの気持ちをわかってくれていて、親身になって指導してくれてやる気を出すようにしてくれたと思います
カリキュラム レベルに合わせて選定してくれて指導してくれていたのでよかったと思います
塾の周りの環境 ニュータウンの駅ビル内にあり、駅チカでもあります。場所的にも立地はよく通いやすい場所にあり非常に便利です。
塾内の環境 適正な人数での教室でしたので、特に悪くもなかったので、不満はないです。
入塾理由 家から近くにあったので便利な位置にあり評判も良かったので決めました
定期テスト 定期テストにて弱いところがわかりその後の勉強につなげることが出来たと思います
宿題 毎回宿題は、出されていました。出来ずなときはなかったので、適量だったと思います
良いところや要望 講師が親身になって対応してくれて、子どものやる気を出してくれたので良かったです
総合評価 なかなかやる気が出ない子だったのが、やる気を出して頑張っていたので、合っていたと思います
個別館ウッディタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し料金は高めだと感じました。やはり先生の合う合わないがあった
講師 先生が多かったので頻繁に先生が、代わり中々なじめかった
カリキュラム 教材をすすめてきたが、どうしても学校の授業についていけなかったので学校の教科書メインでしてほしかったです
塾の周りの環境 駅が、近いのでそれなりに騒音は、ありましたがそこまで苦労は、ありません。駐車場は少し混む事が多かったです。他に隣接した施設などがあったので
塾内の環境 個別ですが、隣に集合が、あったので少し狭く感じました。ただ事務員が、頼りなかったのでホウレンソウが、できてないことが多かった
入塾理由 もともと個別ではなく集合でやっていたかが、回りにについていけず自分のペースでできなかった。解いている最中に他の生徒が、先に答えや言ったりと、中々馴染めなかったが個別なら自分のペースでしかも少人数の為はかどる事ができた
定期テスト テスト対策は、ありました。数学だけであったが先生のよっては、様々の準備してもらえた
宿題 量は、そこまで多くなくてなるべく授業に沿った内容でしたので何とか対応していました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、休日日の他の教室移動、テストに、よって違う場所で行うことがあるのでその送り迎えです
良いところや要望 先生は、以外と、代わったけどなるべく子供の性格に、合う先生わ中心に選んでもらえました
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、事務員の方が少し頼りなく思いました。休み連絡も伝わりにくいし、授業時間変更もあまりできてなかった。
総合評価 全体的な良くも悪くもなく、何とか志望校は合格でしたので良かったのかなとは思います。
千里学院フラワータウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多い人数で学ぶことからしつもんしたくてもしつもんできない場合もあったのでそういう点を見ると難しかったと思います
講師 厳しい先生もいたと思いますが比較的優しい先生が多く真摯に向き合ってくれていたと思います
カリキュラム 進むスピードはそこまで早くもなく遅くもなかったですが宿題が多かった印象です。
塾の周りの環境 バスが最寄りのバス停まで来てくれたので便利でした。
雨が降った時でも使えて塾前まで来てくれたのでなにかと便利でよかったです。
塾内の環境 隣の部屋から騒ぎ音とか聞こえてくることは多々ありましたが集中出来るに越したことはありませんでした。
入塾理由 家の近くでもあり通いやすかったためここに決めました。
クチコミでも評判がよく先生も良い先生が多く良かったです
良いところや要望 まずはいったらICOCAでピッとかざしてポイントが入るのですがそれを貯めたら景品と交換できるのが良い点でした。
総合評価 近くで通うならこの塾がオススメです。
厳しい先生もいますが面白い先生もいて通いやすいと思いました。
特進館学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 実績もあげており指導方法はよかったと思うが、子供には勉強に関心なかった。
カリキュラム それなりの実績をあげており、プログラムとしては、よかったと思いますが、子供には関心なかった。
塾の周りの環境 駅、商業施設に近く、食事にはこまらなかった。
車の送り迎えもできるスペースもあり、立地条件はよかった。
塾内の環境 静かな環境であり、自習スペースもあり、やる気のある子供にとって良い環境。
入塾理由 進学実績、講師の指導方法など、わたしの考えがあっていると思った。
定期テスト 子供からあまり詳しい話を聞いていないが、個別対応もあり、それなりの対策をしてくれた。
宿題 子供の学力に合わせた宿題でありやる気のある子供には適量とおもう。
家庭でのサポート バスがない時の車の送迎、リモート授業のセッティング、特別授業の申し込み。
良いところや要望 やる気のある子供には勉強出来る環境が整っており良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、子供は勉強に全く関心がなかったので残念であった。
総合評価 講師の質、指導方法も悪くはないと思います。ただやはり本人のやる気次第だと痛感した。
特進館学院本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の設備などから考えるとこれぐらいはかかるとは思うが、流石に高く感じる。
講師 質問をしたら丁寧に、わかるまで教えてくれる。
授業中でなくても、質問をしたら教えてくれる。
カリキュラム 通常の授業だけでなく、希望者は面接の練習や入試対策ゼミもできる。夏期講習や冬季講習などもあり、勉強の復習ができる機会が多くある。
塾の周りの環境 となりに百均とスーパーマーケットがある。送迎バスもあり、駐車場はとても広い。ただ時間帯によってスーパーに買い物に来た人の車で駐車場が埋まっていることもある。
塾内の環境 施設がとても綺麗。
自習に来る人でたまにうるさい人がいる。だから日によって静かさは変わる。
入塾理由 友達が行っていて、良い塾だと紹介された。
体験に行ってみて、雰囲気や先生方が自分に合っていると感じた。
定期テスト 学校のテスト範囲に合わせて、対策プリントをくれる。
学校のワークを完璧にすることを第一として、自習の時間をとってくれる。
宿題 宿題はあまり多くない。一時間もあれば余裕で終わる量。
難易度はやるページによってかなり変わってくる。
良いところや要望 先生が優しく、丁寧。
自習室が多く、自習の場所には困らない。
時々イベントを開催してくれる。
総合評価 先生が優しく丁寧なところが良い。
建物も綺麗で集中できる環境がそろっている。
エディック・創造学園エディック三田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもは授業がおもしろいと言っていました。
先生から電話で塾での子どもの様子などを連絡してくれました。
カリキュラム 毎回テストをして理解度を確認してもらえました。
理解できず、テストの点数が悪ければ次の授業の前に自習室で勉強するのが必須になります。
強制的に勉強する時間を取ってもらえるのでありがたかったです。
塾の周りの環境 送迎の時の駐車場が塾の入り口とは反対側の裏手にあるので降りてから少し歩かなければはらない。
入口前は道路なので停めると苦情が来るので停められない決まりになっています。
塾内の環境 自習室が満員だと近くの高校生対象の系列教室の自習室を使わせてもらってたようです。
入塾理由 家の近くに通塾バス停があり、親の送迎なしでも通えるところを探していました。
先生も熱心で電話で子どもの様子を教えてもらえたのもよかったです。
良いところや要望 普段は通塾バスがあるので子供だけでも通いやすい。
模試とか通常授業でない時は親の送迎が必要な時もあるのが困りました。
総合評価 進路で悩んだら迷ってても、先生が親身になって相談にのってくださいました。
ナビ個別指導学院三田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は大体どこも同じ価格帯だけど、その中でも若干安く感じた。
講師 楽しそうな顔して帰って来ているので、上手に教えてくれていると思う。
カリキュラム 予習型なので気に入っている。
学校の授業について行くのが心配なので、学校の授業を復習として使えるのは良いと思う。
塾の周りの環境 駅からは若干遠いです。
車通りもあるし歩いている人もいるので治安は良いと思います。
20:00-21:20の枠の授業ですが、その時間帯も治安に不安はありませんでした。
塾内の環境 大きな道路に面しているので雑音はあります。
ただ、子供は気にならないそうです。
入塾理由 雰囲気が良かった。教室も活気があった。
色々な塾を見学したが、子供の希望でここに決めました。
宿題 適量だと思います。
テキストの問題を宿題で出されました。解説付きのテキストなのでやりやすいと思います。
良いところや要望 きれいなビルに入っている事務的な塾ではありません。
どちらかと言うとアットホームな感じ。子供はそれが気に入ってる見たいです。
総合評価 全体的にみて良かった。
5社以上見学に行ったが、一番良かった。
エディック個別・創造学園個別エディック個別三田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾に資するための通塾バスが非常に便利でバス代が無料のため、トータルでお得
講師 入塾時の責任者との面談による説明が非常に丁寧かつ明快であり、好感が持てた
カリキュラム 体験授業によると、教師の指導が上手いためか理解度はあった
塾の周りの環境 通学バスが近隣を通るため、非常にしべんである。治安はエリア的に問題のないレベルであり、通学する中学校の程度も高いと言える
塾内の環境 きれいなオフィスのようなロビーからきれいな教室が見えた
良いところや要望 系列の塾があることからか個別教室に珍しく、通塾バスをあちこちに用意しているため、便利
総合評価 外見や噂を信じることなく、塾の内部の見学や働く人たちと触れることで自然と評価できた
個別館ウッディタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一でこのお値段はやはり高い方かと。
あと、なかなか学習へのお知らせやおすすめの連絡がなく自分から問い合わせばかりしてます。
講師 成績を上げるためにどういう進め方をするのか親はわかりにくいです。
夏期講習の受け方も困ってます
カリキュラム 個別の席の配置が集中できるようです。
他にも体験に行きましたがよかったようです。
塾の周りの環境 車だと通いやすい環境です。
周りにコンビニもあり便利で、治安も悪くないです。
電車はJRではありませんが駅はあります。
塾内の環境 わりと問い合わせすれば対応してもらえます。
受付は人が足りてない感じがします。
入塾理由 通える時間帯が外部のクラブ活動でなかなか時間が合わず個別で探しました
良いところや要望 別の支店の方が良いと思う所もあります。自宅から通える同じ塾の支店と対応が違う気がします。
総合評価 入塾時のちょっとしたトラブルやその後の連絡があまりない事が気になります。
中学生はまだ親が対応する事が多く連絡は大事だと思います
千里学院三田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べるとリーズナブルでいいと思いましたのでお勧めします
講師 ベテランばかりが揃っているため受験のプロだと思いましたのでよかったです
カリキュラム 教材をどこから仕入れているのかわかりませんが良さそうでしたのでよかったと思います
塾の周りの環境 下に鳥貴族があり夜帰宅する時酒に酔っ払った方々たちが騒がれるため少し治安が悪いかもしれません
気をつけた方が良いかもしれません
塾内の環境 設備はかなり古いです もう少し改装してほしいです
入塾理由 息子の友達が通っており誘われたみたいで入塾説明会に行きました ベテランが揃っているため息子の成績が上がるだろうと思い入塾を決意しました
良いところや要望 ベテランが揃っているためしっかり勉強させてくれます
とても良いところだと思います
総合評価 とても良い塾です
ベテランが揃っており成績は上がるでしょう(自分次第ですが)
開進館三田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて高い。
月々の料金以外に、指導関連費と月教材費がかかります。月教材費については、最初に話を聞けていなかったので、あとで気づきました。もう少し分かりやすい料金体系にしてもらえた方が分かりやすいとは思いました。
講師 分かりやすい指導で良かったです。
ただ、忙しそうで質問するタイミングが難しいです。サポートの時間を上手く利用していきたいと思います。
塾の周りの環境 治安はいいと思います。駅が近いので明るいです。
塾用のバスが出ているので、利用できます。ただ、停留所で停車してまわると、結局時間がかかるので、基本的には電車で通塾しています。
バス利用で負担金はありませんが、逆にバスに乗る人も乗らない人も価格は変わりません。
塾内の環境 ビルの中にあるので、綺麗です。個別の教室があり、騒音は気になりません。
入塾理由 親が通っていたときに、とてもいい思い出があるので、子供にも同じ思いをさせたいためです。
良いところや要望 先生の指導はいいと思います。
ただ、忙しそうで質問がしづらいところがあります。お忙しいとは思いますが、それを改善してほしいと思います。特に入塾したての時は、分からないこともあり、不安に感じることも多いです。声掛けを多くする等少し配慮があるとありがたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容を録画して、あとで見ることが出来たり、そのような環境が整っています。休んだ時なども安心です。しかしその分、価格が高いように思います。
逆に、そのようなものがなく、シンプルに先生の授業を受けて、価格を抑えたコースもあってもいいのではないかと思いました。
総合評価 先生の授業がいいというのが一番ですが、その他ではまだ分からない所と、もう少し改善してほしい所があると思ったからです。
YK教育ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思います。
5教科見てもらえるので大変助かります
講師 この塾の卒業生が教えてくれていた
人によるのかも
カリキュラム 一応できるできないでクラス分けされてて、見てはくれていたと思います
塾の周りの環境 自宅まで15分ほどのところだったし、送迎バスもあってたまに利用していました
駐車場が少なかったので、迎えがこまりました
塾内の環境 定期テスト前はみんな来てるので教室がいっぱいだったとかで、帰ってくることもたびたびありました
入塾理由 価格が安い
友達が通っていた
5教科を見てもらえる
家から近い
定期テスト テスト対策のために数日時間がとられていましたので。行かせていました
宿題 宿題はなかったように思います
テキストで勉強していたうようです
家庭でのサポート 塾の送迎
短期講習の申し込み
成績などの相談をラインで相談してました
良いところや要望 塾への連絡がラインなどで出来て、すぐに返事があったので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです
短期講習やテストで欠席した時に、別日でやってもらいたかったです
総合評価 勉強をする習慣をつけるにはよいと思います
ただ成績が上がるかは本人次第かも