キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

130件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

130件中 120件を表示(新着順)

「大阪府大阪狭山市」「中学生」で絞り込みました

完全個別 松陰塾池之原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3回通えて、更にiPadでの課題もできるので毎日少しずつ取り組めると思うと安いかなと感じます。

講師 休憩時間とのオンオフもしっかりされていて良かったと思いました。

カリキュラム 英語、数学が苦手なので、そこを強化してくださる点が良かったです。

塾の周りの環境 大きい道路に面しており、車通りはやや多いですが、塾前も広く家から中学校の間にあるので安心して通えます。

塾内の環境 到着時間、帰宅時間もまめに教えていただけるので安心してます。

入塾理由 家からも近くサポートもしっかりしていて安心して通ってもらえるから

良いところや要望 英語、数学が苦手なのでそこを強化的に教えていただける所にまずひかれました。それ以外の教科もiPadでの課題もあり自分で振り返りながらできるので取り組みやすいかなと思います。
到着時間や帰宅時間の連絡もしっかりしていて、安心して通わすことができます。

総合評価 親としては内容ももちろんですが、安心して通えるのが1番と思っております。
その点では連絡もしっかりしており安心して通わす事ができます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾金が2人目タダで月謝が2人目20%OFFで安くして頂きました。

講師 完全個別といっても仕切りがあるだけで、完全に個別かといえばどうなのか分からないが、自分が分からなければ、先生にすぐ聞ける体制であるので、子供にはあってると思います。今の所、嫌がることなく楽しく行ったるみたいです。

カリキュラム 学校の授業にそって進めてくれます。
理解できなければ、分かるまでやり、先に進めないシステムだそうです。
うちの子は小学6年から戻って進めてくれました。

塾の周りの環境 スーパーがあるので、便利です。
車も近くに停めやすくて、お迎えしやすいです。
暗すぎず、交番も近くになるので、治安はそんなに気にしてないです。
自転車でいくのであれば、スーパーに停めれるので、便利です。

塾内の環境 室内は静かでおしゃべりなどは禁止です。
整理整頓はされてます。

入塾理由 口コミが良かったのと、自宅から近かった為入塾を決めました。
お迎えの時の車も停めやすくて、スーパーも近くにあるので買い物しながら待つこともできます。

良いところや要望 数学の小テストなどしてほしい。
英語はよくあるみたいです。

総合評価 まだ2ヶ月目なので、成績がどうとかはわかりませんが、先生も優しすぎず、厳しすぎずでうちの子には合ってると思います。
このまま続けて、成績が上がってくれれば嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通い始めなので、基礎学習力のアップについて分かりかねますが、通常通塾に加え、季節講習が必須の全員参加なので、トータル的に少し高いなぁと思います。定期テスト前にはさらに特別枠があるようなので、出費が必要そうです、

講師 落ち着いた雰囲気で、子の理解力とペースに合わせて、落ち着いて教えて頂けそうだと感じています。

カリキュラム 二学期末の入塾だったので、自宅にあるものを利用させてもらえて、テキストの購入を迫られなかったのはよかったです。

塾の周りの環境 少し自宅からは遠く、普段は自転車ですが、立地が駅近なので天気が悪ければ電車で行く選択肢があります。

塾内の環境 駅近くの割には静かな環境でした。古びた建物ではありますが、教室内は生徒それぞれの表彰状や目標が大きく掲げられていて、整理整頓されているように感じました。

入塾理由 他の個人学習塾より、講師1人に対して生徒数が2または3人と決められており、教室内が静かだったから。
また、唯一本人からアンケートを取っていて、講師についても育成システムがあったのも、選んだ大きな理由です。

定期テスト 定期テスト対策は全員参加の無料ゼミと、個々に合わせた直前ゼミが3コマ分の有料であります。

家庭でのサポート スケジュール管理の手伝いを、スマホアプリを使ってサポートしていました。学習については、思春期ということもあり、見守ろうと思います。

良いところや要望 通塾の希望枠がなく、もう少し選択肢が増えたら通いやすいと思いました。建物に入る際の看板が錆びて剥がれていて、陰な雰囲気がしています。
狭く勾配のある階段の電球を明るくするなど、雰囲気を明るくしてもらえたらと思います。

総合評価 少人数かつ講師の育成システムがあるので、子のレベルに合わせてくれそうなのが、良かったです。基礎学力の向上に期待しています。

IQセンター代々木塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまりお金にも困ってないし、子供もよくわかってると言ってたのできっと指導力もあり中、この値段は安い方だよ思います。

講師 どこかわからないところがあると、しっかり子供と向き合い、教えていると話を聞いたので、いい方たちだと思いました。

カリキュラム 塾で学んだ内容などは、受験にあった内容のものばかりで、とても理解がしやすく、子供もすすんで勉強してました。

塾の周りの環境 周りが整備され、通いやすく、車での送り迎えなどが楽にでき、とても通いやすいです。また、交通整備がされてるため、自転車で友達と通ったりできてます。

塾内の環境 周りは静かでよく集中できていると子供から聞いております。実際、家では全然進まないものも、塾ですすんでやってきたりと、勉強が捗っています。

入塾理由 あまり勉強ができてなく、成績よ良くなかったので、家から一番近いここの塾に通わせました。

良いところや要望 わからない子にしっかり向き合い教えてくれると言っていました。前までわからないと怒鳴ってた子供が今はスラスラと、自分でといたりなど積極性が高まったと思います。

総合評価 周りがとても静かで集中しやすく、内容も受験などに沿った的確なもの、ばかりです。指導者もしっかり向き合い、教えてくださり、子供も前よりすごい成績や学力が上がっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に何も感じなかった。このくらいかなと考えていたので、不満も特にないし、満足感も特にない。

講師 先生はみんないい人だったと子供から伺っています。私自身も面談に行った際丁寧に色んなことを教えて貰った印象。

カリキュラム ひとりひとりに丁寧に寄り添ってくれて、分からなくてもそれを責めることはしない。教材も普通に良かったと思います。

塾の周りの環境 静かな街なので、私は気に入っています。不審者の心配も都会の方に比べたらないと思うし、家から近ければ行くのは便利かなと感じますが、目立たないところにあるので、分かりにくくはありそうです。

塾内の環境 とても綺麗な教室だったと記憶しています。雑音はたまに外から改造されているであろうバイクの音が響くくらいかなといった感じ。

入塾理由 家が近く子供が行くのに安心して通えると考え、私としても送り迎えが楽だったので。

良いところや要望 先生がフレンドリーで教室の雰囲気もあかるい。とても行きやすい塾だったと子供から聞いています。特に不満はないです。

総合評価 総合的に見ても、かなりいい塾だったのでは?と感じています。静かなところですし、先生方も熱心に指導してくれます。

第一ゼミナール金剛校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は塾としては平均的だと思いますが家計的にかなりの負担になると感じたので高く感じました。

講師 担当してくれていた先生は良い印象もあり、子供も先生の事を慕っていました。

カリキュラム 教材も季節講習もその内容自体は悪いものではないと思います。うちの子供には合いませんでした

塾の周りの環境 駅から近く、静かな住宅街にあるので便利で騒がしくないところはよかったが、駐車スペースがなく住宅街のため、たまに苦情が入ってきた

塾内の環境 自習室は小学生もおり、注意されてもうるさい時があったらしいです。

入塾理由 甥っ子が入塾していて、紹介等の割引を受けられると聞いたから。

定期テスト 各中学の範囲を予想して模擬テストをしたり苦手対策をしてくれたようです

宿題 量は普通だったと思います。間違えると同じ問題を何度も繰り返して復習を身につけてくれていた

良いところや要望 良くしてくれていた担任の方が移動されてからは良いと思うところはあまりないです。

総合評価 元々頭が良い方がプラスアルファで通うなら良いと思います。

馬渕個別金剛校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割高だと思います。
ただシステムは確かなので勉強する意欲があればどんどん勉強を進めることが可能で、その場合は割安にしていくことが可能です。

講師 自分でどんどん問題を解いていくシステムなので講師はあまり気にならない

カリキュラム 紙ベースでの勉強はほとんど必要なく、タブレットでどんどん問題を解いていくやり方が良い

塾の周りの環境 駅前にあり非常に便利な立地なので通いやすい。コンビニもすぐ近くにあり、自習時間の休憩に利用するのに便利です

塾内の環境 塾長を筆頭に優しい先生のもと、真面目に勉強に取り組める雰囲気があります

入塾理由 他の習い事の都合で週末にまとまった時間が取れない為、時間の都合がつきやすい個別塾で実績のある馬渕に決めました。

定期テスト 学校と同じ教科書を使っているので定期テスト対策はテスト範囲の問題を繰り返し解いて対策しています。

宿題 宿題はオンラインで出されたものはきちんとこなしつつ、やる気があればどんどん進めていくことが出来るのが良いです

良いところや要望 塾長が勉強への取り組み方を各先生にきちんと伝え、本人のモチベーションも保てているので、成績も右肩上がりです

総合評価 費用は高いですが、それに見合ったオンラインシステムと先生達なので、今の調子で頑張ってほしいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師の方たちの雰囲気が良かったとのこと
楽しく勉強できる環境だと思った

講師 環境が整っていて通いやすく講師の方たちも優しく丁寧にわかりやすく教えてくれたとのこと

カリキュラム 教材一つ一つにその章の要点がまとめられているので今必要なことがすぐにわかる

塾の周りの環境 線路が近いので電車が通過する際に授業の妨げになってしまい、少し迷惑である

塾内の環境 外からの防音をもっと強化すべきだと思う
自習以前の問題になりかねない

入塾理由 講師の方たちの雰囲気が好みだったとのこと
楽しく勉強できる環境でいいと思った

良いところや要望 先生方の教え方や随所に挟む日常会話が楽しかったとのことでした
おすすめです

総合評価 電車が近くに通っていて自習や授業の妨げになるところ以外は完璧

立志舘ゼミナール狭山南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 現在は親の介護などはしていないため経済的に余裕があるが、そうでなければ支払いが苦しい

講師 丁寧に、時には厳しく教えてくれている。ただ、最近子どもが勉強が嫌いだと言い出してしまっている

カリキュラム ほどよいボリュームのテキストが配布され、宿題もそこそこ出してくれている

塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるし、天気が悪い時は車で連れていくこともできる。近くにコンビニなど寄り道するところもないのでまっすぐに帰ってくる

塾内の環境 見学したがきれいな教室で勉強もしやすそうである。事務員の方も親切である

入塾理由 自宅から自転車で通えて、子どもの学力にちょうどよさそうなレベルだったから

良いところや要望 子どもが言うには課題のプリントを提出に行っても忙しくされてることが多くなかなか渡すタイミングが難しいとのこと

総合評価 講師の方々も非常に熱心に教えていただいているようで、間違いなくこどもの学力はあがっているから

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々総合的に良かったとこは自習もできたし友達もできて頑張れた事悪い点は先生の体調不良で振替が多かった

講師 友達感覚で接してくれたことが成績アップにつながったと思います

カリキュラム 最終の追い込みの時に学校と塾の提出物が多過ぎて
かなりハードだった

塾の周りの環境 駅近なので出先でも行きやすかった
近所だったので夜でも一人で通えたところが
良かったと思うし天候にも左右されなかった

入塾理由 家から近くて駅近で子供にあっていると思った
近所の子達も通っていた

定期テスト 良い刺激で自分の実力にも繋がって行っだと思います結果的に良かった

宿題 量は多く難易度も高く常に時間に終われてる感じがみ受けられました

家庭でのサポート とにかくお腹が空いて疲れて帰ってくるので
夕飯の用意をして自由に過ごさせた

良いところや要望 先生の対応がコロコロ変わっていたのでそこがなくなると良い塾だと思う

その他気づいたこと、感じたこと 先生の対応がコロコロ変わっていたのでそこだけなくなれば良いと思う

総合評価 これからもっと難易度が上がって行く中大人もレベルアップしていかないとダメだなと思います

第一ゼミナール金剛校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 丁寧に教えていただけるだけでなく、毎時間楽しく授業に参加させてもらっているため、その指導にあった料金だと感じます。

講師 分からないところを丁寧に教えてくださり、とても接しやすくいい先生ばかりだと感じました。

カリキュラム 学校で習っていない単元では塾で丁寧に予習することができ、学校の授業での理解がより深まることができていると思います。そして学校で学習済の単元では授業だけでは理解できなかった問題を塾で丁寧にわかりやすく教えてもらい、応用問題などにもチャレンジすることが出来、学力が上がっていると感じます。

塾の周りの環境 駅の近くということもあり道が広く送り向かいもしやすいですし、夜も比較的明るく、遅い時間の自転車での帰りでも安心です。

塾内の環境 授業中はとても静かで雑音はほとんどなく、集中しやすい環境だと感じます。

入塾理由 夏休み開始からの入塾先を探していたため、焦っていたのですが、資料請求してから迅速に対応していただき、すぐに体験受講することが出きました。結果、本人も気に入って入塾することができました。

良いところや要望 丁寧な対応と指導でたくさんの先生に教えていただけるところや、集中できる静かな環境、駅が近く明るいのがいいところだと感じます。

総合評価 特に不満な点はなく、とても集中して授業に取り組めているため。

第一ゼミナール金剛校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾代は、高いが授業以外にサポートタイムを設けてくれているので、妥当な金額かと思う。
後は、偏差値が上がる事を願います。

講師 教え方がうまいので、子供のやる気を引き出してくれて、勉強時間が増えました。

カリキュラム 授業よりすすんで、勉強してくれるので、学校の授業がついて行きやすいので、良かったです。

塾の周りの環境 駅前なので、電車の音が気になるかと思ったのですが、気にならないみたいです。
自転車で通っているのですが、雨の時車を停める所が無く離れた所で降ろさないといけないのが、少し不便です。

塾内の環境 駅近なので、電車の音が気になるかと思いましたが
気にならず、集中して授業を受ける事が出来ます。

入塾理由 塾ナビで検索して良さそうだと思い、資料請求して
体験させて貰い良かったので、入塾しました。

定期テスト 学校の定期テスト2週間前から、テスト対策の授業になるので、テスト対策がしやすくなるのが良かったです。

宿題 塾の宿題は、毎回出ますが、沢山でも無く授業で習った事なので、丁度良いペースで出来ています。

良いところや要望 分からない所を、先生に質問出来る様に授業後と別日にサポートタイムを設けているのは、とてもよいです、ただ、質問するのが苦手な子なので、質問出来る様になって欲しいです。

総合評価 授業内容が分かりやすく、社会の授業は特に楽しいみたいです。定期テスト2週間前から定期テスト対策をしてもらい、自習室も開放してくれているので、とても助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 英検受験

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾よりは高いが、教室の広さやスタッフの人数を考えると納得できる。

講師 自分の体験談なども話してくれる為、毎回の授業が楽しみになっている。

カリキュラム カリキュラムは一人ひとりに合ったものを考えてくださっている。理解度を見ながら変更もしてくれる。

塾の周りの環境 駅近で良い。人通りも多いので夜でも安心。
ただ、交通量が多い道路の上、踏切もある為注意が必要。

塾内の環境 踏切が近いが音は気にならない。
教室は明るく、椅子にもこだわっている。

入塾理由 親身になって面談をおこなってくれたこと。
教室の清潔さや室内の明るさ。
駅から近いこと。

良いところや要望 常に受付にスタッフがいてすぐに対応してくださる。
教室が清潔で明るい。
自習スペースも沢山ある。

総合評価 教室の広さや明るさ、受付のスタッフの人数もいて安心できる。一人ひとりに合わせたカリキュラムを丁寧に作ってくださるところ。

開成教育セミナー狭山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材を沢山買わなければいけない、オプション等を付けると料金が高くなっていきます。ただ教科数が増えれば増えるほど受講料は割安な感じはあります。

カリキュラム 進度については2週間~1ヵ月程度の少し先をいく内容はいいと思います。

塾の周りの環境 最寄り駅から近い、開けた道沿い、コンビニエンスストアが隣接している、交番や市役所が近いため便利だと思います。自転車置き場はいっぱいになりがちですので、先に入れたら出しにくい点が気になりました。

塾内の環境 整理整頓については全体的には整理整頓されていて綺麗な感じは見受けられました。

入塾理由 元々は本人の意思による入塾希望。周囲からの情報および保護者向けの説明を受けて、教育理念に共感して入塾を決定しました。

良いところや要望 入塾直後のためあまり分かりませんが、2週間から一ヵ月先程度の進度はいいと思います。個々人に対する苦手科目についてのフォローをしっかりやっていただけたらありがたいです。

馬渕個別金剛校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料も高いが、諸費用もとても高い。
今後も夏季、冬季、直前講習等、かなり費用がかかる。

講師 通う前と、通ってから(2か月)で、偏差値が上がっていない。宿題が少ない。

カリキュラム 教材が多いは、ぜんぶ、使い切れていない。

塾の周りの環境 自転車で通えるので、送迎しなくて助かる。
ただ、塾の送迎バスが通っていないので、雨の日は送迎が必要になる

塾内の環境 テスト前には、自習室で全員自主勉強をするので、自然とやる気になり、良い。

入塾理由 進学実績が良いから。自転車で通える。クラブ活動と並行して、塾に通えるから。

良いところや要望 費用面が高すぎる。それに見合う結果を出してほしい。
宿題等を増やして、もっと勉強する時間を増やしてほしい。

開成教育セミナー狭山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常クラスの料金は普通くらいだけれど、オプションなどを付けていくと結局高めになったから。

講師 苦手科目について相談にのってくれ、塾のテキストだけでなく、自宅でやった市販の問題集の添削まで引き受けてくれました。

カリキュラム 進度は、学校の授業内容より少し早いくらいだったようです。
教材はテキストやタブレットでしたが、テキストをコピーしたものを使用して同じ問題を何度か解かせて定着させていたりしました。

塾の周りの環境 駅、市役所、交番から近く、治安は良かったです。
隣にコンビニがあり、受験前の長時間の授業の時は、塾に行く前におにぎりなどを買っていけて便利でした。

塾内の環境 整理整頓はされていました。
授業中は大丈夫でしたが、自習室は私語などでうるさい時もあったそうです。

入塾理由 中学校から近く、友人も何人か通っていたから。
厳しすぎない感じだったから。

良いところや要望 月例テストや公開テストで、定期的に自分のレベルや苦手科目を確認することが出来たので、その後の対策がしやすかったのが良かったです。

総合評価 無理しすぎることなく、成績を少しアップすることが出来たから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今は何もかもが値上がりしていて正直どれぐらいが相場なのかもよくわからず。

講師 わからないところは本人がわかるまできちんと教えてくれる。いい感じの先生が多いみたいです

カリキュラム 受験対策としてしっかりしてくれてました。素晴らしい先生でした

塾の周りの環境 駐輪場もあり交通には不便はないと思います。近くにスーパーもあり便利です。自転車で行くには問題ないかと

塾内の環境 部屋は少し狭めですけど、しっかり勉強スペースもあり懇談スペース自習スペースもちゃんと完備されていました

入塾理由 体験に行って本人も先生の教え方に合ったみたいでこの塾に通おうと決めました

宿題 量は凄く多いとも思わなかったし少なすぎとも思わず適切でした。

良いところや要望 電話もすぐ繋がり急な体調不良とかでもすぐ別日に変更してくれたりと助かりました

総合評価 値段が高いと思ってたのですが成績もしっかりあがり通わした価値がありました

開成教育セミナー狭山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もっと安くがありがたいが、周りの塾はもっと高くここは良心的ときいている。

講師 個人懇談では、具体的に中学でなにが変わるのかを教えてもらおう心構えができた。本人も先生に心を開いている

カリキュラム 進度は学校の予習になるのでちょうどよい。ただテキストをたくさん買わされる笑に使っていないページも多く勿体無い。

塾の周りの環境 駅も近く、隣にコンビニもあり利便先はある。ただ専用駐車場がなく、お迎えに苦労する。子供達は駐輪場に停めている。

塾内の環境 自習室があるのはいいが狭いので、テスト期間中などは混んでいて全員使えるかは謎

入塾理由 本人がここのプログラミング教室に通っていたから。本人の友人から誘われたから。

定期テスト 小学校はなし。中学から対策を始めると聞いている。元々1か月前倒しでカリキュラムが進んでいる。具体的にはこれから。

宿題 本人はぐずることもなくやっていたのでそれほど多いとも思わない

家庭でのサポート 夜遅いコマのあとは送り迎えのサポート。個人懇談に出席。言わなくても本人がもくもくとやっている

良いところや要望 月謝が安くなってほしい。テキストを買わせるなら最後まで使ってほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 子供のだらしないところまで、しっかり見通している。本人は、先生が気に入っているのでこのまま続けたい

総合評価 周りに比べて費用もそれほどかからず、バランスの取れた塾だと思う。ただ、マンツーマンでないため、分からないところなどは先生を呼び止めて質問しなければならず、聞かないかはきかないままになりそう。

イング金剛校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 淡々と授業を勧めていくのではなくその子が理解していない箇所を徹底的に理解するまで個人個人に合わせて指導してくださっていた。

カリキュラム 宿題をただ単にやるのではなくて前回の指導時に理解しづらかった事から本当に理解したか確認しながら其の日の課題に向かっていた。

塾の周りの環境 家から徒歩で15分位で行けるし最寄りの駅の直ぐ近くでひと目も有り、直近で犯罪等の情報も無く、私共の娘も何事も無く3年間通う事が出来た。

塾内の環境 授業室は狭くみえたが指導の仕方が良いのか、通っている生徒の家での指導が良いのか3年間何の問題も無く通所出来た。

入塾理由 通っていた学校の担任や同級生の親の勧めも有り、家からも歩いて行ける距離だったので決めた。

定期テスト 前年度や他府県の入学試験を題材に出し其の子に合わせて学習させ理解する迄指導してくれた。

宿題 宿題として毎回決まった物は無かったがその日のカリキュラムで私共の娘が理解しづらかった事を家に帰って復習する様指示が有った事は数回有った。

家庭でのサポート 塾の定例の今の進捗状況の説明会等には親子で毎回積極的に参加したし、天気の悪い日等には送りむかえもした。

良いところや要望 其の子其の子の実力に合わせてその日のカリキュラムも有るが解らない理解しづらかった事に対しては余計に時間を割いて指導してくださった事。

その他気づいたこと、感じたこと 個人指導に時間を割いてくれるのはいいが、遅くなる時は家に連絡位は欲しかった。

総合評価 色々言い出したらきりが無い。行きだしていえで一人で勉強している時より成績も向上し希望の学校にも入れたのでまずは良かったのではないかと思っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年会費を含めると金額がかなり高く感じる。個別なので金額は相当だが、資料などはテキスト本ではなく、コピーしたプリントなので、後の整理が大変

講師 講師が話がしやすかった様子。
ただ、毎回若い。

カリキュラム 教材は、コピーしたプリントのみで、枚数が多く後の整理が大変だった。

塾の周りの環境 駅からは、徒歩2分ほどと近く、明るい場所で人通りの多い場所にあり安心なので便利でした。
車の送迎でも駅ロータリーがあり待機できて便利。

塾内の環境 教室の中は、入口から見えず、閉鎖感があり、暗い雰囲気があった。
入口付近もあまりきれいなイメージはなかった。

面談などは入口すぐで囲われた空間がなく、
生徒も出入りする場所にあり、どうかな?と。

入塾理由 敷居の高くない、ゆったりとした雰囲気で、通いやすい環境だった為。

定期テスト 定期テスト対策は、1週間前には、数時間の集中講義がありました。

宿題 量は本人にあった量でそこまて多くはなかった。

復習課題を出してくれていた。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、声かけ、説明会、面談などに一緒に出席していた。

良いところや要望 電話の連絡がつきにくかった。
LINEでの連絡事項や欠席連絡などもはてきた。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気になるところはなく、全体的にはよかった。
子供の特性に合わせた声かけをしてくれた

総合評価 高校生が多く、大学受験に向けた取り組みの方が、強かった印象。

「大阪府大阪狭山市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

130件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。