キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

248件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

248件中 120件を表示(新着順)

「大阪府池田市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導であることから、ある程度高いことはやむなしと考えていたが、春休みなどの講習が必須で別途必要になるのがやや残念。テキスト類はそれほど高くない。

講師 娘の性格をある程度把握して、合いそうな先生を担当にしてくれたおかげで、娘もわりとスムーズに慣れることができた。理解が遅れている状況から、学校の授業の予習ではなく復習に重きを置くようお願いしたらそのように対応してもらえた。

カリキュラム 個別指導のため、本人の理解度に合わせて進めてもらえているので、子どもも安心して通えているよう。先生がうまく褒めてくれて、本人もうれしいようだ。

塾の周りの環境 家からは少し離れるが、徒歩で通えること、駅前のビルのため女の子1人でもそこまで心配ないことがよいと思っている。行き帰りの道も夜でも人通りがあるため通わせやすい。

塾内の環境 教室内は静かで、集中できる環境に見える。また、自習室も広いようなので、受験が近づいたら利用しやすいのではと思っている。

入塾理由 家から近いこと、個別指導であること、知り合いが通っていてすすめられたこと、体験で子どもが通う気になったこと

良いところや要望 個別指導であるため、個人の理解度、正確に合わせて授業を行ってくれること、こちらの希望をわりとフレキシブルに聞いてもらえるところが良いと思っている。テスト前の対策として、無料で他の教科も対応してもらえるのもありがたい。

総合評価 個別指導であるため、個人に合わせた形で対応してもらえる。勉強に抵抗のある子どもにも、あまりプレッシャーをかけることなく、気持ちよくスタートできるように配慮してもらえた。

個別指導シグマ石橋校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年1月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りにはたくさんの塾があり値段もバラバラですが、以前通っていた個別よりは少し高いかなとおもいました。

講師 自分の性格をはやく読み取ってもらって、こういう講師がいいかな?といろいろ言ってくれたのが良かった

カリキュラム 出来ていないところや、わからないとこは復習をその場やらせることや、授業より先に進み復習もやりながらまた進めるところが良かった

塾の周りの環境 道路沿いで周りにも塾がたくさんあるので、明るいです。同じ時間にだいたいどこの塾も終わるので治安はそこまで悪くありません。

塾内の環境 道路からちょっと入ったビルなので、雑音とかは少ないです。静かな環境だと思います。

入塾理由 だいぶ前に辞めたお友達が良い先生と出会ってすごく楽しかったと聞いたのでやってみようと思いました。

良いところや要望 自分の性格を理解してくれて、教え方ややり方、わからないままにせず教えてほしいです。

総合評価 まだ始まったばかりで先生のこともわからないですが、以前通っていたところよりは自分でもよさそうに思ったから。

個別指導キャンパス石橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較すると安く、入会キャンペーンを実施していたため。

講師 まだ通い始めたところですが、丁寧に教えてくださり、わかりやすいと聞いています。

カリキュラム 個人のペースに合わせて進めていただけるところが良いと思っています。

塾の周りの環境 駅前であり、夜でも比較的人通りも多く、道が明るいこと、家から徒歩で通える範囲にあったことが良かったです。

塾内の環境 まだ通い始めたところですので、判断しづらいですが、特に悪いとは聞いていません。

入塾理由 家から比較的近く、個別の指導を行っているため。また、入会キャンペーンを実施していたため。

良いところや要望 本人のペースに合わせて、苦手を克服できるきっかけになることを期待しています。

総合評価 塾の立地、金額、個別指導の体制等、全体的に良いと思い、この点数にしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので基本料金は高いです。こちらが期待していた指導であれば納得できたのかもしれません。

講師 講師は多く、しっかり真面目にカリキュラムどおりに教えていてくれたと思います。

カリキュラム 公立小学校の授業についていくレベルでの指導であり、発展と今後の上位成績をキープできるような学習習慣をつけられるような指導と宿題を要望しましたが、そうはなりませんでした。

塾の周りの環境 駅からは遠いですが、周辺は落ち着いた住宅街で、教室が面している道路も暗くなく、自転車などがあれば通いやすい。

塾内の環境 室内は綺麗でした。自習スペースもありました。
ただ、指導スペースも受付も含め一室にまとまっていて、集中できないから嫌だったそうです。

入塾理由 家から近く室内が綺麗であったこと、個別指導のため日程を都度調整できること。

良いところや要望 カリキュラムや講師がしっかりしていて、平均的な学力をキープするには良いと思います。

総合評価 家から近く受講日を調整できることが良かったです。
カリキュラムが細かく決まっているようなのですが、学力テストなどがないため自分の立ち位置がわかりにくい。

個別館池田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は個別なので高いと感じましたが、その分しっかり見ていただけるので、仕方ないと思います。

講師 丁寧に教えてくれ、自習に行っている時でも声をかけてくれて、常に生徒に気を遣ってくれている。

カリキュラム 自分の好きな教材で勉強できるところが良い。自分のペースで勉強しやすい。

塾の周りの環境 駅にも近く、雨でも行きやすい。帰りが暗くなっても安心しやすいので、行かせやすいし行きやすくてよかった。

塾内の環境 清潔感もあり、汚いと感じたことはなかった。全体的に綺麗にされていた。

入塾理由 体験授業で効果を実感し、面談でもいい話を聞けたから。先生も感じがよかった。

良いところや要望 個別なだけあり、一人一人をちゃんと見てもらえる。先生もみんな感じがよく親切。

総合評価 一人一人をちゃんと見てもらえるのでよかったです。進路相談もしっかりしてくれました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の品質や講師のレベルの高さを考えると安いですが、夏期講習等の費用が重い為。

講師 わからない点を、わかるまで付き合ってくれる。ただ教えるのではなく、本人の身につくように考えさせて自力で答えを出せるように導いてくれる点。

カリキュラム 教材等は普通だと思いますが、志望校や本人の実力に沿って柔軟に対応してくれる。

塾の周りの環境 駅やバス停から、国道沿いに歩いて8分くらい。

塾内の環境 教室は広くありませんが、明るく活気もあり、静かに自習も出来る部屋もそなえてあります。

入塾理由 同級生、卒業生が多数通っており、とても講師の質が高いと評判になっていましたので申し込みました講師は評判以上に素晴らしかったです。

定期テスト 定期テスト対策は、自習の際に講師が自習室に常駐してくれるので、その場で質問できることがおおきい。また自習室はいつでも好きなときに利用できるのが良い。

良いところや要望 講師や塾そのもののれべるの高さ。柔軟性など。全体を見ても特にふまんはありません。

総合評価 講師、塾そのものはとてもレベルが高くて、弟も通わせたいと考えていますが、夏期講習等の価格が少し高いです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:社会・マスコミ
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年を通して長期間通う前提でが多く、そのため授業料が総額で高く感じることがあった

講師 生徒一人一人に寄り添い、分かりやすく丁寧に教えて貰って事がよかった。

カリキュラム しっかりしたテキストで試験対策にもバッチリな教材だったし、テストの点数も上がっていてよかった

塾の周りの環境 迎えのバスががあってとても交通の便は良かったと思う。自転車でも行きやすい場所でもあり、問題はなかった。

塾内の環境 横に公園があり、遊び声の音はするが、特に気にすることなく勉強に励めていた。

入塾理由 家の近くで有名な塾だったから通わせたのと、周りの声もいい評判だったから。

良いところや要望 生徒一人一人に対して、学習計画をきちんと立て、進歩を管理するサポートがあるところが良かった

総合評価 独自の教材やカリキュラムを使用し、受験に特化した内容が網羅されているところがよかった

国立大学ゼミ池田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人がわかりやすいとの事なので、行かせている甲斐があると思うので、これくらいが妥当かと

講師 色々な先生に指導頂き、本人もわかりやすいとの感想など聞くので十分満足です

カリキュラム 本人がやる気を出しているのを見ると、とても良いのではないかと思います

塾の周りの環境 通いやすい場所なので十分満足しています。雨の日はクルマで送りますが、待つ場所が無くツライですね。駐車場があると良いのですが。

塾内の環境 十分静かな場所なので、授業は受けやすいと聞いています。やり易い環境です

入塾理由 身内に紹介されて、体験に行って決めました。とても良い感じで、気に入ったようです

定期テスト 定期テスト対策期間があり、十分な指導を頂き、テスト対策が出来たと本人は満足してます

宿題 毎回出ていますが、結構四苦八苦しながらやってます。なかなか難しいようで、まだ学校で習っていないところもあるよう

家庭でのサポート 塾の説明会には積極的に参加しています。出来るだけ送り迎えもしています。

良いところや要望 予定が不規則なので、予定を忘れそうになる時がありますが、なんとかしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ授業を後からYouTube で見れるようになっているので、とても助かります

総合評価 まだまだ未知な部分もあるので、これから子供がどう変わって行くのか楽しみ

類塾プラス池田駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当なラインだと思います。当たり前ですが個別指導に比べたら安いです。

講師 先生にもよりますが、基本的にどの先生も学校の先生よりもより身近で話しやすいと好評です。勉強だけではなく常識などいろいろ教えてくれるみたいです。

カリキュラム 授業内容や教材はどう評価すれば良いか難しいですが、悪くないと思います。進度は個別ではないので仕方ないですが、そこまで合ってないとか追いつかないとかはなかったみたいです。

塾の周りの環境 交通の便は良いと思います。池田市なので治安も悪くないと思います。近くに警察署もあります。ですので立地は良い方だと思っています。

塾内の環境 整理整頓がしっかりとされています。自習室も静かで、周りも特にこれと言った騒音などもないそうです。

入塾理由 同じ学校の同級生が通っているから、他の保護者の方に勧められたのもあって決めました。

良いところや要望 要望は特にないです。良いところは先ほど記入しましたのでご参照下さい。

総合評価 総合的にはとても良い塾だと思います。この塾に選んで良かったと思っております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 組織力に満足している。
授業内容、受験情報、サポートをみた時、高いとは思わない

講師 子供は学校よりも分かりやすいと言ってるため、満足している

カリキュラム 高校受験を目指して明確なスケジュールでカリキュラムが組まれている。
不満はない

塾の周りの環境 家から歩いて通える距離であり、
立地については不満はない。
繁華街が近いが北摂なため大したことない為、治安も心配していない

塾内の環境 若干規模の小さい教室なのが少し残念だが、
内容には不満はない

入塾理由 子供が自分で勉強することが出来ないこと
親も子供に勉強習慣をつけさせることができないこと
以上からそこそこの学力をつける環境をお金で買うことにした

定期テスト 気にしておらず、詳細はよく知らない。
子供と塾に任せている。

宿題 宿題の、難易度は把握していない。
最近の勉強は難しいなとは感じるが子供がどう思っているかは知らない

家庭でのサポート 特にサポートしていない。
説明会などは参加して塾のサポートを受けている

良いところや要望 受験に対するノウハウや情報量が非常に多く。それだけでも価値があると思う。特に不満はない

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はない。授業料を高くして質を上げれるなら高くしてくれても問題ない

総合評価 特に不満はない。それなりの学力をつけてくれる環境を買うという目的は人十分果たしている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾なので集団塾よりも高い。だが、その子その子に合わせて課題を設定し、講習の際にはオリジナルのテキストも用意されていて妥当だと思った。

講師 その子の性格もふまえて指導の仕方を変えているので良い。親が講師ともよく話せられる環境にある。

カリキュラム 講習の際には、オリジナルテキストが用意される。授業中内容はその子によく合わせられているが、合っているので悪く言えば上を目指しにくいと思った。

塾の周りの環境 夕方にはよく小学生や中学生がいる。国道が近くにあるので夜は明るくて良く、車で送り迎えもしやすい。阪急池田駅からは徒歩で15分ほど。牛丼屋の裏側なので夜も明るい。

塾内の環境 自習スペースでは、騒ぐ子がいたりすると講師が注意にしにくる。静かで、個人で集中できるようなスペースがあってよく整えられている。

入塾理由 個別指導なので自分のペースで学習が進められるところ。前回通っていた塾は宿題がとても多く、こなせられる量ではなかったので、個別指導ということもあって相談ができると思った。

良いところや要望 本人と話して決めているというのが1番の良いところ。ただ、直接話すので本人が講師からの圧力を感じるところもある。

総合評価 やはり個人をしっかりと見ているところが良い。一人一人に合わせてカリキュラムが組まれている。休んでも、振り替えをつくることができる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については普通の塾よりは少し高いかなといったところです。しかし、教材も使いやすくしっかり授業はしてくれるので妥当な料金です。

講師 指導の質は良くしっかり教えてくれますが、やはりうちの子にも合う合わないがあり、教科によって、理解度が変わると言っています。

カリキュラム 進度は早めでしかし、テストよりも早く範囲が終わっているとやはり余裕ができるので良いです。

塾の周りの環境 駅の近くで非常に通いやすい。
周りの治安も良いです。塾の治安も良いが、少し授業中のうるささがめだちます。

塾内の環境 しっかり整理整頓されていて、きれいな状態です。しかし、少し教室内のクラスの人数が多く机がぎちぎちで狭いらしいです。

入塾理由 家から近かったからという理由と兄が通っていたから、また実績が1番あるからといった理由です。

宿題 宿題の量はかなり多く周りの知り合いも良く宿題が多くて通わせるのが大変と言っている。また難易度も高く、宿題を終わらすので精一杯な状態です。

良いところや要望 やはり実績をしっかり残しているところが一番の良い点だと思います。また塾全体も大きく、立地も良く治安もいいです。オートロックがついているので安全面もしっかりしています。

総合評価 良いところ、悪いところ五分五分です。娘はあまり気に入っていませんが、実績があるので通わせています。成績もあまり伸びていないので少し不満が多いかなという印象です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団なので安かったが、塾の模試が定期的にあって成績順に座らすなど意欲をかき立てるような所があり、子どもによっては向き不向きがあるかもしれません。
授業は楽しかったと言っていました。

講師 授業は楽しかったとのことなので、講師の質は良い方だと思います。

カリキュラム とにかくもらってくるテキストは多かったですが、全てちゃんとできたら成績は上がると思いました。高校の赤本など、市販の物には解説が付いてないそうですが塾で購入した場合は解説付きの物でした。

塾の周りの環境 駅に近くて便利です。塾の専用バスもあったので雨の日は利用していました。駅に近いですが、繁華街というわけではないので、夜遅くてもあまり危ないとは感じませんでした。小学生とかでも大丈夫だと思います。

塾内の環境 旧パチンコ屋さんだったので中にエスカレーターがあったりしましたが、受付など綺麗に整理整頓されていました。教室もキレイでした。

入塾理由 本人の希望で入塾しました。成績をもう少しアップしたいこととたまたまお友達が通っていたので入塾しました。

良いところや要望 要望は特にありませんが、子どもの特質によっては競争意欲をかき立てるような感じの塾なので向き不向きがある気がします。うちは中2から通いましたが、小学生位から通ってたら慣れていいのかもしれません。

総合評価 子どもが向いていれば良い塾だと思います。うちはたまたま向いていなかったので伸びませんでしたが、授業は楽しいそうなのでこの総合評価にしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾はこのぐらいが妥当かと思います。

講師 説明の時点からテンションが高くて受験が好きな人だと感じました。お任せしたいと思いました。

カリキュラム どんどん当てられるから集中力が切れないかと思います。学校にはない緊張感がいいと思いました。

塾の周りの環境 商店街の途中にあって明るい道が多いです。
また出入りをメールで知らせてくれるので帰宅の目安もつき安心です。

塾内の環境 商店街を通って行けるのですが、1本道を入るのでやや人通りが少ないため少し静かです

入塾理由 先生に熱意を感じました。受験のテクニックを持っていそうだと思いました。

良いところや要望 説明が丁寧で信用できると感じました。子供もこの先生となら合いそうと言ったので相性も良さそうです。

総合評価 先生も金額も満足しています。ただ大きく期待を超えることはないので4です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的だと思う。以前息子が通っていた頃より料金が高くなっていたが、ご時世なので仕方ないと思う。

講師 先生1人につき生徒2人なので、相手のお子様を先生が見られている時はやることがないなどあるが、多少は仕方がないと思う。

カリキュラム 高校受験前は志望校の過去問などをして熱心に対策して頂いた。他の塾としていることは変わらないと思う。

塾の周りの環境 自転車で通えるので助かった。
駐車場がないので、大雨の日などは送って行くのが大変だった。
治安が比較的良いので、悪い噂は聞いたことがない。

塾内の環境 他の塾と大差はないと思う。生徒が多い時間帯は教室が狭いので人で溢れ返っている。

入塾理由 息子が通っていて、家の近所だから通いやすいと思った。よく見かける。

良いところや要望 教室がもう少し広かったら有難い。先生の教え方が上手で分かりやすい。

総合評価 特に不満はないが、もう少し料金が安かったら助かる。テキストや設備代も高いと思う。

個別指導キャンパス石橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 このぐらいの料金で、振替授業がある塾がなかった事と紹介キャンペーンや入学金免除キャンペーン等、初期費用等が安くすんで、よかった。

講師 最初の授業では、一対二だった事もあり2人だけで話していて自分の話しを聞いてもらえなかった事もあったようですが、2回目からは、楽しかったと帰ってきていました。こちらの希望を取り入れて授業して頂ける部分もあります。

カリキュラム 習っている科目以外に、英単語をプラスしてくれる所

塾の周りの環境 駅が近く、商店街も近くにあるので、人通りも多く夜でもお店等が多いので、電気がついていて明るいです。
家からも近いので、子供も通いやすいです。

塾内の環境 まだ、よく分かりませんが、自習室が別でもうけられていましたが、私語が多く集中できる感じではなかった。
先生もいないので、質問もできない感じだった。

入塾理由 価格が安いという事と、子供が行ってみたいと言ったので、振替授業があるのも、とても助かります。
授業選択以外の英単語が教えてもらえるのも、よかった。

良いところや要望 集中できる環境と質問や相談がしやすい環境作りをしていただけると、よりいいと思いました。

木村塾池田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な料金だと思います。
他の塾と比べて、追加料金といったものが少なく料金体系がシンプルでわかりやすいのは良いです。

講師 入ってまだそれほどたっていないのでよくわかりませんが、授業が分かりづらいということは聞かないので、授業内容などは問題ないと思います。
ただ集団なので仕方ないかと思いますが、細やかに見ていただいている感じはしないです。

カリキュラム 基本先取り学習で毎回小テストもあり、しっかり宿題をしていかないと点数もとれないので、子供も自主的に取り組んでいます。
宿題はボリュームも結構あり、間違えた問題は独自の直し方でしっかり振り返りをさせるようにしますが、時間もその分かかるように思います。

塾の周りの環境 近くにコンビニやファミリーレストランなどもあり、夜でも割と明るいので比較的安心かと思います。
駐輪場は狭いなので、帰りに自転車が出しにくいことがよくあるそうです。

塾内の環境 施設は全体的に新しく綺麗で整っている印象です。
教室は人数によっては狭く感じることがあるようです。

入塾理由 家からのアクセスの良さと、基礎をしっかり固めてから応用をという指導方針・それに合わせて徹底したノートチェックをするというのが良いと思いました。

良いところや要望 生徒数も多くて先生もお忙しいと思うのですが、こちらから確認しないと連絡事項などもそのままだったりということがありました。
ノートやファイル、教材も含めて量も多いので、もう少し使い方などを細やかに指導してくださったら助かります。

総合評価 施設も綺麗で、教材、プリントも多く勉強できる設備は整っていると思いますが、子供にあっているかまだ分かりませんのでこの評価としました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いとも安いとも言えない。授業内容や回数、目的である成績が上がった

講師 成績が伸びたことや、授業以外でも勉強の相談に乗ってくれるなど良いと思う

カリキュラム 学校の進捗に合わせた授業で、過去問題対策や受験対策など成績を伸ばす効果的な教材、授業となっている

塾の周りの環境 駅からとても近い場所にあり、交通量の比較的多い道路に面した明るい場所にあるので通いやすく、安全です。

塾内の環境 ほぼ年中、自習室が開放されているため、塾の前や後に勉強できる環境が整っている。

入塾理由 自宅から通いやすい場所で、口コミで評判が良かったことと高校合格実績の良さ

定期テスト テスト前にテスト範囲に対しての集中授業を行ったり、過去問題を配布してくれていました

宿題 宿題は毎回出されていました。量は多くないもののある程度難易度の高いものだったと思います。

良いところや要望 一定程度勉強のできる生徒が通っているので、競争しながら勉強し成績を伸ばしていく塾です。

総合評価 競争しながら成績を伸ばしていく塾なので、その環境に馴染めない方にはお勧めできません。先生はとても熱心に教えてくれるのでやる気のある人にはとても良い熟だと思います。

個別指導シグマ池田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比較しても安いと感じた。提案も良心的でこちらの予算に合わせられた。季節講習費は嵩んだが、高かったわけではなく、必要なコマ数を入れただけ。

講師 優しい先生が多く、楽しく通塾することができた。わかりやすく丁寧に指導してもらえたようだった。

カリキュラム 必要な教材を必要なだけ購入した。他、コピーやオリジナルの教材も使って指導してもらえた。カリキュラムや季節講習は提案はなされたが強制ではなく、こちらの都合で決定できたので安心だった。

塾の周りの環境 大通りに面した明るい道沿いで、近所に駅、コンビニ、郵便局、銀行、ファーストフード店が立ち並ぶ地域なので、便利。車で待ち合わせるのにも、コンビニが使えた。

塾内の環境 自習スペースは狭めで、仕切りが無いようだった。授業スペースは広く取られているようだった。

定期テスト 希望に応じて対策してもらえた。下の子の中学受験が目的なので特に定期テスト対策は無かった。

宿題 子供に合わせた量の宿題だった。油断すると間に合わないが、コツコツやれば追われる程ではない。

家庭でのサポート 自力で通えないので、常に送迎をしていた。定期的に面談を行ってくれたので、教室に赴く事も。

良いところや要望 アットホームでガツガツしていないところが魅力。楽しく通える塾だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。授業の振替なども柔軟に対応してもらえた。何かとマネージャー(教室長)の人柄が重要。異動があるらしい。

総合評価 難関校合格のために必死に勉強する、というタイプの塾では無く、生徒一人ひとりの目標を達成する塾。結果的に難関校に合格した生徒もいる模様。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、個別指導のため高かったので
ひとつの教科をさせて夏期講習、冬季講習などで
複数教科を習わせた

講師 小学生の時は、塾長の入れ替わりなどがあり、あまり
頼りない若い先生だったが中学生には中身のある経験豊富な方に変わりとても親身に相談出来るし、言いたい事も言えたので良かった

カリキュラム 本人と家庭に合わせて授業の選択も出来たし
要らないものは要らないと言ってくれた。

塾の周りの環境 塾までは送り迎えをして親が頑張った。
もう少し近いとこを選べば良かったかなあと思う。
環境は住宅街で静かで良いと思う

塾内の環境 教室は一部屋で区切られた感じで小さい。
ひとりひとりが個別で区切られており、集中はできる感じかなあと思う

入塾理由 何か勉強を続けさせるためにしたく
何となく始めて継続をさせた

定期テスト 定期テスト対策は、一日中色々な科目をひととおり見てくれた。提出物もしっかり指導してくれた。

宿題 塾ではちゃんと見てもらえた。
懇談時に説明もしてもらえた

家庭でのサポート 塾の送り迎え、懇談会の日程調整などメールで
よくやりとりをしていた。

良いところや要望 入室退室のメール通知や、病気で行けない時の急な振り替えなどの調整をしてもらえたこと

総合評価 うちの子には個別で合っていたなあと今でも感じる。
月謝は高かったが、その分手は掛けてもらえた

「大阪府池田市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

248件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。