塾、予備校の口コミ・評判
74件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県常滑市」「中学生」で絞り込みました
完全個別指導Good常滑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここを含めて4校の説明を聞きましたが、1対2の個別指導塾では1番お値打ちでした。教材費も他社に比べて安かったのでよかったです。
テスト対策で他教科もみてくれるので、ありがたいです。
通常授業の他に夏期講習は必須で、英検対策を入れたら週3くらいの授業になりました。
講師 ワークをして、できたら先生を呼んで一緒に答え合わせをして、間違えたところを教えてもらうスタイルです。通常授業は英語を選択していますが、わかりやすいようです。
塾長の先生も子供の理解度を親に教えてくれます。
カリキュラム 学校の教材やプリント、ドリルなど、授業によって様々なものを使うようです。
子供の得意不得意に合わせて、用意してくれます。
塾の周りの環境 駅からは遠く、親の送迎か近いなら自転車、歩きでいくことになります。駐車場がすこし狭いので、お迎えラッシュにはまると止めるのに難儀します。
塾内の環境 一つのフロアに生徒が集まっているので、全く静かということはないですが、子供曰く、集中できるそうです。
入塾理由 4校ほど体験授業を受けましたが、子供が1番授業がわかりやすかったと言っていたこと。体験授業で学校のドリルを持ってきてくださいといわれ、学校の授業にそった授業をしてくれるので、よいと思いました。
通常授業にプラスして、テスト対策の教科が選べたり、授業内容も生徒に合わせて変えてくれ、授業の曜日も変更がきくフットワークの軽さ。授業料も1番お値打ちで教材費が他社より安い。
良いところや要望 塾のワークをやるだけではなく、学校の教材も使ったり、親や子供の要望を聞いてくれる対応力やフットワークの軽さがいいです。
総合評価 学校の授業やテストに重きをおいていて、愛知県の受験にも詳しく信頼ができる。
個別授業の教科だけじゃなく、テスト対策で他の教科も、見てくれるのでよい。
みやび個別指導学院多屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾に行っている友達と比べたら少し安かったから平均的~安めなのかなと思った。
講師 家ではついつい他事をしてしまいがちだったが、塾では集中して勉強できているようなので良かったと感じている。
カリキュラム わからないときにすぐに聞けて答えてもらえるのが娘にはあっていたようです。進度も個々に合わせてくれるのでちょうどよいようです。
塾の周りの環境 家から歩いていけるくらい近いので自分で通えるのがよいです。ただ、電車、バスはないので遠い人は車でしか通えないかもです。
塾内の環境 仕切りで個々の机が仕切られているので周りが気になりにくいと思います。
入塾理由 個別指導だったことと家から近く通いやすかったことが決め手です。
良いところや要望 無理なく個々に合わせてくれます。また、毎回日報を送ってくれるので何を学習しているか親も把握しやすいのでありがたいです。
総合評価 特に低い評価をつけるような欠点がなかったため評価を3にしました。
個別教室のトライ常滑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンで教えてくれるのは1時間で、
その後の1時間は復習の時間だから。
講師 塾で勉強しても、家で復習できないので、塾で復習までやってくれるのはいいと思う
カリキュラム 学校の進行状況によって、内容を考えてくれるところ。
理解度によって内容を考えてくれるのはよい。
塾の周りの環境 家から少し離れているので自習に通うには少し不便。
駐車場はフィールというスーパーに置くことができる。
塾内の環境 個別の囲いがないためか、他の生徒の学習の声がよく聞こえる。
今の所、生徒数が少ないので、落ち着いている。
入塾理由 勉強ができないので、ずっと見ていてくれるマンツーマンが良いと思った。
良いところや要望 1時間学習で、1時間復習なので、家で勉強しない子にはいいかなと思う。
総合評価 マンツーマンはよいが、値段が高い。
家から、少し離れているので自習に通うには不便。
中村塾[愛知県常滑市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と見比べて、時間での単価が安く、手持ちのドリル、学校のドリルでの学習ができる
講師 きちんとした講師がいましたが、講師の人数が、足りないせいなのか、教師の資格もない、とても不信感を感じました
カリキュラム 本人の苦手教科を主にやり、それ以外の教科は、わからない所があれば教えてもらえた。
特別なカリキュラムはなかった
塾の周りの環境 近くに、企業の駐車場があるので、送迎で車の駐車待ちがなく、塾からの出待ちもできて、駐車場には困らなかった
塾内の環境 静かな住宅街にあり、木造の建物の為、温かみのある環境でした。
入塾理由 見学した際、家庭的で学びやすい環境だと子供が感じた為、入塾しました
定期テスト 時制問題についてのまとめられたものを、配布
わからない所は、何度も学べる
宿題 宿題はなく、定期テスト前にプリントの配布があり、提出の義務はなかった
家庭でのサポート 夜なので、送迎をしていました。
日々塾での勉強内容がわかり、定期的に講師との面談がありました
良いところや要望 環境としては良かったですが、授業料を支払い、受験の為に通わせていたのに、講師が残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと きちんとした、講師に教えていただけるよう、塾側の環境を整えて欲しい。
総合評価 環境は良かったですが、講師が残念
個別指導 スクールIE常滑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個人なので少し高いところもありますが、子供の学力は上がってきているので満足です
講師 塾長はとてもフレンドリーで子供が楽しく通っています
先生方も教え方が上手でテストの応用問題などが前まで解けなかったのに解けるようになっていてすごいなと思います
カリキュラム 子供の学力にそって進めてくれるのでいいと思います。他にも色々なこともしていていい!!
塾の周りの環境 少し駐車場が狭いので送り迎えが少し不便です。ですが教室内は清潔に保たれているので学習に集中することが出来そうです!!
塾内の環境 子供が授業中に大きな声で喋っている人がいると言っていたのでそこを改善すると良いのではないかなと思います
入塾理由 塾長の方がすごくフレンドリーな方で、体験でも子供がわかりやすいと言っていたからです
良いところや要望 子供が楽しく通えているところ、しっかりと実力がつくところ、など色々あります
総合評価 値段に適した指導をしてくださるので満足です。他にもテスト週間中には受講していない教科も勉強することができるのでいいです
佐鳴予備校【初中等部】常滑本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容の割にはやや値段が高かったかなという印象を受けた。特に模擬テストのようなものに取られた。
講師 こちらが聞いた内容に対して誠心誠意、丁寧に対応していただいた。説明はわかりやすかった。
カリキュラム 塾の講師に関しては、面白い先生が多かったと息子から聞きました。
塾の周りの環境 駐車場がない(ないに等しい)ような状態だったのであまりよくは感じられなった。周りは治安はあまり良くなさそうではあった。
塾内の環境 整理整頓はしっかりされていて塾の中は綺麗な部屋だった。周りはあまり綺麗ではなかった。
入塾理由 コマーシャルなどを見たり、友達がたくさん入っていたりしたから
定期テスト カリキュラムはテスト前に特別授業を実施してくれるなど良かった。
良いところや要望 先生の熱意がすごくいい先生ばかりというところ。集団授業なのでいろいろな人と切磋琢磨できるところ。
総合評価 交通の便は駅が近かったので電車通学という面においては良かった。
ナビ個別指導学院常滑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の指導なので高めの設定になっていると思います。また夏期講習、入試対策などは別途必要です。
講師 講師の方とは仲良くしてくださっていたので、楽しくできていたと思います。
カリキュラム 教材は独自のテキストを利用しています。基本事項のチェック、基本問題、発展問題と段階を踏んで対応できると思います。
塾の周りの環境 駐車場が2台分しかなく、授業の入れ替わりの時間は送迎の車でいっぱいで他の駐車スペースを利用します。自転車での利用もできます。
塾内の環境 コロナの際は自習室の予約やキャンセルの連絡などが必要でしたが、基本は予約などなしで自由に利用できるので良いと思います。
入塾理由 上の子も通っており、楽しく勉強できていたのでそのまま下の子も通わせた。
定期テスト 定期テスト対策もあったようです。社会と理科は別途定期テスト前にお申し込みが必要です。
宿題 宿題も出されていたと思います。量は少なめだと思います。本人のやる気次第でしょう。
良いところや要望 塾長の入れ替わりが早かったので、子供たちのことを理解してくださいっていたのか不明です。
総合評価 小さい教室なので塾長によってだいぶ雰囲気が変わります。学年が変わるタイミングで塾長が交替し、本当に子どものためのカリキュラムができているのか心配でした。
佐鳴予備校【初中等部】常滑本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり相場がわかっていないので、少し高めの料金設定かなぁと思いました。
カリキュラム 子供の学業成績は伸びていたので、それなりに合った指導をしてもらっていたと思います。
塾の周りの環境 駅の目の前にあるので、人通りも多くて、もしもの時には公共交通機関を活用できるので立地は良いと思います。
塾内の環境 少し建物自体が古い施設だったようで、他の地域の同じ塾を見つけては、この建物新しい…とこぼしていました。
入塾理由 塾に通うにあたり、本人が友達と一緒に入塾することを望んだ。切磋琢磨できる仲間が一緒いると効率が良い。
定期テスト わかりやすく、さらに覚えやすく指導をしてもらっているようでした。
宿題 宿題の量も難易度も適度で合ったと思います。
そんなに切羽詰まった感じで取り組んではいなかったと思うので。
家庭でのサポート 塾の送り迎えはもちろんの事、自主的に家庭内でも勉強をしやすい環境づくりをしていました。
良いところや要望 経験値や実績がある塾だと思うので、その部分については安心して通わせることができました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に特筆するような事は無いです。
このままの感じで運営してもらえればと思います。
総合評価 やはり塾に通わせている以上、学業成績が向上するかしないかが1番の目的だと思うので、その点では満足しています。
ナビ個別指導学院常滑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟で塾に行かせていたので、塾にかかるお金が負担に感じる時がありました。あまり成績も上がらず費用に見合っていないと感じることが多かったです。
講師 先生と生徒の仲が良く、指導していない生徒との雑談が多いように感じました。例題を読むだけ、解く問題を解くだけであまり塾に行かせる意味がないと思います。
カリキュラム 授業の内容より進んだものを習っていたので、学校では問題なく授業を受けられたようだから良かったと思います。
塾の周りの環境 家からは少し遠かったですが、イオンが近くにあったのでついでに買い物をしたりできてよかったとおもいます。
塾内の環境 駅に近いので電車の音は聞こえていました。たまになのでそんなに気になりません。
入塾理由 息子が通っていたのと、通いやすい場所にあったため。
個別指導だったため質問しやすい環境が娘にあっていたため。
良いところや要望 自習室があり、自由に使っていいのはとてもいいなと思います。授業がない日でも使っていいのはありがたかったです。
総合評価 生徒と雑談していたのがなぁと思います。少しならいいんですが、話を聞く限り娘をほっぽって雑談をし質問にもちゃんと答えないという印象です。
みやび個別指導学院多屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習だったのですが、他よりも少し安く回数も決まっていた。
講師 年齢や性別も事前に相談して配慮いただけるので、子供も受けやすかった
カリキュラム 教材もそんなに高くなく無理なく進められるボリュームてした。夏休みの宿題も持参すれば相談にのってもらえる。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩10分ほどで、駐車場10台くらい止められ駐輪場も屋根付きでした。徒歩3分以内にコンビニもあります。マクドナルドも近くにある。
塾内の環境 部屋はそこまで広くはないが、清潔で圧迫感はありません。近くにこども園がありますが雑音も感じません。
入塾理由 家から近いのと、交通の便がよいので車でも送迎できるし、自転車や徒歩でも通えるため
定期テスト 期間が短くてテストについての勉強はありませんが、進め方について簡単なアドバイスはありました。
宿題 出来なかった分は宿題になりますが、ボリュームも多いわけじゃないので、宿題にならず終わらせました。
家庭でのサポート 夜の授業もあるので、送迎はしてました。なるべく娘にも受けられやすいよう歳も若めで女性講師にしてもらいました。
良いところや要望 最初に予定もくんでもらえて、変更のある場合も早めに電話で知らせてくれたのでとても助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習が終わってもしつこく勧誘もなく、冬期講習もあることだけ簡単に教えてくれた程度なので、お試しに通うにはちょうどよかったです。
総合評価 講師の方も丁寧でやさしく教えてくださったので、子供も緊張せず通えました。
個別指導の明光義塾常滑教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と迷いましたが、金額面でこちらの塾がだいぶお安かったです。
講師 数学と英語を受講してますが、どちらも分かりやすく教えて下さいます。
カリキュラム 夏期講習に通っていますが、難しい問題も沢山あり応用力が身についてきてるようです。
塾の周りの環境 車で送迎が出来ない時でも、自分で自転車で通える距離なのが良かった。
塾内の環境 教室は綺麗にされてますし、集中して勉強は出来てるみたいですが、たまに騒いでるお子さんがいらっしゃるようです。
良いところや要望 親しみやすく接して下さいますので、子供も分からない所は質問しやすいようで良かったです。
秀英iD予備校常滑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1:2の個別指導に比べると安くて、4教科勉強できるのは嬉しいです。
模試がある月だけ模試代がかかると言われるけど、ほとんどの月がある。
講師 英語アプリで宿題が出たのですが、アプリの指導が無くてどうしたらいいか困りました。
問合せメールをしたら丁寧に対応していただきました。
カリキュラム 教材の問題はレベルが基礎~応用まであるので、個人に合った問題を解くことができます。
塾の周りの環境 駅前なのでバスでも行けることができるのでありがたいです。塾が始まる時間帯は人通りも多いので安心です。
塾内の環境 皆集中して行っていて、先生もきにかけてくれるので、とても勉強がしやすい環境です。
良いところや要望 欠席するのが分かっている場合は振り替えができるのでありがたいです。
佐鳴予備校【初中等部】常滑本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手なので、高額かなと思っていましたが、比較的良心的な価格でした。受験生なので、これから追加でかかるかもしれませんが、、、
講師 講師の方々はみんな熱心で熱い思いを持って指導されていて、子供にも良い影響を受けています。
カリキュラム 大手の塾なので、カリキュラムや教材がしっかりしているので、安心してお任せしています。
塾の周りの環境 駅前にあり、駐車場も少ないので送迎の際、周辺が混んでいて車の運転に注意が必要です。しかし、先生方も誘導して下さっています。
塾内の環境 清潔感や整理整頓がしっかりされており、子供も集中して授業を受けている様です。
良いところや要望 子供が塾が楽しい、行って良かった、と言っているので、それが一番だと思っています。
みやび個別指導学院多屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コスパはいいと思います。入塾時に料金がかかります。受験時のみに入塾するのがおすすめ。思ったより初めは戸惑うとおもいます優しい先生に恵まれますように
講師 大学受験の為に通いましたがとても分かりやすく指導して下さり助かったと聞いています。仲良く授業を受けれたようでとてもいい先生でした。時間厳守、で丁寧に教えてくださいます
カリキュラム わかりやすいが、学校の授業で使うものと変わりがない、先生の技量によっては学校以下のこともあると思う。先生次第出し生徒のやる気にもよると思う!
塾の周りの環境 あまり良くないです。駅も近くない。車で通える方にオススメ立地はあまり良くないが駐車場は広め、迎えに行く時に待機もできるのでよい
塾内の環境 綺麗ですが狭いです人が多いと入れないのが少し良くないところかと思う。しかし先生方も優しいのでおすすめ。
良いところや要望 連絡が素早い。冷暖房完備。机が沢山あるため混んでいてもスペースが確保できるためいいと思う。レベルが高い取り残される子もいる
その他気づいたこと、感じたこと まあ立地はあまり良くないですね。人は常に2~3人ほどいる感じでしょうか
個別指導の明光義塾常滑教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べた結果高い。高いぶんの何かメリットあるかと言われてもない。
講師 通塾が徒歩圏内だから通わせた形。子供は問題なく通えてはいたが、料金が高い
カリキュラム 問題集を使っての学習には取り組めていたが、タブレットやスマホアプリでの学習への取り組みは個人差がでると感じた。紙ならやるが、画面を通してだと達成感が得られない子供もいると思う
塾の周りの環境 家から徒歩5分なんで、うちは都合がよい。駐車場への出入りは不便なのと狭いのが送迎があると大変かなと感じた
塾内の環境 仕方がないことだと思うけど、独りでもうるさい子供はいる。個別ではあるものの、指導上仕切りを高くするわけにはいかない現状があるので、どうしようもないのかと。
良いところや要望 先生の対応は問題ないと思います。教室もキレイにされていると思います。
個別指導の明光義塾常滑教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく他所と比べると、料金は高い。もう少し安くてもいいと思う
講師 高齢の講師がいたが、教え方等含めとにかく合わなかったらしい。途中からその人は外してもらった
カリキュラム 夏期講習や冬期講習、テスト対策などの定期的な講習はあったがそれ以外のことはわからない
塾の周りの環境 とにかく公共交通の便が悪く、車でないと通えないような場所にあった。
塾内の環境 塾の内部はテナントビルの一室を利用しているため、狭いが整然としており、片付いてはいた
良いところや要望 最初は当日のキャンセルは振替してくれず、授業料を捨てていたようなものだったが、コロナ禍になりそれが改善されたこと
ナビ個別指導学院常滑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べたら安い方だと思います。でももう少し安くしていただけたら、回数を増やせるかな
講師 とにかく褒めてくれるので、本人の自信につながっています。自宅から少し離れた場所にあるので通いづらい
カリキュラム 授業と同じペースで進めているので、なかなか予習に繋がっていない。
塾の周りの環境 駅近で治安があまりよくない、車も多いため危険に感じる。駐車場スペースも狭い
塾内の環境 自習室が狭くて、先生の人数も多いため、なかなか集中して勉強ができない
良いところや要望 連絡事項が多くてたまに忘れてしまうことがあります。面談も割とあるので、もう少し減らしていただけると有難い
その他気づいたこと、感じたこと なかなか成績につながる成果はえられてないのが現状で、どうしたらよいのか
佐鳴予備校【初中等部】常滑本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾なので、個別塾よりは安いとは思いますが、安いとは感じません。
講師 どの先生方も熱心で好印象を持てます。送迎時は立哨し、一人一人に挨拶をして受け入れてくださいます。入試直前でも励まし、希望を持てました。
カリキュラム 冬季講習は、年末という忙しい時期でも塾を開いて子どもたちに授業してくださる先生方に感謝です。
塾の周りの環境 駅前にあり、自宅近くからバスも出ているため、送迎できない時にも通える所が良いと感じています。
塾内の環境 周りの友だちにも恵まれ、一緒に切磋琢磨しながら集中して勉強できているように感じます。
良いところや要望 集団塾はうちの子に合っていたように思います。先生方が熱心で、やる気が出たように思います。
個別教室のトライ常滑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ、2回しかいってないのでなんとも言えませんが、料金だけみれば高い印象ですが、結果が出たら安いと思うことでしょう!
講師 勧誘の電話がいい塩梅で、考えてみようと思わされました。
また、説明をしてくださったかたの知識が豊富で、任せてみたいという安心感がありました。
まだ、授業は数回しかうけていませんがとりあえず嫌悪感なくいけているのでよかったと思います。
カリキュラム 演習を解く時間は苦痛だそうです。
授業は楽しいと言っています。
塾の周りの環境 塾の専用駐車場がないのはかなりマイナスです。
また、共有トイレが汚く、使うのを躊躇います。
塾内の環境 塾内は整然として、清潔感のある印象です。
しきりもあり、集中してやれると思いました。
良いところや要望 今のところ、講師のかたは好印象です。
資料請求の際にした質問にも、初回の電話でわかりやすく答えて下さいました。
時間かまわずに勧誘の電話をかけてくる塾もありますが、こちらはそんなこともなくよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導 個々に合わせたカリキュラムで苦手克服出来るといいなと思います。
ただ、月謝だけを見ると他の塾より高い印象です。
あすか個別指導学院常滑鬼崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料が高く、成績もあまりあがらなかつた
講師 勉強と相談事と話をメリハリをつけて聞いて貰えてたみたいです。
カリキュラム 塾に行ったかどうかわかるシステムは、助かりましたが、教材が高かったです
塾の周りの環境 帰り道が暗く、自転車では不便でした。
駐車場は、あまり広くなかったです
塾内の環境 学習スペースと自習スペースと分かれていて整頓もされていました
良いところや要望 塾の日じゃなくても、テスト勉強に集中したい時とかに、自習スペースを使えるのは良かったです