キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

159件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

159件中 120件を表示(新着順)

「愛知県豊川市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導なので高い。子ども本人は5教科やりたいと言ったが経済的にむずかしく、2教科+テスト対策にしました。1教科ごとの料金体系だけではなく、総合的にやれるようなクラスもあるといいです。

講師 明るくはきはきとしていて感じが良かったです。あいさつもしっかりされていてお願いしようという気持ちになった。

塾の周りの環境 駅が近く治安はよいと思います。ただ大通りに面していて駐車場が少ないのでお迎えの際車が道に並ぶのが気になりました。

塾内の環境 見学に行ったときは静かなクラスとにぎやかなクラスとありました。生徒によって違うようでした。教室内はきれいでした。

入塾理由 こどもの友人がいたことと、塾長の印象が良かったので決めました。

定期テスト 冬季講習などやっていました。

良いところや要望 塾長が熱心に子どものサポートをしてくださるのでありがたいです!

総合評価 どこの塾に通っても最終的には先生との相性や先生の人柄によって大きく変わると思いますので、今のところうちの子どもにはとても合っているようでしっかりとサポートしてもらっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講座のテキスト代を1回ごとにまあまあな金額で取るのは高いと思った。

講師 常に親身に相談に乗ってくれて、志望校合格に向けてとてもためになるアドバイスをしてくれた。

カリキュラム 定期テスト、入試に出るような問題が入っており、徹底的に解き込むことで本番解きやすくなった

塾の周りの環境 中学校の近くにあるので立地で気になることはなかった。家の近くにあり、通いやすかった。授業終了時間が各学年被るため、車が混みやすくなることはあった。

塾内の環境 校舎はとてもきれいで、教室も勉強しやすい環境が整えられていて、環境はとても良かった。

入塾理由 家の近くにあって通いやすかったから。先生の評判が良かったから。

良いところや要望 周りの仲間と競い合える環境で定期テストや入試のためになる授業を受けることができる。

総合評価 同じような志望校を目指す仲間と高めあえる環境で質の高い授業を受ける事が出来る

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の値段を知らないので、なんともいえないですご、意外と高いな~と思いました

講師 学校の、先生よりも、何がわかっていてわからないのかの分析ができていると思います

カリキュラム 学校の授業の復習ができるので、学びが定着するように思います。

塾の周りの環境 家から近いし、子どもだけで自転車で通っても、自転車ゾーンがあるので、危なくないと思います。交通は安心です。

塾内の環境 中に入ったことは一度しかないので、環境についてはよくわかりません

入塾理由 勉強が好きになればな、と思い入塾しました。先生から、個別の連絡もあり、とても良いと思います

良いところや要望 このまま丁寧に、子どものことを見ていってくれると良いと思います

総合評価 他の塾の事をよく知らないので、何とも言えませんが、良いと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どちらかと言えば高いと思いますがなんの不満もなく満足しています。

講師 熱心に教えてくださる方が多いようで安心しています。たまにクセのある方がいるようですが面白くていいそうです

カリキュラム 学校で習ったものの復習ができることやたまに予習にもなったらしくよかったです

塾の周りの環境 車通りが多いですが歩道もありますし特に不満はありません。夜はかなり暗くなるので気をつけて帰ってきてくれれば大丈夫です

塾内の環境 比較的新しい建物ですので中も綺麗ですし問題ありません。過ごしやすい環境だと思います

入塾理由 自宅の近くにあり友人も通っていたこと。比較的綺麗で、個別指導を行っていること。

定期テスト 定期テスト前にはテスト対策の問題に切りかえてくださりました。対策しやすく良かったと思います。

良いところや要望 皆さん丁寧な方で進路関連に関しても詳しくお話してくださったので特に文句はありません

総合評価 子供も嫌がらず通っていましたし建物も綺麗ですし家の近い方などは通うのにいいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そこまで高くもなく妥当な感じだと思う。
子供のやる気につながる先生がいるのでそれを思うとまぁ安い方なのかもしれない

講師 本人のやる気次第で通っていても下がるし、上がるしであまり指導がいいのかは私ではわからない

カリキュラム 学校に合わせてなところなあるのでそれは良いかなと思う。本人も特に問題なさそうなので

塾の周りの環境 環境的にはなんとも言えない。家からは電車では通えないとこなので結局送り迎えなので、駅前で合っても関係ない。迎えに待っていれる駐車場があるのでまぁ良いかな

塾内の環境 中のことはよく分からないし、本人も特に何も言っていないので不明

入塾理由 周りから聞いてあまりきつくなく、自分の学力にあった位のレベルの塾かなと思ってそこに決めた

定期テスト 本人に任せててあまり親は関わっていないのでどんな対策があったとかは分からない

宿題 そう沢山あるわけでは無いけど、学校からの課題とかぶって部活もあると大変そう

家庭でのサポート 送り迎えをやっている。本当は自分で行って自分で帰ってこれる場所にあると良い

良いところや要望 LINEで休み連絡ができたり先生と連絡が取れるのはべんりだと思う

総合評価 うちの子にはちょうど良い感じのレベルの塾なのでまあまぁかなと

進学塾ブレーブ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。自習室も自由に使えることができて良かったです

講師 安く説明指導してくださりとても良かったです。相談しやすかった。

カリキュラム 難易度にあった教材、カリキュラムでした。チェックが徹底されていました。

塾の周りの環境 自転車で通える距離で良かったです。家からはそこまで近くなかった。駐車場駐輪場はしっかりあります。

塾内の環境 良いスペースでした。自習室は広く集中しやすい

入塾理由 本人に合っていると思いました。熱心な指導をして下さり良かったです。

定期テスト 定期テスト対策は良かったです。解説もとてもわかりやすい説明だった。

宿題 量はそこまでなかった。覚えられなくても怒られることは無かった

家庭でのサポート 親への説明がしっかりありました。情報収集は特に行わなかった。

良いところや要望 本当に良い塾だった。優しく相談しやすい講師で良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 特になかった。スケジュール変更することがあっても何も思わなかった。

総合評価 個人差を把握してくれて本当に良い塾だった。まわりにもぜひおすすめしたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、ほかの塾に比べると安いと思う。ただ、もう少し柔軟になるとありがたい。

講師 進度の説明などを丁寧にしてくれている。ただ、結果があまり伴ってきていない。

カリキュラム 個別ということで、柔軟に対応してくれている。ただ、結果が伴ってきていないので、合っているかは悩ましい。

塾の周りの環境 道も広くて、歩道があるので安全。我が家は使っていないが、駅も近くにあるので、遠方からも通いやすいと思う。

塾内の環境 中を見たことがないので、正確なことはわからない。ただ、不満の声を聞いたことがないので、悪くはないのだと思う。

入塾理由 家の近くにあって通いやすいことと、個別指導ということで、柔軟に対応してもらえそうだから。

宿題 正直、宿題の量をきちんと把握できていない。ただ、できなかったとか多いとかは聞いたことがないので、適切なのだと思う。

家庭でのサポート 送り迎えはしている。そのときどきにどんなことをやったかは聞いて、理解できたかを確認している。

良いところや要望 特に要望はないが、親は見学に行っていいのかと思う時がある。どんなことをどう教えているか知りたい。

総合評価 特に不満を聞かないから。ただ、もっと結果が出るようにしてもらえると安心して通わせられる。

ナビ個別指導学院豊川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学になるとどの塾もこのくらいの価格なので特に安いとは感じておりませんが、講師によって月謝がかわる塾もあるので、それと比べるとお安いと感じます。

講師 まだ入塾したばかりなので詳しくはわかりませんが、自習室利用時も分からないところをホワイトボードで分かるように教えてくださったと娘が言っておりました。

カリキュラム 塾のテキストもやったそうですが、他にも学校の授業で分からないところを教えていただいたそうです。

塾の周りの環境 以前の移転する前の教室は駐車場も置きにくく入口も入りにくかったですが今はビルの中で明るく他の会社も入ってるので子供が1人で行っても安心できる場所です。
入り口が大通り正面ではなく横にあるという点もとても安心できます。
横断歩道までは少し歩くことになりますが歩道もあるので夜道を歩くにもそれほど危険ではありません。
車で送り迎えの保護者もビルの目の前で車を停めて子供をおろしていますが入り口が横にあるため渋滞になったり、御近所の迷惑になることもなく保護者にとっても通わせやすいかと感じました。

塾内の環境 ビルの騒音などは分かりませんが通う時間帯によっては小学生が席を立って動き回ったりしてたり騒いでる子もいるのでザワザワはしています。
自習室も同じ空間なので騒がしいですが横で寝てる生徒さんもみえたようで雑音はあまり関係ないのかもしれません。

入塾理由 以前こちらの教室に体験に行った時は2階にあり階段が急で子供が通塾するのに心配。建物も古い為、お手洗いも心配、教室の中も狭く暗いイメージで、やってるのか?やっていないのか外からでは分からず親としては不安でしたが移転されて大きなビルになり近所なので通いやすい。トイレも教室の外にあるのでビルが管理されてると思うので衛生面でも安心です。教室内は小学生で騒がしい部分もありますが、広いので開放感があります。
1番の決め手はなんといっても近所という部分です。

良いところや要望 入室した時のアプリをやってるのか?やっていないのか?通知が届かないしアプリを確認しても表示されないのでその辺をせっかく入退室のアプリがあるのだからきちんとやってもらえたら1人で通わせるのも安心できるのになと思います。

その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりなので詳しくは分かりませんが、若い先生方が多いので期待しています。
色んな講師から教えてもらい今後子供にやる気が出て自分でも机に向かうようになってほしいと思います。

総合評価
中間テストがすぐにあるので、少しでも変化が見られれば‥と思っています。

進学塾TEP桜木教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金は妥当かと思います。本人が喜んで通っているから満足です

講師 教え方がよくて、よくわかる理解しやすくて面白いと聞いています

カリキュラム 英語に力を入れているらしく苦手を克服してレベルアップにつなげている

塾の周りの環境 駐車できる場所があるは良い。家からの距離が比較的近く自転車でも通えそうな点も魅力的である。ただ交通量が多い場所なので交通ルールを守って事故等に合わない努力は必要だと思う。

塾内の環境 特に気にならないし静かな環境だと思う。自転車置場に屋根があるのもありがたい

入塾理由 先生とのコミュニケーションがよかった点と英語の学力向上に期待が持てる気がする

定期テスト 一斉授業と苦手科目の個別指導や夏期講習など 追加して対策できる

宿題 適切妥当であると思う。タブレットで確認できたり教材を使って復習できるようにしている

良いところや要望 通うのに適した環境にある。保護者あてに入室と退室のメールが届くように工夫されている。

総合評価 学力がつく期待が持てそう。特に苦手だった英語の学力アップに協力してもらえて本人は楽しんで勉強している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適切だと思います。大手は高いイメージがありますが、ここはいいと思います。

講師 丁寧にわかりやすいと子供は評価しています。また授業が面白くて楽しいと言っています。

カリキュラム 教材は、子供にあっていると感じます。学校の授業の先取りにも効果があると思います。

塾の周りの環境 駐車場が少なく、下ろせる場所が限られます。また迎えは集中するので、本来止めてはいけない駐車場を使わざるを得ない。

塾内の環境 隣の部屋の声も聞こえてこず、授業に集中できていると聞いています。

入塾理由 友達が塾へ通うこととしたため、地元の中で学力が上がると思われる塾を選択した。

良いところや要望 人数が多すぎず、子供に取っては授業を受けやすい環境のようです。

進学塾TEP桜木教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3だと何に関しても必修で、その度に月謝とは別の金額が発生した
選択できなかった

講師 講師によって教え方が分かりやすいなどあった
教え方に子どもが合っている、合っていないなど差があった

カリキュラム 毎回チェックテストがあり、理解しているか判断できたが、それの為の宿題が多かった

塾の周りの環境 送迎で近くの施設の駐車場が使えたので、子どもが自転車で行けないときでも送迎しやすかった
近くにコンビニはなく、一日中塾にいる時など不便だった

塾内の環境 集団のほうには広い教室しかなく、個別の部屋も使えたらいいと思った

入塾理由 自宅から通うのに近かった、もし兄弟が入るとなっても通いやすいと思った

定期テスト テスト前に勉強できるように塾を解放してくれた
子どもが勉強する環境を作ってくれた

宿題 宿題はあった。
学校の宿題もあり、量がすごい多かった時子どもが言っていた

家庭でのサポート 送迎くらいしかサポートできなかった。
あとは一日中塾にいる時はコンビニが近くにないので弁当を作って持たせた

良いところや要望 特に要望はない
通う前に下調べして、自分に合うか、通うか決めればいいと思う

総合評価 説明会に参加して、通うと決めたのは自分たちだし、講師がどうのとか言える立場ではない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安い金額ではありませんが、金額に見合った成果は十分に得られると思います。

講師 どの先生も、とても熱心です。質問にも丁寧に答えていただけます。

カリキュラム 内容に興味を持てるように、エピソードを交えながら指導してもらっているようです。送迎中の車内で、授業内容を嬉々として教えてくれます。

塾の周りの環境 駐車場まで少し離れていますが、友達と話しながら帰ってくるので、それもまた良しです。駐車場は十分の広さがありますので、送迎のストレスはないです。

塾内の環境 建物自体新しく、快適に勉強できているようです。タブレットを貸与してもらっています。

入塾理由 兄を通わせておりました。効率よく勉強ができて、結果志望校にも合格できましたので、妹も通わせたいと思っておりました。

定期テスト 模擬試験があります。中学校毎に範囲が異なりますが、完璧に対策をしてもらっています。

良いところや要望 とにかく、先生が良いです。とても熱心に指導してくれます。気持ちが子供にも伝わっており、子供も勉強しようという気持ちになっています。

総合評価 子供も親も、大変満足度が高いです。結局、兄弟3人、全員通わせています。

ひかり進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾とはくらべて高く、成績もすこししかあがらなかったので家系的に辛かった

講師 落ち込みたい時に落ち込ませないというような環境だったので泣いたら怒られるという感じだった

カリキュラム 学校のテキストと似てる同じものをやらされていたので自分でも勉強できると思った

塾の周りの環境 ちゅうしゃじょうがせまく2台しか入れなかったので道も狭いし困難、、、、だった。

塾内の環境 静かな環境なのでおなかのおととか気にする人はおすすめしない

良いところや要望 しゅくだいがなく、自分の行きたい曜日に行けるのでいいなとはおもった

総合評価 やはりちゅうしゃじょうの狭さに関しては良くない点がある、しゅくだいがでないのは救いだったきがする

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常時の月謝に対しましては特に安くとも高くとも思っておりません。それ相当の金額だと思っています。夏休みや受験前の追い込み時は通う回数が増える事もあっていつもより高いなとは感じます。

講師 子供の話しによりますと、比較的楽しい塾での授業を受ける事が出来ていると思っていますので教え方に関しては良いのだと思っています。受験に対しては親身になって相談を受けて頂けていますのて嬉しく思います。

カリキュラム 正直、カリキュラムや教材に関しましては自分ではなかなか判断が難しいと思います。季節講習に関しましては都度開催して頂けるので良いのかと思っています。

塾の周りの環境 大通りに面しているので車の往来が多いです。しかも信号交差点の角地になっているので停車中の車からの視線を感じているのかと思います。歩行者も然りです。

塾内の環境 塾内の設備や環境に関しましては、細部までは分かりませんが夏は涼しく冬は暖かく配慮がされていると思います。

入塾理由 家の周りにいろいろある学習塾の口コミを見たりやチラシを見たりして配偶者とも話し合った結果で佐鳴予備校に決めました。
いろいろな情報を得る中でトータル的に見て一番良いと思ったから。

定期テスト 定期テスト対策はその都度その都度でポイントを押さえて実施して頂けていると思っています。その時は授業が増えます。

宿題 宿題は時期によって形態が異なる物が出されていると思います。しっかり授業の内容を理解出来ていれば問題なく解ける難易度だと思います。

家庭でのサポート 主に配偶者が実施していますが、マイカーでの塾までの送り迎えはほぼ毎回行っています。家庭内で塾の勉強をしている時、他者はなるべく静かに過ごしています。

良いところや要望 コロナ禍は必要に応じてリモートでの授業を実施して頂けたので良かったと思っています。通常時でも体調により対面とリモートを選択出来るシステムになると良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 受験が迫っている時などは塾の教室を開放して、自習室として使用させて頂く事が出来るので良いと思います。

総合評価 子供は特に塾に対して文句を言わないので、それが全てを物語っていると思っています。欲を言えばもっと立地が良ければ最高です。

後成塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 勉強以外のことにも目を向けているので、親としてはそういうところを大事にしているところが気に入って通わせた。

カリキュラム 教材は科目別に特にあるものではないが、日々の生活ノートのようなものが塾と家庭を繋いでいるところがあったので、子供を塾と家庭と両面から見ていけるスタイルが良かった。

塾の周りの環境 学校の目の前だったので静かで環境は良かった時思う。駐車場もそこそこあるので送り迎えもしやすかった。

塾内の環境 リモートもできるようになっているので、体調があまりな時や保護者が送っていけない時でも自宅から繋いで勉強できる環境がすぐ整えられるところが良かった。

入塾理由 本人の勉強スタイル、親が願うスタイルがこの塾に合っていたから。

家庭でのサポート 塾とのやりとりのノートで子供についてコメントができるので、それを通して子供を伸ばしていけたと思う。

良いところや要望 成績が悪くても頑張る子に一生懸命になってくれるところが良いと思います。

総合評価 一時的に成績を上げる方法だけでなく、日々を大切にしたい考えの家庭には良い塾だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 いい人柄で生徒とすぐ仲良くなれるような人ばかりだったし真面目に聞いてくれる人も多かった

カリキュラム 教材に関しても色々な内容があり幅広くできる
生徒が真面目にやる分すんなり授業が進むためいい

塾の周りの環境 交通は少し混むが許せる範囲内での時間なので気にしていない
また治安もよく賑やかぐらいだった、また立地はいい所に出来ていて近くにコンビニがあったりチェリオかあるため休憩時間に少し小腹満たしのものを買えるから学生に優しい

塾内の環境 ボロボロでもないしトイレも綺麗でよかったし自習勉強する部屋もあったため快適

入塾理由 家から近くまた行く高校に関しての授業などを集中的にやってくれるような予感的なものを感じ行きたいと思えた

定期テスト テスト範囲の勉強だったり課題の分からないとこについて丁寧に教えていた

宿題 ちゃんとやれば将来に役立つようなものばかりだった

良いところや要望 雰囲気がよく楽しいまた、先生と生徒の仲の良さもよく見える
設備もいいと思うやっぱりトイレ周りは気にするが大丈夫

その他気づいたこと、感じたこと 英語の授業などではタブレットを使いリスニングや英語の発音のテストをやっておりためになっている

総合評価 設備や人柄、公共交通機関もいいのでものすごく推せる
しかしすこし部屋が狭いかなと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については少し高いと感じる。
しかし、個別の指導があり、学力に応じた対応をしてくれるので、
相応だと思う。

講師 他と比較ができないが、本人が気に入っており、
また成績も上がってきたので効果があると思う。

カリキュラム 個人の学力に応じた個別の指導が効果が大きい気がする。
また、それに応じた教材もとても良いと思う。

塾の周りの環境 他と比較はできないが、本人も気に入っており、概ね満足しています。
送迎が大変なので、送り迎えがあるととてもありがたい。

塾内の環境 教室がやや狭いように感じた。しかし、清潔で目が行き届いていると思う。

入塾理由 成績が良くなったと思う。本人も目標が定まり、それに向けて努力をしていると感じるため。

定期テスト 定期テストはあるが、それよりも予習と復習に力を入れているように感じる。

宿題 量はやや多いと感じたが、
予習や復習に重点が置かれており、それほど大変ではないと思う。

良いところや要望 個別指導があり、個人の学力に応じた対応をしてくれるところが大きい。

総合評価 予習や復習に重点を置いており、基礎学力の向上を目的とするには良いと思う。
来年から受験に向かて、そちらも対応しないといけない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 取りたいとき、取りたい科目だけを、選べるのが良いとおもいました。時間単位だと割高かもしれませんが、子供がやれることが一番大事だと思うので

講師 女の先生で話しやすく、聞きやすかった先生を専任にしてくれました。あまり塾に通うのが意欲的ではなかったので、助かりました

カリキュラム 具体的な教材は先生にお任せしていました。授業の後、自習室で自主勉するように勧めてくれて、本人も授業よりも気が楽でやる気になったように思います

塾の周りの環境 車で送り迎えが基本なのですが、駐車場が少ない。道路で待つことはできず、自転車を積んでいたら、近隣のお宅からクレームを言われたこともありました。

塾内の環境 こじんまりとはしていますが、落ち着ける雰囲気だと思います。静かでしたし、清潔感もありました。

入塾理由 多人数の塾は嫌だというので、個別にしました。毎月通う形ではなく、夏冬春などの長期休みに授業を取りました

定期テスト 定期テストの対策はあまりやっていません。短期受講ばかりだったので、

宿題 やれる範囲で出ていたと思います。難易度は高くないとはおもいますが、継続できる範囲でいいと思っていましたので、特に不満はありませんでした。

家庭でのサポート 車での送迎とテストや自習室で頑張った時は、好きなスイーツなどを買ってモチベーションを上げるように心がけました。成績については下がっても責めることはせずに、常に励ますことを心がけました

良いところや要望 個人のペースに合わせるところがいいと思います。競争心のあまりない子供とか大人数の授業に違和感を抱く子にはいいとおもいます。自習室はいつでも使えるので、便利でした

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などの予約の変更などもスムーズに受け入れてくれました。面談もあったのもよかったです

総合評価 うちの子供にはあっていたと思います。塾に行くのを嫌がっていましたが、夏休みだけで始めて、2学期は通わず、また冬休みにという形で無理なくできました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習やテスト前に時間が増えるのはありがたいが、費用が家計の負担につながるため

講師 特にエピソードはないが、入塾後テストの成績も上がっているので質は悪くないと思う

カリキュラム 定期的にテストがありテスト前には勉強しているため

塾の周りの環境 駅に近いので電車で通う人にとっては良いが、車での送迎の場合、終了時間ごろには駐車できるスペースが少ない

塾内の環境 駅が近いため、郊外にある塾に比べれば雑音等は多いのではないかと思う

入塾理由 学校のテストの成績を向上するため、本人が入塾を希望したため。

定期テスト テスト対策のテストがあり、ある程度の成績にならないと追試する

宿題 量については特に多いこともなく普通。難易度も適当であると感じる

良いところや要望 特に要望はないが、メールで連絡が来るので予定が分かりやすくて良い

総合評価 子供にとっても合っていると思う。まだ、友達も通っているので安心感がある。

進学塾TEP桜木教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通ぐらいだと思います。
テストのときは補習をしてくれたり助かる

講師 若い先生が多くおもしろくて丁寧に教えてくれるので
わかりやすい

カリキュラム 教材はいいのか悪いのかわからない。
模試とかで点数が出ればいいと思う

塾の周りの環境 家から近いところにあるから送り迎えはとても便利でいいと思う。治安もそんな悪い感じはしないのでいいと思う。

塾内の環境 周りは道路があるからそんなにうるさくなく勉強に集中できると思う。

入塾理由 いい高校に入るため塾にいれた。
まだいれたばかりだけど徐々に成績が上がってきてる

定期テスト 定期テスト対策では補習などをしてくれるからとても助かっている

宿題 宿題は多くも少なくもなく学校に弊害が出ない程度で良いと思う。

家庭でのサポート しっかり集中できるように勉強できるように声かけしてうながしている。

良いところや要望 先生が親身になって教えてくれるからとてもいいと思う。成果が出ると思う

その他気づいたこと、感じたこと 特に困ったことはなく、このまましっかり教えてもらえたらいいと思う

総合評価 しっかり集中して教えてくれるし、定期テスト対策もしてくれるのでいい塾

「愛知県豊川市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

159件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。