キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

53件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

53件中 120件を表示(新着順)

「福井県越前市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月4回で受講していますが、地域の平均的な価格だと思います。追加受講もできますし、月4回の日にちを月をまたいで移動する事も可能なので、集中して勉強したい時に合わせる事ができます。

講師 アウトプットを大切にしており、会話する際にも生徒自身に言葉で説明をさせます。講師の方の指導もはっきりした説明なのでわかりやすいかと思います。

カリキュラム 高校受験を目的とした通塾なので、1からの指導というよりポイントをついての指導をして頂きました。

塾の周りの環境 自習部屋を使えて、飲食も塾でできますが、ちょっと外に出て休憩をするのに中学生でも利用できるような場所が近くにないように思います。地域柄、車での送迎になるので外出しての移動は徒歩になります。自転車の貸し出しが出来たりすると良いなと思いました。

塾内の環境 塾内は広い場所ではないですが、整理整頓されており、環境は良かったです。

入塾理由 1対1の個別指導は嫌でしたが、こちらは1対3の指導をしており、生徒がわかったつもりで終わらないように指導して下さる所が良かったです。

良いところや要望 子供に考えさせる時間を作り、それに応じてアドバイスする所が良い所だと思っています。

総合評価 塾に通いはじめてそんなに時間が経っていないので、わからない部分も多い。

武生ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思っていたよりもリーズナブルですごくよかったと思います。ありがたかったです。

講師 丁寧に対応していただけたようですごくよかったと思います。

カリキュラム 進むスピードもよく丁寧に教えていただけたのでよかったです。内容がわかるようになりました。

塾の周りの環境 大きい道路も近くにあり、送迎や自分で向かうにしてもすごく便利な立地だと思います。車でも向かいやすいです。

塾内の環境 静かな環境で集中して勉学に励めるためよいと思います。

入塾理由 近場で高校入試に強い塾を探していたところ、知り合いに聞いて入塾を決めた。

良いところや要望 学力を伸ばすことや、自分で考えて学習できるようになるため良いと思います。

総合評価 学力が伸びました。勉強の仕方がわかりました。すごく良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週一回通っているのに、2万円程度で収まっており、家計を圧迫することがなく安心して通わせられる。

講師 個別指導であり、一人一人に親身になって指導していただけそうであったため。

カリキュラム 駐車場が狭く、少し歩かせなければならないので子供に対して危険に思う。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、少し離れたところから子供を歩かせなければならない。周りにコンビニ等がないので、買い物ができない。

塾内の環境 行き帰りの生徒で少し騒がしくなることがあり、自習室と区切りがいまいちであるため、若干自習の子が集中できないと感じた。

入塾理由 指導方法が子供に合っており、親切丁寧に教えていただけそうでした。

良いところや要望 いまのところ、通い始めたばかりなので特にありませんが、一か月ほどしたら感想もかける状況になると思う。

総合評価 特に素晴らしいのは、先生の指導態度だと思う。子供に対して熱心に取り組む姿勢が見て取れる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 設備や建物が古いのともう少しプライズダウンしてもらえたらいいなと思う

講師 とても親切で面白い先生でこどもも慕っております。教え方も丁寧でサイコーです

塾の周りの環境 駅やバス停が近いので便利ですが駐車場が少ししかなく送迎する時に出入りしにくいのが不便だなと思うことがあります

塾内の環境 設備や建物が古いのであまりきれいな印象がないのでどちらともいえない

入塾理由 個別指導してもらえるのがこどもに合っているとおもったからです

宿題 宿題は出されているようですが量や中身まではわからないので何とも言えない

家庭でのサポート 塾の時や自習室利用の時には送迎し、昼食も食べられるように準備している

良いところや要望 こどのも教えて頂いてる先生はとても優しく面白く、とても人気があるのが納得です

その他気づいたこと、感じたこと この塾に通うのにお値段がなかなかなので迷いましたが自ら自習室で勉強する姿勢などが見られるようになってよかった

総合評価 勉強をなかなかやらなかっはたこどもが自らやるようにやる気を起こさせてくれた

個別教室のトライ武生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他のところと特に変わりわはないので特別高いとは思わなかった

講師 熱心に指導してくれるので特に不満もありませんでした。

カリキュラム 教材は個人の使用したいものがあり、とても良かったと思います。子供も楽しんでいました

塾内の環境 コロナ対策もきちんとしていて、とても綺麗な教室だったので勉強もやりやすいと思いました

入塾理由 有名なところだから安心して勉強ができると思ったから選びました

良いところや要望 熱心に指導してくださる先生もたくさんいて子供もやる気になるので良かった

総合評価 苦手を克服するのにはとてもよい教室だと思います。有名なところなので安心していかせられます

ナビ個別指導学院武生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他も見に行ったが個別にしては安いと想う。超進学校を目指すというより成績を上げるとか今よりレベルアップといった感じの塾かなと思ったので、金額を含め人気ありそう。

講師 塾長が丁寧に対応してくれた。
講師はいつも変わる。いい面も悪い面もあるかなと感じる

カリキュラム まだわからない。テストや季節講習も準備されているがすべてするにはお金がかかる。

塾の周りの環境 駐車場狭く路上駐車が認められてはいるがいつもいっぱい。少し遠いが自転車でも行けるので助かる

塾内の環境 たくさんの人数を指導されてるのでざわついた感じはあるが、仕方ないかと思う。

良いところや要望 指導や成績向上についてはまだわからないので、期待している。にがてを克服できる指導を期待したい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前払いで通い放題であったので、行けばいくほどお得になるが、子どもが自分から足を運ぶか分からないのに払う事に躊躇いがあった

講師 成績が悪く、成績アップや大学入試を目標として入ったのですが、目の前の成績アップではなく、3年かけて入試を目標に勉強したことで、共通テストでベストを出せました。
自信がついた事で、目標より上の大学を受験し入学できました。

カリキュラム 子どもが積極的に取り組んでいた。内容は分からないため、
どちらかといったらを選びました

塾の周りの環境 駅から出てすぐにある場所で、学校帰りに行きやすかった。
近くに平和堂もあったので、1日入れる場所となっていた

塾内の環境 思っていた以上に個々で楽しんでいる生徒さんもいましたが、集中して勉強も出来ていたので良かったのではないか

良いところや要望 休むと電話をかけて声を掛けてくれたり、年賀状を送ってきたりとコミニュケーションを取ってくれようとしてくれていた

ナビ個別指導学院武生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べて高いと思う。夏期講習や冬季講習は別料金となり、それも高額なので負担が大きい。

講師 具体的な指導内容については理解できてないため。
受講した教科については一定の成績の向上が見られた。

カリキュラム 季節講習などはあったが、価格に相応してその分成績が上がったかと言うと疑問が残る。

塾の周りの環境 公共交通機関があまりないため、車での送迎が必須となるが、駐車場が狭く、送り迎えの際は路駐が多く、周辺道路が混雑する。

塾内の環境 住宅街ということもあり、周辺は静かな場所なので、学習に集中するには適していると思われる。

良いところや要望 自習室があり、受講時間の前後の送迎時間待ちも学習できるのは良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は裕福な家には妥当なのかもしれないけれど、普通家庭で子供がたくさんいると大変である

講師 子供と講師の意思疎通がしやすかった事
勉強が良く理解できた事
結果に反映されたのが分かった事

カリキュラム 要点をついて本人の苦手な所をことごとくやり、苦手を克服しやすく分かりやすった事

塾の周りの環境 自宅から近く徒歩でも自転車でも通える所だった事
大通りに面しており暗くなっても安全

塾内の環境 新築の新しい建物で、子供が勉強に集中出来る環境を整えていた事

良いところや要望 新しい建物で、子供達が目標に向かって集中できる環境であること

ナビ個別指導学院武生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々かかって高いと思ってしまいます。
講習も、苦手なところが多いと回数が増えて出費も増えます。

講師 あまり成績も伸びない気がします。
効率の良い勉強のやり方等教えて欲しいです。

カリキュラム 塾のテスト結果で苦手なところがわかり、必要な補習を受けるシステムですが、そこでの理解もイマイチな感じです

塾の周りの環境 駐車スペースが少ないので、お迎えの時混み合います。
雪が降ると除雪もあまりされてないので、待っている場所もありません。

塾内の環境 個室ではないですが、区切られているので、集中できているように思います。

良いところや要望 先生は優しく、すぐ対応もしてくれるのでありがたいです。こどもの、担当先生も何かあれば変更もしてくれるので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更の振替がなかなか取れないです。
夜も遅い時間だと空いてますが。その時間は子供が大変そうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場があまりわかりませんが、料金は高いと思います。休暇中の講習も受けると出費がかなり厳しいです。

講師 塾長は親身で子どもの様子をよく見ていたが、塾のスタイルは本人にあまり合っていなかったかも知れない。

カリキュラム 中身が悪いわけではなく普通と思われます。ただし、本人のヤル気が足りなかったような気がします。

塾の周りの環境 送迎の車を停める場所が少なく、早めに行かないと場所が空いていない。また、駐車場は交差点すぐ横であり、出入りしにくい。

塾内の環境 教室はコンビニの居抜き物件でしたが、広さは充分でした。活気があり雰囲気は良いと感じました。

良いところや要望 出欠確認があるのは良い。やはり駐車場の狭さが送迎のネックで、停める場所がない時は困りました。

その他気づいたこと、感じたこと たびたび休むことがあったのですが、日程変更には親身に相談に乗っていただけましたのでそこは良かったです。

ナビ個別指導学院武生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に料金は高め。講習や受験対策などあれこれ受けたいが、膨大な金額になるのであきらめている。

講師 凄く分かり易い講師も居れば、授業終了までまだ10分あるのに終わってしまう講師もいるようで、差がありすぎるようです。

カリキュラム 入塾したばかりでよく分かりませんが、講習やテスト対策、入試対策など色々と用意はされてるようですが、費用が高めだと思います。

塾の周りの環境 周りの道は街灯がなく暗いので少し心配。

塾内の環境 見た感じ整理整頓、感染対策はされているようです。集中できる環境かと言われたら、他の生徒との距離が近いし、姿も見えるのでそこまででもないかと思います。

良いところや要望 塾長、講師共に和やかな雰囲気で通い易いようです。挨拶や見送りもしっかりしてくれるので、勉強以外のお手本になって貰えていると思います。

個別教室のトライ武生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安いとはいえないためもう少し安ければもっといいと思います

講師 熱心に指導はしてくれていると思いますが、子供のやる気があまりなかったから

カリキュラム ほうふなカリキュラムがありいろいろ選べたのでそれなりによかった

塾の周りの環境 交通の便はとくに不満もなかったです。立地条件もよかったと思います

塾内の環境 コロナ対策もきちんとしていたので、安心して通わすことができた

良いところや要望 熱心に指導はしてくれるが個人個人でもっと違った指導をしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと とくに気がついたところは思い浮かびませんが料金が高いと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しっかりと、金額の内訳を説明してくれて、教材も必要な物を厳選してくれます。

講師 子供のやる気を出してくれる指導方法が、魅力で入会を決めました。

カリキュラム 教材や、夏期講習など必要な分をしっかり明示してくれ、強制的な事はしない所がいいです。

塾の周りの環境 車での送り迎えなので、近接した所に駐車場があるともっといいですが、今のところ不便は感じてません。

塾内の環境 自習スペースが、自由に使用できるのがとても助かります。塾内もとても明るく勉強に集中出来るようです。

良いところや要望 とても親身になって、指導してくれるので安心して子供を預けられます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思いました。本人のやる気があるなら仕方ないと思っていましたがやる気を感じないため、辞めることにしました。

講師 親身に相談を聞いてくれて一生懸命教えようとしてくれたが娘がついていけなかった

カリキュラム 復習の教材を用意してくれた。が、それは自宅用で確認をしないからと娘がしなくなった。

塾の周りの環境 駐車場が少ない。街中の為、車がスムーズに停めれない。少し離れた場所に停めていた。

塾内の環境 仕切りもあり、集中できる環境だと思います。先生が横に来てくれて勉強を教えてくれました。

良いところや要望 勉強したところを親が確認できるのはいいと思いました。塾長も気にかけてくれていた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:生物

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受ける教科の本数で値段が違い、もっと受けさせたいが、受験期では無いので絞って受講しました。
1年間の料金を前払いするので、通わないと損です。
受験期は本数も増え国立大学の1年間の学費よりも高かったです。

講師 勉強面は通信制の為、講師は自分で選べ合わなければ変更も可能でした。教科を選ぶときに相談したチューターが適切に教えてくれ、学校の成績はなかなか上がりませんでしたが、長い目でみると目的の高3には力がついて志望校に受験出来るのうになりました。

カリキュラム チューターが3年計画で受講する科目を見極め、徐々に力がつきました。途中の小テストはゲーム感覚でやっており満点を出すまでトライしていたと聞きました。

塾の周りの環境 高校が遠く電車通学しており、駅横にあった塾は通いやすく部活後で体が疲れていても仲間と一緒に塾に行く流れになっていました。ビルの中にあったので、食事スペースもありお弁当を持っていっても、近くに平和堂があったので食べ物を買いに行く事も出来て一日中いられる環境でした。

塾内の環境 一人ひとりモニターがあり、イヤホンで聴きながら受講できました。相談室は別室があり勉強中に他の人の話し声は聞こえていない様子でした。
計算用の裏紙が使い放題だったと聞いています。

良いところや要望 塾を休んだ時は子ども宛に電話連絡があり、家庭の都合で休む時は必ず連絡を入れなければいけません。
チューターと講師とコミニケーションは取れているようでしたが、塾での様子は分かりずらく、卒塾してから気晴らしで塾から抜け出して2,3時間何処か行っていたなど聞きました。
サボっても分かりません。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長との三者面談で的確な受講スケジュールを組んでくれ、ハッパをかけてくれたおかげで実力以上の結果を出せました。
学校の成績と塾の勉強は別で、受験に特化した受講の仕方でしたので、実力がなかなか出なくて1年経ってもこの成績かと、焦る時もありました。

武生ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては特に高くもなく安くもない印象で普通だと思いました

講師 先生は若い人もいてなかなか熱心に指導してくれたので良かったです

カリキュラム 教材は子供の苦手なところを中心にやってくれたので良かったです

塾の周りの環境 立地条件はまったく問題なかったので送迎の時もとても便利でした

塾内の環境 きちんとコロナ対策もされていてので安心して通わせることができました

良いところや要望 子供のスケジュールにあわせてカリキュラムを組んでくれるので良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 勉強の苦手な子供でも安心して通わせることができるとおもいます

個別教室のトライ武生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他のところよりも少し高いような気がするのでもう少し安ければいい

講師 熱心な先生が多く子供を勉強をやる気にさせるのがとても上手かった

カリキュラム 子供の苦手なところを重点的にやってくれるのでとても良かったです

塾の周りの環境 立地条件はまったく問題ありませんが、雪が降ったときは送迎が大変でした

塾内の環境 コロナ対策もきちんとしていて教室の中もわりときれいにされていました

良いところや要望 子供の苦手なところをしっかり教えてくれて、子供もやる気になったのが良かった

能力開発センター武生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾なので高いと感じましたが、子供が毎回良かった、わかりやすかったと言うので満足です

講師 教え方がわかりやすいと子供が言っていました
説明の仕方も他の塾より良かった

カリキュラム 教材、宿題など子供に合ったものでした
冬休みの集中講習も申し込みしました

塾の周りの環境 駅近くなので便利です
家からは電車で行くので親としても助かります

塾内の環境 静かで勉強環境は良いみたいです
私語もほとんどなく集中しやすい

良いところや要望 短期間の入塾ですが優しく教えてくれるので安心できます
希望の高校に合格できればいいなと思います

個別教室のトライ武生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いほうだと思うが、ほぼタブレットのみの受講メインだったので高すぎるかなと。

講師 タブレット授業だったため、講師とのやり取りはあまりなかったのだと思う。

カリキュラム 夏期講習冬期講習と習熟具合に合わせて予定を組み、専用のテキストを購入してやりすすめたため、抜けているところが補填出来たようだ。

塾の周りの環境 大通りに面しているため、寄りやすい。駐車スペースもあり待つことも出来た

塾内の環境 見せていただいた部屋は自習室かもしれないが、パーテーション挟んで面接したので聞こえてるのではないかと。

良いところや要望 学校行事で行けない時、せめて修学旅行くらいは授業の振替をして欲しかった

「福井県越前市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

53件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。