
塾、予備校の口コミ・評判
29件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県南足柄市」「中学生」で絞り込みました
ITTO個別指導学院神奈川南足柄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 試験前の追加講習は試験日に合わせて設定してくれ、個人のレベルに合わせて指導してくれるので安いと感じた。
講師 講師の質はそれぞれだけど、相性を考慮して希望を聞いてもらえるので、自分が分かりやすく感じた講師に当ててもらうことができ、とても助かりました。
カリキュラム 思春期にありがちな悩みにも寄り添って相談にのってもらえたことが子どもにとってとてもありがたかった。そのおかげで、目標に向かって先生方と一緒に努力することができたと思う。
塾の周りの環境 駅から近く側には市役所、小学校、中学校があります。治安が良く静かな場所で安心して通えた。車の送迎で行くことも多かったけど、駐車して待てるスペースが近くにあるので便利だった。
塾内の環境 学習スペースはやや狭かったので、自習教室が混み合うことがあった。スペースの拡充をしてもらえるとさらにありがたいと思う。
入塾理由 塾長先生が熱心に相談に乗ってくれることと、講師の先生との相性も考慮してくれること。
良いところや要望 とにかく先生方が優しく親身になってくれることが一番良かったです。
総合評価 中学生という多感な時期に勉強以外悩みも多い中、先生方には沢山相談に乗ってもらい、そういう場を学校以外に持てたことがとてもありがたかったです。結果的に希望進路実現への努力に結び付いたと思います。
中萬学院大雄山スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がどの程度なのかは不明ですが、夏期講習などはドンとお金がかかるので、負担はある。
講師 先生が話しやすい様で、分からないところを聞きに行きやすい雰囲気です。
カリキュラム 定期テスト前は学校ごとに範囲を徹底的に見直してくれる為、点数が取りやすい。
塾の周りの環境 駅前なので、1人で行くのに不安は無い。駐車場が無いため、お迎えが困る。近くのコンビニや駅のロータリーで待っている事が多い。
塾内の環境 ビルが全て塾なので、教室が複数あり自習室がいっぱいでもどこかで勉強が出来る環境。
入塾理由 先生の説明が楽しく、分かりやすかったので本人の希望が強く入塾を決めた
定期テスト 定期テスト対策は2週間前から始まることが多い。自習室も先生が見てくれるため、分からないところを潰しやすい。
宿題 宿題は多く無い。到達度テストは要所であるので、宿題はなくても、普段の自宅学習が必要。
家庭でのサポート 塾の送迎くらいで、特に他のサポートはしていない。勉強面は先生にお任せしています。
良いところや要望 塾の連絡は独自のサイトでされています。
子供の会員番号の入力が必要なため、少し面倒ではあります。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも授業後に見ていただいたりと、きちんとサポートをしてくれています
総合評価 高校受験向きの塾。
本人のヤル気があれば伸びるの思いますが、ヤル気が無い子をヤル気にする雰囲気は無い気がします。
高校受験ステップ(STEP)南足柄スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業については、こんなもんかなという価格帯。夏期講習や冬季講習は割高感がする
講師 話しやすく、親身になってアドバイスしてくれる。フレンドリーな感じも良い
カリキュラム 専用のテキストやその他の補足資料が充実している。ただ、解説集が少しわかりにくかった
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい、時間のコントロールがしやすい。交番も駅の近くにあるので夜でも安心できる。
車の送り迎えもしやすい
塾内の環境 実際に塾の建物に入ったことはないのでわからない。ただ、建物は新しく綺麗
入塾理由 小学生の夏期講習から参加し、本人に会っていたのでそのまま中学でも通い続けた
定期テスト 定期テスト前には各中学ごとに対策講座があるので、理解が深まる
宿題 量は普通。難易度はやや難しいが、少し調べれば対応できるレベル
家庭でのサポート 夜遅くなる時があるので、最寄り駅まで迎えに行っている。また説明会にも積極的に参加した
良いところや要望 講師が親しみやすい。専用の事務員がいないので授業時間中は電話がつながりにくい。
総合評価 高校受験に向けたサポートは充実しており、また定期テスト対策も学校ごとに行うので、安心感がある
中萬学院大雄山スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかを知らないが、通常の金額に加えて特別料金が多いのが高いと思う
講師 子供が楽しく嫌にならないで通っており、勉強を頑張れるようになっているから
カリキュラム 子供がやる気になっており、身についている感じがするからいいと思う
塾の周りの環境 バイクが通過するとうるさいらしく、もう少し、集中して勉強できる環境ならもっといい。後バスやトラックも通るので
塾内の環境 自習室も自由に使えて、わからないところは色々聞くことができる
入塾理由 友達に誘われて夏期講習から。一人では勉強しないし、勉強の仕方を覚えるため
定期テスト ポイントを教えてくれて、勉強のコツをみにつけてられるようになった
宿題 宿題はそんなになく、自分の復習程度ができるような感じで多くはない
良いところや要望 子どものやる気を出させて、自分から進んで勉強ができるようになった
総合評価 集合の学習方法だが子供がやる気を出して、まずはやる気になっているので良いのでは。
ITTO個別指導学院神奈川南足柄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科だけだったので料金が安かった。
講習費用も安かったので負担が軽くて良かった。
講師 若い講師だったようで、友達感覚で話しやすかったようです。
教え方もわかり易かったみたいです。
カリキュラム 受験前のカリキュラムも無駄がなく良かったです。
苦手な1教科だけ集中出来たようなので、良かったです。
塾の周りの環境 学校から近かったので、学校帰りにそのまま行けたり、家からも一本道で行け、送迎もし易い場所で良かったです。
塾内の環境 自習室も使いたい時にいつも空いていたようなので、使いやすかったようです。
入塾理由 学校から近くて通いやすかった。
成績を上げたい科目だけを選べたので、月謝が安かった。
定期テスト 定期テスト対策はなかったようです。
無くても問題はなかったようです。
宿題 宿題の量は少なかったようです。
すぐに出来る量だったので、焦ることもなく出来てました。
家庭でのサポート 送迎くらいで、特にサポートはしてないです。
保護者が参加するようなものはなかったです。
良いところや要望 苦手な科目だけを選べたのが良かった。
講師の方々の感じが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 通ってた期間が短かったので、特に気付いたことはなかったです。
総合評価 無駄がなく、授業料も安かったので、とても有りがたかったです。
ITTO個別指導学院神奈川南足柄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思います。周辺の塾よりは授業料がやすいのでいいと思いました。
講師 本人が分かるまできちんと向き合って教えてくれた。面談も頻繁にあるので、子供の様子もよく分かるのでいいと思いました。
カリキュラム 学校の授業より、少し進んでいるので学校での授業か分かりやすいみたいです。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分かからないのはいいですが、車で迎えに行くのに決まった駐車場がないので近くに早い者勝ちみたいな感じで停める感じです。
塾内の環境 静かでとても授業に集中出来ると思います。目の前の道路も、そこまで車の量がないので静かでいいです。
入塾理由 集団での授業が向いてないと思ったので、家から1番近くの個別指導塾の体験を受けました。先生も優しく、当時の教室長も感じのいい方だったので決めました。
良いところや要望 もう少し、授業料が安くなるといいなと思います。お迎えの時の駐車場があればいいかなと思います。
総合評価 本人が6年嫌がることなく通えてるのは、先生達のお陰だと思います。
ITTO個別指導学院神奈川南足柄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通ぐらいかと思います。そこまで高く感じませんがコマ数によるのでなんとも言えないですね
講師 講師が多く塾長はとても気さくで通いやすい。夏休みは結構便利に集中できる。
カリキュラム 分かりやすい教材で量も多過ぎず重たいことは無い。通う上での苦痛はない方が良いですからね
塾の周りの環境 駅から少し歩くので車での送り迎えがあった方がスムーズかと思います。通えない事はないです。
塾内の環境 仕切りがあり集中できるようになっている。話し声等は筒抜けなのでメンバーによってはうるさい時がある。
良いところや要望 要望は特に無いです。正面が交差点なので少し危ないかなぁと。近くに小学校中学校ありますのでその在校生は通いやすい
ITTO個別指導学院神奈川南足柄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですが、個別指導なので納得しています。問題ありません。
講師 子供の話を聞く限りあまりやる気のない講師の方もまれにいたようです。
カリキュラム 通っていた本人が満足していましたのでそれだけです。問題ありません。
塾の周りの環境 駅からも自宅からも近く良かったです。特に何も問題ありません。
塾内の環境 他の生徒の方たちの雑談で気が散ってしまうことがあったようです。
良いところや要望 あまり自分から積極的に質問などできないタイプなので個別指導はありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 通っていた本人が満足していたのでそれだけです。特に問題ありません。
ITTO個別指導学院神奈川南足柄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお財布にやさしく他の塾に比べて良心的
で、季間講習なども助かりました
講師 マンツーマンで苦手なとこを集中して指導してもらった。試験前の授業も適切、試験結果の面談も細かく指導していただいた
カリキュラム 過去問題や苦手問題を徹底的に指導してくれた
教材も良心的に安く子供のレベルにあっていました
塾の周りの環境 自宅から送迎でしたが車で5分で中学校からも徒歩2分くらいで学校からまっすぐ通える
塾内の環境 自習室、マンツーマンで仕切りもあり静かに勉強ができる環境だった
良いところや要望 少人数制なので子どもの性格や苦手問題を徹底的に指導していただけました
高校受験ステップ(STEP)南足柄スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまだ中1なのでそれほど高いとは感じないが、費用対効果の面でこれからのことは評価できない
講師 講義がわかりやすい。数学の文章問題の解説が本人の理解度に合わせてわかるまで教えてくれた
カリキュラム 中間テスト前に集中して通常カリキュラムとは別にプログラムを組んでくれた
塾の周りの環境 交通の便について駅から近いが、夜も遅いため車での送り迎えになりその際の駐車場がないのが不満
塾内の環境 最近きれいな学舎に移動してフロア全体がきれいで広くなっていた
良いところや要望 スケジュールについては大体予定通りで、スケジュール変更がある場合は事前に連絡が来るのが良い、あと子供の入塾、退塾した時間の連絡がすぐ来るのでありがたい
高校受験ステップ(STEP)南足柄スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高いと思います。しかし、1年の初めに教えてくれるので、あまり不安はありません。
講師 普段は成績によってクラス分けされていますが、定期テストが近くなると学校別のクラス分けになり、定期テスト対策の授業をしてくれます。普段も補習をしてくれて、分からないところを教えてくれるので良いと思います。
カリキュラム 教材は、塾のスタッフが作った塾専用の教材です。理解できるように工夫されていて、分かりやすいと思います。
塾の周りの環境 大雄山線大雄山駅から徒歩1分なので電車で通う人には便利だと思います。しかし、車で送り迎えするには、停車する場所が無く少し不便だと思います。
塾内の環境 教室は良く整理整頓されています。教室の場所が移動して、自習室が広くなりました。
良いところや要望 1年の初めに年間スケジュールをくれるので予定が立てやすいです。
高校受験ステップ(STEP)南足柄スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教えて頂き有難いのですが、時間と料金と成績結果は比例していない気がします。
講師 子供の成績がせれほど伸びていないのでもう少し厳しくしてもいいと思います。
カリキュラム 成績が伸びていないのでどうなのか?と思っています。
学校と塾、部活と抱えている子供達にあっているのか?
塾の周りの環境 周りに交番があり安心しています、他にも塾があるので学生が多くて安心です。
塾内の環境 親があまり見に行く事がないですが。綺麗に整っている気がします。
良いところや要望 先生にパートやバイトがいないところはいい。
一生懸命です。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が後は頑張ってほしい。
先生方には有難く思っています。
いい結果になるといいです。
中萬学院大雄山スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと嬉しいですが、しょうがないですね。
同等の塾よりは安いみたいです。
講師 生徒との距離感が近く、話しやすい感じ。
足りないところを見つけて、そこを伸ばすよう努力をしてくれています。
我が子は英語を遡ってやり直した方が良いと言われ、授業終了後に補習をしてくれています。
とても感じの良い講師の方々だと思います。
子供も楽しく通えています。
カリキュラム まだ始めたばかりで何とも言えませんが、自習プリントもあり、苦手な科目を頑張れるように工夫されていると思いました。
まだ志望校は決まってないので、特色が必要かわかりませんが、特色対策もしてくれています。
塾の周りの環境 駅の近くなので、便利だと思います。
塾内の環境 教室は見ていないので、わかりませんが、自習室などもあり特に問題無いと思います。
良いところや要望 講師の方々が気さくな感じなので、通いやすいと思いました。
何か聞きたい事があった時に、聞きやすそうです。
その他気づいたこと、感じたこと クラスは3クラスにレベルごとに分かれています。
2年生までは2クラスだったそうなので、ひとクラスの人数も少なめらいしです。
近くの同等の塾は、ひとクラスの人数が中萬よりも多いと聞きました。
高校受験ステップ(STEP)南足柄スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は普通と感じています。ただ、夏期講習で別途料金がかかるため、負担に感じている。
講師 講師の年齢も若い方が多く、詳細な受験のアドバイスがもらえているようです。
カリキュラム 中学での成績も上がっており、受験に必要な知識も得られているため。
塾の周りの環境 夜暗い道を通る必要があり、交通の便が良くないため、車での送り迎えが必要となっている。
塾内の環境 塾での講義時に勉強に集中することができていると考えているため。
良いところや要望 講義の時間が決まるのが遅く、家庭の予定が組みにくいので改善してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業向けのカリキュラムも多く、学校の成績が上がることで子供のやる気も上がっていると感じている。
高校受験ステップ(STEP)南足柄スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言ってお高め。 夏期講習や、英検対策、特色対策など別途でかかる。
講師 こどもの特性をよく理解してくれている。 出された問題を解き終わった後なども、新しい問題をくれるので、退屈しないといっていた。
カリキュラム このあたりの学校に特化しているのか、各中学校ごとにテストの期間に合わせて、学校の試験に合わせたカリキュラムに変わる。
塾の周りの環境 交通の便は悪く、だいたいのこが歩いてくるか自転車、送り迎え。 駐車場がなく、送迎時にはすごく混む。 だが、先生も外に出て交通整備をしてくれる
塾内の環境 自習室もあり。特に問題は見当たらない。 クラス分けもしっかりされている
良いところや要望 中一から希望すれば面談もしてもらえる。 我が家は両親ともに県外出身で、自分の子供のレベルの高校もわからない状態だが、先生方が子供の特性もしっかり把握したうえで、このあたりを狙っていこうとアドバイスしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと お高めだが、英検対策や漢検対策、特色対策など、細かく分けて、しっかり教えてくれる。 先生方の質もいいと思っている。 連絡もメールだがこまめにある
高校受験ステップ(STEP)南足柄スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高い気がするが、テスト前の授業や講習は充実しているので、納得できる値段である。
講師 高校入試に向けて、面談で丁寧に質問にこたえてくれる。やさしい先生が多い。
カリキュラム 教材がやや簡単な気がする。宿題も少なく、少し物足りない気がする。
塾の周りの環境 家から少し遠く、帰りが自転車だと心配である。最寄り駅から少し遠い。
塾内の環境 通りから少し離れているので静かではある。教室は少し狭い気がする。
良いところや要望 先生方がもう少し厳しくしてほしい。宿題のチェックをしっかりして欲しい。
ITTO個別指導学院神奈川南足柄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の個別塾の中では良心的な金額だと思います。定期テスト前に別で払う受講料が少し高く感じました。
講師 入試直前まで熱心に指導して頂いた。年齢的に若い講師が多かったので子供も質問がし易かったようです。
カリキュラム 3年の夏期講習辺りからしっかりと受験に向けての教材を使って指導してくださり毎月の模擬試験もあり志望校にあったカリキュラムを組んでくれました。
塾の周りの環境 送迎の待機場所も明確にしてありスムーズに子供を乗降することができました。
塾内の環境 講師1人に対し生徒は3人で個々に仕切りはしてありましたが時折隣の部屋から雑談が聞こえてきたりして集中できない時があったようです。
良いところや要望 年に3~4回ある塾長と保護者の面談で子供の様子をこまめに報告して頂いてコミュニケーションはよくとれていたと思います。
中萬学院大雄山スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については少し高目な感じがします。夏期や春期のお長期休みの講習では負担が大きいです。
講師 年齢が比較的若い講師もいて、話しやすいため、通っていて楽しい。
カリキュラム 教材は学校での授業似合わせるとともに、さらに先の内容を学習できるもので、納得感がありました。
塾の周りの環境 立地は駅前ですが、バスの便が少なく、毎回の送り迎えが必要となります。
塾内の環境 建物がそんなに大きくはないので、教室自体はさほど広くないように見えました。
良いところや要望 塾からの連絡は比較的こまめに来ます。また先生が熱心で、子供も楽しく通えています。
高校受験ステップ(STEP)南足柄スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 グループでの授業のため、ある程度の金額と思える。 ただし、テスト前の強化などは高いと思った。
講師 通うのがつらくなっていることを面談で伝えたときに、積極的にどのようにしたらよいか提案してくれたのは良かった。 ただ、進みが早いのが難点であった。
カリキュラム 教材は子供にとっては難しいレベルで、進行も早いので、理解が伴わないまま、進んでしまう。
塾の周りの環境 近くにコンビニや、道路の車の量もあり、人の目に触れる環境なので、治安は良い方だが、塾の前での送迎の際には交通の邪魔になることもあり、送迎はしにくい。
塾内の環境 勉強しても、先生に聞ける雰囲気ではなかったとのこと。周りの通学している子供も、話しづらい雰囲気とのこと。
良いところや要望 他の場所のこの塾は評判は良かったが、ここは、子どもには合わなかった。
中萬学院大雄山スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は非常に良心的で、ほかの学習塾と比べると割安の設定だと思います。
講師 非常に熱心に教えてくださり、子供の評判もGOODです。楽しみながらかよっています。
カリキュラム 学校での学習内容よりも進んだ内容を教えてくれるので、少し戸惑いもあります。
塾の周りの環境 駅前にあるので、夜でも人通りがあり、治安面では心配ありません。
塾内の環境 建物があまりおおきくないので、教室は少し狭く感じているようです。
良いところや要望 個別指導塾とは違うので、友達と仲良くしながら学習出来て、うちの子どもには合っているようです。