キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

128件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

128件中 120件を表示(新着順)

「東京都昭島市」「中学生」で絞り込みました

代々木個別指導学院昭島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用対効果があれば良いなと思って選びました。料金は一番安い4対1の個別指導でよいと思っていたのですが、2対1をすすめられたのと、こどもが希望したため予算を越えてしまったので効果が出てほしいです!

講師 熱心で良いと思いました。良い先生で良かったです。
若い女性の先生でした。

カリキュラム 冬期講習のみの参加相談でしたが、できる限り希望にそってもらえました。

塾の周りの環境 駅近で良いですが建物古め。中は清潔だったので良いですが、夜一人で通うのは怖いといっていました。室内はスリッパ履きです。環境に不満はありませんでした。

塾内の環境 自習室は空いていたのが想定外だったそうです。
設備に特に不満はなかったようです。

入塾理由 価格と場所と時間 見学に行ってここならよいかなと勢いできめました。

宿題 想定外にだされました。ちゃんと確認すればよかったです。早速宿題に時間をさいていました。

良いところや要望 きっちりしているところが良いところだと思います。
個別指導の中では安いと感じました。

総合評価 良いところの方が多いと思ったので。子供自身がここで頑張りたいと希望したので良いかなとおもいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ITTO個別学院指導に入ってから理科が上がったけど料金が少し高いと感じるから

講師 授業はわからないところを分かりやすい覚え方で教えてもらい覚えることができたため

カリキュラム 都立高校入試の対策教材がとても良く模擬試験で点数が上がったため

塾内の環境 授業中にバイクや車の音が聞こえ少し集中できなかったためそこが良くなかった

入塾理由 友達がこの塾に通っていてその友達が頭良くなり塾長に塾に入ることを進められたから

定期テスト 自分の目標点数に合わせてどこを重点的に勉強するのか決めそこだけを徹底的に勉強し対策した

宿題 先生と生徒で話して宿題の量を決めたり膨大な量の宿題をだしたりせずに良かった

良いところや要望 扉が人以外にも反応してうるさいからできれば人だけが反応するようにしてほしい

総合評価 実際塾に行き理科や社会の点数が上がったり自習室が静かで良いが騒音が少し気になる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人的には片働きだと厳しいと思います…ここよりも安くてみっちり授業してくれそうな場所はあると思います。

講師 塾長は意欲的だけど、質はそれほど高くなく、質問しても分からないと返されたことがあると子供があっていた。

カリキュラム 毎日先生が変わるため、進め方が安定しておらず、生徒本人が授業方法を考える必要があり、正直不便。

塾の周りの環境 よく近所の小学生が叫んでいて非常にうるさいと聞いているし、目の前には道路もあってそこそこうるさいが、駅からは近い、

塾内の環境 子供曰く、狭いがそれなり清潔に保たれているとのこ、授業が終わるたびに先生が机を消毒しているらしい。

入塾理由 知り合いの多くが通っていて家からも近く、個人塾なら質問に答えてくれやすそうで体験でも好印象だったため入塾をきめた。

定期テスト テスト対策については、直前に提出物片付けデイなどが設けられていたり、英語の教科書の読み合わせなど、そこそこ対策はなされている。

良いところや要望 トイレを増やしてほしいのと、もう少し自習スペースを増やしてほしいと思った。

総合評価 トイレは男女ともに一つずつしかなく、外は道路が目の前にあってうるさい、また、先生も質問に答えられなかったり、教えられない箇所もあって不便。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家庭教師などと比べるとどちらも個別で教えてくれるのにこちらの方が安い

講師 わからないところなどをすぐ教えてもらっていて結果に出ていたから

カリキュラム 早すぎず遅すぎず子供のペースに合わせて授業ができていたからまた夏期講習があったから

塾内の環境 塾内は綺麗だったけど外を走ってるバイクや車の音はしたトイレなども綺麗でよかったと思う

入塾理由 個別指導のため苦手なところをしっかり見てくれそうだったからまた近かったから

良いところや要望 人それぞれにあった内容で授業を進めてくのはとてもいいと思う先生の雰囲気もよく接しやすい

総合評価 予定がなくても行ったら教えてくれたら自習の時も先生から声をかけてくれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が講師を慕い楽しんで授業を受けていること。
部活動や体調、家庭の事情での日程変更を柔軟に嫌な印象なく対応してくれること。

講師 小さな教室の為か、とても親身に対応して貰える。
とても親切で毎回授業内容を細かく日報にしてくれる。

カリキュラム 本人の成績 性格 スケジュールなどに合わせて、かなり丁寧な指導をして貰える。

塾の周りの環境 駅近、交差点の角という立地ながら、中に入ると 騒音等は気にならず、通行人の視線なども感じない。
近くにスーパー等もあり、送迎や待ち時間の駐車場、時間潰しにも困ることなく、親子共に通いやすく、自転車置場もある為、小中学生に通わせるにしても、便利で心配のない立地である。

塾内の環境 充分に整った設備であるが、欲を云えば、自習室をもう少し使いやすく、快適に完備して貰えたら嬉しい。(通路のような 出入りの多いスペースにあるので、落ち着かないらしく 余り利用していない)

入塾理由 個別指導であること。概ね担当講師が決まっていること。
利用者側の予定をかなり考慮して貰え、柔軟な対応をして貰えること。

定期テスト 中間・期末テスト対策として、習っていない科目まで 補習授業をしてくれる。希望のコマ数 希望の範囲で教えて貰える。

宿題 本人の能力やスケジュールに合わせて柔軟な対応をしてくれている。学校の宿題なども考慮してくれる。

良いところや要望 本人の努力次第とは思うものの、もう少し成績に反映してくれたら有難かった。

総合評価 本人は学校の宿題程度しか勉強しない子でしたので、塾の時間と、その宿題時間が増えたことに少し安心しましたが、
やはり本人の自覚や努力不足でなかなか成績upには繋がり辛いところが
親としてはとても歯がゆいところです。
塾としてはとても安心で良い対応をしてくれていると思います。

代々木個別指導学院昭島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的です。一対一の個別授業になると料金が高くなるので、講師1名で生徒4名のコースを選びました、

カリキュラム 教材は自分のペースで進められたのがよかったと思います。また宿題も多めなので自宅での勉強する習慣が身についたと思います。

塾の周りの環境 本人が自分で自転車で通える距離にあったのでよかったと思います。
但し、自転車を置くスペースはあまり広くありません。

塾内の環境 教室の中はあまり見る機会がなかったのでわかりませんが、少し狭い気がします。

入塾理由 塾の説明が丁寧だったので、いろいろ迷いましたが、ここに決めました。

定期テスト 定期テスト対策があり無料で教室を開放して、講師がサポートしてくれていました。

宿題 宿題の量は多めで、難易度は普通でした。定期テスト期間は大変そうでした。

良いところや要望 自宅で勉強する習慣が身についたのがとてもよかったと思います。

総合評価 校長が親身になっていろいろ相談に乗ってくれたのがよかったと思います。

個別指導なら森塾昭島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 資料などを見ると、他の個別の塾と比べたら、少しは安い方なのかもしれない。

講師 わからないことがあるときは、聞きやすい環境にある。親しみやすいようだ。

カリキュラム 理解出来ているのか、毎回テストがあるので、自分の理解度がわかるようになっている

塾の周りの環境 普段は自転車で通うが、駅から近いので、雨の時などは電車でも行けるから助かる。危険に思う所も特にない。

塾内の環境 自習室もあり、それぞれが静かにやっているので、うるさいなど気になったりはしない

入塾理由 体験授業を受けてみて、本人に合ったようなので決めた。通いやすい場所にある。

良いところや要望 欠席したときの振替ができないことが残念。別日に受講出来るようにしてほしい。

総合評価 料金がもう少し安いとたすかる。テスト前に無量の補講をしてくれるのもありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ成績への反映がされていないが、他の塾と金額面を比較した際に高かったから。

カリキュラム 時間は比較的自由に決められるのが良い。

塾の周りの環境 駅チカで安心して通わせられる。また交番もそばにあるためより安心感が増している。車の交通量が多めなのが少し気になる。

塾内の環境 やや時間を持て余すことがあるため、自習スペースを充実させてほしい

入塾理由 個別指導の塾を希望していたこと、通いやすい場所にあること、振替授業が可能なことから

定期テスト 対策はあると聞いている。

宿題 量:適切 
難易度:適切
(本人談であるが)
学習の進捗状況等を講師が把握できている証拠だと思う。

良いところや要望 早めについた時のため、自習スペースを充実させてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので集団よりは高いと思う
成績が上がってくれる事を期待したい

講師 講師の質がまちまち
若い先生は色々と高校の情報を教えてくれてよかったとの事です

カリキュラム 細かくみるからよい
映像授業で自宅学習ができるのもよい
値段などもわかりやすい

塾の周りの環境 明るいからいい。
駅から5分くらいなのでいいと思う。
交差点の横なので車の音がうるさくないか気になります。

塾内の環境 道路の前だから少しうるさいかも。
設備はいいと思う。
室内は結構広かった。

入塾理由 ちゃんと細かくみてくれる
集団だとさぼったりして結局お金の無駄でした

良いところや要望 わからないとこをしっかり教えてほしい。
勉強の仕方。高校の情報などを教えてほしい。

総合評価 集中できてよい。
個別といっても2人につき1人の先生です。
真横に先生が座るのでサボらないし 
スマホなどみちゃう子はいいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。
勉強の計画も伝わってこない

講師 塾に行っても、自宅ではわからないところに躓き、ずっと進めないでいる

カリキュラム テスト勉強に間に合っているのか、わからない。
スマホに、授業の感想を先生からもらえるのはよい。
領収書もネットからもらえるのはいい。
ただ、新しい人に変わっても、まだ面談もしてなくて、顔も知らない

塾の周りの環境 駅近でいいです。周りが明るくていいです。自転車でいけて、家からは15分かかるか、かからないか。何時について、何時に退出するか、写真で送られてくるからいいです。

塾内の環境 騒音はない。子供は、集中できない雰囲気と言っている。どうしてだかわからないけど、そんな雰囲気みたいです。

入塾理由 習った事を自分で伝えて、理解できてるか確認する。
最初に電話に出てくださった本社の方がとても丁寧に話しを聞いてくれて信頼できた

定期テスト その日の先生によって、個別指導なのに、1時間自習と言って放置される

良いところや要望 スマホで連絡がくるけど、子供がどれくらい理解してるかも、わからないし、いつV模擬を受けるのかもわからない。どういう計画をしてるのか、わからない

その他気づいたこと、感じたこと 最初に電話案内の本社の人が丁寧に話しを聞いてくれて信頼して入った

総合評価 料金が高い割に何をどう考えているのか、先生の考えが見えない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の映像授業中心の塾に比べると、比較的高いと思いましたが、体験授業を受けてみて、子供が一番わかりやすく続けられそうだとの感想だったので、そういう意味では妥当な金額かと今のところ思っています。

講師 私は直接見ていないが、子供が、授業がわかりやすいと言っているので、今のところ良いと思います。

カリキュラム 入塾したばかりなのでまだ良くわかりませんが、子供によく話を聞き、子供の状況にあった授業の組み立てをしてくださっているようです。

塾の周りの環境 大通りに面しているので少々の騒音の心配をしていましたが、塾内は静かで落ち着いていたので良かったです。

塾内の環境 塾内はとても美味しく清潔で、全体的に整っていて良いと思いました。

入塾理由 いくつかの塾で面談・体験授業を受けてみて、子供じしんが行きたいと言ったところを選びました。

良いところや要望 副塾長が対応してくださいましたが、とても丁寧な説明でした。まいかい、担当の先生からの授業についてのコメントをいただけるので、子供の状況がわかりますし、宿題も1週間を通してのスケジュール立ててくれているので、子供も取り組みやすいようです。

総合評価 まだ入塾したばかりなので、いまのところの印象で良いと評価しました。

個別指導なら森塾昭島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので安いと思います。先生との相性もあるかと思いますので、合わない場合は気軽に変えてもらえるので良かったです。

講師 先生が多いので、勉強以外の話もしやすく盛り上がれるところがよかった。

カリキュラム カリキュラムはどんどん進んでいくため、本当に理解できているのか不安になることがある。

塾内の環境 すこしざわついているところは気になる。アットホーム過ぎるところが、気になる保護者もいるかと思う。

入塾理由 子どもと先生の距離が近く、子どもが安心して通えると思ったため。

良いところや要望 合う合わないが分かれる塾だと思うので、体験してから決めたらいいと思う。

総合評価 雰囲気はとてもいいが、まだ結果がついてきている感じがないので、星は3つで。

吉田塾昭島教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が数学、英語を中心的に上がりこの料金なら安いと思います

講師 分からないところは詳しく教えてくれ、何回も復習をしてくれてわかりやすいとこが良かったです

塾の周りの環境 特に車を使うほど遠くないのでなんも無いです。強いて言うならやや目立ちにくいとこにあるのでそこだけですかね

塾内の環境 中は綺麗で、きちんと整理整頓もされてます。雑音は少しありましたが、そっちの方が気楽で個人的には良かったです

入塾理由 小6の二学期の成績が悪く、近いというところも含めてここにしました

総合評価 家から近いし、中も綺麗。勉強の内容も申し分ないのでいいと思います

代々木個別指導学院昭島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと感じますが、個別としてはこれくらいなのかなと思う。

講師 どの先生も明るくとてもわかりやく楽しいと子どもが話していました。

カリキュラム 理解度など話し合って定期テストに向けて授業を進めているようです。

塾の周りの環境 駅近ということもあり、比較的安心できる立地だと思う。電車の音などはそれほど気にならないようです。

塾内の環境 とてもきれいに整理整頓されていて、明るい印象。勉強に集中できる環境だと思う。

入塾理由 姉が通塾経験があり、わかりやすく指導していただいたことから入塾を決めました。

良いところや要望 塾長さんや先生方がいいところを見つけて褒めてくれるイメージがあります。子供は前向きになれると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 補習等で追加料金が発生しないところはとても有り難いな、と思いました。

講師 宿題が終わらず、そのまま登校したが怒られず安心した。授業で分からない所があったら補習をしてくれる。

カリキュラム まだ入塾したばかりなので教材は分からないが、途中から入塾したため、周りの子より遅れをとっていたが、補習授業をしてくれてサポートしてくれるところが有り難いです。

塾の周りの環境 特に良い印象も悪い印象もありません。駅前なので明るく、人通りが多いので、塾が終わるのが遅い時間ですが、さほど心配はありません。

塾内の環境 入ってすぐに先生方のデスクが並んでおり、挨拶をして下さったのが好印象でした。

入塾理由 お友達が通っていたので説明を聞きにいきました。高校選びなど、親身に話を聞いて下さり、アドバイスも頼もしく好印象でした。

良いところや要望 補習授業などでしっかりサポートしてくれそうなので、安心かな、と思っています。

代々木個別指導学院昭島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。塾講師あたりの生徒数によって追加料金が発生します。

カリキュラム 学校の定期試験対策を無料で行っていたのがよかったと思います。

塾の周りの環境 自転車で通っていましたが、駐輪場のスペースが狭くて自転車を止めるのが大変そうでした。もう少し広いスペースを確保してほしかったです。

入塾理由 問合せ時の電話の対応が他の塾とちがってよかったのが理由です。

定期テスト 定期テスト対策を無料で行ってくれたのがよかったとおもっています。

宿題 量は多めで、難易度はふつうでした。定期試験期間中に関係なく宿題が出ていたので大変そうでした。

家庭でのサポート 雨のときは塾の送り迎えをおこなっていました。塾のスケジュールに合わせて夕飯の時間をあわせました。

良いところや要望 塾長が一人ひとりによりそって対応していのがよかったと思います。

総合評価 値段はやや高めですが、特に問題はなく子供にとっては通いやすい塾だと思います。

個別指導なら森塾昭島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較すると、安価だと思います。価格の提示も明確でした。

講師 高校から大学の話や講師自身の経験を話してくれたそうです。指導の仕方は本人に合わせて頂きまし。

カリキュラム 教材は多くない事が、これぐらいならできると思えたようです。本人に任せていたのですが、成績アップが結果として残りました。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える場所でした。駅前なので、車での送迎は駐車スペースがなく、困ることもありました。

塾内の環境 コロナ禍では換気等の対応がされていました。パーテーションで仕切られる、周りの子が気にならないような環境でした。

入塾理由 個別指導を希望していたため、本人に合っていると思いました。友達もいたため、通う事が苦にならないのではないかと思い、決めました。

定期テスト 定期テスト対策はありました。ふだんの授業とは別に補講がありました。

家庭でのサポート 雨天時の送迎。学期ごとや志望校決定における面談の参加をしました。

良いところや要望 全体的にみて良い塾でした。特に要望はありません。遅刻や欠席はメールでの連絡だったので、仕事をしていても問題ありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 結果として成績アップにつながったことは、本人に合っていたのだと思います。

総合評価 個別指導は、わからないことをすぐに教えて頂けるので、その都度解決して終わることができたのは、良いことだと思いました。

陵南セミナー中神教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はリーズナブルだと思います、テスト前には週4回くらい臨時で講習を行ってくれたのが良かったです

講師 塾長は教えるのは上手なようですが、その他の講師の方にはちょっと質にバラツキがあるようです

カリキュラム 教材はとてもわかりやすいと子供が言っていました。家でもよく読んでいます

塾の周りの環境 家からは自転車で通えるので良かったです。雨の日は車で送迎の場所がないので、ちょっと難儀しました。駅からも近いので便利でした

塾内の環境 室内は清潔で、感染症対策も行き届いていました。自習室はちょっと狭いようで、集中しづらかったようです

入塾理由 成績を上げるというよりも下げないことが目的だったので、それは達成できました

定期テスト いつもは週2回なのですが、テスト前は週4回くらいやってくれるので、有難いです

宿題 宿題の量はほど良かったようです。学校の宿題もあるので、なんとかこなせる量だったと
思います

家庭でのサポート スケジュール管理を手伝っていましたが、それ以外はなるべく本人に任せました

良いところや要望 塾長がとても気さくな方でしたので些細な相談にも乗ってくれて、とても助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと テスト前には変則的なスケジュールになるのですが、うまく伝わってないことも多々ありました

総合評価 リーズナブルでコスパの良い塾だと思います、合う人にはお勧めです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンなので仕方ないとはいえ、集団に比べればすごくお高いと思います。ただ授業以外にも自習にいつでも通えて、その際にわからないところは先生にも聞けるし、テスト前は特に助かっているのでいいのかなと思います

講師 合う先生だと話しやすく、質問もしやすいそうです。教え方が自分に合わないとか成績が伸びないとかあれば先生を替えてもらえるのがとても良いです

塾の周りの環境 駅前なので夜でも明るいですが、居酒屋もあるので酔っ払いが心配です。徒歩で通ってますが、コンビニがすぐそばにあるのでよく買い食いしているそうです。

塾内の環境 とても静かに勉強できる環境かと思います。席は近いですがマンツーマンなので気にならないそうです

入塾理由 高校受験を見据えての塾探しで、性格的に個別の方がいいと思っていました。マンツーマンであること、先生を替えられることなどが決め手です。

定期テスト 担当の先生が授業以外で時間を作ってくださってみてくれたりします。授業以外の教科もみてくれるのでとても助かります

宿題 授業が週に一度なので、その日までに毎日1枚プリントが出されているようです。

家庭でのサポート 先生を一回変えてもらいましたが、その際に子供になぜそう思うか確認し、教室長と面談して子供が通いやすくするように考えてくださいました。希望があれば面談してくださるのがとても安心します

良いところや要望 マンツーマンなのが子供にとってもとても集中して勉強できるようで、少しずつですがやる気も出てきたかと思います。電話での連絡もいいのですが、電波がよろしくないときもあるので、LINE連絡ができればいいのにと思ってます

その他気づいたこと、感じたこと あまりにも勉強をしないので相談したところ、毎日30分でいいから塾に来てみよう、と案を出してくれ、休む時は自分で連絡することと条件付きで、学校の宿題でもいいからやる、わからないところがあれば質問できる、など授業以外でもみてもらえるのがとてもやる気に繋がっています

総合評価 まだ成績に反映されていないのでわかりませんが、徐々に勉強に対する考え方、高校受験を考えるようにもなってきたみたいです。子供に寄り添ってくれるので親子共々安心して通えています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い方だと思う。他の塾も見てみたが比較的安いのでこの塾に通うことにしました。かなり遠くの方も探しましたがここが安いです。

講師 接しやすい態度らしいです。息子は特に不満も無く好印象なイメージでした。

カリキュラム 分かりやすい。教材もしっかりとしていて、勉強のしがいがあると私は思いました。息子も頑張って取り組んでいます。

塾の周りの環境 家から近く、徒歩圏内なので事故などの心配も少なく、比較的速く塾に付くことができるので良いと思います。

塾内の環境 特に不満は無く良いらしいです。私が見た限りは、内装はきれいで整理整頓もしっかりしており、良いと思いました。

入塾理由 友達から勧めてきたため。それに特典が付いてくる。学力向上のため。

良いところや要望 宿題の量が少し多いらしいです。生徒間の仲も良く、息子はそこそこに楽しく塾に通うことができています

総合評価 この塾に入ってから少し成績が伸びました。さらに料金も安く、駅近なので、通い安い環境だと思いました。

「東京都昭島市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

128件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。