キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

187件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

187件中 120件を表示(新着順)

「千葉県千葉市若葉区」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全ての授業を消化出来ていれば高いとは思わないが、夏期講習は3日程しか出席してなく、その後の振替も体調不良などで消えてしまったので。

講師 特に質は問題ないと思います。わからないところは納得いくまで教えて頂けているので、問題ありません。

カリキュラム 教材は使い易く、分かり易いと思います。
内容も濃く、解説もわかり易いと思います。

塾の周りの環境 交通の便は良く、近隣の他の学校の方とも交流が持てて良かった。
広くて、自習室もいつでも利用出来る環境です。

塾内の環境 駅近ですが、騒音とかは特に気にならず、落ち着いて勉強が出来る環境だと思います。

入塾理由 兄弟も通っていて、成績も上がり環境も良かったため。
塾の雰囲気も子供に合っていたので。

定期テスト テスト範囲に沿った対策で、指導して頂いている。
出来なかったところも、アドバイスがあり、繰り返し指導して下さっている。

良いところや要望 自習室も使い易く、着たい時に勉強出来る環境で有難いです。
周りも賑やかすぎず、便利な環境だと思います。

総合評価 気持ち良く利用出来ています。
後日届く、指導報告書で、どの様なところが苦手かなど、親も把握できる。

久保塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などは安いと思いました。
結構、授業を入れてくれるのに値段がちょっとしか上がらなかったからです

講師 ここの塾は個人的に先生の差が激しいと思います。
教えることや生徒の成績をあげることに情熱的な先生もいれば板書だけして次々とすすめるだけの先生もいます

カリキュラム 学校の授業のちょっと先を進むので学校の授業が受けやすいそうです

塾の周りの環境 通っていたとこは近くが交差点だったのでたまにすごくうるさい時がありました。
その時はみんな集中出来ず、授業がいまいち分からなかったです

塾内の環境 自主室は静かでいいと思います。
ただ分からないとこなど友達に聞いちゃダメって言うのが嫌です

入塾理由 友達が数人ぐらい通っていておすすめされたのと近くて通いやすいから

良いところや要望 授業がわかりやすいことだと思います。
あと授業料が安いので通いやすいです。

総合評価 良かった点もあるんですが、やっぱり先生の態度などが多く友達も辞めたいと言っている友達が数人いました

個別指導なら森塾都賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通っているこの親と塾の月謝の話になりその時自分の払っている値段が比較的安いと気づいた

講師 実際に通っているのは娘なので詳しくは知らないがなんとなく聞いている感じ良さそうだった

カリキュラム 自分は教育関係の職についている訳ではないので素人目線でしかないがおそらく良いと思う

塾の周りの環境 治安は悪くはないですが良いとも言えません。立地はそこそこで、環境としては申し分ないかと私は思いました。

塾内の環境 整理整頓されていて綺麗だと思います。綺麗汚いは個人の価値観なので難しいです。

入塾理由 家から一番近いところにある塾で、娘もここでいいと言ったためここに決めました

良いところや要望 特にこれといった要望はありません。良いところも特にありません。

総合評価 良い悪いは絶対的ではなく相対的なので判断しかねますが、おそらく相対的に見て良いと思います飽くまで予想ですが

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習などが充実していた。80分の授業を週2回できた。個別である分少し高めではある。

講師 先生がわかりやすく教えてくれる。大学生では無いベテランの先生方もいた。

カリキュラム 自分のペースで進められる所が良い。塾側からこれを買ってくださいと教材を渡される。

塾の周りの環境 駐車場がなく困っていた。駅の周辺は人が多く、車で行く時は気をつけなければ行けない。若干そとの物音が気になった。

塾内の環境 若干狭かったが勉強しやすい環境だった。外からの物音が気になる時があったが、基本気にならない。

入塾理由 2対1の個別指導だったこと。子どもの友人が通っていたこと。家から近かったこと。

宿題 自分で量を決められたので自分次第で勉強量も変わる。やる気がある人は多いのでは。

良いところや要望 都合のいい時間に行くことができる。テストの結果から次のテストに向けての対策をしてくれる。

総合評価 1回の授業が80分とちょうどいい時間で、好きな曜日を選ぶことができて良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業が3科目だとお得にな料金がお得
4教科以上だと授業料が高くなる

講師 学校で教わった問題がわかないくて自分でやってもわかないと時に塾の先生に聞くと分かりやすくその問題を一緒に解いてくれました。

カリキュラム 授業内は教科の内容を覚えることや解き方を一緒に解いて克服する内容

塾の周りの環境 塾の周りは少し歩いたら駅に行ける、隣の建物には別の塾があり、そのしたの階は美容院でその1階は居酒屋でタバコの煙吸いそうになる

塾内の環境 塾内の環境は自習室は静かで集中して勉強している、授業とかは先生と分からない所を解いている所や話している所もある

入塾理由 家で勉強しないから成績が落ちるのを防ぐために塾に入りました。

良いところや要望 教材の内容が理解できて頭の入りやすいし、分からない所は教えてくれること。

総合評価 良い所は静かで勉強ができる環境で集中できること
悪い所は自習室の個室の数少ないこと

千葉栄功ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生がたはとても親切で親身になって面談をしてくださいましたが、本人のやる気しだいなので、なんとも…

講師 教科によって先生の話がわかりやすかったりわかりにくかったりはあったようですが、質問に行けば丁寧に対応してくださいました

カリキュラム 手作りの教材がほとんどでした。内容は良かったんでしょうが、我が子が使いこなしていなかったのが残念。使いこなせるようにチェックして欲しかった

塾の周りの環境 駅近ではないですが、塾から送迎バスが出ていました。塾近辺の中学校から通えるようにバス停はいくつもあったように思います

塾内の環境 自習室は臨機応変にその時空いている教室を使わせてくれました。

入塾理由 仲の良い友達が通っていたし、クラブチームの練習日と重ならない日が多かったから。

宿題 我が子が宿題をやっているところをあまり見たことがないです。ほかの塾に比べると少ないかもしれません。

良いところや要望 塾がやっている時間が短いため、夏休みや冬休みなど、自習室何思うよう活用できなかったので、自習室をもっと使えたら良かったです

総合評価 地元に昔からある塾のようです。先生も親身になって相談にのってくれて良かったです。強いて言えば、我が子は家で勉強ができないので、塾の自習室がもっと使えるようになると良かったです。

エルヴェ学院千城台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の指導にしては、安いと思いました

カリキュラム 狙っていた進学校に進めたので間違ってはいなかったとおもいます。

塾の周りの環境 駅が近く交通の面ではよかったと思います。治安なども特に問題なしです。

塾内の環境 整理整頓はされているとおもいます!目立った点がないのでまぁふつうかとおもいます!

入塾理由 チラシをみたのと、家からの距離がちかかったためこちらにきめさせていただきました

良いところや要望 立地もいいですし、特に悪いところはないです。
治安もよいですし心配なしです!

市進学院都賀教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比較したことがないので詳しくはわからないのですが、可もなく不可もなくというイメージ

塾の周りの環境 自宅から市進学院まで安心安全に通うことができる環境にあることは良かったと感じてます。駅前ですが治安もそれ程悪くないのも良かったです。

塾内の環境 市進学院内は整理整頓されていてきれいな環境であると感じました。学習に集中できる状況であると思いました。

入塾理由 自宅から近く安心安全に通える点がまず優先され、指導のレベルも子供に合っていたから

定期テスト 定期テスト対策については適切な対応をされていたと感じました。

宿題 子どものレベルに合わせた内容と量であったと思います。無理なく進めていたと感じます。

京葉学院小中学部 都賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思ったほど高くはなかった。成績が変わらないのと本人のやる気に変化が出なかった部分では、ムダなお金になってしまった。

講師 しっかり指導してもらっていたが本人のやる気が出なければ誰がやっても同じだとおもう。

カリキュラム カリキュラムもしっかり組んでもらっていたが結局本人次第なので親としては家庭での教育が大切だとおもう。

塾の周りの環境 家から比較的近く、駅前で特に治安の悪いイメージもなく、心配はしていなかった。同級生も通っており学校の学区内で普段からよく利用しているエリア内である。

塾内の環境 特に問題はなかったと思われる。進学塾とはいえ比較的緩めの雰囲気で溶け込みやすいと思う。

入塾理由 進学塾は、本人にはあわなかった。個別で時間をかけて指導してもらえる方が向いている。

定期テスト テスト対策はやってくれていたが本人のやる気がテストに向いているとは思えなかった為、塾どうこうではない。

宿題 難易度は普通だったと思うが本人がさほどやる気を見せなかった為に成績の上がる傾向が見えにくかった。

良いところや要望 特に要望はない。本人の気持ちがあれば最後まで通わせたかった。

その他気づいたこと、感じたこと 特に何もない。今後も子供達の為にがんばっていただきたいとおもっている。

総合評価 進学塾としては実績もあり地域の子供も多々通っており溶け込みやすいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の基準がわからず、ただ偏差値が低くても親身になって、受け入れてくれた。

講師 個別指導でとても丁寧に教えていただきました。
勉強の進め方もよく、成績向上できました。

カリキュラム 全教科をお願いしました。教材も子供にあったものを選択していただき諦めることなく通えました。

塾の周りの環境 塾は駅前であり、人通りもあり、安全面では安心できました。友達も通っていたのでそれも続けられた要因と思います。

塾内の環境 駅前という立地条件もあり、周りの騒音はあったかもしれませんが、余り気にはならなかったそうです。

入塾理由 偏差値の低い子供でも受け入れてもらえたから。
個別指導を希望していたから。

定期テスト 出題ポイントを絞って丁寧に教えていただきました。
徐々に成績も上がってきていました。

宿題 短期間で成績をあげなければならなかったため宿題の量は多めにかんじました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えはしていました。
塾の様子を聞いたりもしていました。

良いところや要望 塾の講師のかたが親身になってくれてとても有意義な塾通いができました。

その他気づいたこと、感じたこと とにかくよかったとおもいます。
念願の公立高校にも合格できました。

総合評価 成績の低い子供でも受け入れていただき、親切丁寧に親身になってご対応をいただき感謝しかありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

中学生 補習

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思います。授業料とは別にテキスト一式を購入させられました。

カリキュラム 普段の授業以外にも定期的に外部のテストがあり、強制的にウケなければいけないようでした。

塾の周りの環境 並びにスーパーマーケットがあり、送迎する時に駐車出来て便利でした。表通りなので人通りも多くその点では安心でした。道路を渡った斜向かいに避難所の公園もあり環境は良かったと思います。

塾内の環境 狭い空間であるのにも関わらず、塾長が喫煙していたと子供が教えてくれました。
環境的にどうなのかな~と心配になりました。

入塾理由 学校の授業の補習にと思って通い始めました。既にクラスの同級生が通っていたこともあります。

定期テスト 在籍していた塾の中学生の生徒は子供が在籍していた生徒しかいなかったようで、前年の実際のテストと解答のコピーを貸し出してくれました。

宿題 購入させられたテキストから毎回ひと科目ずつ宿題が出ていましたあ

家庭でのサポート 行きは明るいので子供だけで行かせることはありましたが、学校帰りで疲れている時や帰りは時間が遅くなるので(19:30)車で送迎しました。

良いところや要望 人数が少ないとのことで急な欠席や遅刻にも対応していただき、別日に振り替えてもらえることができたのは助かりました。
あとは、夏祭りなどのイベントもあるようです。

その他気づいたこと、感じたこと 我が子はあまり意欲的に学習をする子供ではなかった為か、塾長からきつい言葉とか言われていたようです。

総合評価 勉強のやる気がある子供には向いているのかもしれませんがイヤイヤ通うような子供には向かないと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはありませんでしたが、まぁ妥当だと思います。身体の調子があまり良くなく、休むこともありました。休んだ際の振替が可能なら良かったです。

講師 学校に比べて本人のペースで授業を受けれたのでよかったと思いました。

カリキュラム 結果的にはそれほど点数が良くなったとは言えませんが、本人の努力次第ですので、先生に非はありません。

塾の周りの環境 自宅から自転車で5分以内の場所でしたので、通いやすかったと思います。
夜遅く授業が終わってもすぐに家に帰ることができたので安心でした。

塾内の環境 座席が狭く、窮屈な感じがしました。
もう少しゆったりとしたスペースがあったら良かったと思います。

入塾理由 通いやすい
個別指導だったので、本人のペースで授業を受けられたので、決めました。

定期テスト テスト対策の具体的な内容までは私は把握していません。ポイントを絞って授業してくれていたと思います。

宿題 宿題の量は妥当だと思います。
難易度までは私は把握していません。

家庭でのサポート 特に特別なことはしておりません。
宿題をきちんとやっているかチェックしておりました。

良いところや要望 特に不満はありません。
体調不良で当日の授業ギリギリにお休みの連絡が多くなり失礼いたしました。
振替の授業を柔軟に対応可能いただけたら良かったです。

総合評価 立地的にも通いやすく良かったです。
本人も嫌がらずに通えていました。

市進学院都賀教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、安くもなく高くもなく、内容に合った妥当な金額だと思います。

講師 指導力があり、子供の評判も高く、わかりやすい授業内容と言っています

カリキュラム 授業内容も、教材もカリキュラムも納得のいく内容で良いと思います

塾の周りの環境 駅に近い場所にあるので、夜遅くなっても安心して通うことができます。周りにはお店も多くあるため明るいです

塾内の環境 熟内の環境や設備も、しっかり整っていて学習しやすい環境になっています

入塾理由 子供の学校で通っている友達が多く、評判も良かったため入塾した

良いところや要望 教材や、講師の質もよく、授業内容もわかりやすいため子供は満足しています

総合評価 通い始める前より学校の成績が上がっているので通わせてよかったと思っています

エルヴェ学院千城台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ネットの比較で近隣の塾を確認したところ、相場より若干高かった。

講師 子供に感想を聞いたところ、わかりやすかったとのこと。初めての塾であり、個別指導であるが、本人に合っているようです。

カリキュラム 受講後のアプリ通知で理解度と改善点をもらえるのが良い。復習にも役立っている。

塾の周りの環境 家から近いのが良い。大通りに面していて、夜の道も比較的に安心して通えている。2階部分にあるので、外の動きにまどわされず、集中できている。

塾内の環境 清潔に保たれている印象。明るい室内で仕切られたデスクは集中力があがる。ただし少しせまい。デスクに電源がほしい。

入塾理由 家からの距離が近く夜間も安全に通塾できる立地、自由に使える自習環境、講師の多さによる臨機応変な授業設定。

定期テスト 入塾後にまだ定期テストは受けていない。自習のときでも、わからないことがあれば教えてくれている。

宿題 量も難易度も適度に出されている印象。提出後すぐに添削と解説してくれるところも良かった。

家庭でのサポート 授業後や合間にと夕食の調整をしている。家族の揃った場で進捗や成果の聞き取りをしている。

良いところや要望 室温が高いので適温にしたい。デスクに充電用の電源を設けてほしい。

総合評価 まだ始めたてのため評価としてはわからない。勉強に前向きな姿勢が見えるので期待している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な金額だと思います。模試を受ける必要があると言われてテスト代が料金に含まれていました。

講師 志望校に合格した講師なので、身近な目標になる。子供との相性が良い講師がいた。

カリキュラム 教材は学校指定の物を持ち込む形です。
最初にキャンペーンに含まれていたのか購入した問題集があったようだが塾で管理されているのか。まだ、渡されてないし子供も使用していないとの事。

塾の周りの環境 駅から歩いて1分ですごく近い。入口付近は暗めの通りにあるので夜は不安。子供は学校帰りに寄れて便利だが車での塾前送迎は道が狭いので難しい。

塾内の環境 小学生のいる時間帯は授業中もざわついているらしい。市進内に個別のエリアがあって広くない。
自習室は特に無い。空き教室があれば使用できるらしい。

入塾理由 中高一貫校の定期テストと授業対策の為に。駅から近く通いやすい。講師との相性が良かった。

良いところや要望 こちらの使用して欲しい学校の教材を使えるので課題はスムーズに進む様になった。

総合評価 金額もシステムも平均的だから。まだ数回なので良くも悪くも評価しがたい。

京葉学院小中学部 都賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会キャンペーンで夏期講習は安く済むので有難いです。月々の料金はこの辺りの集団塾では高い方。
テスト対策もあるようだか、積極的な生徒でないと、質問とか出来ないうちの子はただ行ってるだけになりそう。

講師 授業終わりに先生達が入り口で見送りしてくれてる、これは親が安心すると思う。駅近くで飲み屋も多いので。

塾の周りの環境 住宅地の中にあり、車での送り迎えで混んでたりすると車に乗る方も、歩行者も、自転車の子供もちょっと心配。塾の立地はどうしても駅前が便利だから仕方ないが。

塾内の環境 年数は経っているがきれいな方だと思う。

入塾理由 いくつか体験した中で、生徒達に落ち着きがあり、先生も信頼出来そうだったから。

定期テスト もう少し近くなると、ワークをやる時間を設けてくれるみたいだが、自分でも進めないと終わらないだろう。

宿題 宿題はやや多い方。受験生なので、この調子で勉強する習慣をつけて欲しい。

家庭でのサポート 夏期講習は長時間になるので、塾の時間に合わせての食事や、始まる時間もまちまちなので、忘れないように注意する。

良いところや要望 落ち着いた雰囲気で学習を取り組めそうな点で入塾を決めました。希望の高校へ自信を持って合格出来るよう、レベルアップして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 通塾のお知らせメールがあるのか、やり方の説明などがなかった。
塾の様子などの報告とかもあるのか、無いのか。
テストの点だけでクラス分けされちゃう。

総合評価 前の塾は2ヶ月で嫌だと辞めてしまったので、今回は子供本人が決めたので、頑張って、希望の高校に受かるように頑張って欲しい。

千葉栄功ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めな印象ですが、平均的ではないかなと思います。

講師 若い講師の方も年配の講師の方もしっかり教えてくれているそうです。

カリキュラム 本人のやる気次第だとは思いますが、あまり学力アップに繋がっていない。

塾の周りの環境 自宅から近くて公共交通機関を使わずに通っているので特に不便と感じたことは無いが、塾の送迎バスもあるので多少遠くても通いやすいのでは?

塾内の環境 実際に見てないのでわかりませんが、教室が古いと言っていました。

入塾理由 自宅から近いこともあり、公共交通機関を使わずに通いやすかったから

宿題 塾での宿題はプリントを配られるが、学校の宿題もあるので子供には負担になってます。

良いところや要望 子供は楽しくないと言ってますが、正直わかりません。勉強する所なので楽しくなくても良いとは思いますが

総合評価 塾の送迎バスがあるので遠くても通いやすいのではないかと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通授業は安いと思う。
夏期講習、冬季講習、春季講習などか入ると少し上がるが教養範囲

講師 周りに友達がいないので勉強に集中できていると思う。テキストも答えは先生が持ってるので安心

カリキュラム 学校の先取り授業をしてくれている。着いていけるかと思ったけどなんとかやっている

塾の周りの環境 大通り沿いにあり自転車で行ける距離。通りも明るいので安心。雨の日は公共機関の駅の直ぐそばなのでありがたい。
やはり、家から近いところに越したことはない。
歩いても最悪いける。

塾内の環境 室内はとてもキレイ。
ビルは多少古くてエレベーターは怖くてのれない。

入塾理由 周りに比べてお手ごろなわりにしっかりしてると思いました。家からも近い

定期テスト テスト前はお金を少し払えば通い放題なのでそこがよい。
ただ、本人が毎日はいかない

宿題 子供は沢山あると言うが親的にはありがたい。
やらなきゃいけない事をしっかりと与えてくれる。

家庭でのサポート 家では宿題をやるように伝えている。
本人はそれ以外にやろうとはしない

良いところや要望 塾に電話して先生に最近の事を聞くと丁寧に教えてくれる。
ありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと タブレットの授業は少し不安がありましたが意外と理解しているようでよかった。

総合評価 集団でもなく個別でもなく、先取り授業でタブレット。
不安だったけど大丈夫みたいです。

京葉学院小中学部 都賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は低いと思います。春特訓+3月の授業料のときが一番負担がかかります。

講師 当たり外れはありますが、面白い雑談も交えながら授業に飽きさせたり、眠くなったりさせない工夫をしている先生が多いように思います。

カリキュラム 基本的に白黒印刷が多く、子どもの視覚的に分かりづらい感じがします。今年から少しカラーも入りましたが。
たまに答えが間違ったまま訂正されていません。

塾の周りの環境 塾への行き帰り、夜遅くても駅前のため明るく人通りも多いです。監視カメラも道路に設置されていて安心です。

塾内の環境 古い校舎のため、狭く飲食スペースや自販機は設置されていません。自習室は前を向くと事務室の先生方と目が合うらしく、気になる子は集中できないみたいです。

入塾理由 高校受験をするにあたり、学習習慣を身につけるべく通わせました。また、学校の授業よりハイレベルな学習を求めていたことも理由にあります。

定期テスト 定期テスト対策は、校舎によってやるところとやらないところがあります。都賀はあります。

宿題 R1クラス、SSクラスの宿題は難しいうえに量も多く、予習復習など自主学習をする余裕はないみたいです。

家庭でのサポート 塾の送迎、学習の仕方などの指導説明会と入試の報告会があり参加しました。塾の先生の説明で分からないところは補足説明を書いたり、一緒に解いたりしました。

良いところや要望 説明会などの日程のお知らせがギリギリなので、仕事の休日申請が出せなくて困ります。

総合評価 個人担当の先生との面談はありがたいです。
値段相応なのかは分かりませんが、受験期に入ると先生方も具体的に指導してくれるようになったので、期待したいです。

京葉学院小中学部 都賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いなと。でも、仕方ないのかな。高い分、子供にも頑張ってほしい。

講師 個人担当がいる。こまめに電話もくれる。最初、説明もしてくれた

カリキュラム 休んだときの、対応がよい。
その日の復習システムがよい。カードがあり、いったときと帰るときの連絡がくる

塾の周りの環境 駅に近く、交通の便がいい。車をとめるところもあり、家からの道もわかりやすい。送れないときは、駅に近いのは助かります

塾内の環境 塾だけの自社ビルなので、環境は良いと思う 送り迎えのときは、先生が外に出てる

入塾理由 クラスがたくさんあり、人気だった。
友達も通っている。クラスもたくさんあり、レベルに合わせられる

定期テスト 学校に合わせて、問題を作ってくれるらしい。
その時期にあわせてやってくれる。

宿題 宿題は多い。学校での勉強より難しい。受験に向けての勉強という感じ。

家庭でのサポート いくつかの塾を無料体験をうけさせ、どこに通いたいかを子供にも選ばせました。

良いところや要望 個人担当の先生がいる。わからないところをその先生に質問できる。自分で選ぶことができる

総合評価 この塾で受験に成功している人がたくさんいる。テストをしてくれて、自分の力を確認できる

「千葉県千葉市若葉区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

187件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。