塾、予備校の口コミ・評判
5件中 1~5件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「秋田県北秋田市」「中学生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾イオンタウン鷹巣教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供を塾に通わせるのが初めてなので、正直これが普通なのかわかりませんが、家計にはだいぶ打撃がありました
講師 本人は楽しそうに通っていた。先生との相性もあると思いますが、うちの場合はよかったのだとおもいます。
カリキュラム 本人は分かりやすく説明してくれたといっていた。
親では説明したところで理解してもらえなかったので
助かりました
塾の周りの環境 スーパーの中なので、安心できました。
隣がゲームセンターなのでどうかな?ともおもったのですが大丈夫でした。
塾内の環境 隣がゲームセンターなので微妙かと、
帰りに何度か寄り道していたようです。
息抜きと考えれば
良かったかもしれません。
入塾理由 家から近く、友達もいたので本人も行きやすかったようです。他の塾の選択肢もあまり無かったので、話を聞いてすぐに決めました。
良いところや要望 塾に通わせるのが初めてな上に、私自身も塾へ通う経験がなかったので、良し悪しの見極めは難しいですが
本人も嫌がらず通い、受験も成功したので不満はないです。
総合評価 比べる経験が無いので、評価が難しいですが
本人が楽しく勉強できて、受験に安心せて望めたので良かったと思います。不満は無いです。
個別指導の明光義塾イオンタウン鷹巣教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専
- 学部・学科:情報系
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金がわからないので比較することはできません。
講師 年齢の近い先生が多く、質問をしやすくてわかりやすい
カリキュラム 教材は自分の学力に合わせて選定してくれました
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすい。コンビニも近くすごく便利
塾内の環境 一般的な塾と同じ感じ。自習室が少し小さいかも
良いところや要望 かよいやすくて、周辺の治安もいいので良い
個別指導の明光義塾イオンタウン鷹巣教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:建設・建築系
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いがその分いい指導をしてもらったと思っているし先生がとてもいい人だったのでその分の価値があると思った
講師 すごい先生の教え方が良くて今後の相談などにも乗ってもらえたのでとても満足した
カリキュラム せんせいには決めたカリキュラム通りに進めてもらえたし指導も的確でとても良く思えた
塾の周りの環境 治安が少し悪いが根っからの悪い子達が居ないように思えたしとてもタメになる経験ができた
塾内の環境 教室は人数が程よくいるしとてもみんな熱心に勉強しているとおもった
良いところや要望 予定も組み易いが電話をかけても繋がらないところが少し気になったがほかの部分は完璧だった
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに特化しているとは思うがスケジュール変更や講師が変わるのがスムーズではなかった
個別指導の明光義塾イオンタウン鷹巣教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はますまずですが、夏期講習などは、少し高いと思います。もう少し、安くしてほしい。
講師 教え方がうまい、対応が親切で分かりやすい。教室の雰囲気がいい。
カリキュラム 教材が分かりやすくて使いやすい。カリキュラムも分かりやすい。
塾の周りの環境 地域的に行きやすい。
塾内の環境 静かで集中力を維持して勉強できる。環境は最高であると思っている。
良いところや要望 授業の時間や回数を学校の授業や休日に合わせてほしいと思います。
個別指導の明光義塾イオンタウン鷹巣教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に入った時より維持費などが高くなった。やはり高い。夏期講習とかにも興味はあったが、高くてやれない。
講師 苦手だった英語は上がってきたけど、点数も普通以下で止まっている状況なので続けている意味がわからなくなった。授業料も高いし、期待するほど成績がのびなかった。
カリキュラム 苦手だった英語は上がってきたけど満足の行くくらいはあがらなかった。授業料も高いわりに期待してたほどではなかった。
塾の周りの環境 店の中にあるので、気軽に行けた。しかし、ゲームセンターなど誘惑も多いので勉強に集中できていたのかはわからない。
塾内の環境 とてもキレイにしていると思う。ただ少し狭いので広々とは勉強スペースがないと思う。面談などやる部屋も狭い。
良いところや要望 自習をしにいっても狭くてできないことがあった。もっと広いといいと思う。面談も紙で伝えるのではなく、直接お知らせしてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 授業中うるさくしている子がいて勉強に集中できないことがあった。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ