
塾、予備校の口コミ・評判
514件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山梨県」「中学生」で絞り込みました
SEED進学会朝気校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し割高感があったが、内容等を考えると妥当ではないかと思うので
講師 自宅から近い。教室の自由な雰囲気が気に入ったのでこの塾を選んだ。
カリキュラム 教材料等納得いく金額。カリキュラムは本人が納得して受講していたので安心感がある
塾の周りの環境 自宅から近く、自転車または徒歩で通える距離なので安心して通える
塾内の環境 特に利用している子供が不満等なかったので良かったのではないか
良いところや要望 利用していた子供からは特に不満を聞いたことはなかったのでとくになし
甲斐ゼミナール玉穂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他とあまり細かく比較していないが、やはり特別講習や夏期講習、冬季講師などが入ってくると高く感じる
講師 全員の先生を把握しているわけではないし、子供の評価なのでよくわからない
塾校長先生は、熱心なのはわかる
カリキュラム 中学では教えてくれない、レベルにあった難しさはあると思う 問題を解く力がついていくと思う
塾の周りの環境 自宅や学校の帰りに自転車などで通える
夜は、送迎などで車が渋滞したり駐車場などが暗いので危ないと感じた
塾内の環境 今回は、コロナ禍の通塾だったので感染対策の取り組みが良くされている
塾との連絡もLINEなどですぐ連携がとれるので、環境の配慮が取りやすい
良いところや要望 LINEで連絡取れるのは良い
ただ、講習や校外テストは、自由参加といいながら勧めはやめてほしい
親にも教育理念もあるので
文理学院下吉田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に3回が固定で、日数やコマを選ぶことができない。日数や教科が選べる方が選択肢が増え、日程が組みやすく、料金の負担の調整もしやすいと思う。
講師 講師の先生の数が少なく、小中の子供の授業、事務作業もやりくりしているようで、わからないところを質問する時間や余裕があるのか心配な時がある。
カリキュラム 週に3回が基本、テスト前は土日も対応してくれ、自習室も開放してくれる。
教材は学校に合わせてのものと、学力テストに対応したも、季節講習用もあるので充実していると思う。
塾の周りの環境 駅のすぐ近く、コンビニが目の前なので、立地、安全面でも良いと思う。
基本保護者の送迎で、子供から終了時保護者に連絡してからの迎えである。
塾内の環境 教室は小中、レベル別に分けてあり、自習室も長い時間開放してくれる。軽食を取る部屋が別にあり、近くのコンビニで購入し利用できるため、食事のため一旦帰宅する必要がないので良いと思う。
良いところや要望 欠席した授業には補習授業をしてくれる。
保護者会を定期的にと、必要に応じてしてくれるため、塾の内容が良く分かる。
受験の情報や傾向も、細かく保護者に書面で提供してくれるのも助かる。
文理学院河口湖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はフォロー面などを考えると高いと感じました。特に冬季夏期講習の負担は別の教材を使うので割高だと思いました。
講師 子供が講師の事を好いていた為塾に行くこと自体苦にならない事は大切なのでその点で点数をつけました。
カリキュラム 季節講座に参加しても特に変わらなかった為。
教材は学校とあっていたのでどちらとも言えない
塾の周りの環境 学校から近く大通りに面していたため。駐車場が狭く送迎は渋滞していて他の車の迷惑にはなってしまっていたと思う。
塾内の環境 自習室もありましたが、友達と遊ぶ感覚で塾に通ってしまっていたり、質問したくても順番に並んでという感じで時間のロスになっていたと思う。
良いところや要望 遅い時間まで見てくれるところはありがたいですが、終わる時間が遅いのでお迎えで待つことがありました。
甲斐ゼミナール敷島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高いとか安いとか思った事はありません。
相場だとおもいました。
講師 最初の頃は先生が一生懸命に教えて下さったけれど
途中から講師がよく変わっていた
カリキュラム あまり私が物を見ていなかったのでわかりません。
本人任せでした。
塾の周りの環境 駐車場がかなり狭いので送り
迎えの車の置き場所に困りました。
塾内の環境 中に入った事があまりないのでよくわからないのですが、入り口に順位表を貼ってあったのは良かったです。
良いところや要望 大学合格の時に先生から電話をかけてきて下さって
一緒に喜んでくれたのはとても嬉しかったです。
SEED進学会長塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾なので、料金が高めでした。季節講習も申し込むと、かなりの出費になりました。
講師 若い先生方ばかりで大丈夫かなと思いましたが、明るく元気な雰囲気で楽しく通塾していました。学習終わりには外に出て来て見送って下さり、感じが良かったです。研修中の先生もいましたが、頼りない部分はベテランの先生がフォローしていました。
カリキュラム 入塾の面談はていねいにしてくださいました。通い始めるとどんな感じで学習しているのかわからず、もう少し定期的に面談があったらよかったと思いました。
塾の周りの環境 車の距離で、交通量も少なく通い安かったのですが駐車場が少なく、近隣の住民の方から苦情が出てしまったりして困りました。
塾内の環境 住宅街の一角にある塾で、比較的静かな環境でした。広すぎず狭すぎず、キレイな室内という印象です。
良いところや要望 欠席や遅刻の連絡がメール(アプリ)なので気軽なのですが、急な連絡がしにくいのと、先生方に伝わっているのかわからず不安でした。
文理学院小瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し個別などよりは安いと思う。けど、負担はかなり
あるので、大変です。
講師 厳しくもやさしさもあり、色々心配して電話もしてくれる。
子供も慣れていて、安心して通っている。
カリキュラム 良いのか悪いのか比較した事ないので、わからない。
季節講習もあり良いと思う。
塾の周りの環境 車で送迎しやすく、混むこともない。
コンビニと駐車場が一緒なので、止めれない時がこまる。
塾内の環境 環境は二階もあり、良いと思う。自主学習室がまだ見ていないので、わからない。
良いところや要望 休みの時の振り返り日も心良く引き受けてくれるので、助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 良くわからないですが、今の所特に気づいた事要望はありません。
城南コベッツ甲府住吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も妥当だと思います。
ただ、夏期講習や冬期講習が少し高い気がしました
講師 覚え方が苦手な子に、アドバイスをしてくれ
そのほ方法で前より、覚えが良くなった
カリキュラム 季節の講習は、あってよかったとは思います、具合いが悪くてお休みしても、その日の時間を違う日に持ち越してくれた
塾の周りの環境 家から近く、送り迎え出来なくても1人で行ってもらえる距離ではあったが、車通りが激しい所なので駐車に少し困った
塾内の環境 以外にスペースがあり、ゆったりと出来る場所だと思います
自習スペースもそれなりに確保は出来ていたとおもいます
良いところや要望 面談日等の連絡も事前にくれるので、予定が立てやすかった。
ただ、連絡が仕事中とかなので、つい折り返しの電話が遅くなってしまった
秀英予備校山梨本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習が多く、この度に多額の出費になります。それに見合った成果があるかと言われると、無いと思います。
講師 ある教師のお陰で、今まで大嫌いな数学が、好きになり、得意になった。
カリキュラム 教材はZ会と同じものを使っているものもあるので、良いかと思う。季節講習は、お金ばかりかかって、大変な思いしかない。
塾の周りの環境 駐車スペースが少なく、路駐は警察から注意が入るそうです。
良いところや要望 欠席をした場合は、ネットで講習を受けられるのは、良かったと思います。
個別指導Axis(アクシス)甲府池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく塾は高い。
講師 子供が嫌がらず通ってましたし、ちゃんと勉強できていだと思ったので。
カリキュラム 子供も親も不満は特になかったので。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあり、駐車場も広いので送迎に問題がなく便利でした。
塾内の環境 子供が不満を言ってなかったのでよかったんじゃないですか?
ちょっと狭いなとは思ってましたけど。
良いところや要望 狭いので広いといいなと思います。
料金もお安くなればいいですけどね。
甲斐ゼミナール石和富士見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾としっかり比較したわけではないので、何ともいえませんが、講習以外、テストの都度、料金ごかかるので、負担は大きいと感じます。
講師 志望校の決める際に色々と為になる情報やアドバイスをして頂きました。また年齢の近い講師なので、子供も話しやすく、学校の先生よりも相談に乗ってくれているようです。
カリキュラム カリキュラムについては、志望校のレベルに合ったものであるので満足しています。またテスト前には、強化講習もやって頂き、有り難かったです。
塾の周りの環境 自宅から車で15分程度の場所にあるので、もう少し近くにあると、有り難いです。また近くにコンビニがありますが、そこまでの道に歩道が無く、交通量もあるので心配な面もあります。
塾内の環境 自習室の環境が良く、集中出来る様子で、授業が始まる何時間も前や終わった後に勉強出来ています。設備については、特に気になる事はありません。
良いところや要望 色々と為になるアドバイスをして頂けていますし、特別講習等、開催して頂き、助かっています。連絡もこまめにしてくれるので不満はありません。但し、夜遅くから面談や説明をするのは勘弁してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 学力も順調に伸びていて、志望校にも何とか合格出来そうなので良かったです。これからは、苦手科目をもっと強化するべく講師に相談していこうと思っています。
甲斐ゼミナール城南本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 城南教室の先生方は時間がない中でも少人数なのでしっかり対応してくれる
カリキュラム 山梨県ではこれでいいのだろうが、他府県と比べるとかなりやさしく、だから超難関校の大学合格実績が山梨県は低い、と思います。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、隣接している道路も狭くて危ない。お迎えの時は早く行かないと、車を止める場所がない。
塾内の環境 結構交通量の多い道路に面していて、換気の関係で静かとはとても言えない。自習室は個人スペースではなく、ただの広場。
良いところや要望 良い先生方もたくさんおられるので、かいぜみに通わせることにきめたなら、近場の教室でイマイチだなと思ったら、いろいろな教室を覗くといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 基本親切でラインの返事も早く、振替対応もしてくれ、融通がきく。城南よりもっと融通をきかせてくれるところもあります。
甲斐ゼミナール富士吉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講座(入試直前講座や冬季講習)など、改めてお金がかかるため、負担は大きかったです。
講師 中学の3年間、野球のクラブチームに所属していたため、勉強より野球という生活だったが、野球が終わった頃に志望校(近隣では進学校として人気)には行けないレベルの成績でした。同じチームのメンバーも同じ高校を志望しており、どうしても一緒に進学したいため入塾をしました。進学について相談を何度もさせてもらい、的確なアドバイスをいただくこともできたので、本当に入塾して良かったです。実際、高校入試までは半年もなかった時なので、心配と悩みも大きかったと思います。本人も努力したとは思いますが、塾での指導も良かったと思います。現在も苦手な教科のみ通っています。
カリキュラム 入試直前講座や冬季講習などで本人の苦手部分も再度学習できたことは良かったと思います。
塾の周りの環境 車で送迎していたのですが、道が狭い上に駐車スペースも狭いです。他の塾生も車での送迎が多かったため、送迎時には近くの駅の駐車場を利用していました。
塾内の環境 教室は割と静かで勉強に集中できる環境のように感じました。広さもちょうど良いと思います。
良いところや要望 LINEで塾の情報が届いたり、欠席連絡も出来ることは楽でした。
甲斐ゼミナール忍野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習、入試直前講座など、お金がかかり負担はあります。
講師 家で集中して勉強できないという理由と兄の受験の様子を見てきて不安に思ったという理由で入塾しました。割と丁寧に教えてくださっていると思いますが、あまり成績が伸びていません。
カリキュラム 冬季講習や入試直前講座など、苦手なところの復習ができたことは良かったと思います。
塾の周りの環境 通塾が送迎の子も多いのに対し、駐車場が狭い
塾内の環境 道路に面している割に静かな感じはあり、勉強に集中できるようです。
良いところや要望 夏期講習、冬期講習、入試直前講座など、別の教室での講習になるため、送迎が大変。特に平日の日中だと親は仕事をしてるため、祖父に頼んでいました。
甲斐ゼミナール長坂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はハッキリ言って高いです。普段の月謝以外に夏期講習や冬期講習などは別料金なので、負担はかなり大きかったです。
講師 進路について、親身になって相談にのってくれました。息子によると、教え方も良かったとのことです。
カリキュラム 分かりやすくまとまっていたようです。
ただ、教材の数がすごく多かったです。
塾の周りの環境 駅前にあるので便利です。近くにコンビニもあります。駐車スペースも駅周辺にあるので便利です。
塾内の環境 建物自体が古いので、キレイとは言い難いです。自習室も狭いので、あまり使っていなかったようです。
良いところや要望 先生方の教え方は良いようです。進路の相談にものって下さるのでありがたかったです。
料金がもう少し抑えられるとかなり助かるのですが…。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬期講習は、普段と違う教室で講習があったので、通うのが大変でした。
文理学院大月校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通でした。
夏期講習などのイベント時の負担は大きかったが、子供本人はやる気があったので、気にならなかった。
講師 熱心に指導していただいた。
休んだ日のフォローもしっかりしていた。
カリキュラム 学校での授業よりかなり進んでいたので、戸惑いがあった。家で予習もしていた。
塾の周りの環境 駅が近くだったので、よかった。
コンビニも近く助かった。
駐車場がなく路駐だった。
塾内の環境 塾の中まではよく見ていないが、ある程度周りが見通せる環境であったため、安心感はあった。
良いところや要望 暖房や冷房がしっかりと設備されていて、落ち着いて勉強に集中できたと思う。
個別指導の明光義塾大月教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通でしたが、コマを増やすと負担が大きいと感じました。
講師 勉強以外のことでもよく相談に乗ってくれた。
休みがちだったが、よくフォローしてもらった。
カリキュラム 個人の成績に合わせて指導をしてもらった。
夏期講習は不参加だったがあまり問題はなかった。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニもあったので助かった。
人通りが多く安心感があった。
塾内の環境 道路に面していたが、それほど学習の妨げてにはならなかったようです。
良いところや要望 自宅へまめに連絡をいただきました。
終了の時間になってもなかなか塾から出てこないことが多いので早めに帰して欲しい。
個別指導の明光義塾南アルプス教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり詰め込んだカリキュラムだった為、金額は多かったと思う。
講師 個別と言っても先生が隣の席の子と掛け持ちだった。成績を30点以上上げると意気込んでカリキュラムを立てたけど一点もあがらなかった。
カリキュラム 最初に指導してもらいたい部分で話し合ったところが指導されてなく身についてもなかった。
塾の周りの環境 塾の場所が微妙なところにある。車の往来が多いので危ないと思った。
塾内の環境 自習スペースがあるのはいいが自習に来てる子なのかガヤガヤしてる感じだった。
良いところや要望 個別と言うならもう少しちゃんとした個別にして欲しい。無理な目標ではなく可能な目標にした方がいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 時間の融通はきいててよかった。ただ歳の近い子が多い事もあるのでもう少し緊張感ある場所でもいいのかなと思う。
完全個別 松陰塾甲斐住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾にも言えますが、決して安くはありません。しかし、子供が今後高見を目指してくれるようになるのであれば有効な投資と思います。
講師 まだ冬季講習を受けただけなのですが、好感が持てる先生で、説明も丁寧でした。今後、勉強にやる気を出し、よりレベルの高い高校に入ってくれれば言うことはありません。
カリキュラム 勉強内容はわかりませんが、塾の時間が終わった後も自習をさせてくれるのでありがたいです。
塾の周りの環境 わりと交通量が多い通り沿いの駐車場なので駐めにくく、また、駐車スペースが二台分しかなく、うち一台分は自転車置き場となっているので、安心して駐められる駐車場があると助かります。
塾内の環境 整理整頓されており、空気清浄機等でコロナ対策もされていました。外の車が通る音も気になりませんでした。欲を言うと、もう少し机のスペースが広く、生徒同士の間隔が広いと良いと思います。
良いところや要望 先生の対応に好感が持てたので、松蔭塾に決めました。要望は、今後、勉強にやる気を出し、よりレベルの高い高校に入ってくれれば言うことはありません。
個別指導塾 学習空間櫛形教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決まった曜日があるにも関わらず、テスト前は無料で追加授業してくれて助かります。
講師 体験期間中も進行状況を詳しく伝えてくれ、親への対応も良いと感じました。
カリキュラム 決まった曜日があるにも関わらず、テスト前はいつ行っても無料なのですごく助かります。
塾の周りの環境 人通りの多い場所ということもあり歩道も確保されているし、照明も多い通りで自転車で通うにも安心しています。車での送り迎えも駐車場もあるため特に不便な点はありません。
塾内の環境 皆集中して取り組んでいるようで、その空間に行くと自身も集中できるとの事です。
良いところや要望 お子さんによるとは思いますが、完全個別指導ではないものの集中して勉強する時間を設ける事で、いつもよりずっと頭に入ってくるのもあって、テスト前も毎日行くなど、すすんで塾に通っています。