キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

473件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

473件中 161180件を表示(新着順)

「山形県」「中学生」で絞り込みました

ナビ個別指導学院寒河江校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもなく妥当な金額だと思う。物価高に伴い料金改正、値下げを希望

講師 具体的な指導で答えまでの導きが良い!ユーモアも入れながら、マンネリしない会話術が定評!

カリキュラム 個人個人に合わせた指導方法の確立!やる気を起こさせる指導方法!

塾の周りの環境 街の中心街に位置し駐車場も広く通いやすい場所!周りを気にせず通える場!

塾内の環境 隅々まで掃除されており、清潔感溢れる環境!感染予防もしっかりされており、安心しながら勉強できる

良いところや要望 今後も子供達のために向上心を持って指導にあってほしい!家族の負担軽減のためにもお願いしたい!

その他気づいたこと、感じたこと 内容や講師の変更など、できる限り事前に連絡を頂きたい。今後ともよろしくおねがいします!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はこんな物だと思います
希望の学校に入れましたので
何もありません

講師 通ってみて結果的には受験に成功したので良かったです
方針については
特にありません
合格したのでよかったです

カリキュラム カリキュラムについても特にありません
本人の希望の学校に入れましたので
感謝してます

塾の周りの環境 車で送迎出来る距離でしたので
特に問題ありません
生活にも影響はなく
通えました

塾内の環境 教室が狭い印象です
コロナ禍で心配しましたが
講師の先生も
コロナ対策してくれて
良かったです

良いところや要望 コミュニケーションがとりやすく
子供もわからないことなど
気軽に聞けたので
良かったようです

その他気づいたこと、感じたこと スクジュール変更など
連絡が遅いと感じました
仕事をしてるので
戸惑いもありました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思うが、様々なオプションをつけると一気に料金があがってしまう。

講師 分かりやすく教えてくれていたと思う。効果もみられていたと思う。

塾の周りの環境 駐車場が広いので、送迎はとてもやり易かった。広い道路に面しているのも良い。

塾内の環境 一人一人のスペースもちょうどよく、みんな静かに勉強に取り組んでいる印象がある。

良いところや要望 個別での対応がとても良い。
講師の先生も分かりやすく教えてくれていたようだ。

その他気づいたこと、感じたこと その他、気づいたことは特にない。
部屋が少し寒かったことぐらい

一伸塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思いまが、個別指導なので納得して支払っています。

講師 一対一で丁寧に指導しているので良いと思います。わからない所も丁寧に指導してくれて子供か嫌がらずに通っているので信頼しています。

カリキュラム 学校の授業の進み具合に合わせてカリキュラムを組んでくれているので良いと思います。

塾の周りの環境 家の近くにあり、環境も良くて通いやすいです。駐車場もあり、交通量も少ないので良いと思います。

塾内の環境 一対一の指導で清潔な部屋で快適に勉強できる塾だと思います。静かで環境が良いと思います

良いところや要望 もう少し、勉強の進み具合を親に教えてくれると嬉しいです。コミュニケーションが必要です。

白門ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それほど高額ではない塾であり指導や結果を見ると概ね妥当であると考える

講師 講師が若く子供が親しむことが出来た。苦手科目をフォローしてくれた

カリキュラム 子供のレベルに合わせた指導で遅れることなく学習することが出来た

塾の周りの環境 駅前から徒歩で5分 家までも15分程度で夜遅くなっても比較的安心だった

塾内の環境 教室は若干狭く感じたが整理されており不快に感じることがなかった

良いところや要望 卒業後も合格パーティーを開くなど親近感があり丁寧だった。とても良かったと思う

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが学習塾が集中している場所にあるため 夜遅くの駐車場は早いものは勝ちになる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンだったし、内容も学校に合わせてもらい、子供の話や親の意見も聞き入れてくれたので満足。その割には無理のない金額だった。

講師 子供の性格に合わせた先生をお願い出来て、親としても安心して預ける事ができた。成績も伸びたので満足している。

カリキュラム 無理のないカリキュラムで、夜中まで勉強しなければいけない様な感じではなかったし、試験に合わせた勉強をやってもらった。

塾の周りの環境 車だったが、20分くらいの所なのでそんなに大変さは感じなかった。

塾内の環境 マンツーマンでの授業だったが、特定の女子の声がうるさくて集中出来ない時があった様で、もう少し気をつけて欲しかった。

良いところや要望 いつも静かな空間で勉強を教えていただいていたので、集中しやすく環境面ではとても良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 色々な面で子供に合わせてくれたので、とても親切だったし安心して預ける事ができた。成績も伸びた。

ナビ個別指導学院米沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾なのである程度しょうがないとは思っていますが結構お金がかかるなといった印象です。

講師 子供にとって良いようです。年齢が近いため授業以外の話なども結構楽しんでいる様

カリキュラム 細かい内容は子供に聞かないとわからないので何とも言えませんが、一生懸命取り組んでいるので、きっと
子供にあっているようです。

塾の周りの環境 車で送迎していますが、住宅街で静かなエリアにあるので勉強には集中できるようです。
ただし雪国のため先日排雪作業でうるさかったようです。

塾内の環境 室内が寒く防寒着を着たままでないといれないようなので、適温の暖房が入っていれば良いのにと感じている。

良いところや要望 塾長が熱心に対応してくれるので子供のためになっているのかとかんじている。

進学プラザ桜田西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 志望校のレベルが高いと次々特価授業を勧められ、別途費用がかかる。

講師 家から近いため通いやすかった。
子供の友人から勧められ、熱心な先生がいて良かった。

カリキュラム 進学校向けのカリキュラムがあったが子供の学力は伸びなかった。

塾の周りの環境 駐車場が広く、送迎の車が多くても駐車しやすかったのでストレスが少なかった。

塾内の環境 自習室が広く、時間も長く使えたため、自発的に自習室へ通っていた。

良いところや要望 先生が熱心で面談でも相談しやすく、志望校の合格点数の予想なども学校よりも的確だった。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室が自由に使えて、分からないところは手が空いている先生にすぐ聞ける環境だったので学習意欲は高まった。

習学ゼミ山形教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いのはしょうがないのですが、個別と言っても基本がタブレットや課題プリントをこなして行く形式で、人見知りな子供は、なかなか自分から質問も出来ずにいるため、個別であっても割に合わないと思いました。

講師 お子さんがいらっしゃる方で、保護者目線でお話ができたかと思いますが、不登校から復帰して受験に臨む我が子の気持ちは上手く掴めなかった様に感じました。
結果3ヶ月程で辞めてしまいました。

カリキュラム 教材は、タブレットを使って本人のペースに合わせて進められるもので、今どきだなと親目線で感じましたが、子供としては、You Tubeの動画で知りたい所だけ重点置いてやれた方が効率的だと、話しておりました。

塾の周りの環境 駅から徒歩約10分で、コンビニも近くにあり、休憩などで利用していたようです。
駐車場は無いので、そこが少し不便でした。

塾内の環境 教室内は整理整頓されて綺麗でした。
駅に近いこともあり、多少外の雑音が入って来るようでした。

良いところや要望 アプリで連絡が取れたり、出席確認ができ良かったと思います。自習室も自由に使え、本人のペースで利用できました。
要望としては、塾なのでしょうがないのですが、本人の気持ちよりも先走って進路について熱くお話しされたので、子供からすると、押し売りされている感覚になったのではないかと推測しました。受験の在り方、学校の在り方も議論される今、子供の気持ちに寄り添うゆとりが欲しいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金等は、キャンペーン時を利用すれば無料になったりするのですが、1ヶ月の料金は高い気がします。料金設定は一般的なコマ数に応じてになりますが、テキスト代テスト代、光熱費等トータルになると負担は大きい

講師 頻繁に担当講師が変わりました。頻繁に講師が変わったとしても、子供の得意、苦手部分を共有してもらえると尚良い。

カリキュラム 季節講習に関しては、直近のテスト結果を得た上で、本人の苦手分野に特化した指導内容なのは大変ありがたい。日々の指導内容に関しては、担当講師が頻繁に変わると得意な部分を何度も反復させたり、逆に苦手でそれこそ反復で指導して欲しい部分はスルーだったりした事がありました。

塾の周りの環境 普段は車での送迎ですが、どうしても送迎出来ない時は、徒歩で行かせてますが、自宅から塾までは大通りで歩道もある為安心です。

塾内の環境 教室がさほど広い訳でもなく、程よい人数の為、隣で指導している声があまり気にならず集中してのぞめる

良いところや要望 面談等の予定が直前だったりする為、日程調整がむずかしい時がある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いと思います。料金設定はコマ数に応じてたものでした。

講師 他の塾に行っていないので解らない。教室を自由に使えるのが良かった。

カリキュラム 個別指導なので生徒に合ったカリキュラムなので弱点を伸ばす事が出来た。

塾の周りの環境 コンビニが同じテナントに入っていたので学校帰り空腹の時、軽食を取る事が出来た。

塾内の環境 自習室が、自由に使えるためいつも自分の都合で利用出来て良かった。

良いところや要望 自習室がいつも自由に使えるのが良かった。迎えに行くまでの時間自習出来た。

その他気づいたこと、感じたこと 病気などで休んでも他の時間に割り当てて貰えたので無駄な料金が掛らない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春季、夏季、冬季と講習がありその度に講習代がかかり毎月の塾代に講習代が余分にかかり大変でした。

講師 分からない問題がある時先生に尋ねても先生も分からない問題などがあった

カリキュラム 子供にはテキスト問題が難しすぎ、できない問題が多々ありました。

塾の周りの環境 自宅から通うには車で20分以上かかり自分で通うには遠い道のりでした。

塾内の環境 とても清潔感のある塾内でお掃除が行き届いていて勉強するには静かな環境で良かったです。

良いところや要望 子供が本当に理解できる先生をつけていただきたいと思いました。毎回、先生が一定じゃないのは、分かって帰って来る日と理解できないまま帰って来る日があったので改善してほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 毎回行くたびにつけてくださる先生の偏りがあったのでその辺りを改善してくださるともっと続けて居たかった塾でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

1.75点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い!

講師 結果的に成績が上がらなかった。志望校の受験はこれからなので、もし通塾していなかったら成績が下がっていたかもしれないので、致し方ないと思っている。金額に見合う結果に導けなかったのではないかと少し不信感あり。

カリキュラム 学校の教材を使用したりしていたようなので、塾独自の物って使用しないのだと後で知った。

塾の周りの環境 駐車スペースが狭く、台数もそんなに停められない。出入りするときに少し危険なこともあった。

塾内の環境 中に入ったことがないので正直分からないが、そんなに広くはなさそうだし、立地的に静かな感じはしない。

良いところや要望 良いところはありません

東北大進学会山形本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾と比べると、料金は高めだとおもいます。
テストや講座が別料金で上乗せなるので、結果高くなります

講師 冬季講習からの入塾だったので、講師についてはあまりよく分からないが、大学生などのアルバイトではなく、経験を積んだ講師のようなので、期待したい。

カリキュラム 受験まであまり時間がない時期のため、苦手な所を主に勉強したいのですが、集団授業のため思い通りにいかないこともあります。

塾の周りの環境 駐車場もないため、送迎の時は路地駐車になりますが、混み合ってなかなか停めることが出来ない。

塾内の環境 教室のほかに自習室もあり、自由に自主勉強が出来るようなので、良いと思います。

良いところや要望 講師がバイトの学生ではなく、経験のある方のようなので、信頼感があります。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などの時は、オンラインでも参加出来るようなので、今の時期はその点で安心です。

青陽学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めかなと思いました

講師 余計な話が多く、勉強があまり進まない。
ベテラン風な先生が多い

カリキュラム よくまとめられている問題集で使いやすかった。英語と数学の問題集はなかった。

塾の周りの環境 静かな住宅街にあります。駐車場もちゃんとあり、とめやすかった。

塾内の環境 教室には一人ずつ机と椅子がつかえます。ろうかの外を歩く人がいると少し気になった

良いところや要望 コロナ対策をきちんとしていた。アルコール消毒、体温測定は義務づけていたので良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 電話での対応はきちんとしていた。挨拶なども生徒にきちんとさせていた

山形練成会南沼原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 英検受験

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

英検受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やらない教科の教材費もかかるので、年間で考えるとかなり高価です

講師 分からないところは丁寧に教えてくれるのが良いと思います。先生がやる気に満ちている感じも子供のモチベーションを上げる要素かなと思います。

カリキュラム 学校の課題以外にも、長期休暇でも暇にならずに勉強に取り組めているなと感じています。

塾の周りの環境 家から遠いのと、駐車場が狭いので、送迎の子供の乗り降りが大変です

塾内の環境 集団で学ぶ塾なので、中にはあまり勉強熱心でない子もいるらしく、たまに先生に注意されているよう

良いところや要望 早く解けるコツなど教えてもらうことで、テストの良い対策になってるようです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、どの教室でも同等のレベルの指導をしてもらえるとありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較したことがないので、良くわからない。
安価であったのでは?とは思う。

講師 友達に教えてもらうような、気楽に教えてもらえる感じが子供には合っていたようだった、

カリキュラム 学力に合った教材だったのだと思うが、実際に合っていたのかは疑問。カリキュラムは子供の意見を取り入れてくれて、良かったと思う。

塾の周りの環境 スーパーの近くと言う立地のため、少々うるさいような気がした。送迎の際は駐車場の心配がなくて、とても安心だった。

塾内の環境 たまたま近くで区画整理工事をしていたので、工事車両がうるさいように思えた。もう少し広い教室だと良かった。

良いところや要望 もう少し広い教室だと良かった。コロナ初期の頃で周りがギスギスしている中、色々と気配りしていただけて良かった。

東北大進学会米沢本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 分厚い教材にリモート授業もあり、テストもあったり値段は仕方ないと思うのですが、やはり高いなと印象が残ってしまいました。

講師 専門分野の先生の話はとてもわかりやすかったようです。分からないところは質問すると丁寧に教えてくれたようです。

カリキュラム 分厚い教材に圧倒されたようですが、毎回先生が分かりやすく教えてくれたそうです。

塾の周りの環境 夏期講習の場所が家から遠く通うのに送迎が必須だったことです。

塾内の環境 ホールのなかの会議室ということで広くて3蜜も避けていたようです。

良いところや要望 夏期講習に参加したのですが、リモート授業も充実していて今の時代にあっていると思いました。
先生に質問したり本人の為になったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 会場に行けなくともリモート授業で出来たとので全部参加出来ました。ためになったと思います。

英智学館楯岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と詳細に対比したわけでもないので、何とも言えないが家計的には納得

講師 親身になって志望校合格への後押しをしてくれたとは思う。結果が出たので本当によかった。

カリキュラム 基礎学力の向上につながるカリキュラムや教材だったと思います。

塾の周りの環境 駐車場に入れるのが狭いし、県道が目の前なので混んでいる点が難点。

塾内の環境 防音のガラスなどで対策はされているので集中した中で勉強はできた

良いところや要望 一番は志望校合格できたことで、それによって何よりも報われたと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高かったと思います
課題もたいして与えず子どもが嫌になって辞めることがないようにという優しい対応だったと思います

講師 子ども本人の問題だが頑張るという気がおきなかった。
もっと厳しいと接してもらえるとよかった。

カリキュラム お金だけ高く授業時間が増えただけに感じました
もっと熱意が欲しかったです

塾の周りの環境 駐車場がなかった
賑やかな場所だったが教室は静かだったようだ

塾内の環境 自習室は自由に使えたようで常に質問しても答えられるように先生が常駐していたようです

良いところや要望 もっと目標、計画や課題そのためにどんなふうにというプランを提示して子どもにやる気を持たせてもらいたかったです

その他気づいたこと、感じたこと 上は講師任せのような気がします
講師の教育や指導など講師任せではなく会社として関わる必要があると思います

「山形県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

473件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。