キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

3,601件中 1,1011,120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

3,601件中 1,1011,120件を表示(新着順)

「静岡県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金も高く思えます!あとは冬季講習もかなりの金額で家計が厳しかった

講師 料金の割には時間数もあまりなく、あまり成績が上がらなかった。

カリキュラム 教材もなかなか高くて、でも成績が思うように上がらなくて残念だった。

塾の周りの環境 中学校からも歩いていける距離ではあったので子供だけで通うことがなんとかできた

塾内の環境 教室はそんなに広くなかったので子供もそんなにたくさんはいれなそうだった

良いところや要望 子供的には良かったみたいですが唯成績が上がらなかったのが親的には残念でした

その他気づいたこと、感じたこと 3年の最後の4ヶ月くらいしか通っていないのであまりいいか悪いかわからないまま過ぎた感じです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の支払いはまあまあ許容範囲だと思うけど、テスト前ターボや夏季講習、冬季講習などやると都度テキスト代もかかるので結構高くなりました。

講師 若い講師から年配の講師もいて合わなければ変更も可能みたいです。当時の塾長がとても話しやすくて親子で頼りにして大変お世話になりました。

カリキュラム 年に数回、親と塾長での面談があり、冬季、夏季などの案内があります。それ用の教材の購入もその時に案内があり受けた方がいい教科などもその時に話し合う事が出来ました。子供の成績でアドバイス頂き良かったです。

塾の周りの環境 割と交通量の多い道路沿いにあるので救急車やうるさいバイクの音はダイレクトに聞こえた様です。駐車場が少ないので雨の日の送迎は時間をずらしたりする必要がありました。

塾内の環境 自習室を使っていると外の車の音は結構聞こえたようです。夏休みなど勉強しないで喋っている子たちが居て迷惑だったので もう少し監視があると良かったと思います。

良いところや要望 入室退室メールも来るし、その他の連絡もメールでやり取り出来て便利でした。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく塾長さんがいい人で手が空いてる時には分からない問題を教えてくれたり問題をプリントしてくれたり凄くお世話になりました。今は塾長が変わったらしいので分からないです。

桐光学院笠井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に金額が高かった。そのため、季節講習で選択したい科目があってもできなかった。

講師 しっかり子供のことを考えて指導してくれた。また、面倒見がよい。

カリキュラム カリキュラムは納得できるものであった。季節講習はもう少し長い期間にしてほしかった。

塾の周りの環境 大きな道に面してはいないが、車の通る音がうるさいときがあった。

塾内の環境 教材がバラバラになっているときがあり、整理をしなければいけないときがあった。

良いところや要望 できる範囲でかまわないので、料金をもう少し安くしてもらいたい。

秀英予備校富士駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に料金はかなり高いと感じました。(他の塾と比較していないので、分かりませんが。)

講師 県内の高校受験に関する情報を多く持っていて、指導も熱心だったから。

カリキュラム 過去のデータに基づいて作成された非常に充実した内容の教材でした。お陰で学力も上がりました。

塾の周りの環境 専用の駐車場が無い。塾の前は横断歩道が無く、道路を渡る時にヒヤヒヤした。

塾内の環境 塾内は静かで、広さもちょうど良く、集中できる環境だったと思います。

良いところや要望 料金は高いと感じましたが、講師や教材の質は非常に満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いのが高いのか判断がつかないが高い気がする。1人のみ通わせていたが2人は通わせられない

講師 教え方が分かりにくい、本人がわからなくても身にならずに先に進められていた

カリキュラム 適切なのが適切でないのかがわからない、先生と本人とで話をしていたみたいだが反映されていたかわからない

塾の周りの環境 家から近かったので送り迎えはよかったが他の保護者のマナーが物凄く悪い

塾内の環境 年2回しか保護者は行かないのでわからない、ただ、わきあにはみえた

良いところや要望 親身に話を聞いてくれるが反映されている気がしなかったので保護者とも距離を短くした方がいい

その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業などコロナ禍で色々対応してくれた。先生と生徒の距離が近いのはいいことだと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べ、時間が短いのに金額は高い。
月謝が高いので雑費かかりたくなかったが過去問は負担。

講師 希望講師にはしてもらえない。
でも講師の質は良い。
個票で、どう見ているのか判断できた。

カリキュラム
月謝が高いのであまりその他の負担は避けて欲しかったが、過去問を自分で買わなければならなかった。

塾の周りの環境 駅前、コンビニがある程度で、帰りに遊びに行きたくなるような誘惑がない。

塾内の環境 勉強しに行く教室の雰囲気のみ。
カードで入館するなど都会的な感じ。

良いところや要望 他の塾と比べ合格した時の反応が薄い。
東高、韮校以外は高校と思っていないのか?とおもった。

東進衛星予備校入野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく、安くもないと感じています。
少しでも安ければ経済的に助かる

講師 学力を伸ばしてくれた。やる気を起こさせる指導
だと思います。

カリキュラム もっと詰め込んだカリキュラムの方がよいのではないかと思います。

塾の周りの環境 とほにて、通える範囲内で、通うのに大変ではなかったので良かった

塾内の環境 たてもが、新しいとは言えないので、それなりに
車の騒音あるのでは

良いところや要望 親身になってくれる指導だったと思います。
本人談になってしまいますが

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。基本的に本人の頑張りなので、
良いサポートしていただけるだけで良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に通わせたことが無いので比較しかねますが、安い方だと思います。

講師 成績の伸びはあまり感じられなかった、講師のせいなのか子供個人の問題か分からないが、受験直前でやっとやる気になって少し伸びた気がします。講師がどうこうは分からないが、個人のやる気次第ではないかと思う為。

カリキュラム 個人の自由で受けたい教科を選べて自由度はかなり高いと感じました。家での課題は少ない方だと感じました。足りないくらいです。自分で進んで勉強できる子なら十分かと思います。

塾の周りの環境 すぐ近くにスーパーがあり、送り迎えも楽ですし明るいです。自転車で通ってましたが、近くの道は広く綺麗に舗装されていて治安は良いと思います。

塾内の環境 中まで入ったことが無いので分かりませんが、自習室がいつでも使用可能で、空き時間も無駄なく勉強できて良いと思います。

良いところや要望 生徒個人のレベルに合わせた勉強方法をもっと的確に教えて実行して欲しかったと感じます。覚えが良い子ばかりではないので

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。結局は個人のやる気なんで、やる気にするように取り組んだらいいのではと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に設定が高く感じている。
他の塾の相場はわかりませんが。

講師 やる気を引き出す話をしてくれたり、進路の相談や面談など丁寧に対応してくれるから。

カリキュラム 本人のレベルに合わせたテキストの使い方や、夏期講習や冬季講習は弱点を選択して講義を受けられるように設定してくれていたところがよかった

塾の周りの環境 車で送迎しているが駐車場が狭い。
しかし、近くに公園の駐車場があり停車しやすかったから。

塾内の環境 少人数制なので、静かに勉強できている。
指名になっても他の子に埋もれることなく授業に参加できた。

良いところや要望 相談すると親身になって受け答えてくれる。
子供も質問しやすそうで良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業の割に高いと思った。上位クラスと下位クラスに成績で分かれての授業で下位クラスの講師はあまりレベルが良い先生では無いようだ。

講師 講師が熱心な方がいる一方で、高飛車な講師がいて不愉快になる事があった

カリキュラム 週単位で宿題を出してくるので、その通りこなせれば良い成果が出たと思う。

塾の周りの環境 駅前なので子供の送迎で車を利用するのは、待ち合わせ場所を変更したり大変でした。

塾内の環境 しっかりとしたビルなので特に騒音等は感じ無かったが、コロナ時期は換気の為、窓を開けての授業は温度調整等大変だった

良いところや要望 期末毎に塾長が現在の受験動向や勉強の心得をwebで開催していたのはとてもタメになった

その他気づいたこと、感じたこと とにかく成績で上位下位クラス分けがあり、それに発奮する子供は良い競争となり良いと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どうしても、マンツーマンなのでその分と集合授業と比較すると高いと思うが、1回当たりを考えるとこれくらいの値段と思う

講師 講師は子供のタイプに合う方を選んでもらえたので、良かったです。

カリキュラム どうしても、復習が中心のようなので、子供のやる気が減少していたように思われる

塾の周りの環境 駅前なので子供の送迎で車を利用しての待機場所は困り、少し歩く場所などで待ち合わせとしていた

塾内の環境 駅前とはいえ、教室内は騒音無く、皆学習しているので、自習に利用していた。少し狭いので、すぐ一杯になるようだ

良いところや要望 センター長が良く地元を把握しており、子供タイプをズバリと当てるのでタイプが合う講師を選んでくれる事は良かった

その他気づいたこと、感じたこと 病気等の突発で休み連絡しても代替を上手く調整してもらえたのでその点は良かった

桐光学院中郡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 印象良く個々が成績アップするように見てくれているようにおもう。

カリキュラム 宿題も多く、個別授業もありついていけないときもしっかり指導が受けられそう。

塾の周りの環境 駐車場がなく車の乗降もしづらい。やむを得ず止めてはいけない所にとめるしかないことも。

塾内の環境 幹線道路のそばなので騒音はありそう。実際はわからないですが…

良いところや要望 連絡をまめにくれるので継続してほしいです。

沢田学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適切だと思います。無料講習の期間等も設けてくれてますので、自由参加で行かせてもらってますので、ありがたいです。

講師 通塾してはいるので、つまらなくはないと思う。だが、成績が上がってこないので、塾の内容がどうかわからない

カリキュラム 成績が上がらない。丁寧にやってはくれてるようですが、成果が出てこないのはなぜだろう。

塾の周りの環境 街の中心の広い通り沿いにあるので、通塾は安心していけています。

塾内の環境 入ったことがないので、よくわかりませんが、外から見る限り、整頓されているように見えます

良いところや要望 嫌がらず通塾してますので、わりと楽しいのかなと思います。成績が上がるようマンツーマンの指導を要望します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 プログラミング・ロボット教室

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

プログラミング・ロボット教室

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、細かく設定されていて合計にすると結局高く感じる。教材費などが半年に一回かかる

講師 毎回授業の内容や進捗状況の連絡をくれるところがよいところだと思う

カリキュラム 季節に合わせた対策をしているのですぐに対応できてたすかっている。

塾の周りの環境 じたくから徒歩でいける圏内で、学校やコンビニが近くにあるので夜間でも明るい

塾内の環境 自習室が静かな環境で整っている。間隔や仕切りなどがあり周りや感染症対策にもなっている

良いところや要望 定期面談が年数回あります。その予定が直前でなかなか予定を合わせるのがたいへんです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際、振り替えてくれるのですが実際に振替の授業が行われるのが数ヶ月先のこともありよくわからない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

1.75点

中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習内容のわりに料金が高くて割に合わないと思いました。季節講習のときは面談がありプランを提示されて高いプランを勧められて困りました。

講師 若い講師が多く、毎回同じ講師ではないため安定して学習できないのが困りました。

カリキュラム 教えてもらいに行くのに自習してる時間が長いのが不思議でした。季節講習もかなりの料金でコマ数も多くて使い切るのに大変でした。

塾の周りの環境 家から少し遠いため基本車でしか行けないので昼間に行けないのが難点でした。

塾内の環境 狭くてゴチャゴチャしてる印象です。子供の話では他の子の話し声がうるさくて集中できないと言っていました。

良いところや要望 とにかくコマ数を消費するのに大変で毎日のように通っていた時期もありました。

その他気づいたこと、感じたこと 私自身塾に通った経験がなく、子供も初めての塾で何もかもわからないことばかりで不安しかありませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に安いとは思わないが、個別指導や時間の選択肢が多いので、高いとは思わない。

講師 どの講師も丁寧に指導をしてくれるが、受験時期には苦手教科に特化した講師をつけてくれた。

カリキュラム 個別指導なので、どこにつまづいているのか講師が見つけ、それに合わせた指導をしてくれた。

塾の周りの環境 家から近く、明るい場所にあるので、子供が一人で通うのに調度良かった。

塾内の環境 個別なので通塾だけでなく、自習をする事も出来た。家で勉強するより、塾での自習は、講師に質問出来るのが良かった。

良いところや要望 塾長が面談の時間を設けてくれるので、家庭と子供の要望を伝えやすい。塾の後は、毎回メールで様子を伝えてくれるのがとても良かった。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更に柔軟に対応してくれる。教科変更も可能で、苦手教科対策やテスト前にとても助かった。

文理学院中島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間の授業料が一覧ででてるし、追加料金とかはないので安心

講師 どんな講師か見たこともないが、塾長は勉強に対して熱心なのは分かる

カリキュラム カリキュラムは急な変更がなく、予定通りに進んでるので問題はない

塾の周りの環境 駐車場はあるが、車での送迎の親が多く塾のまわりはいつも渋滞しているのでどうにかしてほしい

塾内の環境 開校して10年ほど経つと思うが校舎中はキレイにされてると思う

良いところや要望 子供は中二で、まだ受験に対しての焦りがなく、授業のコマ数が多い事に不満はあるみたい。テスト明けはもう少しコマ数を減らしてもらってもよいかも

その他気づいたこと、感じたこと お休みしたら補講をしてくれるが、補講時間が短い気がします。講師の方も授業もあるのでしっかりみれないかもしれませんが、もう少しみてほしいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段は安いと思う。しかし季節講習になると時間の割にたかい。しかし日にちは選べない

講師 なかなか成績が延びない子供が多いです。自由な一面もあり、その部分は良いですが、成績に繋がらない

カリキュラム 季節講習は金額が高く、かなり片寄った時間の割り振りをされるので、毎日の学習に悪影響与えてる気がする

塾の周りの環境 駅前という点であまり良くないかも、自転車も盗まれそう。
車も停められない

塾内の環境 個人個人に対応できる塾ですが、騒がしい時もあるみたいで集中出来てるか心配

良いところや要望 いろいろ専用のアプリを使って塾の状況は送られてくる、宿題等もわかります

その他気づいたこと、感じたこと あまりありませんが、どうしても塾の日程がわからないので、勝手に決められるのは困る

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 次から次へと季節講座や模試を必須とするので追加料金に追われる

講師 わからないところを聞きやすい
なにより、気持ちを上げてくれる

カリキュラム 季節講座で復習ができ、進学模試で受験への意識がたかまったと思います。

塾の周りの環境 駅の横からなので場所は良いが、路駐してる人がいて駐車場に入りにくい

塾内の環境 自習室への不要なモノの持ち込みを徹底的に注意し、集中できる感覚を作ってくれた

良いところや要望 自習室が使いやすい
電話すると?みたいな対応する人がいる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬季講習、テスト対策などで追加料金が必要になるので追加料金はもっと安くしてもらいたいと思う

講師 講師が地元の周辺の人で年齢も若いので子供と話もあって喜んで塾に行ってくれます

カリキュラム 月謝の割に成績が伸びないので定額で5教科全部学習させて欲しいと思う

塾の周りの環境 塾の周辺全て道路で囲まれてるので道路を渡らなければ塾に行けない

塾内の環境 家に居るより塾で勉強した方が集中できると言うので家で学習するより良いと思う

良いところや要望 塾に送迎で必要な駐車場が狭いので駐車場を広く設けて貰いたい、土曜日日曜日の午前中に授業をして欲しい

その他気づいたこと、感じたこと テスト対策や自習で模擬テストを、沢山やって苦手を無くして欲しい

「静岡県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

3,601件中 1,1011,120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。