キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

513件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

513件中 81100件を表示(新着順)

「山形県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科書の値段や教え方などもろもろ踏まえたら普通に妥当な値段だと思いました。

講師 先生の指導の仕方がとてもよく、分からないところも分かりやすかった。

カリキュラム 教科書も分かりやすい作りになっており、先生の教え方がよかった。

塾の周りの環境 立地的に車でも行きやすく、塾まですこし距離がありましたが良かったです。駅からは少し遠いので駅から行く場合はすこし時間がかかりますがそれを除けばとてもいいところです

塾内の環境 静かな環境で勉強に取り組みやすくどんどん勉強ができてとてもよかった

入塾理由 見学した時にとても好印象だったためこの塾への入塾を決めました。

良いところや要望 先生の教え方や教科書、立地的にみてもとてもいい塾だなと思いました。

総合評価 先生による教え方がとても分かりやすい上に、立地的にも行きやすいのでいいところです

理解塾天童教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 口コミで安いとなっており他の塾と比べると少し安いかなと感じました。

講師 他の塾の人からの話だとわかりづらい先生ばかりと聞いていましたがそんなことは全然なくわかりやすい受講となりました

カリキュラム うちの通っていた学校よりは少し速いペースでカリキュラムが進んでいたため予習、復習がスムーズにいったかなと思っております

塾の周りの環境 交通の便は近くに駅がないため電車は厳しいかなと感じました。私は車移動だっため良かったですが交通に関しては厳しいところがありますかね

塾内の環境 エアコンや床暖房が付いていて快適に勉強できた。しかし道路に面しており壁が薄いため車の音や暴走車などが来ると音が気になっていましたので少しうるさい

入塾理由 安いと言うこともあり通ってみて判断しておりました。
通ってみると成績が上がり目指す高校への近道となりました

良いところや要望 壁はもう少し厚くしてもらいたいです。料金も安いほどではないので改善を要望します

総合評価 総合的にみて普通の塾かなと思いました。交通の面で困らない人はここに通うのも一つの手かなと思いました

進学プラザ江俣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月とても高くて少しきつい。週何回通うかや時間によって値段も変わります。

講師 先生も優しく教え方も丁寧でみなさん接しやすくコミュニケーション能力がとても高いです。

カリキュラム 具体的に時間をかけて教えてくださっています。苦手なところを具体的にどんな問題がテストに出やすいのかや、どうすれば簡単にとけるか教えてくださいます。

塾の周りの環境 駐車場が少なく、少し不便で、道路もすごく混みやすいため環境は少し悪いです。ここの予備校はとても人が多いので車の出入りが多いです。もう少し駐車場を広くした方がいいかと。

塾内の環境 施設がとても綺麗で過ごしやすいです。エアコンもいい温度に設定してくださいます。

入塾理由 友達や親戚などの周りからの評判がよかったことと、施設がとても綺麗で充実していると聞いたため

良いところや要望 先生方が優しくコミュニケーション力も高いので凄く接しやすいです

総合評価 値段は少し高いですが、その分の成績が付いてきます!私は通わせてよかったです!

ベスト個別鈴川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べてすこし料金は安いと感じた。家庭には優しい料金。

講師 塾長やほかの先生方が生徒一人一人に親身に寄り添っておりいいと感じた。

カリキュラム タブレット学習がほとんどで、一人一人にあった学習進度でいいと思いました。

塾の周りの環境 塾の前の道路は交通量が多いが、歩道が整備してあるため通うにあたって安全だと感じた。夜も街灯があり、冬も危険性は少ないと思った。

塾内の環境 エアコンも整備されており、面談の際に気温などの環境に対して、気になったことはない。

入塾理由 娘の友人が複数人通っていたため、入塾を決めさせていただきました。

良いところや要望 塾の先生方が一人一人に向き合ってくださり、よい学習環境だった

総合評価 一人一人にあった学習ができる良い塾で努力次第で成績は伸びると感じた。

ナビ個別指導学院桜田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的安い方だと思う。長期休暇の講習やテストは希望者が参加するので、自分に必要な授業を入れればその分お金は発生するが、参加しなければ月謝分で済む。

講師 同性の講師がいい場合は希望が出せるのでそこが安心するようだ。苦手な部分を丁寧に教えてくれるそうなので、お任せしてる。

カリキュラム 苦手な科目の点数を上げるため、苦手教科を選んでじっくり取り組んでいる。試験に慣れるため、県で行われている模試や、塾独自のテストを設けている。

塾の周りの環境 近くにバス停があったり、コンビニがあったりと、《何かあった時に比較的便利》なところにあると思う。駐車場もあるが、送迎の時間が被ると空くまで待たなければならないのが少しネックかと。

塾内の環境 下足スペースが少し狭いけど、教室内は整然とされていて、きれいだと思う。

入塾理由 少人数体制で先生がほぼマンツーマンで教えてくれるところ、志望校進学のためのサポートが手厚いから。

定期テスト 定期テスト対策は、苦手教科をメインに取り組まれたとのことだった。

宿題 基本的に宿題はあまりないとの。量もそう多く感じないとのこと。過去の復習になっているよう。

良いところや要望 アプリを通してありがたいくらい細やかな配慮をして下さるので、要望は特にない。

総合評価 少人数でじっくり取り組むにはいいが、順位でやる気が出る(競い合うのが得意な人)人には物足りないかと思う。テキストを解いていくながメインなので、授業制を希望するのであればここはお勧めではない。

長井学習センター本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適切だと思います。指導が分かりやすくて、合
格出来ればたかくない。

講師 年齢も近い講師が多くて、丁寧に分かりやすくて、質問しても適切な解答をしていただける。

カリキュラム 教材は学校の教科書に合わせて選定してくれました。テストの前では、教材を学習しておけばよかった。

塾の周りの環境 塾は交通の便がよく、徒歩で10分ほどで、静かでコンビニもあって満足しています。駐車場もあり便利です。

塾内の環境 教室は適当な広さで、空調設備があり、静かで外部から雑音があまり聴こえない。

入塾理由 希望学校に合格するために、適切な指導をお願いしたく、本人にも合っていると思い決めました。

定期テスト 定期テスト対策では、重要なポイントを中心に解説して頂き良い結果が出ました。

宿題 量は適当で、難易度は普通でした。次の授業までに間に合う分量でした。

家庭でのサポート 塾の送り迎いや、塾の説明会、申し込みにも一緒に参加し、インターネットで資料を集めました。

良いところや要望 連絡がよくて、緊急時も素早く対応していて満足しています。加湿器完備でコロナ対策も良い。

その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んでも、スケジュールは合わせて頂きました。見舞いにも来て頂きました。

総合評価 受験勉強には、適していると思います。親切丁寧で、安心感があり子供を預けても大丈夫です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一対一で教えてもらえるので
妥当な金額だとおもいました。
対応もよく良かったです。

講師 分からない所を重点に教えて頂いた。

カリキュラム 学校の教材でおしえてもらえたのは
教材費がかからず
すんだので良かった

塾の周りの環境 駐車スペースが完備されていてよかった。
自宅からちかかったので
大変ではなかった。
静かな環境で良かった。

塾内の環境 静かな環境で取り組む事が出来たと思います。
ただ、個室があれば尚良かったのかもしれません。

入塾理由 勉強に取り組む姿勢などを身につけてほしいとおもいました。
分からないが出来た喜びを味わってほしかった。

定期テスト 定期テストなどはありませんでした。
そういうものに、取り組むのも
必要だったのかもしれませんね。

家庭でのサポート 先生からのアドバイスなどは
毎回見て、その事について話したりしていました。

良いところや要望 ほかの所にくらべ
駐車場のスペースがあるのは
とても良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更には対応してもらえたので
良かったです。
焦る事なく取り組む事が出来たと思います。

総合評価 一対一での対応はすごくいいと思います。
ただ、個室スペースがあれば
もっとよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 可もなく不可もなく。高すぎず安すぎずと思った。

講師 講師の先生が優しく教えてくれたと言われた。

カリキュラム 生徒一人一人に寄り添った教え方をして下さった。

塾の周りの環境 送り迎えが不便だった。
交通量が多い。治安はいいと思う。近所の人に挨拶をされた事がある。通わせるには安心できます。

塾内の環境 整備されていた
十分学びやすい環境だと思います
冷暖房もあり過ごしやすいそうです

入塾理由 周りからの評判が良かったため、ここなら子供のためになると思ったから。

良いところや要望 先生の数をもっと増やして欲しいです。
それ以外は、生徒に寄り添ってくださるのでありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2ヶ月しか通塾していないのでよく分かりませんが、そんなに高い方ではないと思いました。

講師 分かりやすくて良かったようです。

カリキュラム 短期間だったので教材の購入はしませんでした。
カリキュラム通りの指導で良かったと思います。

塾の周りの環境 駅からは少し遠いけど、バスは通っているので通いやすいと思う。送り迎えの駐車スペースはないので不便です。

塾内の環境 今の教室になる前に通っていたので今はどうなっているのか分からないが、前の教室は狭かったです。

入塾理由 高校は推薦で決まっていたが、中学1年生の数学から分からないまま進学すると高校に入学してから大変だと思い塾に通いました。
また自宅から近かったから塾に決めました。

定期テスト 卒業前の2ヶ月しか通っていなかったので定期テスト対策はしていません。

宿題 教えてもらっていたのは数学だけでしたが、宿題はそんなに多いとは思わなかったです。

良いところや要望 行けなかった日の代替え日なども対応していただいたのでとても良かったです。

総合評価 家から近かったのと、個別指導だったので、短期間で苦手科目の復習ができて良かった。

英智学館山辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 塾の時間外でも、自習室があったので、そこを活用出来ればもっと良かったと
思う。

カリキュラム 個別指導が我が子には合っていたと思う。
流れには乗れないが、じっくり教えてもらえればちゃんと理学出来た。

塾の周りの環境 車で送迎前提でかんがえれば、駐車場も周辺道路も狭いので不便だったが、駅から近かかったので、電車でも行けたのが良い。

塾内の環境 雪国だか、観音開きのとびらだけですぐ自習室ではきっと寒かっただろうなと思う

入塾理由 近くて送迎のしやすさが1発。
そして個別指導だったのが良かった。

定期テスト 通っていた間は、確実に成績が上がり、授業も分かるから楽しい!という、いい循環が出来た。

宿題 量はそんなに多くはなかったようです。
1週間で何とか消化出来ていた。

家庭でのサポート 送迎も説明も私が対応しました。
出来れば全教科の個別指導だと良かった。
どうしても、授業があるので、全教科見てもらいたいとなると、金銭面的に厳しい

良いところや要望 欠席なった分の振替があったりするのは、とても嬉しいシステムでした。

その他気づいたこと、感じたこと 各教室、天井まで仕切りのある部屋ではなかったので、他の声も聞こえやすかった

総合評価 個別指導で、一人一人のペースに合わせて指導してもらえたので良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供が学科よりも楽しいと積極的に行こうとするところ。
家から近いし通いやすい。

カリキュラム ポイントポイントで細かく解説がついていて、先生もその細かい解説も一緒に声に出して読み上げるところ。

塾の周りの環境 家から近いところだから子供ひとりでかよえる。小さい幼児から習えるところもよい。建物が古く、ちかくに大きな道路があるため多少振動がくる。

塾内の環境 建物は古いが整理整頓、掃除も行きとどいており、建物内部もしずかで集中してできるかんきょう

入塾理由 分からない所はちゃんと解いてから帰れる所
他より個別で細かいところまで一緒に解いてくれる

良いところや要望 とにかく良い。子供もいこごちがよいようで要望は特に無い。
個人面談も丁寧に分析してやってくれる。

総合評価 子どもが好きでかよってるから良いのでは無いかと思う。

山形練成会銅町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い設定と聞いています。
教材費も含めると、毎月の負担が多く感じている

講師 講師の熱量は感じることができています。
ただし、結果に結びついていない状況を見ている中で、効果について疑問がある

カリキュラム 本人は、自分で勉強していた頃と比べて、やり方や内容に満足しているようです。
しかし成績が上がっていないことから、良し悪しが分からない

塾の周りの環境 自宅からの距離が短いので、移動時間も少なく負担が軽減されている。
自転車で行く場合も、周囲の環境で問題があるような店舗等もないので、心配はない

塾内の環境 教室は狭い感じがします。
人数比で見ると、倍程度の広さがあっても良いのではないかと思っています。

入塾理由 本人が勉強をしていても成績が伸びない(テストの点数が上がらない)、という悩みを問題視し、周りの子が通塾しているという姿も見たことから、夏期講習を機会に通うようになった

定期テスト 定期テスト対策はありました。
テストで出されるポイントの説明を中心に説明を受けてきたようです

家庭でのサポート 塾に送り迎え、塾の様子を聞くようにしています。
自分の中での達成度も確認するようにしています

良いところや要望 子供の塾での学習の様子や、進捗状況をレポートもらえると助かります。
見えない部分が多く、中身がわかるようにしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 補完塾の様子がわからない事もあり、良いのか悪いのか正直わからない部分が多い。
しかし、判断材料もないために今の状況が良いと考えるしかない。

総合評価 子供本人が満足して、納得してやっているので1番かと思っています。
成績が伸びるか、本人次第なので親としてはサポートしていこうと思う。
費用面でもう少しリーズナブルにならないのかと思う。

数研ゼミ寒河江本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 段階を選べるのでごく普通だと思います。

講師 子供も優しいと言っていました。良かったと思います。

塾の周りの環境 木に囲まれていて静かなところでした。少しひと気が少ないので夜1人で行かせるのは怖いです。ですが周りには家も多くて通いやすいのかなと思います。また、塾の道路は狭かったのでそこさえ良ければなと感じたところです。

入塾理由 子供が塾に行きたいと言ったので、3年間、行かせました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1コマや2コマでは他校に比べても安価だと思われるし、夏季・冬季プログラムも予算に合わせて決めることができる

講師 講師は週で変わることがあるが、受講終了後、毎回その回の説明と良い点悪い点を親にも説明してくれるため、その後のフォローもしやすい

カリキュラム 学校の授業の前に予習的な内容で進められるのが良い。教材に関しても、難易度の濃淡はあるにしても、子供がやりやすい教材になっている

塾の周りの環境 駅近だし、通いやすい立地で良い。ただし、駐車場が少ないため、送迎時に混み合うことや通りの邪魔になることが気にかかる

塾内の環境 車通りが多いので、音が気になるかと思ったが、塾内は静かで集中できる雰囲気

入塾理由 複数の塾を見学・体験した中から子ども本人が、集中出来そうと選んだことと、予算的にも見合ったため。

良いところや要望 講義はもちろん、受講時外でも子ども達が親しみやすく話しができる

総合評価 個別と言うだけあり、個人個人にあった教え方をしてくれているし、集中講座や夏季冬季プログラムなどの親への説明もしっかりしているため、任せて安心

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績の伸びは実感できなかったものの、勉強習慣がついたので子どもを通わせて良かったと思う。

講師 先生との相性が良かったようで、楽しそうに通っていた。また機会があればこの塾にしたいと思う。

カリキュラム 少し進度が早かったようで、しっかり内容を理解していたかと聞かれるとよく分からなかったらしい。

塾の周りの環境 車で送迎していたので特に困ったことは無かった。治安に関しても、大人が近くにいれば全く問題ないと思う。

塾内の環境 子どもから特に環境が悪いという話は聞かなかったので、恐らくしっかりとした設備だったと思う。

入塾理由 塾に詳しくない自分ですら名前を聞いたことがあったので、大手ならしっかりとした授業を行ってくれるだろうと思った。

良いところや要望 特にありません。下の子も通わせたいとは思うが、本人の気持ち次第なので話し合って決めようかと思う。

総合評価 成績はあまり伸びなかったものの、本人の勉強習慣がつくのは非常に良かったと思う。もう少し子どもたちの理解度に合わせた進度だったら、更に良い塾になると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別としては安いのではないでしょうか。申し分ないような気がしております。

講師 子供のやる気がアップした。また、自習の習慣がついた。楽しく通えているようなので満足しています。

カリキュラム 子供の学習状況に合わせて授業内容を決めてくれる。無理のない範囲で考えてくれるため、子供のやる気が削がれない。

塾の周りの環境 駅前なので立地は良い。ただ駐車場が狭いのが難点、自転車で通ってる生徒もいるようなので人それぞれかと。

塾内の環境 良いのではないでしょうか。自習スペースなどもあるようで、静かな環境で集中して勉強に取り組むことができるようです。

入塾理由 知人の紹介から入塾を決めました。個人指導なのも魅力の一つだと考えます。

良いところや要望 要望は今のところありません。自由度が高く、子供の意思やペースを尊重してくださるのがありがたいです、

総合評価 紹介で入塾を決めましたが子供が塾を楽しんでいるようなのでよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的だとは思いますが、夏期講習や冬期講習などが別料金なので、トータル時には割高なのではないかと思います。

講師 個別指導なので、しっかりと講習時間内は教えていただける点は評価しますが、講師の変更が多かったりするみたいなので、そこが残念な点です。

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習などは、定期的に3
者面談を行い、苦手な点を中心に補習のような形で本人に合った無理のない程度で組んでもらえたので、その点は良かったと思います。

塾の周りの環境 自宅からも通学している学校からも近い場所にあるので、大変助かっております。ただ、駐車場スペースがあまりないので、そこが非常に残念なところです。

塾内の環境 教室は人数のわりには狭くは感じますが、うまく調整していただいているのか、人数が溢れて窮屈に感じたことはありませんでした。

入塾理由 本人の希望により、苦手科目の克服、予習中心の学習に好印象を持ち、通わせることになりました。

定期テスト 定期テスト対策は、本人が苦手なところを中心に解説してくださり、その対策をしっかりしてくれたようです。

宿題 量は適量なのではないかと思いますが、学校の宿題もあるので、復習中心になってしまうこともありました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、定期的な面談には参加しました。
面談に基づいて、家庭での勉強や特別講習の申込み、参加など、本人のため、保護者としても積極的に参加しました。

良いところや要望 いつも親切な対応をしてくださっていると思います。
定期的な面談についても親身になって、相談など乗ってくださり、アドバイスもいただけるので、良いと評価しております。

総合評価 本人のやる気の問題ですが、通わせてる塾に関しましては、講師の方々も親切丁寧な対応して下さるので、大変ありがたく、合っているのではないかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。
が、塾もビジネスだと思うので仕方ないかとは思います。

講師 塾通いをした割には、成績が上がらなかったので評価はあまり良くありません。

カリキュラム 内容やカリキュラムなどは、成績がどうなったが重要であると思うので、あまり成績が上がらなった以上、良くないと考える。

塾の周りの環境 自宅と学校からも通える距離出会った事。
まわりがあまり混雑する場所でもなかったことから、やや良いとおもう。

塾内の環境 本人が進んで通っていたことを考えると、環境、設備も良かったのだろうとおもう

入塾理由 高校受験をするにあたり、受験勉強の指導をお願いしたく、通学にも近いということもあり決めました。

家庭でのサポート 休日の塾の送り迎え、平日の迎えをしました。
説明会等は妻にまかせました。

良いところや要望 何よりも本人が自ら進んで勉強したいという気持ちが大事とおもう。

その他気づいたこと、感じたこと 特にその他はありません。が、正直な気持ちとしては、塾に通わせて良かったとい気持ちはありません。
出来れば自力でなんとかしてほしかった。

総合評価 成績があまり上がらなかったので、塾にかよわせた効果は薄いと考えます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こんなもんなのかなぁとは思いますが、成績が伸びなかったから無駄金に鳴ったような気がします

講師 年齢が近い先生が担当に当たると喜んでるが、年配の先生だと何だか的はずれなことばかり言われると嘆いていた

カリキュラム カリキュラムもテキストも良かったはずなのに、うちの子には合わなかったみたいです

塾の周りの環境 塾の周りと言うより住んでるところが田舎すぎて公共交通機関が何もないので、親の都合で休まなければ行けないことがなんどもあります

塾内の環境 新しく建てた塾なので、とてもきれいでした。なのでトイレも行きやすかったそうです

入塾理由 学年が上がるにつれ、テストの点数が落ち始め、特に3数がダメだったので塾にいれた

定期テスト 定期テスト対策は追加料金でしてくれました。
その結果定期テストの点数がのびたときもあった

宿題 量は適正だったと思います。
ただ、周りの子も学校の宿題だけでいいという考えの子が多く、塾の宿題までやりたがらなかった

家庭でのサポート 塾への送迎は毎回必須でやらなければいけないし、個人面談にも一緒に参加しました。

良いところや要望 塾長がとても親身な人でわたしはとてもいい塾だと思っていましたが、先生が変わってからいくのが嫌になることがおおくなった

その他気づいたこと、感じたこと 休んだときは振替で別の日にしてくれるので月謝はむだになることはありませんでした

総合評価 普通に学力を伸ばしたいなら全然行きやすい環境の塾だと思います。先生が嫌だというわがままさえ言わなければ…

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割高に感じますがマンツーマンで子供に合わせたカリキュラムの進め方や対応を考えると不満は感じられないと思います。

講師 子供の趣味嗜好も含めて進めるペースなり合わせてくれる所が良いなと感じました。

カリキュラム 本人の希望に沿った進め方で教えてくれるようで教科によっては遅れを取り戻せたのが良かったです。

塾の周りの環境 立地が良く交通の便が使いやすく帰りが暗い時間帯でも安心できます。
逆に送迎用の駐車スペースがないのが少し不満点です。

入塾理由 不登校がちで授業の遅れを取り戻す目的で通うようになりました。

良いところや要望 今のところ不満点がないので特に思い当たる所や要望はありません。

総合評価 子供に対するサポートや指導は充分やられているかとは思います。

「山形県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

513件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。