キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

193件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

193件中 6180件を表示(新着順)

「大阪府大阪市平野区」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別教室からの切り替えなので特に高いとはかんじなかった。各教科の教材費は少し高いように思います。

講師 授業では分かりやすく楽しい話を交えながら教えてくれている点が良かったです。

カリキュラム 年間の授業料が季節の講習もあわせるとどれくらいかかるのかわかりにくかった

塾の周りの環境 大きい道路に面しているので、遅くなっても安心できる点が良かった

塾内の環境 もう少し塾自体が広かったら自習室もたくさん用意してもらえるのではないかと思います。

良いところや要望 生徒が進んで勉強をするような雰囲気作りができているような気がします。通わせて良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生料金でも違うなあと雑費がなかなかいる

講師 まだ行きだしたとこでわからないが、若い方で子供は勉強しやすいらしい

カリキュラム 復習問題を授業に解くだけで時間が費やされ、応用などの講師からの指導が時間的に少なくならないかな?と気にかかるがまだ入ったばかりだから、こんな感じなんだと思う

塾の周りの環境 大きな道路が近いからうるさいかもしれないがあまり気にはならない。中学もそうだから

塾内の環境 大きな道路が近いですが、集中は出来てると聞いています。整理整頓もきちんとされてそう。

良いところや要望 問題が解けそうなら宿題にして、どんどん応用や過去問題を時間内に解説してほしい
これからだと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬季講習等、通常の塾代以外にもお金がかかりました。

講師 私が受験から逃げ出したくなった時に、がんばれと声を掛けてくださり、やる気にさせていただきました。

カリキュラム 教材は非常に素晴らしいです。これさえやれば大丈夫です。もっとやればよかったと感じています。

塾の周りの環境 地下鉄谷町線平野駅から徒歩5分くらいと駅近です。またスクールバスもありました。

塾内の環境 まあまあだった気がします。校舎は少しボロかったかと思います。

良いところや要望 面倒見がいい塾であったと感じています。塾生とはすぐに仲良くなれてよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の月謝は普通くらいだと思いますが、季節講習は高いと思います。

講師 塾に通ってから初めてのテストがあったんですが(結果はまだ出てませんが)、英語ができた!と喜んでいました。
英語は苦手意識が強かったんですが、先生が優しく教えてくれたおかげで、やればできると思えるようになったみたいです。

カリキュラム 春期講習やテスト対策の追加授業で数学をしていただけたので、苦手なところを復習してもらえました。教材などを押し付けられることもなく、学校の教材でもいいと言ってもらえるので助かります。

塾の周りの環境 自転車置き場があればいいな、と思います。
塾の周辺は最終の授業を受けて帰る時もお店が開いてるので暗くはなく人通りもあります。

塾内の環境 通ってる時間が遅い時間なので他の時間帯はわかりませんが静かだと聞いています。

良いところや要望 塾に通い始めてからまだテスト結果も出てないので、成績が上がったかわかりませんが、塾で勉強した所だけはちゃんとわかるようになったみたいです。夏期講習では英数以外の苦手教科を教えてもらえるので期待しています。
塾長さんが話しやすくこちらの要望等をちゃんと聞いてくださるので安心して通わせています。

勉強以外の要望なんですが、塾内に先生と生徒2人っきりになってしまうと少し気になるので、お互いのための安全対策をしてほしいです。
こちらから聞きたいことがあった時、電話が繋がる時間が昼からなので、メールやLINEなどでできるようにしてほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いような。
中3になれば料金が倍程掛かると言われてるので余計に高く感じます。

講師 春期講習からの入塾で、塾の授業が先に進んでいるので難しそうですが出来たときは褒めてもらえたと。

カリキュラム 春期講習からの入塾で振り返り授業もしてもらえたようでわかりやすかったと。

塾の周りの環境 道路沿いですが、利用する時間帯は割と静かなほうかと。
逆に女の子を通わせるには少し不安かも。

塾内の環境 整理整頓はされているようです。
ほぼ余計なものは置かれて居ない机と椅子のみの印象です。

良いところや要望 こまめに保護者にも連絡をして頂けるとのこと。苦手なところのあぶり出して明確にして習得させてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人なのでしょうがないですが高いと思います。自習室出入り自由なのでいいと思います。

講師 よくも悪くもない。子供とコミュニケーションはとれていると思う。

カリキュラム 受験高校希望に合わせてプリントを出してくれますのでいいと思います。

塾の周りの環境 駅前なので明るいし今のところ治安が悪いようには感じないです。

塾内の環境 騒がしいこよはなく集中できるしテスト前の自習もしやすいようです。

良いところや要望 高額な分成績が上がれば納得できますが、本人次第でしょうか?環境的には問題なく支えてくれています

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。本人のやる気次第で成績は変わると思います!個人に合わせて指導で助かっています!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比較したことがなかったので、わからないが、普通てはないかと思ったので

講師 進学が確定するまで、しっかりと相談にものってもらい、面倒を見てもらったから

カリキュラム 可もなく不可もなく、ある程度、生徒や家庭の都合に、合わせられた

塾の周りの環境 駅からも近いが、ほとんど車での送迎だったが、送迎しやすかった

塾内の環境 静かな住宅街にあるため、騒音などに悩まされてりことがなかったため

良いところや要望 家庭の用事等で、行けない場合は前もって言えば、日にちを変更してもらえた

その他気づいたこと、感じたこと 全体的に自由で、通いやすいというのが、一番だと思う。親身になってくれた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 選択した教科ごとに少しずつ値段は違いますがこんなもんだと思います。

講師 説明会のときに子供達の置かれている状況や今後の課題、今の実力や偏差値など事細かく丁寧に説明して下さりわかりやすかった。授業は熱心にわかりやすく楽しく進めてくれる。

カリキュラム 3教科から5教科まで選択でき、最初から自分の負担にならないように時期を見て教科を増やしていける。

塾の周りの環境 家の近くに集団指導塾がないので一番近いのがこちらの塾なのですが、自転車で大通りを渡らないといけないうえに帰宅が22時を回るので少し不安がある。

塾内の環境 教室は3つあり、一つ一つの教室も狭々しくないのでゆったり勉強できると思う。自習室もあり、塾が開いているうちは何時でも利用できるのがよい。

良いところや要望 数学の先生がすごくベテランで熱心で子供のやる気を引き出してくれます。理科の授業も先生が面白いと興味深く授業を楽しく受けられて良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 大通りに面しているので自転車置場が近くにないのではと気がかりでしたが、近くに駐輪場を確保してくださっているので自転車置場には困らなかったのでよかったです。

個別指導キャンパス加美校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導なのでどこもこのくらいかとおもいます。
講習はたくさん提案されるので負担が大きい

講師 3月まではわかりやすい先生がいたが辞めたので、あまりよい先生がいなくなったから。

カリキュラム 講習はたくさん提案されて、受けさせてあげれるものではない。カリキュラムや教材はよかったと思う

塾の周りの環境 家からは踏み切りをわたるので時間がかかることも多いようでした。駐輪スペースはマンションのものと同じなのか余り整理されていない。

塾内の環境 教室はせまいし、きれいとはいえません。
自習も席があいていないとできないこともありました

良いところや要望 今は別の塾に通っているのでキャンパスにもとめることは今のところありません

その他気づいたこと、感じたこと 塾長がよくかわっている印象をうけます。
平野校?とのかけもちの塾長だったので加美校の教室にいないこともあります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良くしてくれているのでこの料金でも仕方ないがやはり高いと思う。
塾に入ったかどうかわかるメールは無料にしてほしい。

講師 校長先生が熱心で子供を任せられる。
点数がなかなか上がらない子供に毎日自習室に来るよう言い、ただやらせるだけではなくやった後に出来ているか確認している。

カリキュラム 定期テスト前になると対策してくれる。
宿題や問題を解くスピード等時間を計っている。

塾の周りの環境 普段は自転車で行っているが雨の日は電車で、駅からも近い。もう少し近かったらよりいいが。

塾内の環境 教室内では、成績順に並んでいて、競争心が芽生えると思います。

良いところや要望 良く見てくれていて、先生も感情的に言うのではないので前の塾では泣いていたが今はそんなことはないようです。
これから成績が上がるとより良いのですが。

その他気づいたこと、感じたこと 平野校でも準会場として英検や漢字検定が受けれたらより助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何校も比べた訳ではないですが、妥当な金額だと思います。施設料?が多少プラスでかかる。

講師 熱心。しっかり指導頂けている感じを受ける。ただ前の塾の先生の授業の方が面白かったらしく、本人の評価を加味してひとつだけ評価を下げました。

カリキュラム 教材は、想定していたより多いな、と思いつつ、やりきれば力になるだろうと思った。季節講習は未受講

塾の周りの環境 道も明るいので問題ない。ただ雨天など車で迎えに行きたい時に停める場所がないので困る。

塾内の環境 逆に全く私語ができないらしいので、本人のモチベーションを注視している最中。

良いところや要望 情報量が多いので、これからの受験に際し、出題傾向の分析など質を期待している。

個別指導キャンパス加美校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色んな所と比べたが,結局は何処も似た料金。キャンペーンで安くなったが,春期講習込みだと安かったのかもしれない。

講師 分からない部分について質問しやすい。話しやすいからだと思う。
悪い点はまだ分からない。

カリキュラム まだ分からないが,良いと思う。
季節講習は時間続きでしんどい時もある

塾の周りの環境 自転車置き場が暗くて狭い。分かり辛い。説明聞きに行った時も分からなかった。

塾内の環境 今の所,集中出来ている。1コマ80分,すぐに終わる。静か。
教室は狭い。

良いところや要望 振替制度有りで入会申し込みました。他よりも,その内容等が良かった。融通が利くと思った。

個別指導キャンパス加美校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いにこしたことはないが、特別に高いわけでもないので
標準的だと思います。

講師 子供からしたら、先生が親しみやすいみたいでよかった。
成績が上がってくれればもっと良い。
高校受験について、具体的に資料をくれるのが良い。

カリキュラム 春季講習もきちんとしてくれるので、よかったです。
部活との両立もできるので良い。

塾の周りの環境 階段の踊り場が、暗い時があったので
危なくないか少し心配になりました。

塾内の環境 思っていたよりも狭く感じたが
わからないことは質問しやすい環境だと思います。

良いところや要望 気の合う先生のほうが、成績が上がるかもしれないと思うので
講師の先生と気が合わない場合は、遠慮しないで申告できるので良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高いとも安いとも思いません

講師 通い始めて日が浅いのでわかりませんが、質問しやすい環境がいいと思いました

カリキュラム 子供の学力に合わせて指導スケジュールを組んでくれていていいと思いました

塾の周りの環境 集中できる環境だと思います

塾内の環境 自習室も完備していて集中できる環境だと思います

良いところや要望 通い始めて日が浅いので何とも言えませんが、最初対応してくれた方が本当に色々よくしてくれて感謝でした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場だが、
季節料金等も含め
これから教科を増やすとなると正直キツイ

講師 引っ込み思案な子供ですが寄り添って教えてくれている。相性はあるものの、みな丁寧に教えてくる先生達らしい

カリキュラム 得意科目は少しレベルを上げた内容、苦手は基礎を、予習復習等も子供の勉強の流れをみて個別でカリキュラムを組んで対応してくれる

塾の周りの環境 駅近だが少し周りが暗い、建物は古いビル中。
他塾も他階にあり

塾内の環境 こじんまりとしている
今どきの仕切りがないが反対に先生との距離が近く常に目があり集中できている感じがする

良いところや要望 華やかな塾に比べると昔ながらの少し古い教室で第一印象は微妙ですが、厳し過ぎす自由過ぎずの環境が良く、無理なく自ら続けられています。
塾長も個人を観てくれている、何でも相談しやすい安心感がありがたいです

個別指導キャンパス出戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3対1にしては少し高いかなとも思いますが、資料請求や紹介の特典で入塾代や授業料が免除になるのは良かったです。

講師 丁寧に分かりやすく教えてもらってるようです。個別なので分からない所もすぐ聞けるのは良いと思います。

カリキュラム まだ受講してないのですが、テスト前に受講以外の科目の講習も受けれるようなので安心です。

塾の周りの環境 駅近で明るくていいのですが、自転車置き場が少ないのでいっぱいになります。

塾内の環境 教室は狭いのですがきちんと仕切られているので集中して取り組んでいるようです。

良いところや要望 受講スケジュール変更も希望も取り入れていただき対応していただけるので有り難く思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別では、安い方だと思うけど、別料金の講座を受けるとそれなりに高くなる。

講師 先生によって違うので、本人と合う先生を見つけることが重要だと感じる

カリキュラム 中学3年といえば、多くの目的は受験だろうと思うが、入試対策講座は別料金なので、結局は費用がかかる。

塾の周りの環境 駅近く明るい場所にあり、夜でも人通りも多く通学はしやすいと思います。

塾内の環境 整理整頓されてるように感じました。
コロナ対策の換気のため、窓を開けるので、車の音が多少気になる。

良いところや要望 経費の問題はあると思うが、自習でも、いつでも質問できる先生がいて欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いが結果が伴えば納得出来る価格だとは思います。ただ、季節ごとにある講習は参加だそうなので、それが高額

講師 こちらの意向が伝わって納得して入塾できた
講師も男女比は半々だそうで、もし合わなくても変更してもらえるみたいです。

カリキュラム 英語数学で、女性の講師をお願い出来たので娘にとっては取り組みやすい

塾の周りの環境
治安は駅前で余り良くない

塾内の環境 明るくて仕切りもあるので集中は出来そう
整理整頓はわからない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別指導なので若干重い高めの料金設定になってますが、子にあってるのか結果まちです

講師 先生によって、質問がしやすいとかあるらしく、うちの娘は人見知りしないの問題ないが。そういったことが苦手な人には難しいかも

カリキュラム 大阪市と八尾市の教育方針が違うので八尾市の方針と合うのかどうかがまだわからないのでいいのかも言えないが、大阪市の教育方針に沿ってしてくれているので今後が楽しみ

塾の周りの環境 平野駅周辺なので人手が多く明るいので治安はいいと思うが心配なので送って行っているが少し遠いのがネック。 ただ同じ学校の子がいないので、その分伸び伸び勉強出来ているっぽいデス

塾内の環境 教室の周りが人通り、車の通りも多いのですが、気にすることなく勉強出来てる診たいです

良いところや要望 もう少し基本的な部分を1から完全に覚え込ませるまで復習も兼ねて教えといて欲しいです

その他気づいたこと、感じたこと 講師のスケジュールによって曜日や耳管等が変わるのでそこは考慮して頂きたい。 ただテスト前とか毎日行ってわからないとこを教えて頂いているので送って行かないといけないがそこはいいかなと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上の子供たち(10年くらい前)が塾に通っていた時よりも、安くなってると思いました。

講師 何度か面談しましたが、一切無駄な話が無く、的確で、保護者にも、生徒にも分かりやすい説明で良かった。
他の先生方もとても、礼儀正しく挨拶してくれて、いい塾だと思った。

カリキュラム まずは、苦手克服。高校に入学してから、授業についていけるよう復習してくれている。
模試にむけて、講習してくれて、良かった。

塾の周りの環境 駅前で、通学途中にあり、通いやすい。
人通りも多く、夜でも安心して通わせやすい。

塾内の環境 駅前ですが、教室内は静かで、勉強に集中出来る環境でとても良い。

良いところや要望 教室に入る際、スリッパに履き替える。消毒薬で手の消毒をするなど、コロナ対策なども、されていて良かった。

「大阪府大阪市平野区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

193件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。