キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

12,386件中 481500件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

12,386件中 481500件を表示(新着順)

「神奈川県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 通い始めたばかり。3クラス編成なので、下のクラスに入れてついていける様子である。

塾の周りの環境 安全な地域で良い。家から徒歩でも通える場所なのでよい。塾の多い地域でもあるので中学生も多いため、安心はできる。

塾内の環境 普通だとおもう。子供の話によると、下のクラスなのでにぎやかとは聞いている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金説明がきちんとあり、分からないことは説明してくれました。体験期間も長くあり、とても良かったと思います。

講師 通い始めたばかりでよく分かりませんが、声をかけてくれるようで本人もすぐに慣れて通いはじめることが出来たように感じます。

カリキュラム カリキュラムもあり、休んだ時には後日、補講をさせてくれるので部活動と両立しやすいと思いました。

塾の周りの環境 大通りに面していますが、音とかは気にならないように感じました。子ども達が自転車でも通えて自転車を置くスペースもあるので通いやすいです。

塾内の環境 教室の貼り紙がにぎやかで最初は驚きましたが、通いはじめれば慣れてきにならないとおもいます。

入塾理由 自宅から近く、本人がここにすると決めたことが決め手になりました。

良いところや要望 テスト対策が充実しているのかなと感じていますが、本人の状況を時々教えていただけるともっと良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3回5教科だとこのくらいの値段が妥当ではないかと思うが、テキスト代が思ったより高いと感じた

講師 明るい先生が多いようで、授業は楽しく聞けているようです。楽しく授業を受けられるように工夫していると説明されていました。

カリキュラム 授業の進みが少し早く感じるようで、わからないところが出てきてもなかなか聞きにくいようです

塾の周りの環境 学区内にあり、塾の前にスーパーがあるので塾の周りは夜になっても明るく人通りもあるのでその点は安心だが、車の通りが結構あるのでそこは心配

塾内の環境 雑音は特に感じないようです。整理整頓はできていると思います。

入塾理由 家から近いこと、先生が明るく熱心に指導してくれるように感じたので

良いところや要望 クラスの雰囲気がいい
授業がおもしろく、先生も良いようです

けいおう学院南橋本教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 総合パンフレットに記載されているシステム等がこの塾では導入されていないにもかかわらず、登録費や年間諸経費の割引がなく納得いかない。そもそもの登録費が高過ぎると思う。

講師 教室長の方が若い女性の方で話しやすいが、講師の人数が少な過ぎると思う

カリキュラム 金曜日が不登校の生徒さん専門のweb授業のみ、毎週土曜日が休講日、毎月29日、30日、31日が休講日。これがきつい。

塾の周りの環境 幹線道路からは離れ、住宅地の中にあるので静かだと思う。近くにドラッグストアやコンビニがあるが、夜はちょっと道が暗いかも。

塾内の環境 教室は2階で、階段がかなり急だと思う。民家の2階を借りている感じ。

入塾理由 何件か他の塾も見学に行きましたが、最後は本人がここなら通えると言うことで決めました。

良いところや要望 絶対無理な要望ですが、金曜日をweb授業だけではなく、普通に開いてほしい。

総合評価 毎月の授業料は比較的お安いのかもしれませんが、登録費が高いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5科目教えてくださり、この値段は良心的だと思います。教材費も一般的です。

講師 快活な話し方が良かったです。入塾前の説明も丁寧で、子供にもわかりやすく対応してくださいました。

カリキュラム 中1から5科目対応している点が良い。近隣中学校に合わせて試験対策をしてくれるところも安心材料です。

塾の周りの環境 比較的駅近のためやや騒がしいが、治安は悪くないとおもいます。自転車で通う児童の数が多いので、自転車置き場は混んでいました。

塾内の環境 教室は4階のため、比較的静かです。同じ建物内も普通のお店なので安心です。

入塾理由 高校受験を考えるにあたり、内申点が気になり、科目数が幅広かったためこちらの塾に決めました。やはり5科目教えてくださるのは親としては安心です。

良いところや要望 5科目で週三はちょうどよいです。春期講習で国語の授業がなかったのは残念でした。

総合評価 科目数を考えると全体的に良心的な値段だとおもいます。教師の雰囲気もよいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝や教材費などは他の塾とあまり変わらない印象だが、維持費やテスト費、登録費など別途で色々と徴収されるので、年間トータルすると割高になるのではないかと思います。

講師 アットホームな雰囲気で、塾長や講師の方々が生徒との距離を縮めるために努力されていて、質問や相談をしやすい環境を整えているのだと思います。

カリキュラム 学習の定着をはかるため、季節講習で先取りで授業を行い、その後にもう一度同じ単元を復習していく形式のようです。

塾の周りの環境 駅前ではないので交通の便はいいとはいえませんが、小中部しかないので、近隣の子たちが通うのには良いと思います。近くにスーパーやドラッグストア、コンビニ等があって、夜でも明るいので安心です。

塾内の環境 比較的新しい塾なので、建物等は綺麗です。通りに面していますが、騒音等は気にならないようです。

入塾理由 中学生になると塾の授業時間が遅く、帰りは22時頃になってしまうため、少しでも家から近い塾を選びました。

定期テスト まだ定期テストを行っていないので詳しくは分かりませんが、土日に学校別で定期テスト対策の日程が組まれています。

宿題 宿題は毎回でます。それほど苦にならない程度の量で、難易度は高くないみたいです。GWに塾が一週間お休みで、毎日学習させるために多めの宿題が出されていました。

良いところや要望 子どもは楽しく通っていて、指導等に不満はありませんが、料金が事前にもっと明確に分かると有り難いです。季節講習が必須となっているのに、入塾の時に夏期講習などの費用はわかりません。昨年度の料金や大まかでもよいので教えて欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾でも同じだと思いますが、中学生の授業時間が遅すぎるので、早い時間帯にも設定して選択制にして欲しいです。部活動を考慮してのことだとは思いますが、12歳の子どもが22時帰宅は遅すぎます。1人で通塾させていますが、夜暗くて怖いと嘆いています。

城南コベッツ開成教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安ければ他の教科もお願いしたい。
が集団塾に比べると高い

講師 面談が定期的にあるため要望が伝えやすい
毎回塾の様子が手紙でくるため熱さが伝わる

カリキュラム アタマの使用でどのように学力があがるか楽しみ
集団質問ができなかったところの改善ができるとよい。

塾の周りの環境 周りにうるさい施設もないため静かな環境で勉強に集中できそう。
まわりになにもないところで送り迎えもしやすい
駐車場が少ないためお迎えが路駐になってしまう。

塾内の環境 自習室がもう少し個室になっていたらよい
他の塾に比べると少しせまい感じがする。

入塾理由 個別で先生が熱心だから。個別は大人数の中で埋もれてしまう子にはよい

良いところや要望 先生が熱心で毎回様子をおしえてくれる。
その分個別なので値段も高い。

総合評価 内容などに関してはなにも問題はないが、値段が高い部分でもう一教科の追加がにぶる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、料金が割高なのは仕方がないと思う
なので、それに見合った授業をして頂ければ問題ないと思う

講師 どの講師も、普段着のジーンズということは無く、ちゃんとしたスーツを着ていたのがいいと思った。また皆とても優しくて親切そうだった。

カリキュラム 娘はあたまプラスとうタブレット端末で勉強する方を選択した
わからない所があっても、直ぐに解説が出てくるのでやりやすいと言っている

塾の周りの環境 小田原駅からも近く、通うのには良い環境だと思う
我が家の自宅からは5分ぐらいと近く、学校の帰りにも寄れるので、部活で遅くなった時には直接塾に行く事ができるので、ここを選ぶ決め手となりました。

塾内の環境 塾の下がケンタッキーなので、賑やかなのかと思ったが、そんな事はなく静かだったので安心した。

入塾理由 苦手科目を克服できると思ったから
アタマプラスというタブレット端末を使って学習するのがとても魅力を感じたから

良いところや要望 入塾のまでの間に、無料で体験授業をやらせてくれた事が良かった。又、ここはアタマプラスというタブレット端末を使って、学習をするという魅力的な勉強法がいいと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思っていましたが、他の塾と比べても料金に大きく差がなかったです

講師 塾に行った際は講師がみんな入った時と帰る時に挨拶してくれたりと雰囲気がよかったです。

カリキュラム 他の塾に比べて教材が使いやすそうだったし、保護者も塾の授業体験をさせてもらったが、とても分かりやすかった。

塾の周りの環境 他の塾に比べると、駅や交番に近く、外から入り口が見えて明るく入りやすかった。駅から近い為バス停に近いのがよかった。

塾内の環境 駅の近くなので線路が隣ですが、電車の音はあまり気になりません。塾内は明るく整理整頓されている

入塾理由 立地や教材、講師の雰囲気がよかった。しつこい勧誘がなかった。

良いところや要望 子供をよく見ていてくれて、褒めてのばしてくれるところがいいと思う

総合評価 他の塾と比べて立地や教材の内容がよく、講師の雰囲気もよかった為

創研学院【首都圏】辻堂校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習を含めるとやはり安くはないけど、妥当な金額だと思います。

講師 親子で塾の説明を聞いた時、塾長が公立高校受験の情報や傾向を丁寧に教えてくれ、塾に行く目的やこれからの目標を考えることができました。親子で納得して入塾を決めることができました。
また、授業では小テスト宿題あるが、子供のやる気が出るように指導してくれていると感じました。家庭では前向きに取り組んで勉強ができています。

カリキュラム 授業内容は一人ひとりに合わせてくれるので問題ないと思います。宿題も多すぎず少なすぎず子供に合っていると思います。

塾の周りの環境 駅から近いため通いやすく、また塾専用の駐輪場があるので自転車で通塾しているのでとてもありがたいです。

塾内の環境 自習室があり集中して授業に取り組めると思います。教室も整っていて特に問題は感じられません。

入塾理由 はじめの説明で塾長が信頼できる方だったのと、集団塾でありながら、一人ひとりにあわせたフォローをしてくれる方針が子供に合っていると思いました。
また体験授業をして、子供自身も初めての塾に大変ながらも意欲的に取り組んでいたため、入塾を決めました。

良いところや要望 先生との距離が近いので安心してまかせられる塾だと思います。授業の前後にめりはりがあり子供も楽しく通塾しています。また自習室やQ&Aの活用や授業の振替もできるので、万が一のお休みの時に安心だと思います。

総合評価 先生がとても良いので信頼してお任せできる塾だと感じています。まだ入塾したばかりなので今後に期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の同じような塾と比べると、似たような金額が多いので、平均的かなと思います。

講師 長期間同じ塾で、同じ学校の生徒を見ているというところがとても良いと思いました。

カリキュラム 生徒が同じ中学のみというのが良いと思いました。
テストや小テストなど、その中学のやり方にあわせてもらえるので。

塾の周りの環境 駅から少しだけ離れているが、近くにコンビニもあって便利だと思う。
適度に人通りもあり、安心して通わせることが出来る

塾内の環境 狭いが整理整頓されているように感じました。
隣の教室の授業も気にならないようです。
中に自販機もあり便利です。

入塾理由 こどもに寄り添ってくれるような雰囲気があり、先生のやる気が感じられたため。

良いところや要望 学校の授業に沿って授業を進めてくれるので、学校で授業を受けるときに困らないところ。

総合評価 こどもや親の話をよく聞いてくださり、みていただいているので、安心して任せられると思いました。

創英ゼミナール金沢八景校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通い始めで分かりませんが、個別指導にしてはリーズナブルな金額かと思います。

講師 話しやすい先生が多いようです。
毎回違う先生にあたることもあるみたいです。

カリキュラム 一人一人の進み具合で授業を進めてくれる。
わからないところはすぐに質問できるようです。

塾の周りの環境 駅から近く人や車の通りも多く、暗くなっても灯りがついてるので安心かと思います。
自転車もとめられるところがあります。

塾内の環境 車が通る道よりも少しはずれているため、静かな環境で勉強できると思います。

入塾理由 自宅から近く、個別指導の教室だったため。
体験教室の時に子供が楽しそうに通っていた。

良いところや要望 一人一人のペースに合わせて勉強できることと、部活の日や他の習い事の日と考慮してくれるので両立しやすいと思います。

総合評価 自分でスケジュールを組めるので、部活と両立したい方なんかは良いのではないかと思います。

代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣のプロの先生による個別塾と月額料金があまり変わらない点で、高いと思う。

講師 まだ入って一回しか授業を受けてないが、通っている本人が質問しやすいと言っているので。

カリキュラム 学校の授業の復習と、少し先取りをやってくれるのが良い。
プリントが多くて整理しづらいのが難点。

塾の周りの環境 自転車で通える。
家から近い。
建物は道路沿いだが、教室は少し奥まった部屋なので、騒音はあまりない。

塾内の環境 古い建物だが、わりときれいにしてある。
玄関ドアの開閉の音がうるさい。

入塾理由 他の塾も体験したが、授業を体験した本人が一番良いと言ったこちらに決めた。

良いところや要望 振替授業の融通がきいてありがたい。部活でけっこう忙しいので。
本人に授業のことを聞いても詳しく言わないので、簡単な授業報告があると良い。

総合評価 勉強するのは本人なので、コミュニケーションを必ずとって、やる気を高めてくれる所が良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1回で数学だけ教えてもらうつもりでしたが、自習で通塾する際も数学以外の教科の勉強をフォローしてもらえるようなので、総合的に高くはないのかなと感じています。

講師 入塾説明や、体験入学後の面談にて塾長が熱心に成績向上のための施策を考えてくれていることを感じました。体験入学の際も、塾長以外の先生にきっちり指導していただけているようです。

カリキュラム 個別指導なので、子どものペースに応じた内容で指導を進めてくれているようです。

塾の周りの環境 駅前にあり人通りが多く、建物の隣も交番です。元々、駅周辺に飲み屋等も少なく治安のよいエリアなので夜の時間に通塾させても安心です。

塾内の環境 駅前ですが外の騒音が気になることはありません。個別指導中も、周辺の音が気になって集中できないということもなさそうです。

入塾理由 自宅学習だけでは成績向上を目指すことに限界を感じたため。わからないことをわからないまま終わらせず、理解したことを身に着けさせるために通塾させることにした。

良いところや要望 料金、講師・指導の質、授業内容等、いずれも入塾前の期待度を上回っています。子どもも勉強に対して前向きになっているので、これからどれくらい成績が伸びるか楽しみです。

総合評価 入塾したばかりなのでこれからの期待も含めての評価としています。ただ、入塾時に受講していない教科のテキストも購入させられるので、これからどの程度テキストを使うのか?テキストが無駄にならないか?だけが心配です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので値段が高いのは理解できるがもう少し安ければコマ数を増やしたかった

講師 今の状況と行ける高校をはっきりと伝えてくれたところ。
きれいなところ。静かであること。

カリキュラム やはり個別なのでペースを合わせてくれるところ。不必要な教材等がない。教材が高くない。

塾の周りの環境 市営の駐車場が近いこと。駐輪場は裏にありやや不便。
駅を利用する人は少し不便かも。
大通りに面していて安心です。

塾内の環境 綺麗で静か。整理整頓されていて、席、スペースにゆとりがある。
道路等のうるささもない

入塾理由 中学の友人も通っていたことと、先生の人柄等、現在の成績を見てはっきり伝えてくれるところ

良いところや要望 先生の人柄ときちんと整頓されている。カリキュラムに関しては無理に勧めてくるところもない

創英ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマが1時間ですが他の個別指導塾より値段が安いです。
集中力がまだないので今は1時間授業で助かってます。

講師 まだ通い始めたばかりですが、塾との連絡方法が電話のみなのか繋がらない場合などあり少し困ってます。
以前姉が通っていた塾はLINEでなんでも連絡したり相談したり出来たので良かったです。

カリキュラム 4対1の時は少し待ち時間が長く感じるから3対1の時の方が良いと言ってます。

塾の周りの環境 徒歩15分以内で駅にも近く、人目がたくさんある立地なのが良かった。自転車での通塾も認められているのでその点も助かりました。

塾内の環境 机の配置がオープンでうるさくないかな?
と初めは思いましたが、仕切られている塾より先生が生徒を把握しやすそうで良いと思いました

入塾理由 説明をして下さったエリア長の方のお話がどの塾より信頼出来たから

定期テスト まだ入塾してから定期テストはありませんが定期テスト前には特別に補習もしてくださるそうで安心しました

宿題 宿題が思ったより少なかったので少し増やして頂きました。
柔軟に対応してくれました。

総合評価 子供が楽しいと言って毎日塾に行ってくれるのでその点とてもありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ですが、集団塾に比べてもそんなに高すぎる料金ではないと思いました。
国語や社会、理科は映像授業なのでそこもある程度個別授業にしていただけたらもっと良いのですが…

講師 体験授業を沢山参加させていただけたことで、入塾前に日常のペース、時間配分、曜日によってどう通塾できるか等を試すことができました。

カリキュラム わからない箇所があってもそのままどんどん授業が進んでしまうということがなく、わからない箇所は質問したり繰り返しプリント等でやり直しをしてくださるので本人も分かりやすいと言っていました。

塾の周りの環境 駅前なので、電車やバスで通塾する方はとても便利だと思いますが、娘は自転車で10分位で通塾になり、塾には駐輪場がないので、毎回駅前の有料駐輪場に停めなくてはいけないので交通費がかかる。

塾内の環境 エレベーターのドアがあいたら直ぐ目の前が受付でびっくりしましたが、パッとみたかんじでは、整理整頓はされていたと思います。

入塾理由 個別なので、こどもの苦手な箇所もその度質問して理解を深め進められるのではないかと思ったから。

良いところや要望 2対1の個別授業で丁寧に見てくださっているようですが、通塾の様子、理解力等がどんな感じかがわからないので、気になります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に安いや高いとは思わなく、大体このくらいではないかと思う。

講師 家から自転車で行ける距離なので、送迎についても助かります。バスなども利用できるので場所的にも良いと思います。

塾の周りの環境 交通の便や治安などは良い方ではないかと思います。
バスなどの利用も大変便利で雨などの時に、自転車で行けない時など助かります。

塾内の環境 雑音に関しては、周りの声が凄い聞こえるとは言ってました。整理整頓は、綺麗にしているのではないかと思います。

入塾理由 家から自転車で通える範囲で探してたのと、大手なので高校受験情報量が多いのかなと思ったので決めました。

良いところや要望 高校受験の情報量が、大手なので沢山手に入ると聞いたので、その点は良いかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の金額がわからないのでなんとも言えないがまぁこんなものなのかと思いました。

講師 講師の方とも関係性を築けたようで楽しいと言っていました。親身に相談も乗っていただけたようです。

カリキュラム 受験校の難易度に合わせて出題してくれていた。志望校にも合格できたのでよかったです。

塾の周りの環境 自転車で通っていたのであまり交通は関係なかったが、駅からは近く電車でも通いやすい立地でした。治安は荒れている学校も近くにあったので心配でしたが特に問題は起きませんでした。

塾内の環境 大通りに面していたので車の音はしたが、上の階でしたのでそこまで気にはならなかった。

入塾理由 友達の紹介で最初は入塾しましたが本人もやる気があったようで長い間続けられたようです。

良いところや要望 雰囲気も講師の方の印象もとてもよかったです。本人も特に不満なく通えていたようで満足しています。

総合評価 友達も多くいたようで本人もとても楽しそうでした。相談にも親身になって乗っていただきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費が高めだと思う。半年に一回、結構な金額の請求がきてびっくりする。他の塾も同じようなものかもしれませんが。

講師 なかなか成績が、上がらなくても、見捨てることなくテスト前は、毎日自習室にくるように声かけしてくれたり、スケジュール立てもしてくれたり、ありがたいなと思った。

カリキュラム 授業のスピード感は早めと、聞いたので、ゆっくり考えるタイプのうちの子には向いてなかったかもしれない。

塾の周りの環境 ほぼ駅の近くで明るいし、ビルに自転車置き場もあるので、便利。こどもが1人で自転車で行って帰ってくるができる環境が整っている。

塾内の環境 やや狭く感じるが、清潔感がありとても、綺麗と感じた。教室の壁は薄そうだけど、隣の教室の音とか大丈夫なのかな?と、思ったことはあるが、子どもは特に気にしてないようです。

入塾理由 先生の面倒見がよさそうだったから。
また、小学生の時は、曜日など柔軟に対応してもらえると思ったので。

良いところや要望 中学生になって、曜日の振替とかができなくなったのが残念に思う。

総合評価 順位が貼り出されたり、学校のテストで高得点を取ると、名前が貼り出されたり、やる気のある子や成績の良い子にはさらにやる気アップにつながる環境作りがされているように思う。

「神奈川県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

12,386件中 481500件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。