キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

167件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

167件中 2140件を表示(新着順)

「千葉県千葉市若葉区」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1日3時間が基本だけど、受験前は平日通い放題だったので家だと勉強出来ない、分からない時は聞ける環境がウチの子には合っていた。

講師 勉強嫌いの子を気長に見てくれた。
特別良いも悪いもない
先生によって違う
ただ大学生のバイトとかはない

カリキュラム 子供毎に、学校毎にやることが違う
上位校を目指す訳でもないのなら良いと思う

塾の周りの環境 徒歩圏内なのでお天気が悪い日でも行けたそれだけです
近所の子が行くところだと思います
駅からは遠いけど近所の学校の子が行くので問題無し

塾内の環境 特になし
コロナだったからかもしれないがパーテーションのある机があってあまり周りが気にならない状況で勉強できる

入塾理由 家が近かったからそれしかない
送迎も難しかったので天気が悪い日でも自力で負担なく行けた

良いところや要望 勉強嫌いにも自習出来る子にもおすすめ
先生は曜日によって違うので当たり外れはある
振替できるので好きな日に行ける

総合評価 最初は無理と思っていた学校も最後の伸びで受験合格したのでよかったです。

栄光ゼミナール都賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。季節講習などはもちろんかさみますが良心的な価格だと思います。

講師 厳しさと面白さを兼ね備えた数人の講師の方のおかげでとても楽しく集中できた様子でした。

カリキュラム 教材は志望校、個人の成績に合わせて選んでくれて購入しました。

塾の周りの環境 駅から徒歩すぐのところなので、コンビニほか必要なものはすぐに手配できるところで親としても大変良かったです。

塾内の環境 教室は小さな教室がいくつかあり、お喋りする生徒でうるさい環境もあまり無く、大変集中できる環境だったと思います。

入塾理由 友達からの誘いで一緒に入塾した。体験授業で本人が合うと決めました。

定期テスト 定期テスト対策は、個人の部活や学校の予定に合わせてくれて、とても効率よくしてくれました。

宿題 宿題の量はほどほどでしたが、塾に居る時間が多かったので、そこでも出来たようですし、難易度も自分に合った感じでした。

家庭でのサポート 部活や学校が長引いた時は、自家用車で送迎したりしてサポートしていました。

良いところや要望 登録したアプリで、子供が塾に着いた時に、親に一報来るようなシステムがあって、大変良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 卒塾した今でも、何かと色々と相談にのったり顔を見せてお話ししたりさせてもらってとても貴重な場所で感謝しています。

総合評価 志望校合格に適した塾だと思います。勉強する楽しさや人としての厳しさも教えてくれて、通わせて本当に良かったと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどちらかというと高い方かと思います。個別指導なので妥当な料金かと思います。

講師 やる気を起こさせてくれて、優しいだけではなく宿題をやらないと成績が伸びないことも教えてくれて真面目に取り組んでいる姿を見ていたことがあるからです。

カリキュラム 教材は最適なものを選んで金額の関係で、最小限購入していました。

塾の周りの環境 駅周辺だったので、コンビニほかあり便利でした。お腹が空いてもすぐに食べ物が買えたりして良かったです。

塾内の環境 個別なスペースがいくつかあり、お喋りする生徒などあまり居なくて集中できる環境だったと思います。

入塾理由 成績優秀な友達からの誘いがあり、希望校に合格出来る最適な手段であると判断したから

定期テスト 定期テストに沿った授業をしてくれて、不得意分野も少し多めにしてくれてりして便宜を図ってくれました

宿題 量は多い方で、難易度は普通より難しい様子でした。毎日ある程度時間をかけないと終わらない量でした。

家庭でのサポート 部活や学校が長引いて間に合わない時は、車で送迎したりしてサポートしていました

良いところや要望 定期的にまとめて今の実力が分かるように、現時点での学力や様子を教えてくれて大変良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと とてもやる気を持続させてくれるお声かけをそれぞれの先生がして下さり、子供もそれに応えられる姿勢と結果を出せたので良かったです。

総合評価 志望校合格への手段として、とても適した塾だと思います。お値段はお高めですがとても良い塾です。

京葉学院小中学部 都賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾代や教材、短期特訓などは平均くらいだと思いますが。公立の中高一貫校に入ることができたので、結果的に安いと思います。

講師 質は良いと思います。先生が子供の目線で接してくださるので、子供たちが通塾しやすい環境だったと思います。

カリキュラム 教材や短期特訓コースのカリキュラムは子供が進んで通塾していたので、よかったのだと思います。

塾の周りの環境 まわりに誘惑がなく、安全な地域なので、一人でも安心して通塾させることができました。駐車場もストレスなく使えました。

塾内の環境 自習室がいつでも使えて、先生に質問できたので、よかったと思います。

入塾理由 立地が良く、通いやすい場所でした。
私立コースと公立コースがあり、我が子には公立が合っているので選択できたので、京葉学院にしました。

定期テスト 定期テスト対策は、ルーティンでありました。特にそれに向けて対策というよりは、その時の実力を測るという感じだと思います。

宿題 さすがに6年生の夏は多かったように思いますが、他の塾に比べたらそんなに多くはないと思います。

家庭でのサポート 必ずリビングのテーブルで勉強するようなにして、困っていたらすぐに声をかけてあげられるようにしていました。

良いところや要望 先生と生徒の距離が近くて、なんでも相談できるのが良いところだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 定期的に保護者面談をしてくれて、子供の進捗がわかってよかったと思います。

総合評価 一番は、子供たちが自ら行きたいと思うかどうかで、こちらの塾の先生方がとても生徒を大切にしてくれたので、塾と勉強が嫌いにならなかったことです。

市進学院都賀教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業もあり、さらに別料金もかかるから高いと思いました。講習ごとに値段も変わってきているためどれを選択するかで迷いました。

講師 環境がとてもよかったです。また自習できるスペースが多く集中して勉強にとりくむあことができました。

カリキュラム ホームタスクやベーシックトレーニングなどは少し書きずらくて大変でした。なのでノート実施で行うことが多かったです。

塾の周りの環境 駅前の近くのためどこからでも行きやすいと感じました。また周りは治安が悪い!というようなのことはなく快適に過ごせました

塾内の環境 ゴミは少なかったと思います。しかし夏場に小バエみたいな小さな虫が沢山いて授業に集中できなく大変でした。

入塾理由 友達がおすすめしていたため。他にもネットで調べてみた時に好評だったので入ってみようと思いました。

良いところや要望 環境が良いため勉強が捗ることです。ざわざわとした環境はすくなく、過ごしやすい空間です。

総合評価 自由でもなく厳しいわけでもないため学校の延長線上として行うことが出来ます。自習室が少ないためそこは悪いと思いました。

久保塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これくらいの値段が妥当だと思っていたのでちょうどよいかんじだとおもった。

講師 授業外の時間にも質問など丁寧に答えてもらっていたみたいでよかった

カリキュラム 教材の良し悪しはあまりわからないが成績は伸びたのでよかったとおもう。問題はないと思う

塾の周りの環境 特に問題はないと思った。交通の弁もいいのでかよいやすいんじゃないか。塾終わりは少しうるさい、塾街が少しうるさい

塾内の環境 自習室などが設けられていて自主学習が捗るところが良かったと思う、静かな環境でしっかり学習していた

入塾理由 友達のススメ。友人が何にも通っていたのもあり通いやすいと思い通い始めた。

定期テスト 定期テストの範囲をしっかり定めてテスト期間はやってくれていたので成績が上がった

良いところや要望 教室をもう少し広くなればいいんじゃないかと思っていたがとくになし。

総合評価 特に不満はない。いつでも行きやすそうな雰囲気でたすかっていた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 補習

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用負担はないので有り難いです。不登校のため勉強の遅れが心配です。

講師 本人が楽しく通っているのでこのまま続けてあげたいと思います。

カリキュラム 二教科のみのため、出来れば、他の教科も指導してほしいと思います。

塾の周りの環境 建物も綺麗で駅も近く、明るい場所にあり、通学には不安はありません。交番も近いため、治安も良い環境です。

塾内の環境 のびのびとした環境で、それぞれが勉強出来るのが良いと思います。

入塾理由 個別指導で本人が行きたいと言ったので、通わせることにしました。

定期テスト ありますが、二教科のみ、本人、不登校のためテストを受けていません。

宿題 とくに多くもなく、本人の理解度に合わせてくれていて、助かります。

家庭でのサポート 晩ゴハンの時間を早めたりしています。環境が良く、送迎は不要です。

良いところや要望 曜日時間も固定で、個別指導、自治体管理なためとても助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験があるため、やはり最低三教科は、指導してほしいです。

総合評価 概ね良いと思います。本人も頑張って通っているので。これからも続けさせたいです。

青葉個別学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別といってもマンツーマンではなく教えてもらうまでに時間がかかり、実際にで来るのは数問程度、通っていても成果が出ない、その割には月謝が高く感じました。

講師 成績が上がりませんでした。
信用度は薄いと思います。

カリキュラム 教材はとても多く購入させられるが、その中で使用するのは数冊ほど。
教材が個個に合っていないような感じでした。

塾の周りの環境 駅やバス停は比較的近く、近くにコンビニなどもあり立地条件は問題ありませんでした。
通いやすさには問題ありません。

塾内の環境 教室は少し狭く窮屈であったと聞いています。
道路沿いにあるため、車の音などは少しうるさかったかもしれません。

入塾理由 実績がよくきたいができたこと、家から近く通いやすいこと、同じ中学校から通っている生徒が多かったことなどが決め手となりました。

定期テスト 定期テスト対策の授業はありましたが、内容が合っていない、意味が感じられないような内容でした。

宿題 宿題は多め
個人のレベルに合っていないなでとても苦戦していました。
宿題が終わらないと授業時間が長引き最後まで居させられることもありました。

家庭でのサポート 毎回の送迎
終わる時間がまちまちなので車待機もかなりの時間を要しました。

良いところや要望 個別に合ったレベルと指導をもっと強化して改善していただきたいと思います。

総合評価 実績はとてもあるのですが、優秀な生徒に対してはとても恵まれている塾だと思います。
個人のレベルに合った指導をしていただきどんなレベルの生徒も学力向上ができるよう指導してほしいと思います。

ナビ個別指導学院千城台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は他の塾に比べて少し安いかなと思ったのですが、毎月掛かる施設料が割と高めなので、支払い金額は他社に比べて、高くもないけど安くもないのかもと思いました。

講師 ベテランの先生が担当になりました。本人は分かりやすいと言っています。

カリキュラム 部活と両立をしたいので、遅い時間帯があるのは助かりました。疲れた時はリモートも出来たり、振り替えも出来るようで、機会があれば利用したいと思います。独自のテキストがあります。カラーで分かりやすそうです。講習はその都度あるので、部活の大会や練習の合間に行けそうなプランがあれば利用したいです。

塾の周りの環境 駅から近いので、雨の日などは公共機関を利用しやすいと思いました。隣に別の個別塾があり、夜でも人通りが多いので良かったです。

塾内の環境 パーテーションで区切られているだけなので、人によっては周りの声や音が気になるかもしれません。自習室があるのですが、同じフロアー内にあり、イメージとしては、コンビニのイートインスペースのような感じです。お喋り空間みたいな感じで、テスト前は自習利用者が増えるのかは分かりません。

良いところや要望 テスト前は、もちろん別途お金は掛かりますが、受講教科以外の、やりたい教科の復習もやってくれるみたいです。自習室は無料開放らしいので、席ごとににパーテーションで仕切られていると、集中しやすいのでは?と思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長が丁寧でレスポンスも早く良かったが、急に異動になってしまい、新しい塾長に代わりました。様子は分かりませんが、個別面談をやって頂けるとのことでしたので、話せたらいいなと思います。

京葉学院小中学部 都賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思うけど、高いなりにいい環境で、できたので問題ない

講師 とてもわかりやすい。そして先生たちはみんな頭が良く分かりやすく説明してくれ裏ワザとかもすぐ習得出来た

カリキュラム 少し夏期講習、冬期講習の日程がきついけどそれを乗り越えることによっていい結果が生まれたのでプラマイゼロ

塾の周りの環境 駅のほぼ真下みたいな感じにあるのでモノレールで行ったりや自転車でも行けてとても便利だった

塾内の環境 クラスが上がれば上がるほど授業の雰囲気がよく低いクラスはうるさい

その他気づいたこと、感じたこと 仮に家の用事等で休んだとしても補習という形で違う日にちにやってくれたりしてとても素晴らしいと思う

久保塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高いですね。
そこに学びがあったので、子どものためにがんばりました。

講師 進路選択に困った時、丁寧に対応してくれ、モチベーションを保つことができました。
集団だけでなく個別の対応もしてくれることがありがたいです。

カリキュラム 教材の難易度もよく、メリハリをつけて勉強できていました。
夏期講習なども充実しており、とても励みになっていました。

塾の周りの環境 立地条件もよく、送り迎え等も苦にならずできました。ステキな先生に出会えました。

塾内の環境 目標を持った生徒も多かったようで、みんなで支え合いながら一緒に励んでいる様子が伺えました。

良いところや要望 特にありません。
この塾にお世話になると決めて入塾しました。

その他気づいたこと、感じたこと 体調を崩して、休んだ時の振替がなかなかうまくできませんでした。
都合をつけるのは難しかったです。

久保塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)
学部・学科:化学・生物系

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習のみにはなりますが、全教科あり、教材などもついているので、良心的な値段だったと思います

講師 説明が丁寧で、数学が苦手な私でもわかりやすかったです。どの教科にも柔軟に対応してくれました

カリキュラム 夏期講習のみの参加でしたが、受験前の苦手教科や間違いやすい箇所の底上げに繋げることができ、良かったです

塾の周りの環境 送迎バスがあったので通学しやすかったです。自家用車の場合でも、建物に駐車場があったため、通学しやすかったです

塾内の環境 建物が小さいため人数の割に部屋が狭くはありましたが、余計なものがなく整理整頓されていたため問題なく勉強に集中出来ました

良いところや要望 先生方も話しかけやすく、いい雰囲気の塾でした。冷房もあったので、夏の暑い時期でも集中できるのも良いと思います。

城南コベッツ都賀駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何ヶ所か個別塾を見て回りましたが、その中では高い方でした。
入塾時に購入した教材もほとんど使うことが無く無駄に感じました。

講師 本人と相性の良い講師が見つかるまで、毎回違う講師の授業を受けられるように予定を組んでいただけたので、どの教科も子供に合った教え方をしてくれる講師を選ぶことができて良かったです。講師によって教え方が違うので、しっかり体験しながら選ぶことができたのは、個別のメリットだと思います。

カリキュラム 沢山の教材を購入しましたが、ほとんど使いませんでした。
授業では自分のわからない所を中心に教えてもらっていましたが、その都度講師がプリントを用意してくれ、それを使って授業をしていたのでワークを使うこともありませんでした。

塾の周りの環境 駅の目の前にありますが、駐車場はありません。毎回車で送迎していましたが、ロータリーに車を停めて待っていても大丈夫だったので不便には思いませんでした。

塾内の環境 駅前にありますが教室内は静かで、席も個別に分かれているので集中できる環境だったと思います。

良いところや要望 私の場合は塾の雰囲気と塾長や講師の対応の仕方などに重点をおいて探しました。面接時に1番わかりやすく説明してくれ、かつ目標が明確に示された点が決め手でした。
しかし、中3の夏になんの連絡もなく突然塾長が代わり、とても不安になりました。急な人事の変更は仕方ないことだとは思いますが、1番大事な時期に何の連絡も無く急に変更になったことは、子供にとっても非常に不安なことでした。せめてもう少し早い段階から知らせていただきたかったです。

市進学院都賀教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。正直なところ、もう少し安いと家計の負担は減るのでうれしいです。

塾の周りの環境 駅からは近いが少し小道に入るので、女の子だと心配になるときがあります。

良いところや要望 中学生は難しい年頃だと思いますが、今後も子供たちのために優しく接して頂けるとうれしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数の組み合わせで結局上限なしプランが特になる設定なので一番高いプランになりがち

講師 自立、勉強の効率、偏差値の飛躍的な伸びはなかったが前塾よりは向き合ってくれて、やる気は向上した

カリキュラム 前塾では講師が短期で変わり(学生バイト等)学力の向上はほぼなかった。先を見据えたアドバイスはなくその日暮らしの授業であったが、現塾に変えて3年の内申点の向上も少しつながり、希望校へはギリギリなんとか間に合った。

塾の周りの環境 前塾より通塾のストレスが減り(徒歩7分)先生の指導も具体的で親としても状況と方向性が明瞭になった。

塾内の環境 トイレが汚く衛生面だけは残念。 講師1人で運営している。

良いところや要望 近い徒歩10分圏内
振替え授業も協力的
5コマ以上のプランは週に1コマの個人指導とか苦手を埋めるだ出来たら親的には嬉しい

その他気づいたこと、感じたこと 1人運営は双方理解度の点では良いが、体調を崩して場合のバックアップはあるのかどうか

ナビ個別指導学院都賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特性上仕方ないことだが他と比べても高い。値段が高いなりのサービスなら良いが質は低い。

講師 講師は入れ替わりも多く教えるレベルは低い

カリキュラム 独自の教材があったが生徒に一律に配るためののもばかりだった。

塾の周りの環境 駅からは歩いて行ける距離で交通の便は悪くない。車での送り迎えは不便。

塾内の環境 個別で勉強できるスペースがあり、静かな環境の中で勉強ができる。

良いところや要望 自分から進んで勉強をしようという姿勢があるなら良いとおもう。やる気の低い生徒には向かない。

その他気づいたこと、感じたこと 様々なジム手続きが遅い。また責任者の入れ替わりの際の申し送りなどもかなり不手際が多く信頼できなあ。

教育プラザstage都賀 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団の塾としては比較的に安いと思いました。大学生のバイトの先生ばかりの塾ではないので、金額に対して質は悪く無いと思います。

講師 可もなく不可もなく。

カリキュラム 教材はレベルの高い教材で良かったと思います。定期テスト対策をもっとして欲しかったです。

塾の周りの環境 駅から近いため、電車の騒音が気になりました。駐車場がないので少し不便でした。

塾内の環境 教室は狭いが人数には合っているように思いました。自習室も先生の目が届くので良いと思いました。

良いところや要望 要望はもっと課題を出してほしかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 難関クラスも定期テスト対策をもっと力を入れてもらえると良いなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾の料金としては、高くもなく安くもなく。もう少し安いと嬉しい。

講師 講師が勉強法などたくさんを話してくれたようで、モチベーションを維持できたと思う。
映像学習は、もう少し工夫が必要だと思う。

カリキュラム 全体的に良かったと思うが、苦手科目の点数が思うよう上がらず、本人も更に苦手意識が強くなっていたようだったので、指摘するだけでなく、もう少しフォローして欲しかった。

塾の周りの環境 モノレール駅から近かったので、その点は良いと思うが、駐車場がないので、送り迎えの時に便利に感じる。

塾内の環境 環境は分からないが、本人は、臭いが嫌いであまり自習も行かなかった。

良いところや要望 もう少しサポートを厚くしても良いのかなと思う。
苦手科目の克服、本人の目標高、目標点に向けたきめ細かなアドバイス等々。

その他気づいたこと、感じたこと 映像学習の充実化、苦手科目克服のきめ細かなフォロー。この2点が気になった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高くもなく安くもなく、平均的かと思う。親としては、もう少し安いと嬉しいが。

講師 可もなく不可もない。相性があると思う。相性が合わないときに、どのような対応をしてもらえるのか気になる。

カリキュラム カリキュラムに関しては、良いのか悪いのか判断できない。ただ、結果的に今ひとつなのか。

塾の周りの環境 駅近で通いやすい。近隣にコンビニもあるので、便利と言えば便利。

塾内の環境 本人は、特に何も言っていなかったので、悪くなかったのではないかと。

良いところや要望 体調不良で急な休みにも、振り替えで対応してくれた点は有り難かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べていないので分かりませんが、長期休みの講習の時は出費が多く高いと感じる時もあった。

講師 生徒との関係が良好で相談や質問をしやすい人柄の方が多かった。教え方も上手で成績がどんどん上がりました。

カリキュラム 個人の成績に合わせて苦手を克服しながら進めてもらい、基礎がしっかりと出来た。

塾の周りの環境 駅のすぐそばだったので、通いやすかった。
天気の悪い日でも外を歩く距離が少なかったので良かった。

塾内の環境 綺麗な内装で、敷地は大きくは無いが教室内はすっきりとしており勉強に集中しやすい雰囲気だった。

良いところや要望 駅から近く通いやすいのが良かった。
講師の方たちも生徒とのコミュニケーションをしっかり取ってくれて信頼できる方ばかりだった。

その他気づいたこと、感じたこと 急な体調不良なとでお休みの連絡を入れたりする際、いつ電話をかけたら繋がるのかが分からない時があった。

「千葉県千葉市若葉区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

167件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。