キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

66件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

66件中 2140件を表示(新着順)

「北海道苫小牧市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高く感じます。
他の塾と比べたことはありませんが、どの家庭でも通わせたいと簡単に思える金額ではない気がします。

講師 先生達がみなさん親身になってくれて、いつでも連絡し合える環境を作ってくださっていてとても感謝しています。

カリキュラム その子その子に合わせて教材などを教えて下さっているからです。

塾の周りの環境 駅まで少し遠い為女の子を夜1人で歩かせるのが少し心配なので、送り迎えが少し大変です。

塾内の環境 人数がいる割に少し狭い気がします。学年が違う子もたくさんいるので、もう少しゆとりある教室でも良いのかなと思います。

良いところや要望 先生達、特に塾長がいろいろな配慮をしてくださっているので、安心して通わせられます。
先生達も一人一人娘に合った教え方、褒め方をしてくださっているのでとても感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。しかし個別であることなどを考えると仕方ないと思います。

講師 子供は先生を慕っていると思います。

カリキュラム 子供は役に立っていると思っています

塾の周りの環境 大型スーパーに入っているので駐車場も広く行きやすいと思います

塾内の環境 平日は特に騒音とかもないので問題無いと思います。子供も特に何も感じていないと思います。

良いところや要望 特に子供の口からは問題を感じておりません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマン授業なのでこれくらいの料金とは思っていましたが、やはり安くはありません。ただ教材費など、ほかに一切かからないのはありがたいです。

講師 まだ2回しか授業を受けていませんが、時間が経つのがあっという間と言っています。大嫌いな数学なのに「授業が楽しい」とも。
塾長の先生はとても話しやすく、熱意を持って取り組んでくださるので、初対面から信頼が持てました。

カリキュラム 教材の斡旋がなく、学校のワーク中心に教えてくださるので、日々の学力向上を目指している息子には合っていると思います。勉強に余裕が出れば、塾の教材も考えます。

塾の周りの環境 夜は少し心配な面もありますが、ドラッグストアなどが近隣にあるのである程度の明るさはあります。

塾内の環境 周囲の雑音は車の走行音くらいでしょうか。集中できる環境だと思います。

良いところや要望 まだ入ったばかりですが、とにかくまずは先生を信頼してやってみようと思っています。

苫小牧練成会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一言で言うと、高い。授業料は平均かもしれないが、教材費、維持費などが高額

講師 子供の事を親身になって考えてくれる。必要であれば面談などもしてくれる。

カリキュラム 重要な所が一目でわかるようにまとめてあり、使いやすい教材だと思う。タブレット学習もあり、AI機能がついてて子供に合わせた問題が出てくるのでとてもいいと思う

塾の周りの環境 自宅からバスで通うときは、塾の目の前で止まるから通いやすい。

塾内の環境 建物も広く、密にならないなど、感染対策がとられている。自習スペースもあるのでやる気のある子にはとても良い環境だと思う。

良いところや要望 もう少し料金が安ければ助かる。来年受験生なので受験対策などで料金がかかるのが大変

トランスクール拓勇校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾に比べたら低価格だったが、やはり講習会の料金が大きくて大変だった

講師 熱心な先生方いた
進路選択の助言をしてくれた
テスト対策をしてくれた

カリキュラム テスト後にテスト解説をしてくれたのが良かった
カリキュラムに沿って指導してくれた

塾の周りの環境 自宅から近く徒歩で通塾できた
駐車場が広く車での送迎に助かった

塾内の環境 自習室が自由に使えたのがありがたかった
教室も広くてよかった

良いところや要望 電話が繋がらないことが多かったので改善してもらいたい
先生方が親身になったてくれたのが良かった

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時にオンラインで授業に参加できるのが良かった
コロナ禍て大変ありがたかった

トランスクール駅北口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりは安いがやっぱり塾は高いので
長期間通わすのが難しい。

講師 若い講師が多くお兄さん的な存在で質問しやすい環境だったので勉強嫌いの子供も続けることができた

カリキュラム プリントなど受験対策用個人にあった苦手科目を用意してくれた。

塾の周りの環境 塾の場所が家から近いので、自転車でも徒歩でも通えたのが
良かった。

良いところや要望 総合的に、子供には合ってたので、すごく良かったとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと 子供から聞いた限りでは楽しく通ってたので
不満はありませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設使用料がとられるのが不満、
1教科で90分授業で高いと思う。
もっと細かな料金設定を求む

講師 個別指導の所が良い、自宅と学校から近い所が良い、自習がいつでも出来るとこがよい。

カリキュラム 夏休みや冬休みの宿題もみてくれる。
長期休みの時は、午前中からオープンしている所が良い。

塾の周りの環境 自宅から近い、自転車で通塾できる
駐輪場もちゃんとあるところが良い。

塾内の環境 まわりは、住宅地でわりと静か、教室は狭いが
ブースが仕切られてコロナ対策もされてて良いと思う。

良いところや要望 年に数回個別懇談がある所が良い。
生徒どうしのイベントや学習会とか、卒塾した方の意見交換とかがあると良いのでは。

トランスクールしらかば校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めて受講する夏期講習だったのであまり他の塾と比較していなかった。
早期割引もあったので、まあまあの金額かと。

講師 勉強の嫌いな子供ですが、毎回、楽しく勉強できたと言っていました。
勉強への苦手意識がほんの少し改善したと思います。

カリキュラム 夏期講習だっため、余計なものも買わなかったので良かった。あまり、夏期講習用のワークは使用しなかった。

塾の周りの環境 コンビニも近く、送迎しやすい場所にあったので利用しやすかった

塾内の環境 中に入って見たわけではないですが、整理されているように見えました

良いところや要望 子供が楽しく学べたので良かったです。
長期で通うと色々要望はでるかと思いますが、夏期講習だったので特にないです。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習だったので特にないです。
子供が楽しく学べたので良かったです。

苫小牧練成会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季&冬季講習しか受けていませんが料金は高いです。追加の特別講習料金も高い。

講師 夏季&冬季講習しか受講していないが、授業時の講師はベテラン講師が多くわかりやすかったが、模試時の講師は説明等徹底されていなくミスが多すぎた。

カリキュラム 公立高校受験対策にも関わらず難易度が高過ぎて無駄なカリキュラムが多い気がした。

塾の周りの環境 バス停にもJR乗り場にも近い。
近くにお店もあり便利でした。

塾内の環境 自習室が狭い感じがする。教室ももう少し広くても良いと思います。

良いところや要望 ベテラン講師の授業はわかりやすい。
もっと子供に寄り添う姿勢が必要では?

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の塾は基本的に高いと感じ金額的にも負担だったのと高い割には教室の環境が良くなかった

講師 若い講師が多かったので話しやすく教え方も良かった

カリキュラム 毎回本人の為のカリキュラムをしてくれているように感じなかった

塾の周りの環境 ある程度自分で通える距離と迎えの際十分な駐車スペースがあり良かった

塾内の環境 教室が狭く枯れた観葉植物もそのままだった。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1回の授業に対しての料金が高いと思われる。季節講習の時には授業を詰め詰めに入れられるから出費が大きい。それにノートとか指定で使うこともある。

講師 歳が近いこともあり話しやすい面があった。

カリキュラム 季節講習は自分にに合った回数の授業を入れてくれる。教材は1つの科目で何種類もあるから色んな問題が解けるようになっている。

塾の周りの環境 目の前が大通りだし、少し歩けばコンビニもいくつかある。ただ周りに街灯がないため、夜になると周りがすごく暗いのに塾だけ異様に明るい。すごく目立つ。

塾内の環境 授業できるスペースがあるのはもちろん、自習できるスペースもあるため、勉強が捗る。自習をしていて講師が手が空いていたら見回りとして来てくれたり分からないところを教えてくれたりする。ただし、限られた小学生が受けている時、小学生同士の雑談の音が大きいため気に触る。

良いところや要望 ノートくらい自由でもいいんじゃないかなーと思う。普通のノートの方が行数もページ数も多い気がする。良いところは受験とか勉強とか進学に対して悩みがあった時は相談に乗ってくれる。アドバイスをしてくれて悩みを解決することが出来る。

苫小牧練成会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間で相当な金額を引き落としとなりますが、受験合格までの過程が 大変感謝しているので、余裕が無いと通えない

講師 勉強する意欲だったり、切磋琢磨する環境が本人に向いていたのか、行きたくないと言う言葉は、聞いたことがなかったから

カリキュラム 塾独自のテキストワーク等を使用して、宿題が出ていたと思うのですが、分からない所は、気軽に質問出来る環境が良かった

塾の周りの環境 駅からも近く、夏や秋 冬と塾以外の講習もありましたが、通いやすい環境

塾内の環境 塾のある曜日以外は、自習室も使用出来て、受験に集中出来る環境

良いところや要望 コロナ禍にもかかわらず、対策をしっかりした上で、受験に向けた事をやって下さったので言う事はない

その他気づいたこと、感じたこと 悪く言う事は全くありません。先生方も、塾生に勉強意欲を高める話法が素晴らしいと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はコマ数にもよりますが、授業の内容と価格を比べて決してコスパが良いとは思いません。

講師 疑問点の回答の仕方にまだなれてないと感じた

カリキュラム 夏期講習や冬期講習等はないため、休み中の強化みついて心配な面もあります

塾の周りの環境 駅近くなので決して治安がいいとは思えない感があり塾からの帰りは心配することもあります。

塾内の環境 塾はドンキホーテ内にあるために、騒がしく、気が散る要素があります。

良いところや要望 やはり、夏休み、冬休み中の学力増進のためにも、何か特別な授業があれば良いなと感じます。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの組み方です、予定の日に都合が悪くなる場合、変更しようとするとなかなか思った日に予定が取れないので、改善出来るといいかなと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾なので、料金的には高いとは思っていました。これからの季節講習に料金がかかるのが、正直不安です。

講師 子供に対する言葉掛けや、塾に行った日の勉強内容などを細かく報告してくれるので良かったです。

カリキュラム 1人1人に合ったカリキュラムを作ってくれているので、頼もしいです。
教材なども必要最低限の物だけなので、金額的にも助かります。

塾の周りの環境 バス通りにあるため、自分で通う事ができるのが良かった所です。ただ自宅から通うのに少し時間がかかるのが悪い所です。

塾内の環境 整理、整頓されていて、コロナ対策もきちんとしていると思います。

良いところや要望 1人1人に合ったカリキュラムや報告の細かさなど、今の所大変満足しています。

苫小牧練成会拓勇スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高かったなぁと思いますが、合格の事を考えると、特にそうは思いません。夏、冬の講習以外に 秋の講習もあり予想以上に引き落としがありました。前期と後期のテキスト代や維持費等もありました。単科のコマごとに、講習代以外に料金がかかるシステムでした。

講師 一人一人進学の目標に向かって面談をし、ギリギリまで何処の学校を目指せるか、相談出来る環境であった事。講師のモチベーションも高く、生徒がやる気が出る授業の進め方だと思う。

カリキュラム 前期、後期とテキストが配布され 週二回の塾以外は宿題等もありました。受験が近づいてくると、本番に緊張させないためなのか、実際に制服を着て登塾させ、試験を繰り返していました。集団指導ならではの切磋琢磨し、回りの刺激を存分に受け 通わせて大変良かったと思っています。

塾の周りの環境 自宅からは、歩きや自転車で近い距離だったので、塾の終わり時間が21時過ぎでも、特に心配無く一人で帰宅してました。夏、秋、冬の講習で単科授業を選択した時は、本校へバスや電車で通わなくてはならない時がありました。

塾内の環境 コロナの事もあり、換気が徹底されている様でした。塾以外でも自習室も利用できたので、夏の暑い日は自習室を利用していました。先生方もとても気さくなので、行きやすい環境だったと思います。

良いところや要望 講師の合格への熱意が親にも伝わって来たので、感謝しかないです。タブレット授業で勉強が出来たり、質問したりで 通わせて良かった印象しかありません。

その他気づいたこと、感じたこと 住んでいる地域は塾が色々あり、また集団か個別かによって、本人の向き 不向きもあります。料金は高いとは思うが、通わせる価値がある塾だと思います。

苫小牧練成会拓勇スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 詳しいことはわかりませんが、先生の教え方が学校よりわかりやすいと聞いたことがあります。

カリキュラム 詳しいことはわかりませんが、たまに宿題に苦労していたところを見たことがあります。

塾の周りの環境 住宅街の中にあり、広い通りに面しているので夜間もわりと心配いらないと思います。

塾内の環境 広い通りに面しているので騒音が心配ですが、本人は特に気にならなかったようです。

良いところや要望 詳しいことはわかりませんが、コロナ過ではいち早くタブレットを配布してもらい、定期的に連携できていたようです。

トランスクールしらかば校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の受講料の他にテスト代などで追加料金がかかるので、結局高い月もある。また

講師 勉強会面の他子供の性格や態度などの事もとても親身に相談を聞いてもらい、家庭と連携をとって一緒に指導してくれました。

カリキュラム コロナ禍の中で通塾が難しくなり、オンラインでの授業だったのですが、カリキュラムがオンラインには合ってない様に思いました。オンラインでテストでカンニングし放題だったりとか…

塾の周りの環境 送り迎えの時の駐車場が少なく、お迎え時など路駐してる車がたくさんいます。

良いところや要望 良い所はコミルというアプリで講師と父母で連携がとりやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと オンラインで受講の時にネットの通信が悪い時が多々ありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月4回で20000円を越えるので高いと思います。他の塾もですが高すぎだと思います。

講師 子供が塾へ行くことを楽しみにしているので安心。講師の先生を優しいと言っている。

カリキュラム 教材は講師の先生が選定したものを購入しましたが使いやすいようです。

塾の周りの環境 自宅から近いので自転車で通うことができたため、送り迎えをせずに済みました。

塾内の環境 教室がせまいので、個別授業といっても周りの声が聞こえ、気が散るのではないかと思います。

良いところや要望 面談が平日設定なので仕事が終わってから行くのが大変です。休日にしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習も行けますし、自習中も先生の手が空いていれば聞くことが出来ます。色々オプション付けなければ料金的には満足です。

講師 個別指導を売りにしてる割には自習が多め、カリキュラムや指導方法も授業を受けている本人には物足りなく退会して他の学習塾に移りました。講師は良くも悪くもフレンドリーだそうです。

カリキュラム 試験対策前対策など物足りなさがありました。試験前かに重点的に行うなど余りなく淡々と学年課題を行う感じでした

塾の周りの環境 立地的には駅前と言うこともあり便利ですが、遅い時間は入り口が若者の溜まり場になったり、同施設内に場外馬券場もあり変な人や酔った人が居るのが怖いと娘が言うので毎回入口まで迎えに行ってました。

塾内の環境 普通かと思います。私語禁止と言うこともなく生徒同士も話してます

良いところや要望 辞めてしまったので、特にありませんが社員さんの講師は言葉使いや態度も生徒の見本となるようにしていただければと思います。子供は尊敬出来る先生から学ぼうとする姿勢になるのでは?教え方どうこう以前に人として尊敬出来なければ、この人から学びたいと言う気持ちになりません。

その他気づいたこと、感じたこと 私の感覚なので参考程度に、自習が出来る子や難関高を目指してないなら料金的、指導内容的に良いのではないでしょうか ただ子供は試験前対策やガッチリ学びたいと思ったときこちらでは物足りなさ過ぎた 結局は本人のやる気だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割高だと思います。タブレット端末機レンタルするとプラスです。社会人先生など選べます。

講師 オンライン家庭教師で契約中です。
初めに担当した先生は、学生なのでその先生の学校の都合で、家庭教師を辞めるそうで、担当の先生がオンライン家庭教師2回目で変わりました。先生自体は良い先生でした。

カリキュラム タブレット端末も契約でつかえますが、志望校に合わせて難易度が上がるのでなかなか良さそうです

良いところや要望 自宅で受けられるので、通学はいらないです。
宿題だされても、スクショだったりするので、やはりやりずらさはありそうです。電波が悪い事もあり。

「北海道苫小牧市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

66件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。