キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

514件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

514件中 201220件を表示(新着順)

「山梨県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場は判らない。
重要なのは教師と子供の相性
志望校に受かれば何百万払っても安いと思うが
落ちれば1円でも高く感じる。

講師 良かった点
理論的に会話をしてくれること。

悪かった点
委託先の電話オペレーターが酷すぎる
塾側に連絡を忘れて放置された。
経費を下げたい気持ちは理解するが
結果的に評価を落とす結果となった。

カリキュラム 教材について良いか悪いかは評価できない。
強いて言えばカバンやマーカーペンなどのセット品を購入することが
悪い風習に感じる。
要らない物を売りつけられても困る。

塾の周りの環境 お迎えの車が止められる駐車場があるのは助かる。

塾内の環境 プレハブの校舎の為、教師が歩くと揺れるのが感じる。
エアコンが入口のみ冷えている状態
奥の部屋は蒸し暑い。
自主学室で小さい子供が走っている。
やる気の無い子供には集中できないと思われる。

良いところや要望 与えられた環境の中で教師の方は頑張っていると思われる。
十分してもらっているので、今のところ特に要望はない。

文理学院河口湖校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いという印象で、もう少し下げてくれれば負担が少なかったのではないか。

講師 きめ細やかに対応してくれたが、個別に関わることは少なかった。

カリキュラム 季節講習は長期休みにダラけるのを予防し気を引き締めるのに役立った。

塾の周りの環境 地域柄、車での迎えが必要だが学校から近く静かな環境で良かった、

塾内の環境 多少狭い印象で、もう少しゆったりしていると快適なのではないか。

良いところや要望 欠席の際に振替案をいくつか提示してくれたので助かった。先生も柔軟に対応してくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 高校進学に向けて面談はありますが、それ以外の情報が少なく、もっと色々と発信してくれるとありがたかった。

甲斐ゼミナール都留教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 都内に比べるとかなり良心的だったが、コースによって差があった。

講師 教え方が上手くない。分からないことを聞いても理解するまで教えてくれない。

カリキュラム 教材は難易度が高いものもふくまれていて良かった。中間テスト、期末テスト対策もしてもらえて助かった。

塾の周りの環境 本数は少ないが富士急行線の駅くらすぐで、送迎できないときも問題なかった。

塾内の環境 自習できる環境が整っていたようだが、入り口近くで集中出来る環境にして欲しかった。

良いところや要望 テスト会場が富士吉田まで行く事が多く、普段通っている教室で受けられたり、会場を選択出来たら良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の支払いにしてほしい。3ヶ月まとめての引き落としなので、高額になり大変だった。

講師 講師がすぐに入れ替わる。頭のいい子には親身になっている印象が強い。頭の悪い子はほっといてる感じです。

カリキュラム 東進の映像授業は本人のレベルに合った物を選ぶことで学習できたと思います。

塾の周りの環境 学校からも駅からも近くて塾の送迎は楽だった。
近くに飲食店がないので不便

塾内の環境 教室が狭い、部屋数が少ない。自習室はコロナの影響でスペースを開けるとなると利用できないことが多かった。

良いところや要望 講師の入れ替わりが激しい。もう少し親身になって関わって欲しかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いわけではないが、夏期講習、定期テスト対策などが組まれていて、月により支払額がちがう。事前に金額のお知らせがないのは不満

講師 毎回、その時間の取り組みや課題点をまとめて伝えてくれる。また、勉強があまり得意でない子には、少人数が良いと思う。

カリキュラム 夏期講習などは、回数で決めていて、自分の都合で決められるのは良いが、成果が上がるかは疑問。

塾の周りの環境 家から3分。大通りに面していて、大型ショッピングモールのすぐ近く。

塾内の環境 教室はちょっと狭く、人との距離が近い

良いところや要望 個人の都合で時間変更などに、いつでも対応してくれて助かります。

甲斐ゼミナール北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な学習塾であるが、平均より授業料は高いとかんじている。

講師 定期的なテスト対策など不明点を親身になって対応してくれたところ

カリキュラム 使用している教材は学校の授業やテスト対策にあっておりとても良いカリキュラムと教材であった

塾の周りの環境 自宅から近い立地とバスなどの交通の便が良く通いやすい立地であった

塾内の環境 学習ルームなど自主勉強する施設も充実しており、不明点は先生が対応してもらえる体制だった

良いところや要望 テスト対策はしっかりできている。結局のところは本人のやる気次第になる

その他気づいたこと、感じたこと コロナでリモート授業なども実施されたがリモート授業はあまりなかった

文理学院大月校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学生の料金は3教科通っているんですが3教科のわりには高くはないと思いますが…高校生は1教科のみ通っていて料金が少し高いなぁと、おもいます。

講師 お休みしてしまった時の補修もしっかりしてくれます。自習室での指導もしてくれてテスト前は塾の始まる前や後に自習室で勉強しています。
講師の方も相談しやすいです。

カリキュラム 学校の教科書以外に応用問題もできていいとおもいます。学校の勉強の少し先をやっているので学校でも勉強がわかりやすいと言ってます。

塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあるので通いやすいです。
駅と学校の間にあるので学校の帰りに寄ってこれるのがいいです。

塾内の環境 教室は間隔があいていて安心です。
駅の近くですが騒音はなく集中できる環境だと思います。

良いところや要望 高校と中学と塾の電話番号が違い、高校の電話がつながらないこと多く突然のお休みの連絡ができないことがある。中学のほうに電話をして伝えてもらうことがあるのでそこをなんとかしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾には通ったことがないので他もお試しで夏期講習とか行ってみればよかったかなと、思っています。
でも文理でよかったとは思っています。

甲斐ゼミナール大月教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めでした。それに見合った内容なので良いですが、特別講習などで追加のお金がかかるのが負担が大きい

講師 分かりやすく、家庭での学習法なども教えてくれる。飽きさせずに楽しく教えてくれる

カリキュラム 季節講習は一気に成績が伸びた。教材も学校のものと違い、成績アップに繋がった

塾の周りの環境 駅前なのでとても通いやすかった。コンビニ等も近くにあるのでお昼ご飯を持たせなくても自分で買いに行くことができた。

塾内の環境 家とは違い、とても静かな空間で自習などできた。
長時間いるとクーラーが寒く着るものの調節が必要だった

良いところや要望 講師の対応も良く、周りの環境も良かったです。勉強を詰め込むだけではなく楽しいお話しもしてくれて楽しく通えました。

甲斐ゼミナール北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多少高いような気もしますが、自習室などを有効利用すれば妥当と思います

講師 塾のカリキュラム以外の時間でも丁寧に対応していただいたようです

カリキュラム テスト時期や長期休みなど集中的に授業を入れていただき、集中できたようです

塾の周りの環境 交通量の多い主要道路沿いにあり、また駐車場が少ないため、夜遅い授業の迎え時はちょっとした渋滞となりました

塾内の環境 教室や自習室は比較的狭いようだが、かえって集中できたようです

良いところや要望 夜間の父兄の送迎の駐車スペースなど、何かしらの対応をお願いいたします

その他気づいたこと、感じたこと 駐輪スペースから教室入り口までの道路塗装が滑りやすく、雨天時は注意が必要です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ成果が出るかはこれからですが、概ね集中して学習できているみたいなので、期待も込めてこの点数です。

講師 通い始めたばかりでまだよくわかりません。
本人の問題もあると思いますが、1年経った後の成果で評価したいので、今は信じて待つだけです。

カリキュラム 同様にまだよくわかりません。これから判明すると思っています。

塾の周りの環境 駅に近く、人通りもそれなりにあるので1人で通うのにも安心できる。

塾内の環境 集中して学習出来ているみたいなので、勉強するにはよい環境なのだと思います。

良いところや要望 個別指導なので、本人が弱いところ、苦手なところを集中して出来るところがいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 期末テストの時は生徒に教室を開放していました。
本人が行く気がなかったため、利用しませんでしたが、いいと思います。

甲斐ゼミナール東本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本講座だけであれば適正だと思うが、季節講座が必須、別料金なので、それが嵩む。

講師 面談のお願いにも、すぐ応じてくれ、講座内容も詳細に説明してくれた。
毎月のテストも、部活動で出席できない時も、別の日に実施してくれた。

カリキュラム 教材は多い。内容は充実している。
やれば確実に成績か上がると思うが、やりきれない量。
本講座以外にも、理科・社会講座や作文教材やら追加(勧誘)が多く、断るのが大変。

塾の周りの環境 バス通り沿いで、便利。
送迎しやすい。
自宅から、自分で自転車で通える距離。

塾内の環境 教室自体は、保護者は入らないのでよくわからないが、きれいらしい。
空いた教室では自習でき、定期テスト前は、日曜日も解放してくれる。

良いところや要望 県内では大手で、塾生も多いにも関わらず、以外と?きめ細かく指導してくれる。

西東京予備校南アルプス校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いに越したことはないが、我が子の学力の問題で個別指導を選択せざるを得なかったのもあるので仕方ないと思っている。

講師 理解度が低い我が子に丁寧に対応してくれたり、寄り添った指導をしてくれていると感じている

カリキュラム 教材に関してはあまり詳しく把握していない。
個別指導を選択しているので子供に適したカリキュラムで指導をしてもらっていると思う。
テスト前にテスト対策をしてくれるのはありがたい。

塾の周りの環境 立地上近くにコンビニもなにもないがそれは仕方ないことかなと思っている。

塾内の環境 それほど広い建物ではないが、自習スペースがしっかり確保されていて室内も綺麗

良いところや要望 親身になって対応してくれることがとにかくありがたいし子供も講師を信頼しているのでよかった

甲斐ゼミナール都留教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 甲斐ゼミは高いと周りの方から言われるが、実際の所、他の塾に通って方の具体的な金額を聞くとそれほで変わらない。むしろ安いのか?

講師 色んな講師はいるが、我が子の担当の講師は子どもからも教え方がわかりやすいと言っている

カリキュラム 教材は、学校にあった内容で授業より少し先を進めてくれたので、学校の授業で復習

塾の周りの環境 駅から徒歩ですぐのため立地条件はよい。ただ、道路を渡らなければならない点は交通量もまずまずあるので危険もある。

塾内の環境 同級生の塾生がまだ少ないので、少人数での授業となっているからありがたい。

良いところや要望 塾との面談は今まで一度もしたことがない。希望者だと子どもはやりたがらないのでやらずに今までできてしまっている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いとかんじます。習う教科を増やしたいのですが、高いので諦めます

講師 年配の講師が多く、実務的に経験豊富なのが特徴的です。なかなか良い

カリキュラム 講習が幅広くあり魅力的ですが、料金が高いのが難点でもあります。

塾の周りの環境 家から10分くらいのところにあり、近くて便利です。駐車場も広くて

塾内の環境 教室は人数のわりに狭いです。もう少しゆとりあるスペースでの授業が望ましいです

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません思い浮かばない。しいていうなら料金を安くして欲しい

文理学院塩山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習など、その都度お金はかかり、やはり経済的負担は多かった。

講師 ベテランの先生も多く、高校受験に向けて熱心に指導していただきました。

カリキュラム 夏期講習・冬季講習は日数も多く、学習時間を確保していただき、親はありがたかった。家ではなかなか集中出来ないので、塾にいる時間が多い分学習できたように思う。

塾の周りの環境 田舎なので車での送迎が必須だったが、駐車場も割とあったので待っていることができた。

塾内の環境 少し狭い印象。

良いところや要望 送迎の際、先生とわずがな時間話をすることもできたし、何より子供が先生を慕っていたので通わせてよかったと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分は補習もしてもらえてありがたかった。親身になってご指導いただき、感謝しています。

SEED進学会大里校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。夏季冬季、受験前と何かある度にどんどんお金をとられる。

講師 生徒に対して親身になって進路について相談、アドバイスをしてくれる。講師は若く生徒に。どちらかというと近いので親しみやすい。

カリキュラム カリキュラムは他と比べて群を抜いてよく出来たものでもない。教材の差別化はなかなか難しくふつうで可もなく不可もない感謝祭である。

塾の周りの環境 よっぽど違い場所に塾があるのを除けば、山梨で車で親が送迎するのが普通なので、何処に塾が有っても基本的に問題は無い。

塾内の環境 教室の個人のスペースはそれ程広くなく、狭い部類だが、広いところは殆ど無いので、普通といったところ。

良いところや要望 受験時の受験人数や倍率と生徒の成績を踏まえた最終の判断(受験校変更など)のサポートをして欲しかった。

甲斐ゼミナール玉穂教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、普段の料金は他社と比べても平均的だと思うが、各季節の講習を入れるとやはり割高に感じる

講師 進路につての相談、情報提供がしっかりしている
熱血指導なので、その圧でプレッシャーに感じることがあり、それがマイナスに働くことがある

カリキュラム 学校のテストの前には、テスト対策をしてくれる 部活をしている場合は、塾のテストとの両立が難しいことがある

塾の周りの環境 駐車場が少ないので、送迎時に車が重なってしまい負担にかかることがある 特に冬や暑い夏など迎えを外で待たせるのが心配

塾内の環境 感染対策などしっかりしている様子がうかがえる 各レベルにあった部屋の配置 席の決め方など問題となるよなことを子供から聞かないため

良いところや要望 ラインなどですぐ出欠や相談など連絡が取れるので、忙しい中ではよい

その他気づいたこと、感じたこと 講師が変わったときには、簡単な自己紹介的なものは知りたい 塾の講師のレベルは実際堂のように判断されているのか簡単に知ることができないのか

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬季限定受験コースの様なものしか行ったことがないのと、他の塾を知らないので高いのか安いのかわからない。

講師 説明がわかりやすかったと聞いている。ただ自分でやって、わからない事を聞く感じだったので、行っている時間の中で待ったく聞かないこともあったようで、もったいない気もした。休み時間に雑談を少ししてくれたりして、感じが良く聞きやすかったらしい。

カリキュラム 高校受験用に行ったので、それに合わせた教材を集中的にやってくれたのが良かった。

塾の周りの環境 交差点の角地にあるのはわかりやすかったが、駐車場がなく不便。

塾内の環境 教室には入っていないのでわからないが、子供からは集中できたと聞いているので、問題なかったと思う。

良いところや要望 先生がフレンドリーで、初めて行った時など気にかけてもらえたので、通いやすかった。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導で受験用のカリキュラムがあって良かった。受験前に良い勉強ができたと思う。

文理学院甲府南西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りと比較しても安価です。一方で高校に進学してコマ数も減っているのに料金が高くなっているので悩んでしまう。

講師 目標設定をして、それに向かい難しくても目標は下げない。
振り替えの日程も設定してくれる。

カリキュラム 素材は塾の設定。それが正しいのかは分かりません。しかし成果が出たことを考えると良いと思います。

塾の周りの環境 片道自転車で15-20分程度。しかし夜終わるのが23時とかになると不安な面はある

塾内の環境 教室が複数に分かれており、クラス別になっています。また自習室もあり活用できる環境はあります。

良いところや要望 全体的には良いと思います。休んだ日の振り替え等もあります。一方で実績をあげて欲しい要望があります。

その他気づいたこと、感じたこと 一生懸命なのは伝わります。時代にあわせてオンラインのコマ数を選択できて欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の話では、先生の説明がとてもわかりやすくて良いとの事なので妥当なところだろうと思っています。

講師 わからないところを質問する時うまく話せなくても汲み取ってくれることと噛み砕いた説明がわかりやすいことです。

カリキュラム テキストの余白が多めでメモや書き込みがしやすいです。季節講習も、時間帯を選べるのがよいです。

塾の周りの環境 車通りや店が多いので、夜遅くなっても暗く静かになりすぎなくて良い。

塾内の環境 とにかく掃除がしっかりされている感じを受けます。ゴチャゴチャした感じが一切ありません。

良いところや要望 室温がかなりちょうど良いようです。そのために眠くなってしまうこともたまにあるようですが。

その他気づいたこと、感じたこと いつどんな時に先生に話しかけても穏やかに返事をしてくれるのが嬉しいと子供が言っていました。

「山梨県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

514件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。