キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

890件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

890件中 201220件を表示(新着順)

「石川県」「中学生」で絞り込みました

能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比較していないのでわかりませんが、安くはありません。

講師 娘が満足して通っている。個人懇談などフォローがしっかりしている

カリキュラム 娘のレベルにあっており、成績を保つことができている。季節講習も表彰式があり、モチベーションを高くもてる。

塾の周りの環境 駅前にあり、学校帰りにもアクセスがよい。車での送り迎えが混雑するのが難点。

塾内の環境 いつもきれいにされている。部屋もたくさんあるので、レベル別にクラス分けされている。

良いところや要望 個別懇談会は来校ではなくzoomの対応でよい気がする。希望者だけでよいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 成績の優秀な子向きの塾だと思います。宿題が多いのでついていけない子は入れないと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 細かく区切られた料金体系にはなっているが、夏季集中講座は少し高い様な気がする

講師 一人一人の成績に合わせて教育を行ってくれているが、優しい面も多い

カリキュラム 個人の理解度に合わせたカリキュラムではあるが、完全に理解していない所もあった

塾の周りの環境 バス等が使いにくく、駐車場が無いため迎えに行きにくい面もあった

塾内の環境 教室が手狭な気がした。自習室が完備されたら良いと思う。全体的には良い

良いところや要望 事業の変更等の対応が早く便利だと思う。講師も若いが親身に教えてもらえた

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策や、試験対策など、いろいろな対応をしてくれたので、助かった

ナビ個別指導学院金沢港校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりも高いです。特別講習の度に追加料金がかかります。教材も別途です。自習室の利用をおすすめします。

講師 特になし。子供が楽しく通っているので。特に問題ないと思います。面談もしてくれるので助かります。下の子も通わせようか検討しています。

カリキュラム 自習室では習っていない教科のゼミの問題などやらせてもらっているので新たに購入しなくてもいいのが助かっています。

塾の周りの環境 通いやすいところにあるので、自分で通えることから送り迎えしなくていいのでとても助かりますし、治安もいいです。

塾内の環境 部屋は狭いかな?と感じましたが、本人はそれほど気にならなく快適だと言っています。もう少し自習室と隔離できていればいいのにと思います。

良いところや要望 なかなか先生とのコミュニケーションがとれないと思いますが、メールで連絡すると割りと早く返信もしてくれてアドバイスもしてくれ、また、本人にも直接指導してくださいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当かなとは思うものの、やはり家計の負担にはなるお値段でした。

講師 講師の方が丁寧に教えてくれる印象でした。自習室もあったのが良かったです。

カリキュラム 目的に合った学習指導がして頂けたと思います。負担にならないちょうどいい量でした。

塾の周りの環境 遅くなる時は送り迎えをしていたので駐車場がない事が不便でした。

塾内の環境 収容人数が丁度よかったと思います。自習室も使えたことがありがたかったです。

良いところや要望 目的にあった指導をして頂けました。車の駐車場があったら有難かったです。

金沢育英センター東金沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の授業料金がわからないので単純に比較出来ないので、どちらとも言えないと評価しました。
どこの塾も夏期講習や冬期講習は別途料金になるので仕方ない事ですが。
通常授業+冬期講習+年末年始特別講習、本人の希望で受講しましたが割引がきいても、金額的な負担は大きかったです。

講師 夏休みなど長期休暇の時、数学の講師が不在だったため、WEBで他校にいる講師に質問をする事を提案してくれ実施してくれました。
集団塾ですが、個別によく見ていてくれ質問にも丁寧に答えてくれるので、本人は塾に行くのを嫌がらずに授業が無い時もよく通ってました。

カリキュラム 他の塾は問題集を購入すると聞いていたのですが、この塾は問題集購入がなく。
プリントでするのが基本的なようで、綴るファイルを用意して保管していました。
色々な難易度のプリントが出て、力試しが出来るのはいいと思います。
ただプリントだとバラバラになったりするのが、少し困ると思いました。

塾の周りの環境 近くにはコンビニや24時間のスーパーがあり、塾内で食べる事は出来ませんが、その施設内のイートインスペースで食べる事が出来ました。
駅も近く、周りは真っ暗になる事はありません。
お迎えの時も駐車場があるので便利です。

塾内の環境 実際に子供が授業を受けている教室に入ったのは1.2回で面談の時の短時間でした。そして日中でした。なので実際にどうなのか自分では判断できないので、どちらとも言えないの評価にしました。

良いところや要望 学校後に入室したかWEBで確認することが出来るので良かったです。
体調不良で授業を欠席しても1人のために振替授業をしてくれました。集団指導でも 細かく対応してくれるので良かったです。
案内なども子供達に伝えるだけでなくアプリで保護者にもしっかり案内してくれるので良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと アプリで欠席の連絡が出来るのは便利でした。
学校の都合でなど理由も簡単に選べ、同じ学校に通っている子達はみんな同じ理由で休む事になるので、振替授業をする対策をしてくれました。
私立入試前日に授業がありましたが、早く休む事が大切との事で授業時間を早い時間帯に変更してくれました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一対一の個別指導だから、料金が高いのは仕方ないのかもしれないが、もう少し安くなるとうれしい。

講師 直接話したことがない。
子供は、いい先生と言っている。

カリキュラム 授業を進めるにあたって、問題集を購入する際に「普通の問題集でいい」と言われて、どれを購入すればいいのかよくわからなかった。

塾の周りの環境 自宅からも近く、学校の帰り道でもあるので、通うのはとても通いやすい。

塾内の環境 試験前になると自学の机が埋まっていることが、多いらしく、もっと机の数を増やして欲しい。

良いところや要望 塾長さんがいい方なので、相談しやすいです。
三者面談のときも受験や内申書について詳しく教えていただきました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんとは連絡しやすいのですが、直接の先生と連絡がとれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正かと思います。
希望した高校へ進学できたので、料金は気にならない

講師 子供のペースに合った指導をしてくれる。
子供も率先して勉強するようになった

カリキュラム 子供に合った教材を提供してくれる。
集中力も身についたように思う

塾の周りの環境 自宅から近く、自家用車での送り迎えも難なくできた。駐車スペースがもっとあればよい

塾内の環境 子供から特に不満も聞かず、集中できると聞いた。
良い環境だと思う

良いところや要望 特に不満はない。子供に合った場所なのかが重要でよい教室だと感じた

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。子供を希望した高校へ進学させていただいて、感謝しています

笹川英進塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 海外留学準備

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高専(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高専(難関校)

目的

海外留学準備

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高いかなって感じがします。やはり負担は大きいとおもいます。

講師 先生が厳しいところもありますが、優しいところあります。雰囲気がとてもよかったです。子供友達が出来て楽しくやってます。

カリキュラム 教材も子供たちのレベルに合わせて、勉強してます。徹底されてないところが気になりました。しかつりご指導をお願いしたかったです。

塾の周りの環境 バス停から徒歩6分ほです、ビルの1階にはコンビニも入っているのでとても便利です。

塾内の環境 教室わりと広くて、少人数で先生の目に届いているので、安心感があります。

良いところや要望 電話をかけても、いつもお留守の時がおおいので、コミュニケーションが取りずらいです。

その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだ時は、スケジュール変更はしたかったです。変更しずらいとこもあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金適用には普通なのかなと思います。
ただ夏期講習などの時はかなりの金額になりました。

講師 家からも通っていた中学校からも近かったので通い始めましたが、まだ開校まもなかったためか、生徒数が少なく、講師の先生と仲良く個別で教えてくれて良かったです。

カリキュラム 教材は普通ですが、夏休みや冬休みなどの期間に強化的なカリキュラムがあり良かったです。

塾の周りの環境 自宅からも近かった、通っている中学校からも近かった。駐車場もあり送り迎えがしやすかった

塾内の環境 教室はこじんまりとしていますが、生徒数も多くないのでちょうどいい感じでした。

良いところや要望 講師の方達がとてもよく、子供たちにも好かれてたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 最初は大丈夫なのかと不安でしたが、この塾に決めてよかったと思ってます。

鍋谷塾本校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 数学はただプリントをやって分からない所を教えてもらうかんじ。講義はない。問題はだんだんと難しくなっていくかんじなので◎ただ、学校で習った所を復習する系の塾なので予習をしたい!学校よりも先の所をしたい!という人には向いていないと思う。

塾の周りの環境 大通り沿いなので結構うるさい。送り迎えをしてもらわないといけない人は、駐車場がないので要注意。

塾内の環境 大通り沿いで車の音が大きいのがマイナス。塾内は自分のスペースがある程度確保できるので◎。

良いところや要望 安いのはいいと思う。しかし講師が良くないので改善してほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾やカリキュラムなどと比較せずに決めたので、他の塾やカリキュラムに比べてリーズナブルかは判断できていない

講師 毎回違う講師、先生に教えていただき、刺激にはなるが、習熟度など、理解力の把握、これらの判断がまちまちな感じがしていた

カリキュラム 受験に合格する事が目的で、合格ライン以上の難問への解き方、実力付までは行かずに、難問は捨てて、取れるところを確実に点を取るための練習の要素が強くて、もう少しトータル的に、将来的に解く力をつけて行く方法もあると考えています

塾の周りの環境 近過ぎて便利ではあるが、環境切り替えスイッチが入りやすいのかはわからないため

塾内の環境 個別授業でも声の大きい講師もいるので、他の生徒とのやりとりが気にならないか心配していた

良いところや要望 出来れば、毎日休講なく、時間も休日は早い時間帯から受けられると良い

その他気づいたこと、感じたこと もう少し、宿題、確認テストなどの量が多くてもいいかと感じています

勝塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾代のみの支払いで他にテキスト購入などなかったので負担がなかった。

講師 テキストなどの購入はなく、プリントを準備してくれていたため金銭面の負担がなかった。

カリキュラム 最初のテストで得意不得意を分析して、受験のために備えてくれた。

塾の周りの環境 駐車場がなく、路地も細いため、送迎の際は路駐をしなければならなかった。

塾内の環境 息子の通っていた年は基本的に男子が多く、息子は居心地がよかったと話していた。

良いところや要望 講師は高校入学後も覚えていてくれていて、あの時はああだったなどエピソードを交えて話してくれた事が、嬉しかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こちらの想定より高く感じていた。継続して通い続けていくには、教科を絞りこむ必要があった。

講師 多くの実績と情報をもとに、学習内容や情報の提供があった。学習内容の選択肢も、幅広く相談にのってくれた。

カリキュラム 本人の学力に本当にあった、教材や学習内容であたかが分からなかった。ただこなしている感があり、効率良く学習できていたかが不明。

塾の周りの環境 徒歩や自転車で通える距離の場所でなく、車での送り迎えが必要であった。また、移動時間的にも少しもったいない感じがした。

塾内の環境 生徒に対する教師の割合、すくに質問に答えるような体制が取れていなかった気がした。

良いところや要望 声かけや、相談などは親切に対応していただいた。勉強の習慣づけにも力をいれていた。

能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直言って高いと思うが、ちゃんと成績に繋がっているので許容はできる。

講師 教え方が上手く、子供の成績の維持・向上が図れた。まと、子供たちからの人気も高いため。

カリキュラム 特にエピソードがあるわけではないが、子供の感想や評価を聞いたことによるもの。

塾の周りの環境 駅から近くアクセスがいい。また、人通りも多く治安もよいため。

塾内の環境 直接みたことはないが、子供の話を聞くところによると、教室内はきれいで環境は良いときいていため。

良いところや要望 無理な要望だと思ってるが、もう少し料金を低くしてもらえるとありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり少し高いと感じる。テストや講習などのたびにお金かかるのは大変

講師 子供に聞いても、詳しくは話してくれないが、特に不満を言っていないので、真ん中の評価にした

カリキュラム テキストを購入し、それに対応しつやっているが、よくわからない

塾の周りの環境 駐車場もあるし、また家から自転車でも通えるので、助かっています

塾内の環境 教室は綺麗に整頓されていたが、生徒が実際使っている時はわからないため

良いところや要望 オンラインでも可能なので、雪などで出かけるのが大変な時もありがたい

その他気づいたこと、感じたこと 本人が言わないと全くわからないので、他に伝えてもらえると嬉しい

個別教室のトライ野々市校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が電気代などの高騰により値上げされるとのことで、さらに三年生からの値段も上がった。

講師 講師はとてもいいが値段が高すぎる。成績もあがったけど、お金が高すぎる。

カリキュラム 教材を買ったことはなく、学校のワークを持って言って教えてもらっている。カリキュラムとかはよくわからない。

塾の周りの環境 家から歩いて5分でつくので、本人が歩いてかよえるところでよい。雨の日も雪の日も歩いて通える。

塾内の環境 机や床などもきれいで新しくて良いと思います。自習する箇所と先生から教えてもらう箇所が分かれていて環境はとても良いと思いました。

良いところや要望 価格を下げてほしいくらいで他は何も言うことないです。いい塾だと思います。他の塾よりかは講師の質がとてもよいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 熱とかを出したときに急遽休んだ場合でも料金が発生するので、急に休めないです。

東大セミナー鶴来校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが
成績が上がった分で考えれば適正ではあると思います

講師 具体的なアドバイスがあり助かりました
学校でなかなか合格率がわからなため参考になりました

カリキュラム 夏の本番にあわせた模試により受験を具体的に早い段階で体感できてよかったと思います。

塾の周りの環境 駐車場が少なく非常にせまく時間的に集中するため送迎には困りました。

塾内の環境 内部はあまり見ていないためわかりません。
集中はできる環境だと思います

良いところや要望 オンラインでのカリキュラムが多く
オンライン特有の緊張感のなさが出てしまうとおもいました

その他気づいたこと、感じたこと 個別の指導を多くとりいれてパーソナリティを高めていただくとより良いとおもいます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多分、一般的な学習塾の相場からいくと、特別高くも安くもない感じかなと思います。

講師 講師は無責任というか、先生のおかげで学力が上がったなとかやる気が出たなとはなりませんでした。

カリキュラム 結局はお金で、普段からの結果が良ければ追加でカリキュラムもいいかなと思いましたが、結果も伴わず、嫌な印象です。

塾の周りの環境 家から近く、自転車で行ける距離であり、ある程度太い道路沿いで治安は悪くなさそうな立地で不安はありませんでした。

塾内の環境 騒ぐような部屋の感じではなく、雑然と机が並べられ、勉強するしかないような環境だったと思います。

良いところや要望 一応個別指導だったので、希望にはそっていたのかなと思いますが、結果が伴わなかったので残念です。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し、勉強の部屋が仕切られているとか、あまりにもオープンで、その方が目が行き届くのでいいんですかね。

能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地方では若干高め。特に教材費が高い。短期講習のときもわざわざノートを変える必要があるのか疑問。

講師 常に上を目指すような指導だが、成績にあまり変化が無いので、どうしたら良いのか不安。

カリキュラム 平日は週に一回の講習なので、通いやすい。だか、その分時間が長く、送迎が面倒。

塾の周りの環境 送迎時には車が多く、周辺の渋滞がひどい。周りのビルからも苦情がえるようだ。

塾内の環境 コロナ前は窓を閉めていたので、静かに勉強できていたようだ。現在は講義中も窓を開けているので、騒音が気になるときもある。

良いところや要望 メールで子どもの出入りの連絡がくるのはありがたい。が、周辺の車での送迎がとにかく不便。

東大セミナー新神田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は高い。でも、季節講習費やテスト費がこみこみだったり、通い放題なのはいい。

講師 年齢の近い先生が多いので、コミュニケーションはとりやすかったと思う。

カリキュラム 好きな時間に好きなだけ通えるのでいい。授業も好きなものを選べる

塾の周りの環境 治安はいいと思う。近くにコンビニもあり食事を買いに行ったりもできる。

塾内の環境 静かで環境はいいと思う。部屋もきれいに整理整頓されていると思う

良いところや要望 登塾時や退塾時にラインでお知らせがくるので安心。
先生ともラインでいつでも連絡がとれる。

「石川県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

890件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。