キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

890件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

890件中 181200件を表示(新着順)

「石川県」「中学生」で絞り込みました

能力開発センター津幡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると値段は高かった。夏期講習、冬期講習の値段も高かった。

講師 どの生徒に対しても、目標達成にむけて熱血に指導しているため、宿題の提出にも厳しかった。

カリキュラム 中学校の授業よりもレベルが高く、高校入学後の授業を意識した内容だった。

塾の周りの環境 駅から近く、一直線に歩くだけで着いたため場所がわかりやすかった。

塾内の環境 学習スペースは決して広くはないが、生徒数に応じて考えるとちょうどよい広さだった。

良いところや要望 面談では、塾がもっているデータと比較し、生徒を褒めつつ進学先の相談をしてくれた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分自身 塾に通った経験がなく、娘の入塾も初めてだったので相場が分かりませんが、おそらく平均的な料金だったのではないかと思います。

講師 若い先生が多く、娘にとっては質問等しやすかったようです。

塾の周りの環境 車で送り迎えをされるご家庭にとっては駐車場が少ない点が少し不便かと思いますが、自宅がとても近いので個人的にはすごく助かりました。
また、中学校も近いので帰りに直接向かえることも便利でした。

塾内の環境 外観から想像するより中は広く、勉強しやすい環境に見えました。

良いところや要望 教室長さんというのでしょうか、代表の方がお若い女性の方だったので、娘にとっては馴染みやすかったようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金と同じぐらいの授業内容だったと思う。わかりやすさと仲良くなれて話せることがいいと思った。だが入塾時に購入したものをあまり使わなかったのが欠点。

講師 先生の授業分かりやすかった。聞きやすい環境が揃っていて自発的に授業に取り組むことが出来た。学校の授業でも聞く事が減りわかることが増えた

カリキュラム 細かいところまで書いてあった。自分が調べたいことや興味を持ったことをすぐに調べられるこもができた。わかりやすい教材だった

塾の周りの環境 家から近くすぐに行けた。自転車置き場などもあり行きやすい。人の通りも多いので1人で行くこともできる。だが車の駐車場が少なかった

塾内の環境 先生にすぐ聞けるような環境だった。
授業体制がよく色んな人の意見が聞けた。自分に合ったペースで話してくれるため分かりやすかった。

良いところや要望 予定の把握が難しかった。直前連絡が多すぎた。部屋に仕切りがなかったため暑さやさむさ調節ができなかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自学自習ができる子なら、自分で参考書やドリルを購入して家で勉強したら同じ内容になるから、高い金額を払って行く意味はないような気がします。自学自習ができない子にとってはサポートが甘いし、授業内容もただテキストをなぞるだけなので、内容の割に費用が高いと思います。

講師 ベテランの先生はきっと成績優秀なまま大人になったのであろうと思われるような、わからない子の気持ちやどこがわかっていないかを理解できない様子の先生でした。
若い先生は面白い先生や優しい先生で、子どもはなついていました。

カリキュラム 教材やカリキュラムは、それをしっかりこなせる子にとっては良い物だと思います。同じ内容を複数回こなすことでしっかりと定着させる、というのはとても良いと思いますが、その分、速く進めていくので理解していないまま次に進んでしまいます。一回目で理解できなくても二回目で理解できるようになる、というのは理想ですが、どの分野も中途半端になってしまう子もいると思います。

塾の周りの環境 近隣の小中学校からも近く、駐車場も時々混み合うけれど基本的には広めです。マクドナルドやうどん屋さん、ゲンキーが近くにあるので、塾の送迎時に利用することもありました。

塾内の環境 自習室には参考書も常備してあり、雑音もなく、集中できる環境だと思います。

良いところや要望 振替授業や振替テストが受けられる点は良いと思います。毎回、テストの順位が出るので競争をモチベーションにできる子には向いています。

その他気づいたこと、感じたこと 塾のスタイルについてこられない人は辞めてくれて結構という態度で、親身に相談に乗ってくれることはなく、すぐに退会届をくれます。
自宅での予習の際に間違って覚えてしまったことでも、宿題ノートを見て指摘してくれることはなく、本人が授業で気付けなければそのままになってしまいます。宿題ノートは密に書いてあれば評価が上がり、その評価のためだけに見ているようで、生徒の理解度は見てくれません。

能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めかなと私は感じました。平均より少し上の学力を得られるくらいであったため、そう考えるとワークを購入したりした方がコスパ的な点で良いのかなとも思いますが、明らかにおかしい料金とかではないので、良いと思います。

講師 面白く、接しやすい方がとても多かったのですが、その分仕方が無いとは思いますが、質が落ちてしまっていたのではないかなと思います。また、質問をしても良い答えを得られなかった事もありました。

カリキュラム 確かに、講習会などはためにはなるものではありましたが、図書館等で購入したワーク類をやれば身につく程度の平均よりやや上くらいの学力しかそのカリキュラムでは得ることができなかったため、そこは少し不満を持ちました。

塾の周りの環境 最寄駅から徒歩5分ほどで、近くにはコンビニが2つあり、かなり立地は良い方だと思います。少し狭いですが、駐輪できるスペースや、5,6台ほどが駐車できる駐車スペースもあり、交通の便もなかなか良い方だと思います。

塾内の環境 教室はそこそこ大きく、自習室も非常に静かでした。ただ、自習室に関しては1時間に1回、5分だけ休み時間があるのですが、そういった時間は少し五月蝿くなってしまっています。また、余談かもしれませんが、自習室では上級生主に中3の人達がパソコンを使ってゲームをしていたり、マンガを読んでいたりして、少し良くないなと感じました。

良いところや要望 教室の温度設定的に居心地があまり良くないです。教室が少し広いというのも相まって、夏は涼しすぎて、寒く感じるくらいで、冬も教室内が少し暑いと感じるため、その点にも工夫を施して頂きたいなと感じています。

その他気づいたこと、感じたこと どちらかというと、この塾は学校で学習した範囲について、理解が追いついていない等の単元の復習をするというのが中心です。つまり、受験向きの塾かと言われると、そこは"はい"とは言いづらいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などの講習は別途料金がかかりました。ですが、普段使わない教科を選択すると、通塾日以外も約2ヶ月のあいだその教科のAIを自由に使うことができました。普段の教科はもちろん毎日使えます。なので、同じ料金でもやる気次第で価値がつけられました。

講師 優しい方が多く、塾特有の堅苦しい雰囲気がない。が、勉強はしっかりさせてくれる環境にあります。

カリキュラム 教材はアタマプラスという端末で行うAI学習を用いていました。生徒に合った学習をAIが行なってくれるためスムーズに進む。また動画がわかりやすく、学習後は合格とでるため楽しく勉強ができました。

塾の周りの環境 近くに駅はありませんが、バス停があります。周囲の歩道は広く自転車でも安心でした。雪の積もった日なども先生方が誘導してくれるため車の流れがスムーズでした。

塾内の環境 机の数、端末の数はしっかり揃っています。静かに勉強したい人は自習室、ちょっと話が聞こえたりする場所で勉強したい子はブースという場所、意図はしていないと思いますが、人によって勉強環境を変えれるため勉強を行いやすいです。

良いところや要望 網戸がないため、換気をしなければいけないこのご時世に窓を開けた時虫が入ってきていました。

能力開発センター小松本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校入試のためとしては、少々割高であり、入学金や問題プリントの料金などももろもろ組み合わせるとある程度余裕がある方がいいです

講師 塾長は、厳しい人だったけれども、頑張りや成績など、細かいところにも目を配ってくださる方でした。各教科別に担当教師がいて、すごくよかったです。

カリキュラム 常に先取り学習を意識して授業が進められていたので、周りの人と差をつけることができます。ぜひ入学してみることをお勧めいたします。

塾の周りの環境 付近に中学校や高校があり、学校帰りに寄りやすい立地でした。市役所なども近くにあるため、治安の面でも非常に安心できます。

塾内の環境 毎週の授業の他にも希望する生徒には、実習できる環境が用意されています。参考書や入試の過去問なども用意されており、安心して自習できます。

良いところや要望 教室には、各中学のトップクラスの成績を持つ生徒たちが集まるので、互いに刺激を受け切磋琢磨できます。トイレがそこまできれいではなかったので、改善してもらえるとありがたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので多少安くすることは可能ですが、夏期講習など長期休みの講習では変更不可なので、やはり負担は大きい。また、入塾時にノートを購入したが結局あまり使っていないようなので買わなくていい。

講師 年齢の高い講師が多く、数学や英語の相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまい危ないように思います。何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、わかるまで教える方針のようです。また、講師の急な休みによる講師変更が多かったため大変でした。

カリキュラム 教材はレベルに合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムもレベルにあったもので納得感がありました。しかし課題のチェックや時間等、徹底されていないところがあり気になりました。先生には決めたカリキュラム通りに合うものとなるようしっかり指導をお願いしたがったです。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩3分ほどで、教室までの道には鋼板もあるので危険です。また、ビルの1階にはコンビニも入っているので空腹の時には非常に便利です。ただし、駐車スペースがないため雨の日に車で行く際には不便です。

塾内の環境 教室は人数の割に狭く、窮屈に見えました。また、自習室が狭いのでせっかく行っても勉強できないときがあり残念でした。もう少し個々の広さが確保されていればいいと思います。

良いところや要望 休みの連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また電話を掛けても留守の時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取りずらいです。加湿器完備のため、冬の乾燥の時期にも快適なのは良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪で休んだ際、スケジュール変更すると講師が変わるので面倒です。また、受験向きのカリキュラムに特化しているのでテスト勉強は疎かになっている点が多いです。

第一ゼミナール藤田本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりは少し高かくて夏期講習とかも結構高い

講師 先生みんなが優しくて、理解できるまで教えてくれて、全員わかりやすかった!

カリキュラム 教科書は基礎問題から応用問題すべてあってまったくわからなかった問題も応用までできるようになった

塾内の環境 設備もよくて他の教室からの雑音もなくて
、でもすこし教室が狭かった!

良いところや要望 先生が優しいのでコミュニケーションも取りやすくて、緊張することもほぼなかった!

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時があってもその埋め合わせはどこかでやってくれるし、受験向きの授業にしてくれた!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いですが他の塾でこれと同じサービスを受けるともっと高くなると思います。しかし、やはり受験の時は高くなります。

講師 先生達とも仲良くなれ、塾にも先生にも思い入れが強いです。勉強以外のことも親身に相談に乗ってくれます。

カリキュラム 夏休みや、春休みなどの長期休みには、だらけすぎないよう、ある程度の補修があって良かった。教材も多く取り扱っており欲しい問題がちゃんとあります。

塾の周りの環境 少し入りにくいですが、コンビニや、スーパーなど充実しており、塾の休憩にいって飲み物などを買うのには便利な場所にあります。

塾内の環境 外の騒音や、階段が響くのは、あります。集中は人それぞれです。話すか、話さないかです。先生方のおかげで
集中はしやすいとおもいます。

良いところや要望 カードを子供が通すことで、入塾と、退塾の通知が来て安心です。また、毎回授業のあと、スクールレポートが、講師より、届くので子供の様子を知れる。

その他気づいたこと、感じたこと 1人1人に合わせた授業内容や、目標点、弱点、得意分野に合わせた宿題や、解き方解説もある。先生がユーモアにあふれてる。

能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私はあまりよくわかっていないが、石川県の中にある個別以外の塾では高い方に思われる。

講師 親身になって常に相談にのってくれる。
親との相談室、ずっと開校している自習室があって勉強に取り組める環境が整っていた。

カリキュラム 受験を意識して志望校別でカリキュラムが異なっていた。
頭の良い順にクラスが振り分けられていた。

塾の周りの環境 駅からも近く通いやすい。
しかし車での送迎は道が狭いため、みんなの来る時間が被っていると混雑がしていた。

塾内の環境 環境は常に整っていた。
自習室にも先生がいてわからないところがあるとすぐに対応してもらえるようになっていた。

良いところや要望 先生と生徒のコミュニケーションがとりやすい。
しかし会話が得意でない生徒はあまり話す機会が少ないように思われる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などで更にお金を請求されることがあるが、中学生が塾に通うには妥当だと思う。

講師 講師が多く話しやすいので、とても馴染みやすい塾だと感じる。

カリキュラム 教材は印刷して配布する形式なので、今日外が増えず直接書き込むことが出来て良い、

塾の周りの環境 交通の便は良いくもなく悪くもないが、駐車場が狭く、空いていないことが多いので停めにくい。

塾内の環境 一つ一つの空間が区切られているので、自分の勉強に集中出来る思う。

良いところや要望 良いところはとっていない科目のプリントを配布してくれたり、生徒に寄り添ってくれるところ。

その他気づいたこと、感じたこと 振り替えやスケジュールの変更が、学生だけでなく講師のスケジュールもあるので振り替えが難しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 手頃な価格だったと思う。周りの塾はどこも高かったが、ほぼ自習みたいな感じだったからまあそんなもんだろ、と思った。

講師 やれば伸びるがやらなければとことん伸びない。自分で分からないところを先生に聞くことが重要になる。環境はいいと思います。

カリキュラム 模試の過去問や、実践的な問題をやらされた。入試で出てくる問題と似ている部分があったため本番の際、困らなかった。

塾の周りの環境 道の狭いところに面している。最寄りの駅からは徒歩で20分ほどかかりそうだ。近くにコンビニなどはなく、途中で買ってくるしかない。

塾内の環境 クラシックなどを流しているが、たまにうるさく感じる時もあった。しかし、家が塾そのものなので家にいる時みたく集中できた。家でないと集中できないという方にはおすすめしたい。

良いところや要望 今はどうなってるか知らないが、塾内にお菓子が常にあったのでありがたかった。ただ、冬の時期に玄関のドアが開けっ放しになっている時が多々あり、かなり寒かった。

その他気づいたこと、感じたこと すごく集中できる環境だが、たまに来る友達同士の人達がうるさかったりして集中できなかった時があった。

ナビ個別指導学院松任校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額はすこしだけ高めかと思います。
ですがそれなりの授業の制度はあるので半分半分でしょうか。

講師 年齢の幅が広く、色んな話も聞いて貰えます。
そして分からないところは徹底的に教えてくれるため苦手な分野を減らすという目的にも繋がると思います。

カリキュラム 季節講習では教材を選んで自分の苦手な分野を減らすという目的に1番沿って勉強できる環境だとおもいます。

塾の周りの環境 駅が近いので高校生も通いやすいかとおもいます。
また、コンビニも近くにあるため買いたいものがある時は直ぐに買いにいげす。

塾内の環境 すこしザワついているような気もしました。
ですが自習室と授業の所でメリハリがついている生徒が多いためそこまで気にならないと思います。

良いところや要望 予定が組みやすいのが特徴です。
連絡が直前に来るためじぶんのスケジュールに合わせることが出来ます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りと比べて少し高い。夏期講習などで値段は少し高くなります。休むことを事前に言っておけばまた別の日に行くことが出来ます。

講師 細かく教えてくれるし分かりやすい。分からないところは率先して教えてくれる。講師は休みなどにより変わることは結構ある。

カリキュラム 問題などに関してはすごく良かったと思います。ですが、答えに解説が乗っていないのが少し痛いです。解説を載せればもっと良くなると思います。

塾の周りの環境 少し車の音がうるさい。駐車スペースは大きいので問題ないと思います。

塾内の環境 車の音はややうるさいが塾内ではクラシックの歌が流れているので集中してできる。

良いところや要望 教師全員優しく明るい。分からないところもわかるまで教えてくれるのでなっとくがいく。テキストも分かりやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 一緒にやりたい講師は選べないと思います。ですが、講師全員良い先生なので選ぶ必要は無いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬季講習や夏季講習になると、回数が増えるためかかなり高額な料金となる

講師 いつでも相談しやすい。突然の電話でも、丁寧に相談にのってくれた。
的確なアドバイスをもらえた

カリキュラム 子供の進度と成績に合わせた教材のようだった。タブレットをよく使っていたようで、親としてはタブレットに頼り過ぎなように感じこともあった

塾の周りの環境 自宅から近い場所にあったため、歩きや自転車で行けたのがよかった

塾内の環境 清潔感がある教室で、自習のスペースもあり、集中できる環境のように感じた

良いところや要望 突然の相談も丁寧に対応してくれた。いろいろなケースでも的確なアドバイスだった

その他気づいたこと、感じたこと 急な欠席でも振替授業ができたのがよかった。保護者面談にはじゅうぶんな時間をとってくれ、いろいろな相談ができた

個別教室のトライ野々市校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金がとても高くなるみたいです。

講師 講師がとても質がよく、先生からの熱量がすごい。子供も先生から教わることを楽しみにしていて、教育の質はとてもよい。しかし、お金が高すぎる。

カリキュラム 塾内で宿題ができるので、提出物の心配なども大丈夫かなという感じです。教材を使っていないのでカリキュラムなどがあるのかはよくわかりません。

塾の周りの環境 家から徒歩5分内なので通いやすいです。こども一人で塾へ行ってくれるので助かっています。

塾内の環境 塾内は机などの設備はきれいなので、勉強しやすく、1人1人仕切りもしてあるので、勉強もはかどるのかなと思います。

良いところや要望 こどもが楽しんで勉強をしているので、成績もあがったので、満足しています。先生がとてもいい印象でした。いろんな塾へ体験に行きましたが、先生の質は別格です。

その他気づいたこと、感じたこと やすんだときに、急に予定変更できないので、料金が発生していまうので、対辺です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学長がさだまらず親として相談できなかったことが少し心残りであったため

講師 自由に勉強できる環境であって受験直前には助かったがそのほかはとくになし

カリキュラム なんとなく習慣として通ってた感はあるがその先伸びることはなく平均的に終えた

塾の周りの環境 学長が変わりすぎて子供も親も不安でした
前任者からの引き継ぎあったのかわからないまますぎていた

塾内の環境 なんとなく家では集中して勉強できなかったので教室に行って勉強できたことはよかった

良いところや要望 担当していただいた先生には親身になって子供のケアをしてくれた

その他気づいたこと、感じたこと 学長が変わりすぎてるのはどうかと思います
あと前任者からの引き継ぎがあまりにもされてなく不安に思った

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額はいくらとわかっているけど、それ以外の料金が色々あり、追加していくと、思ってた以上の金額になる。

講師 何でも話しやすく、先生に不満はなかったけれど、もう少し厳しさもあっても良かったかなとは思う。

カリキュラム 受験前のカリキュラムは、自分に必要なものを選ぶことがでるのが良かったけれど、料金がもう少し安ければいいなと思った。

塾の周りの環境 学校からも歩いていけるし、塾前に駐車場もあり、迎えに行くこともできたので、その点は良かった。

塾内の環境 教室自体が少し狭い感じがした。でも、人数から考えるとちょうどいい大きさだったかも。

良いところや要望 塾長さんは、子供の様子もきちんと見てくれ、とても感じが良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はなかった。子供も嫌がらずに通っていたし、希望の高校へも行けたのでよかったです。

ゼロ会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3回、ほかの塾の情報とも合わせると妥当かなと感じています。

カリキュラム 夏、冬は午前はオンライン、午後は実教室でとびっちりやっていました。

塾の周りの環境 家から近く、道路もよいので、通いやすいのでこの評価としました。

良いところや要望 最初の情報を見つけるときのホームページの情報が古いようですので更新必要かも。

「石川県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

890件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。