キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

508件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

508件中 120件を表示(新着順)

「愛媛県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾や予備校の価格の平均がわからないので、普通だと思う。キャンペーンで割とお得に入れたのかなと思います

講師 子供がわかりやすいと言っていたため、良いのではないかと思った

カリキュラム 教材がしっかりしていて、スケジュールをしっかり組んでくれるのがよい。

塾の周りの環境 自宅から通いやすく、交通の弁が良い。子供も一人でいずれ通えるかなといった感じです。
塾内も道の横ですが、特に騒音とかはなさそうです。

塾内の環境 子供は特に何も言いませんが、雑音なども特にないようです。塾内はそんなに広くはありませんが、少人数で環境も良さそうです。

入塾理由 自宅から通いやすい事。
授業内容がしっかりしてそうだったから

良いところや要望 講師の先生や担当の先生が親切

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習ではかなり倍の金額になるのと、その都度テキスト代金も取られるので負担が大きいです。

講師 個人個人丁寧に接してくれていました。ただ子供の気持ちを考えおられるとは思いませんでした。

カリキュラム テストの時には先に進んでいたので、忘れていることになり英語に関してはやめてからと成績が変わらず。

塾の周りの環境 駐車スペースがなく渋滞で隣近所の迷惑になるのでとてもひやひやしながらお迎えにいっていました。ガードマンがいるので安心はありましたが、警察の方も見回りにこられ、不安でした。

塾内の環境 とてもシンプルではありましたが、学校よりも教室はせまく、換気も不安でした。何か地震でもあったときは逃場があるのかなと言うくらいとても狭い感じがしました。

入塾理由 名が知れており安心でなおかつ成績も上がるのかなと思い通わせました。

良いところや要望 とても月謝が高いので一般庶民はとても苦しい状態になり、成績があがればそれでも通わせるのですが、夏期講習でアップするのがかなりの負担になりました。

総合評価 やはりお月謝の金額と送り迎えの立地がとても気になる点で、なおかつ英語に関しては塾をやめてからの方が上がったときもあり、家でする方があっているのかなと思いました。

寺小屋グループ喜光地教場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みの料金は高いですが自由に教室を使えて宿題も出来ます。月謝は高めですが生徒目線で先生方が対応してくださいます。

講師 先生によります。本当にいい先生に当たると子供も信頼し先生の指導についていき親も安心して先生にお任せできます。

カリキュラム わからないところは先生がしっかり教えてくれます。あとは自立できるような学習の方法を取っています。

塾の周りの環境 車を停めるところが狭く台数も少ないです。道路沿いにあるため周りもにぎやかです。場所的には通いやすいと思います。

塾内の環境 建物が少し古いですが一人一人が勉強しやすい環境だと思います。

入塾理由 先生が丁寧に指導してくれるから。先生が親身になりその子にあった学習方法を提案してくれる。

定期テスト その子の不得意な所を重点的に教えてくれます。繰り返し繰り返ししっかりと教えてくれます。

宿題 宿題は自主性に任せています。これといっての宿題はありませんでした。

良いところや要望 先生方がとても親身になり親の話を聴いてくれます。またこちらの要望にも対応してくれ子供たちの事をよく考えてくれています。

総合評価 生徒一人一人の事を考えてくれます。先生にもよりますが本当にいい先生にあたればよく面倒をみてくれる塾です。

愛光塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:その他小学校
進学できた学校
学校種別:その他小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いとおもいました。以前は個人経営の塾を利用していたので、少し割高に感じます。

講師 話しやすいし雰囲気ですし、質問にも丁寧に対えてくれています。

カリキュラム 教材は能力に合わせて選定してくれました。復習、予習もしっかりできています。

塾の周りの環境 車で通える距離なのがよかったです。時間帯によっては道路が混み合うのが難点です。子供が慣れてくると自転車でも通えるとおもいます。

塾内の環境 室内は空調も効いており学習しやすい環境だったと思います。備品も整理できており清潔感がありました。

入塾理由 料金や周囲の口コミ、など総合的に判断してきめました。また通える距離も重要でした。

定期テスト 定期テスト対策はありました。講師はテスト範囲を中心に解説してくれました。

宿題 宿題の量が多く毎日コツコツタイプの子供には合っているとおもいます。

家庭でのサポート 塾の送り迎えなどは夫婦で協力し行いました。また祖父母の協力もありました。

良いところや要望 もう少し月謝を下げていただけたらいいとおもいます。子供が多いので少しでも負担を減らしたいです。

総合評価 やはり料金が少し高いのが気になりますが、総合的にみてまずまず満足しています。

東進スクール今治駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べ細かく丁寧に教えてくださっていると子供から常に聞いているためそれを踏まえると安いのかと思います。

講師 わからないところを最後まで教えてくださったり授業以外にも話す機会があるそうで毎回楽しく通えています。

カリキュラム スピードもあまり勉強の得意ではなかった子供に合わせ、少しずつ丁寧に教えてくださっているそうで、やりやすいとのことでした。

塾の周りの環境 夜遅くなってしまっても周りのお店が多く、灯りがあったので危なくはないと感じました。ですが、不安ですのでお迎えは必須でした。

塾内の環境 雑音がなく、授業に集中できる環境づくりをされているようで、子どもも集中してできたと報告をしてくれています。

入塾理由 元々知り合いが通っており、塾講をしているためお願いしようと思いました。

良いところや要望 塾講師の方がとても親切で丁寧に教えてくださっているおかげで、勉強が得意ではない子どもも好きになっていました。

総合評価 丁寧に教えていただけて、勉強が得意でなくても楽しく学べることのできる塾でとてもいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習は春期講習は別で料金がいるので夏や冬、春は月謝プラス講習代金でいつもの倍くらい月謝が要ります。

講師 子供が楽しく勉強できるように頑張ってくれています。また、ちゃんと成績が上がるよう問題点も指導してくれます。

カリキュラム 良い教材を使ってるくれています。英語は分かりやすいと思います。

塾の周りの環境 大きい道路の前ですが、ちゃんと先生が外まで出て来て、見てくれているので安心です。駐車場が少ないとは思います。

塾内の環境 車の音はしますが、心配はないと思います。 
しっかり集中出来るとおもます。

入塾理由 近所だったから。しっかりみてくれそうだったから。真面目そうな子供が通っていたから。

定期テスト あります。テスト前はみっちりと見てくれます。集中して、勉強をする環境を整えてくれます。

宿題 あることはあるが、そんなにたくさんは出来ない。授業中にできなかったら宿題としてする程度。

家庭でのサポート 保護者会には必ずでて情報を得ていました。また送り迎えも必ずしていました。

良いところや要望 一人一人をよく観察して、問題点を注意し、しっかりと、伸ばしてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだらちゃんと補講をしてくれます。定期テスト対策もしっかりとしてくれます。

総合評価 一人一人の子供の学習状況にあわせて勉強方法が違うのでその子にあった勉強方法で教えてくれます。

愛光塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いくつか体験してみると、塾代以外にかかる費用が多いところがあったので、ここはそれがなく学習代金としては良かった。

講師 とても穏やかに教えてくれるようで、子供も集中して学習できるようです。わからないことも聞きやすい。

カリキュラム 勉強の進み具合で対応してくれていたようです。

塾の周りの環境 駅の近くなので、バスなども利用できる。中学校の近くということもあり、子供が通いやすいのではないかと思う。

塾内の環境 ホワイトボードなどを使って教えてくれているようでした。

入塾理由 先生が穏やかで子供に合っていた。完全個別なので、学習しやすかった。

定期テスト テスト対策もあります。それも無料で対応してくださるのはとてもありがたいです。

宿題 子供の状況に合わせて、宿題は出してくれています。子供も取り組みやすそうです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えは可能な時は行っています。子供と宿題も一緒にするなどサポートしています。

良いところや要望 電話で子供のようすを伝えてくれたり、塾に行くといつも外で待っていてくれます。安心してお任せできます。

その他気づいたこと、感じたこと 特ににはないです。子供が嫌がることなく通えていて良かったと思っています。

総合評価 成績も特に下がることはなく、問題なかったです。子供には合っていたと思います。

寺小屋グループ桑原教場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ただ子供が行って、自習しているような授業内容だったので、指導的な物が無く、その割には、高いかなと思った。

講師 特に指摘するようなことは、無い。子供にたいして、気は遣ってくれてはいたと思う。

カリキュラム 教材自体、特に記憶に残る物は無い。

塾の周りの環境 近所にあり、1人で通わせても、不安にならないな通路であり、人通りも比較的多いので良い。車の迎えの時は、駐車場が狭いので、少し不便

塾内の環境 特に良くも無く、悪くも無く。比較的人数の割には、スペース取れていた感じ

入塾理由 自身がプログラミングを習いたいと、強い希望だったのと、これからの社会に必要になっているから。

定期テスト 定期テスト対策は、定期的にありました。内容は、はっきり分からないが、プログラミングに対応した事が出ていたのだろう。

良いところや要望 休み、時間の変更は、自由なのでそれは、助かっていた。電話対応もそこそこ良し。

総合評価 プログラミング以外の事は、分からないが、しっかりしているような気はする。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に行っていないため違いはわからないが、金額設定については適切だと思った

講師 子供から、「教えてもらったところが授業で出てすらすら解くことができた」と自慢げに聞いたこと

カリキュラム 授業よりも少し早いペースで進んでいったため、先取り先取りで予習ができた点

塾の周りの環境 交通や通学などについては特に不便を感じたこともなく、良くも悪くも普通であると感じた。ただ駐車場が少し狭く感じた。

塾内の環境 特段に気になるところはなかった。強いていうなら少し私語が多いように感じた。

入塾理由 知人の子どもが通っておるという事で紹介してもらった。体験に参加し、内容が良かったから

定期テスト テスト範囲を確認したのち、苦手得意を把握したカリキュラムが組まれていた。

宿題 適切であったと思う。だが、子どもが答えをすぐ見れるようなことはしないでほしい

良いところや要望 講師の熱意がこっちにも伝わってきた。子どもも目標を持って勉強できた。

総合評価 他の塾に行っていないため違いはわからないが、うちの子どもには合っていた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので一見お手頃に感じますが、夏期、冬期講習でコマ数を増やす話しになるのでやはり負担は大きくなります。
後は施設使用料が半年ごとにかかるので、やめ時を気をつけないといけないです。

講師 娘に聞いた話では、解りやすく教えてくれているようでした。中学受験合格のための指導をきちっとしてくれていたから、合格出来たのだと思います。

カリキュラム 教材は志望校に合わせて用意してくれました。受験前のカリキュラムも理数だけでなく、国語と社会も入れて調整してくれました。

塾の周りの環境 駅は近くに無いので、自転車で通いました。7分ぐらいです。雨の日は歩くので15分ぐらいかかりました。大きな道路に面しているのと駐車場が三角形のようになっているので1台停めていると停めにくい感じがしました。

塾内の環境 教室は仕切りが多かったと思います。コロナのためなのか、最大生徒3人対、先生が1人なのでか分かりませんが。
暖房が良くきいていたようで、娘は暑いとよく言っていました。

入塾理由 中学受験をするにあたり、理数系の指導をお願いしたく、少人数が本人にもあっていると思い決めました。

定期テスト 定期テストはありました。
結果をふまえて、苦手なところを中心に指導の目安を立ててくれていました。

宿題 量は少な目で、難易度はほどほどでした。さっと終わらせれるものと、次の授業で聞くと残して行くこともありました。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、寒い日、暑い日、雨の日、雪の日、風が強い日…一緒に自転車や歩きで通いました。

良いところや要望 日程を変更出来る授業にしていたので、突然の体調不良でも連絡をすれば日程のかえてくれました。
とても、親身になって話を聞いてくれるので、懇談の時には相談しやすかったです。

総合評価 人数の多い塾で競わせる、順位が出るようなところは合わないと思い通わせました、娘には適していたと思います。

東進スクール今治駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 期待していた程の大きな成績アップがなく、それにしては安くない値段を払っていると思ったから。

講師 どの先生も明るく気さくで接しやすい方々でした。質問に行きやすい講師の方々というのは大きなメリットだと思います。

カリキュラム どこをとっても平均的だと感じました。この塾ならではの教材などがあればより良いと思います。

塾の周りの環境 家が近かったので交通の便は問題なかったです。治安は良かったと感じています。立地はとても良いとは言えませんが決して悪くはないと思います。

塾内の環境 塾内はきれいに整頓されており雑音等もなく、学習に最適な空間でした。

入塾理由 家から近く評判がよかったから。周りの人たちが皆で通っていたから。

良いところや要望 この塾ならではというアピールできるようなポイントが欲しい。けれど、決して悪いとは感じなかった。

総合評価 これといったエピソードはなく、標準的な塾でした。成績は上昇したので入れてよかったと思っています。

佐々木進学教室今治西教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 できるだけ安いところを探していた
安いと感じた

講師 子供が算数に困っている時に親身になって教えてくれた得意なところは伸ばして、苦手なところは頑張るを教えてくれた

カリキュラム テキストが良かったプリントは無くしてしまうので、プリントよりもテキスト?教科書みたいなのの方がありがたいと感じた

塾の周りの環境 すごく良かった塾の環境は広いと感じた、塾の外が危ない箇所が多いと感じたのでそこの改善に取り組んでほしい

塾内の環境 環境めちゃくちゃ本当にいいかと聞かれるとそうでもないが、とても悪いわけではないどちらでもないという回答が1番あっているが、どちらかというといい方だと思う

良いところや要望 すごくいいところだけど、勉強以外はあまりだと思うので
本当に勉強に特化しているところを探している人はいいと思う

総合評価 よくも悪くもないが、モチベーションは上がることができるモチベーションをアップさせる目的なのならばおすすめできる、1人では危ないので行かせてあげられないところ

西条志進塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段はあるていどするんですが、カリキュラムの内容がしっかりしてた。

講師 講師の対応等が凄く良く、礼儀礼節もしっかりしてる。
基礎とうの勉強を妥協なく、しっかりおしえてくれる。

カリキュラム 息子のレベルに合わせてしっかり、教材等を進ませていただける。

塾の周りの環境 立地の良いところなので、安心できた。
見た目が悪い子達もいないのもプラスだと思います。
しかも、生徒たちも自分で通えていること達もおおいので、びっくりしました。

塾内の環境 特にないが、内装とうの空調、設備が非常にしっかりしており、子供達が風をひかないようにとかすごくくふうがされている

入塾理由 評判がよいく、立地もよかったため、入塾を決めました。
先輩達も凄くいい学校に入れたという声も多かったのでそれも参考になりました。

定期テスト 予習復習とうの反復練習。
しっかサービスがは非常に良かった。

宿題 量は多いし、難易度もたかかったが、しっかりした内容だった。
講師達も意外と大変なんだと思いました。

家庭でのサポート しっかり、息子がなにをやってとか、その日その日でサポートしてくれてる。

良いところや要望 特にないが、立地等が良い場所なので、通いやすさ、サービスが充実している。

その他気づいたこと、感じたこと みんなが楽しそうに授業等を受けてる印象でもあるし、サービス、授業のわかりやすさは非常によかった。

総合評価 良いサポートで通いやすい。みんなが楽しそうに授業のわかりやすさは非常に充実している。

東進スクール鴨川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くもなく高くも無いという印象

講師 子供の送り迎えの時しか会話がなくあまり話していないので詳しくは無いが丁寧であると感じた。

カリキュラム 子供を見ているととても楽しそうに学んでいると感じる。

塾の周りの環境 自宅からあまり遠くなく車での送り迎えが楽であった。多少時間が忙しい時間に送り迎えがあったが許容できる範囲である

塾内の環境 清潔感があり机等もきちんとしている印象掃除もされていて良いと思う

入塾理由 子供の将来を考えた時にそろそろ入れておいた方がいいのでは無いかと考えた

総合評価 超有名で一流では無いが丁寧で値段も安くは無いが高いわけでもなくちょうど良いが正確な表現だと思う

東進衛星予備校壬生川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な料金だと思います。受講する講座の数によりますが、まとめてお支払いするので、支払う時はちょっとびっくりしますが、月換算すれば妥当だと、思える料金でした。

講師 この地域でよい先生がいると思います。
受講後、人気の先生には質問待ちの人がたくさんいて、待ち時間が長いこともありましたが、それだけ分かりやすく説明してくださったんだと思います。

塾の周りの環境 駅からも近いし、明るい道を通っていけます。
駐車スペースも広いので、お迎えに待つのも問題なかったです。

塾内の環境 本人からは受講当時、特に何もなかったので、
問題なかったのだとは思います。

入塾理由 地域で1番質の良い学習が出来ると思ったこと。
また、情報量にも、期待しました。

定期テスト 定期テスト中は臨時で回数も増やしてくれたり、過去問から対策をしてくれたようです。

宿題 塾の宿題に追われていたという記憶はないので、それほどたくさんの宿題は出てなかったと思います。

良いところや要望 おおむね満足しています。本人が満足していたので、それが、何よりです

総合評価 大学受験に当たっては地方から県外へ出て行きたかったのてわ、各地方での大学受験の情報を提案してもらえてよかったです。

ナビ個別指導学院余戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金設定が分かりやすく、他社に比べて都度追加の料金発生は少ないと思いました

講師 本人がここがいい。と言ったのが決め手の一番の理由です。とにかく褒める!!と言うのも、息子には合っていると思います。

カリキュラム 教材は学校の教科書にそって作られており、予習復習がしやすいと感じました。予習することで、自信に繋がればいいなと思います。

塾の周りの環境 電車の駅からはやや遠いため、小学生には送迎が必要かと思います。駐車場が少ないと思います。近隣の駐車可能スペースに停めさせて頂き、車内で待機している方が多く感じました。

塾内の環境 高校生の女の子が大きな声で話をしている少し離れた場所で、机に向かって勉強する小学生のお子さんがおられました。私語ではありませんが、その様子にはあまりいい印象は受けませんでした。

入塾理由 自宅から近いことと、本人がここがいい。と言ったのが決め手の一番の理由です。

良いところや要望 こどもの、できるようになった!!できた!!をしっかり褒めて欲しいです。

総合評価 これからの通塾で、本人の様子や学力等にて、評価はずいぶん変わってくるかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 息子の同級生が行ってる他の塾などとと比較したときに安いと思いました。高いとは思わなかったです。

講師 成績が伸びただけでなく、問題の本質を教えてくれているみたいで、家庭学習もしっかりと取り組めていました。

カリキュラム 内容はいたって普通ですが、進度を合わせてくれたり、上手く教材を利用して興味関心や高めてくれたと思っています。

塾の周りの環境 駅から近いので、交通の便はよく、特に困ることはありませんでした。治安も悪いと聞いたことがないです。学生も多く、勉強させるには良いと思います。

塾内の環境 生徒が学習するスペースはとても整理整頓されており、子供も満足していました。また、駅から近いのですが、そこまで騒音が気になったことはないです。

入塾理由 個別で指導してくれて困ったときや悩んでるときに手厚いサポートがあるためまた、友人の息子さんも通っていたため

良いところや要望 サポート体制がしっかりしていて、保護者としても安心して通わせることができました。もっと広く楢葉いいなとは思います。

総合評価 成績が向上し、塾での友人も増えたみたいなのでよかったです。知り合いにも紹介したいです。

寺小屋グループ桑原教場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム コース入塾テストがあり、国語と算数の基礎内容を身に付けているかを見るものだった。

塾の周りの環境 大きな通り沿いにあり、交通量は多いが、立地としては問題は少ないと思う。周辺も明るく、安全面では評価しやすい。

入塾理由 家から近い、受験校に対応するカリキュラムがある、地元である程度大手の塾

家庭でのサポート 母親が中心で情報収集、手続きをした。入塾テスト用の教材は両親で添削して対応した。

ライブリー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思う。結果にコミットしていれば良いのだが、現在まで成果は見えてこない。

講師 きちんとおさらいと先の学習のバランスが良くない気がする。

塾の周りの環境 自宅から近いため特に不住は無い。
立地に困っていないです。
近くに騒音となるような建物などないためいいと思う。

塾内の環境 最寄りに騒音となる建物などないため環境はものすごく良いと思う。

入塾理由 家から近く、実績もあると表記されてたため入塾することに決めました。

定期テスト 復習と予習をしていただいたが点数はあまり伸びていない。不安です。

宿題 宿題は少ないのでもう少しだし目もらった方がいいかもしれないが子供は通いやすいのかも。

家庭でのサポート 答え合わせなど行い振り返りも行った。学校の授業との兼ね合いを見比べもした。

良いところや要望 親身になって個別性をだいじにしてくれている。子供も意欲は高い。

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムは子供に合っているのかが心配。これから中学受験を行うのにここで良いのか不安

総合評価 まだ結果が出ていないためわからないが勉強意欲はそこそこ維持しているため続ける

田中英数塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もっと高いのかと思っていたけれど、安くて驚きました。安くていろんな友達にここの塾を紹介してます。

講師 しっかり見てくれて、娘が喜んでいてここの塾で良かったと思っています。

カリキュラム 分からないところをしっかりと教えてくれていて良かったです。娘も凄くわかりやすいと言っていて安心しました。

塾の周りの環境 塾で友達ができていて塾から帰ってきていろいろな話をしてくれて嬉しかったです。夜は危ないかもしれませんが治安はいいのでちょっと安心できました。

塾内の環境 整理整頓がきちんとされていて初めて来たとき、凄いなと思いました。

入塾理由 近くにあり、娘の友達もここの塾に通っていたからです。あとここの塾は凄くいいとママ友に教えてもらいました。

宿題 宿題の量はちょうどいいと私的には思っています。娘は難しいと言っていましたが…

良いところや要望 分からないところをしっかりと教えてくれていて凄くありがたいです。

総合評価 整理整頓もされていて宿題もちょうどいい量で凄くいい塾だと思います。

「愛媛県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

508件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。