
塾、予備校の口コミ・評判
87件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「広島県広島市佐伯区」「小学生」で絞り込みました
田中学習会こころ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はそこまで高いとは思わないが、夏期講習などでは別にテキスト代などがかかる
講師 保護者面談があり、先生から塾での様子を聞く機会があるので、子どもの話だけでなく、勉強をしている様子を知ることができる
カリキュラム 今のところわからないというようなことはなく、宿題なども取り組めているので、指導が本人には合っているのだと思う
塾の周りの環境 車で送り迎えするには駐車場があまりないので雨の日などは少し困るが、普段は家から近いので自転車で通えるのがよい。
塾内の環境 あまり利用はしていないが、自習室は結構自由に使えるようで、先生にも聞きやすいみたい
入塾理由 本人が一斉授業がいいというので、近くて自転車で通えることから選んだ。
定期テスト 小学校なので定期テスト対策は特にない。英語は単語テストがたまにある
宿題 量も苦になる程でもなく、子どもが自分で取り組めるくらいなので難しくてできないとかはない
良いところや要望 特に不満はない
上の子なのではじめてでわからないことが多いが、聞くと丁寧に対応してくれる
総合評価 子どもも楽しく通えているし、親に対しても丁寧に対応してくれていると思う
家庭学習研究社五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高学年になるにつれて通塾日が増えるため費用は増えるが、問題ない。
講師 成績別のクラスごとに担任がいる。講師に差はあるが、娘はとても良い講師に出会えた。中学受験の結果は満足できるものではなかったし、成績も下位止まりだったが、自学自習できるための取り組みを行ってくれており、中学入学後に活きている。また、中学進学後に久々に出会った担任講師からアドバイスなどももらい、本人にとっては一生の縁になっている。星一つマイナスは、全ての講師が良いわけではない点。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしている。テキスト通り進めたら基礎がしっかり固められる。大人が見てもとても分かりやすい内容にまとめられている。授業も、生徒のやる気を出させるような取り組みになっている。
塾の周りの環境 駅に近いため、便利が良い。広島県内に数校しかないが、立地は良いと思う。駅送りもあり、安心して通わせられる。
塾内の環境 生徒の自主性を重んじるので、煩い生徒は一定数いると聞く。特に下のクラス。ただ、最終的にそういった子が上位校に合格したりしている。
入塾理由 テキストやカリキュラムの良さに定評があった。広島県内の中学受験に特化しており、費用も手頃だと感じた。
宿題 量は適正かやや少ない。フォローもしてくれるが、そもそも中学受験に向いていない生徒には量・質ともに大変だろうな、とは感じる。
良いところや要望 生徒の自主性を重んじる。中学受験はゴールではなく、スタートなのだという観点から学習指導しており、私立中学や国立中学に入学した後も、自分で自学自習ができる子供に育つよう考えてくれている。
総合評価 うちは満足のいく結果にはならず、残念な思いもしたが、塾本来のあり方や、指導方針は素晴らしいと思う。学習とは何か、学びとは何かを保護者も考えさせられる塾。塾生と講師の付き合いも長く、中学受験専門にも関わらず、子供が中学、高校、大学に進んでも、講師に会いに行ったりもしていると聞く。上の子で望む結果にならなかったが、下の子は同じ塾に入れた。それだけ指導方針に惹かれるものがあった。
ナビ個別指導学院五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額については個人差があると思うので、そこは各々の価値観次第だと思いますが、私は高くは感じなかった
講師 やるもやらないも本人次第をモットーに、親がやらせたいからではなく、本人のやる気を引き出してくれる指導法だった
カリキュラム 本人のやる気を引き出してくれるいい指導法だったと感じています。親としてはやらせたいが先行しがちだが、先生方に任せてよかった
塾の周りの環境 駅近のためとても便利
駐車場が近くにないのが難点だが、区役所が目の前のため、駐車場には困らなかった
塾内の環境 駅が近い=線路が近いため、騒音が気になったが、思いの外あまり気にならなかった
入塾理由 先生の異動が多々あったが通わせてよかったと思います。
成績自体いいわけではないが、基礎力向上には十分成果が出た
良いところや要望 教えている先生方の教え方がいいのはもちろん、
そこを取り仕切っている教室長のかたもとても優しく接しやすい
総合評価 そこについては本人の気持ちもあるので親としての意見のみになるが私としては満足しています
個別指導Axis(アクシス)楽々園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金が高くなるのは仕方がないと思いますが、やや高いと思いました。
講師 毎回丁寧に教えていただいていると思います。子どもが、指導が分かりやすいと話しています。
カリキュラム 教材は基礎から発展問題までしっかり勉強できるものだと思います。
塾の周りの環境 電車の駅の側にあり、とても便利だと思います。近くにショッピングセンターがあり、塾の送迎の時間に合わせて利用ができます。
塾内の環境 開校したばかりで設備が綺麗で、勉強するのに適した環境だと思います。
入塾理由 近所で通いやすく、個別指導が本人に合っていると思って決めました。
定期テスト 現在のところ、定期テスト対策はありません。単元ごとの、学校のテストの対策があれば有り難いです。
宿題 宿題は毎回出ています。翌週までに終えることができ、適量だと思います。
良いところや要望 通いやすい場所にあり、通塾に時間がかからないことが一番良いと思っています。
総合評価 塾の設備が良い点、丁寧に指導をしてくれている。
田中学習会五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾もだいたい同じくらいの標準的な金額だと思います。季節講習は高いです。
講師 入塾の時も分かりやすく説明してくださり、
質問もしやすかったです。
カリキュラム 進度は丁度いいと思います
塾の周りの環境 道路沿いに面しており、バス停も近いので
立地は良いと思います。外灯も多く、治安は悪くないです。雨の日も安心です。
塾内の環境 塾内は綺麗に整理整頓されており、
清潔感が保たれていると思います。
道路沿いですが、雑音はないと思います。
入塾理由 塾内の雰囲気も良く、講師の熱心さが伝わり
説明も分かりやすかったです。
良いところや要望 朝、昼の定期テスト対策や受験対策などを
期待しています。
連絡事項も小まめに連絡して下さるので、
安心です。
総合評価 楽しく通っているみたいなので、自分の目標を
持ち頑張ってもらいたいです
京進の個別指導スクール・ワン五日市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生1人に生徒が2人のため、どちらかの宿題の確認をしている間は、もう1人の生徒は手持ちぶたさになる(宿題の解き直しが終わらないと次へ進めないため)。低学年は40分しかないため、宿題の確認と解き直しで、終わってしまい、新しい単元は家で親が指導していた。その塾に通わせる価値自体を見出だせなかった
講師 担当指導者が頻繁に変わるので、しっかり引き継ぎができているのか不安がある。
カリキュラム 独自の教材がないため、塾側が推薦する市販教材を購入することになる。その教材が学校で使用している物と同じで、1年の間に4回も繰り返したため、進展がなかった。発展的な問題を解ける力を付けて欲しかったので、色々な難易度の問題を挑戦させて欲しかった
塾の周りの環境 駅に近いので、下校途中に通塾している生徒もいました。また、下の階にコンビニがあるので、休憩の合間に買い物ができ、息抜きになっていたようです。
塾内の環境 自習するスペースが入口入ってすぐのところにあります。出入りがあり、先生と生徒がじゃれ合ったりする声もあるので、集中できるのか疑問でした。
入塾理由 指導してくれる先生が若く、よく生徒を褒めてくれるところ。随時個人面談を行ってくれるため、安心できるところ。
定期テスト 小学生のため、定期テスト対策はありませんでした。同じテキストで基礎を何回も繰り返すだけでした。
宿題 宿題は国数それぞれ1日見開き1ページで、こちらからの要望でこの量を出してもらいました。これは高学年の量らしいです。
家庭でのサポート 塾では宿題の解き直しがメインになっていたため、新しい単元の指導は親の仕事になっていました。
良いところや要望 同じテキストを繰り返すのではなく、徐々に難しい問題にも取り組ませて欲しいと何度も要望をしましたが、伝わらなかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 振替が月1回1ヶ月以内と決まっており、こちらから振替について尋ねないと流されてしまいます。
総合評価 我が家の場合は、集団では気が散って集中できなかったり、引っ込み思案で質問ができないと思い、個別を選びました。実際は思ったよりも時間が短く、宿題を多く出してもらった分、先生の丸付けに時間が掛かり、1問も進まずに帰ってくることも
鷗州塾五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾と比べて、そんなに変わらなかった。
どのくらいが相場なのか分からないので特に何も思わない。
講師 質問等に対しても先生の対応が早く、やる気がでるような声かけがあるのでいいと思った。
カリキュラム 週1回(土曜)は親が把握できないところも一緒にみてもらえるところがよいと思う。
塾の周りの環境 メイン道路に立地しており、夜遅くに一人で帰るため、自転車で5分くらいの距離は近くていいと思った。ただ、車で送迎する際に、車が並ぶので待機できる場所がないのが困るところではあるが、特に問題はない
塾内の環境 教室は無駄なものもなく、勉強しやすい環境だと思う。また、自動販売機や食事をとれるスペースもあるとのことで設備はよいと思う
入塾理由 塾日の時間や家からの距離が通いやすいと思ったから。また塾長の方が、他の塾の先生よりよかったため
良いところや要望 中学校の部活動との両立がしやすい授業カリキュラムがいいとおもう
鷗州塾五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通った期間も短いため、料金設定的には結構高いと思います。しかし年間通して通っていないため、金額は安かったです。
講師 指導方法は先生によって優しい先生や厳しい先生がいたそうです。しかしどの授業も学校の授業よりも詳しい丁寧に教えてくださいました。
カリキュラム 教材はとても難しいものであり授業あとの宿題がたくさんありました。かなり時間をかけないと解けない問題が多かったです。
塾の周りの環境 駅からもちかいし車の送迎についても近くに駐車場があるので待つこともできました。駅は周りも明るいので治安もいいところだとおもいます。後バスでも行けるとこも良いです。
塾内の環境 時間的なら所もありますが結構静かではないと思います。教室はとても静かだったと聞いています。
入塾理由 受験をするにあたり、試験対策な指導をお願いしたく、この塾が本人にもあっていると思い決めています。
良いところや要望 予定は合わせやすいところは良いです。6年生になると一週間ほとんど塾になるので勉強づけになります。
総合評価 子供には適して塾だとおもいます。しかし宿題が多かったためなかなかスムーズにできなかった所もありました。
個別指導WAM隅の浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プレハブのような駐車場にある建物のわりに、子どもの出欠管理のための電子カード読み取り出欠方式による維持管理費が毎月かかるのが高額すぎる。
講師 勉強嫌いの小学生男子が、講師が褒めてくれるため前向きに勉強できている。講師の教え方が言葉の意味をしっかり教えてくれる点がよいと言っている。
カリキュラム 教材はおまかせプリントで実施してもらっているが、宿題が多くもらえたら、時間がある日にやる量を調整できるので、もう少し多めにもらえたらありがたい。
塾の周りの環境 交通量が多い道に面した、大きめな飲食店舗や本屋などの利用者が使う大型駐車場内のプレハブのような建物のため、自転車でこれる距離でも、小学生低学年は送迎があるほうが車の危険が少なく安心のように感じた。
塾内の環境 プレハブのような建物で狭い。駐車場内の小さな建物なので、すぐ外が駐車場で小さな子どもは危険なため、気をつけて通塾する必要がある。
入塾理由 講師との相性がよかった。
学生でないベテラン講師が教えてくれる。
子どもが体験で行ってもよいと言った。
良いところや要望 勉強嫌いの小学生低学年を褒めてのせて勉強させるのが上手い。小3は40分授業で半額コースがあるのは、集中力がもたない我が子にはありがたい。
総合評価 まだ、成果はわからないが、子どもが楽しんでいけているのでよい。場所や立地は、駐車場内のため車多めで危険なため、子どもにとってはあまり良くないが、親が近くで時間を潰せる店があるのは小学校低学年の場合は送迎いる場合、待てるからよい。
家庭学習研究社五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの学習塾もこのくらいの月謝だと思うのでちょうどいいのかと思います。
講師 子供をよくみてくれている。経験が豊富でこの場合はこうするといいという事も教えてくださる。
カリキュラム 塾での課題をこなしていけばトップクラスの中学校への合格は可能であるとのこと。
塾の周りの環境 駐車場はないので自家用車での送迎が難しい。しかし、近くに駅があるので公共交通機関では通いやすい。また授業後は駅まで先生方が送ってくださるので安心かと思う。
塾内の環境 塾内にあまり入ったことがないが、体調を崩した時の休む場もありました。また人数も多すぎないので教室内は余裕があり良いかと思う。
入塾理由 志望する中学校への合格率が高かったため。通いやすい距離だった。
定期テスト 定期テスト対策がどのようなものかわかりませんが、授業やテスト解説などはされていました。
宿題 我が子にとっては難しくなかなか進まなかったが、量は受験を控えていることを思えば適当だと思います。
家庭でのサポート 塾や模試の送り迎え、宿題のサポートはしていました。テキストでわからない部分は子供と一緒に調べるなど。
良いところや要望 面談をいつでもとなっているがタイミングがわからず困った。希望すればすぐに設定してくださった。
総合評価 入塾の目的が中学受験対策なので、まだ達成されていませんが、子供は楽しく通っていますし、合格率をみても適切なカリキュラム、指導をされているのだと思います。
白石学習院【小中学部】五日市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大体相場通りで妥当だと思いますが、送迎バス分も含めてと考えると、若干割安なのかもしれません。
講師 子供がそれほど退屈せずに授業を受けることができ、成績もわずかですが上がっているので良いと思います。
カリキュラム 子供は宿題が多いと言っていますが、それが成績向上の一因でもあると思うので良いと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、送迎バスの時間が合わないとき、自分が送迎する時も駅前のロータリーで乗り降りができて便利です。
塾内の環境 他のクラスの授業の兼ね合いで、別の建物の教室に移動して授業を受けることがあるのは残念です。
入塾理由 送迎バスがあり、食事の提供もあって家庭の負担が少ないので決めました。
宿題 子供は、毎回授業で出る宿題の量が多いと、不満を持っています。
家庭でのサポート 入塾の際、教室の見学と説明会に一緒に参加しました。
また、塾内でのイベントにも一緒に参加しました。
良いところや要望 送迎バスがあるので大変助かりますが、全ての授業の時間に対応していないので、そこも送迎して欲しいと思います。
総合評価 子供が大きな負担なく通い続けることができ、成績も少しずつ上がっていて、送迎バスがあり家庭の負担も少ないので良いと思います。
長井ゼミ小學舎五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの時も本人の理解度によって取る授業数が違うので、無駄がなかったです
講師 話しやすい講師が多く、分からないところを聞きやすかったようです
カリキュラム 遅れて中学受験をすることになったので、初めは全く授業が分かっていなかったです
塾の周りの環境 駅から近く電車でも通いやすかったですが、駐車場がないので、塾終了時間に車がとても並んでいて危なかったです
塾内の環境 明るく授業が受けやすかったです。でも駅が近いので音も聞こえやすく感じました
入塾理由 本人の希望で中学受験をすることになり、塾に通うことになりました
定期テスト 塾での小テストの大切さを分からないまま受けていたので、もったいなかったです
宿題 量がしっかり出ていて、一生懸命済ませていました。復習になったと思う
家庭でのサポート 送り迎えや懇談などがあり忙しかったですが、楽しく通えていたので良かったです
良いところや要望 講師が話しやすく、コミュニケーション取りやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと コロナの時期だったので、動画授業の時期は理解できないみたいでした
総合評価 子供にはみんなで話し合いながら授業を受けたり、間の講師との話が楽しかった
みすず進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 以前通っていた塾の講師に問題があったのでそこと比較すると本人も特に不満もなく講師もしっかりとフォローして頂いているので。
カリキュラム 基本的にそこに口をはさむことは考えていない。本人がどう思うかが大事。
塾の周りの環境 徒歩圏内なので安心。
塾内の環境 特に本人から不満が出ていない。
入塾理由 以前通ていた塾の講師に問題があり、本人が自ら探してきた塾であったのでそれを尊重して。
定期テスト 本人と細かく打ち合わせをしているようなにで安心している。
宿題 適当ではないかと思う。
家庭でのサポート 本人の意思を尊重しているので、必要でない以上に干渉はしない。
良いところや要望 今のところ不満はない。
総合評価 特に不満は無し。
ナビ個別指導学院五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので妥当だと思う。夏期講習は受講していないので何ともいえないが、料金だけで感じるのは高いので躊躇するかも。
講師 子どものやる気を引き出してくれている。悪かった点は今のところ感じていない。
カリキュラム 難しいとは思うけど、長期休みの午前中のコースがあったらいいのにと思う。
塾の周りの環境 子どもが自力で通えない距離(今のところ)なので今は不便。小学校高学年になれば自転車で通えるかも。バス停、電停は目の前なので乗り換えがうまくできれば便利。
塾内の環境 隣以外は背中合わせなので集中しやすいみたい。ザワザワと雑談が聞こえるので、気が散り始めたところに難しい内容にぶつかったら完全に集中がきれるかもしれない。
良いところや要望 子どもがまた行きたい、楽しいというので通い始めた。これから難しい内容になっても、考えるヒントをタイミングよく教えてもらえればいいと思う。
総合受験専門塾長井ゼミハンス五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。紹介キャンペーンなどもありますので、入塾される場合は活用をおすすめします。
講師 先生の教え方が丁寧で良い塾だと思う。比較的若い講師の方がおられます。
カリキュラム 基本教科は教えてくれる。うちの子は算数の成績が特に伸びたように思います。
塾の周りの環境 駅前なので迎えにくる車が行列ななります。ただバスなどの公共交通機関も充実してるので、迎えに行けない場合も大丈夫だと思う
塾内の環境 良い感じだと思います。特に自習室では他の子と勉強を教えあったりできる環境で勉強以外のコミュニケーションもとれます
良いところや要望 友達づくりもできるような塾だと思います。ただし塾との連絡がとりにくく、天災時の休校の連絡などが早めにくればいいと思います
白石学習院【小中学部】五日市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月はどこの塾とも変わりませんが
お正月の別料金や冬季講習などは少し高く感じました
講師 本当にいい先生ばかりで本人が最後まで頑張れたのもあの塾だったからと心から言えます
とてもオススメですし、子供の思い出にもとてもいい先生と言っております
カリキュラム 教科書は少し分かりにくいように感じました
もちろん、丁寧な授業があるので心配はありません
塾の周りの環境 自宅から近いので心配ありませんでしたが、
バスもあり、駅も近いので小学生でも安心できます
塾内の環境 自主勉強がしやすい環境が整っていますし、わからない事を毎日でも授業中以外聞けるようになっています
良いところや要望 近くにコンビニもあるので食事はすぐに買いにいけます
お弁当が2個必要な時期もありました
その他気づいたこと、感じたこと 先生があきらめずにいろんな事に取り組んでくれました
勉強が嫌いな息子にはとても良かったです
毎日個別塾 5-Days五日市城山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じています。長期休みの講習も含め、安かったと思います。
講師 宿題を多く出す割にはあまりちゃんとした指導を行ってもらえなかったようです。1年半通っていましたが名前も覚えてくれない先生もいたとか。
カリキュラム 教材は種類が多く、いろいろな形式の問題が解けたようで楽しかったと聞いています。
塾の周りの環境 ビル内なので少し分かりにくいところもありますが、駐輪スペースもありよかったと思います。駐車スペースはありませんでした。
塾内の環境 机ひとつひとつに仕切りがあり、他のことに気が向かないようになっていました。教室はかなり広く、整理整頓されていました。
良いところや要望 教え方を統一してもらいたいです。先生によって教え方が違うようで混乱していました。
田中学習会八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく、高いのはたかい。
合宿などもあり、高すぎる
講師 子供との相性の問題で、最初はよかったが、途中先生が変わられてイマイチ
カリキュラム テスト過去問などをたくさんやらせてくれたのはよかった。自習室があってそこもよかった
塾の周りの環境 駐車場がないから近隣から苦情など迎えの時あったようで、車での送迎の人はきをつかう
塾内の環境 虫がやたらおおかったのが、ちょっと集中できないところ。あとはよかった
良いところや要望 大手で有名塾だけど、教室によって先生の質がちがうきがする。。
田中学習会五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとにかく高い。どの塾も高い。もう少し良心的だと助かる。
カリキュラム 試験前など子供と話し合い臨機応変に指導して頂いてるので助かる
塾の周りの環境 家から近く、幹線道路沿いで店舗も沢山あり周辺は明るいので安心
塾内の環境 年に何回か懇談で塾内に入りますがいつも整理整頓されて綺麗に片付けてある
良いところや要望 年間の検定日程を教えて欲しい。いつも受付終わっていたりするので早めに知りたい。
個別教室のトライ五日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、ある程度はかくごしていたが、やはり2校かけもちはしんどい
講師 がっかりしています、なにより本人が勉強を嫌いになって、中学で反動がらでている
カリキュラム あまりめをとおしてなかったので、よくわからないが、大事なのは環境では無く講師であるとおもう
塾の周りの環境 ちかいところから選択していきました。
なかなかやる気が出ず、転々としました
塾内の環境 コロナの影響で、まどをあけていたためか、なつは暑くぼーっとした、と聞いています
良いところや要望 あまり印象にないけど、しせつがあまり気に入ってなかったようです
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場ないから困った