
塾、予備校の口コミ・評判
65件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「広島県広島市安佐北区」「小学生」で絞り込みました
鷗州塾口田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日数時間で考えると他社と比べ割高に感じる。待機時間など無駄な時間がないよう要望を伝えたところ対応していただいている。
講師 資料請求に始まり、通塾してからもこちらの要望、質問に対してすぐに返答をくださり対応していただけている点は非常に満足している。
カリキュラム 宿題は週に一度短時間で済ませてしまうため勉強の習慣化は他社に比べてつきにくく感じている。
塾の周りの環境 大通りに面し、明るく自宅から近いため1人でも通塾しやすい環境にある。ただ駐車場が少ないため曜日によっては塾前が混雑する。
塾内の環境 塾ないと清潔で清掃がゆきとどいているように感じる。空調においても問題がないようだ。
入塾理由 自宅から近く通いやすい点。大手塾で馴染みがあったため、教室も大通りに面し明るく清潔である点。先生も丁寧で落ち着いた方々だったため。
定期テスト わからない点や定期テストを持参するよう声がけをして下さっているようだ。
宿題 宿題の量は少なく感じ、進捗も学校よりやや遅いスピードのため増やしていただくよう伝えると対応していただけている。
良いところや要望 習った漢字は使用すること丁寧に記入することなど声がけをしっかりしていただけ、以前より改善が見られている。少人数ならではの良さだと感じている。
総合評価 他塾と比べて宿題の少なさ、授業時間の短さは気になっているが少人数で静かな環境で集中できる環境にこどもは満足しているようだ。進捗等は要望を出したところ対応していただけている点でも満足している。
田中学習会可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な価格だと思いました。
無理なく通う事ができました。
他の習い事も通わせる事ができました。
講師 わかりやすい授業で担当の講師の方には大変お世話になりました
通うのが楽しかったみたいです
カリキュラム 本人の理解度をしっかりと把握され、わかりやすく教えていただきました
塾の周りの環境 幹線道路沿いに位置していて駐車場もあるので送迎しやすかったです
近くにスーパー、コンビニもあるので買い物ついでに行けました
塾内の環境 綺麗で清潔に保たれていました
感染対策もバッチリでした
整理整頓、清掃されていて気持ち良かったです。
入塾理由 家から近く送迎が楽だったからのと、友人が通っていた為
外観、室内が綺麗だった、講師が若い人多い
良いところや要望 駐輪場の自転車が溢れている時があったので
何か対策されたら良かったと思います
総合評価 静かな空間、綺麗な部屋で落ち着いて授業を受けれていました
トイレが綺麗でした
アクシス進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 できる子に対してはいいのかもしれないが、できない子に対しては、先生が冷たいし成績も変わらず高く感じた。
講師 できない子に対して、冷たすぎる。
面談で話したことができていない。
信用できない。
カリキュラム できない子に対しての教えて方がイマイチ。
もっと分かりやすく教えていただきたい。
塾の周りの環境 近隣に、たくさん同じような塾はあるが、
その中でも自宅に近いところを選択してみたが、
もっと、友達に聞いたり他の塾なども研究して入塾するべきだった。
塾内の環境 せいりせいとん、雑音も気にならない程度だったと思います。
入塾理由 自宅付近で、通塾に便利でもあり、迎えに行きやすいなと思ったから入塾しようと思った。
良いところや要望 駅近くで、通うのに便利でした。
生徒に対して、平等に教えて欲しい。
総合評価 できる子にだけ、いい対応をしていたような気がします。
できない子に対して冷たく感じました。
田中学習会口田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾中は高いと思う事もありましたが、現在は、金額以上のものが大きかった
講師 我が子に、あった指導でした。どんどんわかる事も増え、それは大きな自信となった様です
カリキュラム 最初慣れるまでは大変そうでしたが、結果的には子供にあっておりました
塾の周りの環境 車の通る量が、多い所でした。
行き帰りなど入り口には、先生が立っておられ生徒に声をかけてくださっておりました これは、子供が、うれしそうでした
塾内の環境 分からない所を聞きやすく、家より集中できると言っておりました
入塾理由 入塾中も、子供にあった的確な指導をしていただいていました。が、それを本当に理解したのは、高校進学後でした。高校の部が、なくなり塾を継続する事はできませんでしたが、今の子供の頑張ってる姿をみていると、あの時、塾に通わせてて良かった。学力向上だけではなく人としての考えなど今からの子供の人生にとって大切な事を学んだんだなと感じております。また、その時に一緒に頑張った友達は、今でも大切な友となっており、親としてこの事が何よりも嬉しいとおもっております。
定期テスト 中学にあわせて5教科それぞれあり毎回熱心に対策して下さいました
良いところや要望 子供を最後まで励まし応援しててくださり大きな力となりました 高校も、ここに通うといっておりましたが、その年、高校の部が無くなり残念でした
総合評価 この塾で友と会わなければ今の高校へ進学できていなかったとおもいます。
個別教室のトライ可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間に対して金額が高いと感じる。
自習室はいつでも利用できるが、自宅から歩いて通える場所ではないためなかなか利用する機会がない。
講師 授業の進め方や教え方が子供に合っており、楽しく通っているから。
カリキュラム 子供の苦手な教科を受験に合わせてやってくれている。子供も抵抗なく通えているので。
塾の周りの環境 買い物で利用する場所にあるので、子供が塾に行っている間の待ち時間を有効に使えます。
駐車場はありませんが、近くのスーパーから歩いて行けるので助かっています。
塾内の環境 教室内は整理されていて気持ちよく利用できる。
混雑していることがなく、いつでも自習室が使えるので良い
入塾理由 体験授業を受けて子供が気に入ったから。
面談をした講師の印象がとても良かったから。
定期テスト まだ受けていないためわかりません。
今後あるので楽しみにしています。
宿題 量がちょうどよいので、子供も嫌がらずにやっている。受験に出そうな問題を選んでくれているのが良い。
良いところや要望 塾長と連絡がつきやすいので、予定の変更など伝えやすくて良い、
総合評価 子供のやる気をあげてくれるので、親としては大変助かっています。
ナビ個別指導学院可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団塾にくらべると高いです。また、中3になると料金が上がります。
塾の周りの環境 バス通りに面した、2階になりますが騒音などはきにならないようです。
向かいのコンビニを送迎時に使えるので、便利です。
塾内の環境 いつも、綺麗に掃除してありますが、途中からパソコン教室の部屋として使われる事があるようで、経営者の考えがわかりません。
入塾理由 ほめてのばす!指導方法が、子供に合っていると思い決めました。
定期テスト 授業意外で、定期テスト対策を勧めてきますが、料金は別に取られます。
宿題 量は少ないです。保護者としては、もっと復習してほしいので、物足りなく感じてます。
家庭でのサポート 塾の送迎をしています。
三者面談も、塾長が変わる前は熱心にされていましたが、今はありません。
良いところや要望 塾長がかわり、塾での様子がわかりません。
春までで転塾しようと思ってます。
田中学習会倉掛校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては他の塾と似たり寄ったりだと思います。夏期講習は安い方だと思うのでそこは良い点です。
講師 こちらが不愉快な気分になる大変残念な塾です。
カリキュラム 授業は1部わかりやすいところもあります。しかしせっかく購入した教材を全て使い切ることなく終わるのはなんだかイマイチというところです。
塾の周りの環境 バスが滅多に通っていないので親が共働きの生徒は気温38℃のなか自転車で坂道を登って汗だくになって授業に集中できていない人がいるのが現状です。車も少し離れた道の端にエンジンを切って待っていないといけないので不便です。
塾内の環境 汚い。紹介の写真で綺麗なとこしか写してないのは不思議だけど壁紙剥がれてるし机は最近新しくなった。
定期テスト 定期テストは過去問を配ってくれるので学校の先生には倉掛校に通っていると言うと「あ、この子は過去問貰ってるんだ」と判断されるくらいなので言わないのがベストですよ。テスト前の土日は塾で勉強出来るのは良い点だと思います。
宿題 宿題は現時点では出されていません。
受験が近くなっても日数がふえるだけなので小学生以外は基本宿題なしだとおもいます。
総合評価 良いところもあるのですが、悪いところが目立ってしまうような感じです。先生が変われば別の話ですが、
あさひ塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~浪人 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:建設・建築系
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思った
なぜなら内容もしっかりしているだから
講師 教え方がうまくて皆がいいと言っていた
カリキュラム 教材などはあまりいいものを使っているとは想えな
かったから
塾の周りの環境 交通の便などはあまりよくなく毎回車で送り迎えおしていました
そのためあまりいいところではないとおもいました
塾内の環境 雑音などはなくとてもいい環境でした
入塾理由 この塾に友達がいっていて
いってみたいといっていたので体験にいかせたらよかったから
良いところや要望 環境がとてもいい教え方がいいと思います
鷗州塾口田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較してもそれほど差はないため、実績がありそうでいくつか教室のある塾が良い
講師 実際にお会いした事はないのでなんとも記入のしようがないが、子供も悪く言わないので。
カリキュラム 実際、塾に通っていない生徒より勉強が進んでいるようなので悪くないのでは
塾の周りの環境 自転車で通っていますが、歩いても10分の距離。送迎の際も駐車スペースが4台あり便利です。自転車を置くスペースが少ないと思います。
入塾理由 自宅から歩いて行ける距離にある事と、送迎がしやすく通いやすい。
定期テスト 定期テストの対策はよくやってくれていると思います。課題を見てくれる時間があるし、試験期間中も学習しやすい環境があります。
家庭でのサポート 基本的に、本人の主体性に任せています。雨の日や条件によって送迎します。
良いところや要望 特にありません。同じ学校の生徒が多いにも関わらず、学校は違う交流があり、学校の友達、塾の友達と分かれていて楽しそうです。同じ価値観の友達が出来るようです。
その他気づいたこと、感じたこと レベルもちょうど良いのでしょう。少しずつ成長している感じが致します。
総合評価 学習方法が子供に合っていると思います。自由さと厳しさのバランスがちょうど良く、通いやすいと思います。
あさひ塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的安価。
授業内容や先生もすごく良い方が、多いイメージ!
講師 しっかり生徒1人1人をみてくれる。
受験、授業色々な相談出来る。
カリキュラム 教材の値段が高くないので、そこは良心的である。
指導もとてもわかりやすい
塾の周りの環境 駐車場もしっかりあり、小学校からも近いので、通うのは便利!。駐車場台数は少ない
塾内の環境 教室は、比較的普通で、しっかり集中できる環境で良いと思います。
入塾理由 先生の人当たりがよく、知り合いの生徒も多数いたので安心感あった
良いところや要望 連絡は比較的取りやすく、話も迅速であまり困ることはなく熱心だった。
総合評価 曜日でテスト日授業の日が決まっており、そこに柔軟に対応する、ことをしてくれなかった
田中学習会可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりの授業内容で高いのかもしれないが、
周りの塾と比較して高い。
講師 授業は上手いのかもしれないが、入塾の件の電話や、案内が迅速ではなかった。
先生同士の共有できていない。
カリキュラム 子どもはわかりやすいと言っていた!ただわからない問題を止めないで、先々進んでいったと
塾の周りの環境 車の駐車場がほとんどなく、路駐だらけ。
塾内の環境 建物の階段等狭く、子どもが大勢、同時に動くので
危ない感じは、ある
入塾理由 知り合いがたくさん通ってるのと、中学受験実績があり、家から迎えなど行きやすい。
定期テスト わからない。受験目当てでした。
良いところや要望 クラスが分けられていたり、授業はレベルに合わせて良い
午前は電話出来ない等、連絡はとりづらい
その他気づいたこと、感じたこと 曜日のスケジュールが大方決まっているので、どうしても受講出来ない等、融通がきかない点も結構あった
総合評価 お金も時間もあり、やる気もありなら良い塾だとは思いますが、そうでない場合は、他の塾が検討材料になりそう!
ナビ個別指導学院高陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かなと思っていますが、個面のたびに長期休みの講習の勧誘は当たり前かなと思っていますが、そのための個面で普段の様子をもう少し知りたい
講師 個別で行ってもらっており、本人がやる気の意識があるので、通信教育よりは本人にむいているとおもっている
カリキュラム 特にいつもと変わらない感じなので、苦手なものだとわかるものが本人も微妙にわからないので、ケアレスミスなのか本当に苦手なのかわからない
塾の周りの環境 家に近いので非常に便利ですが、駐輪場が無いため、自転車がいっぱいです
塾内の環境 個別ですが、仕切りが微妙なので、周りの声が筒抜けなので、集中できているかどうかわからないです
良いところや要望 講習の前は予定が早いので、予定が組みにくいです
月曜日休みですが、平日は逆に全日空けて欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときの振り替えがなかなか合わないので、それは少し難しいかなと思っています
アクシス進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高いと思ったのですが成績がどんどん上がっていったので別にいいかなと思いました。
講師 気軽に話しかけやすい講師が多くてとても楽しく勉強できていたようです。
カリキュラム 自分のレベルに合ったカリキュラムを考えてくれます。特に苦手なところを重点的に勉強することが出来ます。
塾の周りの環境 駅から遠いですけど、ビルの1階などにコンビニが入っていたりと便利なところもあります。
塾内の環境 教室は意外と広くて、綺麗なのでやる気が出やすく、騒音もないので集中して勉強出来ます。
良いところや要望 講師に話しかけやすいのが良い点ですね。わからないところなども気軽に聞けるのでやりやすいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 成績はだいぶ上がるのですが、やはり少し料金が高いと思ったのでもうすこし下げてくれると助かると思います。
田中学習会口田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較してないので分からないが、少し高いと感じた。負担は大きい。
講師 同学年と和気あいあいと勉強ができ、楽しい時間を過ごすことができた。講師も優しく教えてくれた。
カリキュラム 夏期講習により、短期で学力を向上させることができた。短期集中の為、休み明けに差が出たことが実感できた。
塾の周りの環境 家から近く通いやすかった。治安も悪くなく、通っている生徒達も勉強に意欲的だった。
塾内の環境 静かな環境で、個人学習スペースもあり、勉強に集中しやすい環境作りがされていた。
良いところや要望 夏期講習の予定等が事前に分かっていたため、予定が組みやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 周りの環境もよく、楽しく授業を受けれたが、駐車場が少なく、送り迎えは大変だと感じた。
田中学習会可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ中学準備講座の受講のみなので、中学講座の料金についてはわかりませんが、準備講座の料金としては妥当なのかとは思います。
講師 まだ通い始めて日が浅いですが、中学校での学習内容を分かりやすく教えていただき、学習に対する意欲が出てきたようです。
カリキュラム 導入編を受講した後に演習編を受ける事ができ、学習内容が少しずつですが、身についているようです。
塾の周りの環境 区役所の隣りという分かりやすい立地で通いやすいです。ただ、日が暮れると周りに街灯が少なめである為、少し暗く、安全面で少し心配ではあります。
塾内の環境 建物は新しいとは言えないです。環境としては交通量の多い通りから一本入った場所なので、比較的静かかと思います。
良いところや要望 料金についてホームページにも記載がなく、説明を聞くまで分からないのが困ります。
さかもと学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い。そして、アバウトな決め方である。
講師 不登校に対応してくれて、親の相談にも乗ってくれる希少な塾。本人のペースも尊重してくれるため、学校には行けなかったが、塾には行けた。学習の遅れが気になっていたが、塾があってよかった。
カリキュラム 教材は本人に合わせて用意してくれるので、押し付けではない勉強ができる。進学についても、学校の先生は何も教えてくれなかったが、本人の希望をもとに、塾の先生は中学の時から大学進学への道を色々教えてくれた。
塾の周りの環境 広島市の中でも中心部から離れた立地の為、通いにくい。バス停は目の前なので、交通の便が悪いわけではないが、不登校児はいろんな場所から来るので、アクセスらは悪い。
塾内の環境 手作り感がある熟ではあるが、サポート校もやっているので、勉強はできる雰囲気。駅前予備校のようなスタイリッシュさはない。かなりアットホームな感じである。
良いところや要望 遠いところがかなりネックであったので、通いやすいところにあると嬉しいが、こればかりは仕方ない。
その他気づいたこと、感じたこと 特殊な塾なので、ホームページくらいであまり宣伝はされていない。不登校で悩んでいる親子へ情報をもっと届けたい。
田中学習会可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。ですがレベルの高い授業はしてくれます。講師の対応が見合っているとはおもえません。
講師 分からないところを聞いてもなかなか忙しく後回しにされたり、とても聞ける雰囲気ではないと子供は言っていました。分からないところを勉強するための塾なのに、分からないことを隠すようになりました。
とても親身とは言えない。元々できる子は伸びる。
カリキュラム 書き込みをしたり書き込みをしなかったり統一感がない。きちんとした説明がないので、付属の確認テストもやって良いのか悪いのか、自発的にしない子は親がかなり口を出さないといけない。その割にはテストはテキストにも無い習ってない難しいところも出てきたり。
塾内の環境 Aクラスは頭のいい子たちのクラスなので問題はなく、ペースは速いが環境はいいです。
Bクラスに落ちると宿題忘れる子や、怒られる子もいて集中できない。
良いところや要望 面談もこちらから言うまでしてくれなく、
(最初の一年は手紙があっのに翌年にはなくなった)
面談は無いのですか?と聞くといつでもやってますよ!と。全員に面談は大変なので希望の時にはいつでも対応します。とのこでしたがいつそのシステムに変わったのかも伝えられませんでした。塾内のシステムなど、もっと保護者に伝えてほしかった。
それも、子供さんがちゃんとみて気づいて貰わないと。と言われてしまえばそれまでですが。
その他気づいたこと、感じたこと 良い塾だとは思いますが、やはりできる子向けです。学校でやや出来るでは塾内では落ちこぼれです。かと言って、集団だと講師の方が引っ張り上げてくれることはありません。本人と親の努力が必要です。親がどれだけ関わるかがカギになります。
あさひ塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても親身ですし、更に勉強したくて、プリントが欲しいと伝えたら快く問題をプリントをくださいます。
分からなかったら聞いてねと声がけまで下さったらしく感動しました。
講師 とても丁寧に教えてくださる。分からないところも聞きやすい。授業の前に自主勉強できてわからない所を聞くようにしているか、よく見てくださっている。その子のレベルを見てくれている。
カリキュラム 塾内で抜選した問題をプリントでくれる。それをとことん教えてくれる。その後習ったことを毎週テストして、理解しているか見てくれている様子。公立受験生を専攻しているが、小学校の授業にあった参考書も買わせていただいて、それも分からなかったら聞いてくださいと声がけしてくれました。本当に親身です。
塾内の環境 人数も少なく、勉強しやすい環境です。黒板はふるいです。全体的に古いですが、コロナ対策で入口に自動検温機がついていました。ギャップにびっくり。
良いところや要望 面談も細かくしてくれます。融通もとても聞きます。夏期講習も平日毎日ですが、1時間半と短く、
午前中で終わるので、午後は友達ともしっかり遊べます!人によっては物足りないかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと とても良い塾です。成績を上げたい、受験したい人にはおすすめです。親身になってみてくれます。
ガツガツしていないので物足りないかもしれません。
ナビ個別指導学院可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾なので値段的には高いと感じるところはありますが、個別指導で生徒2人に1人の講師が付くのでそれくらいかかるのかなと思ったり…
講師 自習室が無料でいつでも使えるの講師が手が空いてたら教えてもらえたりできるところが良い。
塾の場所も学校の近くなので通いやすく今後も通う予定です。
カリキュラム まだ一回しか春季講習しかやってないので良い悪いがわからないですが、親が見て苦手かと思うところを集中的にやってもらえた。
塾の周りの環境 学校の目の前なので、学校帰りにすぐに、行ける立地は魅力的です。
塾内の環境 車通りの多い道の側なのでうるさくないのかとは、気になります。
館内は、整理整頓されてます。
良いところや要望 数ヶ月通っていますが、今のところ子供の塾態度とか理解しているのか講師からのメッセージとかあるといいなと思いますが、分からず行かせて良かったのか悪かったのか他の塾と比べられないので分かりません。
田中学習会口田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は高いです。特に夏期講習などになると負担は大きいです。
講師 子供がわからないところをわかるまで何度も教えてくれた、から。
カリキュラム 色々なカリキュラムがありすぎて、どれを選択したら良いか迷う。
塾の周りの環境 子供を送り迎えするのに駐車場がないので車を停めるのにこまる。
塾内の環境 塾の中の様子はよくわからないですが、場所的にあまり広くはなさそう
良いところや要望 もう少し料金が安ければ、他のカリキュラムも選ぶことが出来ると思います