キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

309件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

309件中 120件を表示(新着順)

「大阪府枚方市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人的な意見ですが普通の値段だと思います、調べてみたらこれくらいが平均でした

講師 子供の話と面談しか話を聞きませんが、話を聞く限りいいといいと思います、子供も楽しく通ってました

カリキュラム 学校より少し早く進めていて良いと思います、なぜなら学校の授業の負担が少しは減るからです

塾の周りの環境 立地はいい方だと思います、電車が近くにあるので少し遠くからくる子も行きやすいと思います。交通量も少なくなくいいと思います

塾内の環境 電車が近くにあるからか、少し電車の音が聞こえる場合がありますが、設備は悪くは無いと思います

入塾理由 習慣化が目的なので塾の偏差値は気にせず家から一番近い塾を選びました。

良いところや要望 これと言って要望はありません、良いと思うところは立地などがいいところです

総合評価 子供も楽しそうに通っていたので個人的には良かったと思います。勉強の習慣化が定着したので良かったなと思いました

大阪教育ゼミ東香里教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 学校の学習進度にあったカリキュラムのためしどうしやすかった。

塾の周りの環境 通いやすく友達もたくさんできたので楽しくストレスなく通うことができていたように思う。塾の中でも友達と仲良く過ごすことができた

塾内の環境 明るい雰囲気を作ってくれていたのでよかった。

定期テスト テスト対策もしっかりしていて学校で教わったことを噛み砕いて説明してくれていた

宿題 宿題の難易度もたかくなく、家庭学習もストレスなく取り組むことができていた。

家庭でのサポート サポートは特にしていない。自主性を大切にしていたので子供がやる時にしっかり取り組むように声かけのみをおこなった

良いところや要望 連絡も親密に取ってくれるので関わりやすく、子供の学習進度もわかりやすかった

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のサポートもしっかりしていたし、学校の学習もしっかりやるように声かけをしてくれていたので助かりました

総合評価 我が子には非常にあっていたように思います。学校だけでなく、塾だけでもなく両立するようになった。

日能研[関西]枚方駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いと思います  理由は分かりませんが自分の給料から出せるから

講師 年齢の近い講師が多く熱心に指導してくれる わかるまで教えてくれるため

カリキュラム 教材もこども向けにわかりやすい仕様になっており楽しみながら勉強できる

塾の周りの環境 京阪電車の駅からも近く治安も良いので遅くなっても安心して通学できる
ただ駐車場がないため不便と感じることがある

塾内の環境 駅から近いため何かあればすぐ迎えに行けるしすぐ帰ることができる

入塾理由 家から近く交通の便が良い  実績もあり安心できるから 友達も多いため

定期テスト 定期テストは例題を何回も繰り返し理解できるようになって受講した

宿題 勉強の難易度は高いと思います 大人が見てもわからなくて教えられない

良いところや要望 振替がもう少し取れたらいい  フレックスタイムのような感じで行きたい時に行けるシステムもいい

その他気づいたこと、感じたこと 駅から近いので助かる また夜はもうすこし早く終われるようにしてほしい

総合評価 駅から近いので助かる 振替授業も受けられて助かる  講師も熱心である

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ行きはじめて間もないですが、個別指導だとこの程度のものかなと思います。

講師 まだ行きはじめて間もないですが、初めての体験授業を受けた時に子供が楽しかったと言っていたので、先生との相性もよかったのではないかと思います。

カリキュラム 無理に教材をたくさんすすめてこられる感じがなく、一部今使っている教材も使えるようなのでよかった。

塾の周りの環境 バス停からも近くで、前の通りも広いので車での送迎もしやすそうだと思った。バス通りからひとすじ入った閑静な住宅街にある。

塾内の環境 自習室も完備されておりいい環境だと思う。授業と授業の合間の休み時間は多少ざわつくかもしれないが許容範囲と思う。

入塾理由 入塾を検討していた際に初回面談をした時の印象がよかったから。アットホームな感じがした。

良いところや要望 自習室なども使って、日々の学習習慣がついてくればいいなと思います。

総合評価 正直点数はつけ難かったですが、今のところ満足しているので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習が高い。10回からしか受講できない。

講師 上からものをいわない。テキストもしっかりしている。ただ宿題が専用アプリで確認してもわかりづらい。

カリキュラム テキストは教科書的なもの、ドリルとあと2冊ぐらいあり、全部きちんと勉強したら身に付きそう。

塾の周りの環境 5分以内でいける。駅からも家からも近く、わかりやすい場所にある。交通量すくなく、自転車でいっても、駐輪場があり、安心できる。

塾内の環境 2階なので、静か。車のおとや、人の声もきにならない。きれいにされてるので、清潔かんがある。勉強できる環境である。

入塾理由 近いためと、車が少なく子供だけで、夜帰宅しても安全で安心なため。

良いところや要望 先生が優しい。わからないところを確認しても、本人のペースにあわせてゆっくりすすめてくれるので、よい。

総合評価 体験で先生が、優しく楽しいと本人がいったので長く通えそう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 有名学習塾なのでそれなりにかかりましたが、個人にあった勉強を教えてくださるのでよいかなと思います

講師 受験対策のコースではないので、焦らせもせず、子ども一人一人をみてくださる先生でした

カリキュラム 教科書に添った内容の復習や、それを踏まえての応用問題なども用意してくださいました

塾の周りの環境 近くに住んでいましたのでとても便利でした。学校がおわってから自分で通うこともできたし、お迎えに行くのも近くでとても楽でした。

塾内の環境 時々事務スペースががちゃっとしているなと言う感じはありましたが、汚いと思うほどではなかったです。

入塾理由 有名だったので通わせはじめました。個別指導ですので、個人にあった箇所を重点的に指導してくださいます。

良いところや要望 有名塾と言うところと、それなりのコスパが私たちにとってよかったことですかね?

総合評価 たくさんのお子様が来られているので、自分の子だけ大事にして欲しいなんてことはありませんが、もう少したくさんの先生方と身近になれたらなとおもいました

大阪教育ゼミ東香里教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は少し高いと思いました。
高い割に思っていたよりも成績が伸びずに
停滞していたので悲しかったです

講師 良いところもあれば不安に思うところもありました
先生が優しくて塾に行きたくないなど言わずに
通っていたので安心しています

塾の周りの環境 治安はあまり良くないかなと思いました
該当が少なく暗いのとたまに
バイクの音がうるさい時もあり帰り道が怖かったそうです

塾内の環境 バイクの音がうるさくて集中出来ない時があったそうです壁もそこまで厚いわけじゃないので音が入りやすく
集中が切れやすくなっていました

入塾理由 家から近かったのと評判が良かったのでここにしようと思い入塾しました。

定期テスト テスト範囲で出そうなところを中心に
問題用紙を作ってくれわからないところは
丁寧に教えてくれたみたいです。
協力してくれていました

宿題 宿題は普通くらいだったと思います。
量は少ない時と多い時がありましたが
難易度によって宿題の量を調節してくれていたので
時間は同じくらいでした

家庭でのサポート 家でも分からないことがあれば気軽に聞いてきて
そこを家族で教えていました。
テスト前はできるだけストレスのたまらないように
協力しています

良いところや要望 先生が優しいのはすごく安心で子供も喜んでいます
もう少し分からない時に聞きやすい環境を使ってくれたらとは思います。

総合評価 先生は優しいですが人によっては甘えすぎてしまい
自分で解くということができなくなることもあるので
もーすこしメリハリを付けていただきたい。

枚方義塾中宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に比べて安い気がします。
聞いた話では近くでももっと高いそうです

講師 分からないところを聞いても嫌な顔せずゆっくり説明してくださるようで、その話を聞くと安心しました!

カリキュラム とてもわかりやすく教えてくれて楽しいようです!
教材もわかりやすく使いやすいです

塾の周りの環境 車がよく通るから気をつけて注意してないと怖いかな。
車での送迎の方がいいかもしれないです!
個人的な意見ですが

塾内の環境 とても綺麗に清掃されています!
送迎してても汚いと思ったことないです!

入塾理由 体験入塾させてみようかな?くらいの軽い気持ちで入ってみました。

良いところや要望 先生がとても優しく丁寧に教えてくださるとこ!
子供達が大好きだとゆうほどなのでとてもいい方なんじゃないでしょうか?

総合評価 初めての習い事がここでよかったと本当に思えるほど
いい先生方に出会えました!
子供が嫌でなければ続けさせたいです。

枚方義塾中宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習のような長期講習に通わせた時にある程度の額を覚悟していたが、あまり心配のない額だった。

講師 子供からの信頼が絶大な先生がいてくれたおかげで、子供が好んで行くようになった。

カリキュラム わかりやすい教科書を使用していたようで、子供が自主的に勉強していた。

塾の周りの環境 基本的に穏やかなまちにあるので、特に心配なく通わされたし、車での送り迎えだったので問題なく行けた。強いていうならバスがあると嬉しい

塾内の環境 中はあまり覚えていないが、比較的清潔で、エアコンの完備や備品の整備が整っていた。

入塾理由 1番近くで評判がよく、知り合いの子供が通っていたから。立地が良かったから。

良いところや要望 立地や設備がいいのはもちろん、先生の質も良く、子供が好んで通えていただけでなく、親も安心して通わされていた。

枚方義塾中宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すばらしい塾ですが、やはり個別と言うこともあり、懐事情が少し痛いです。

講師 説明がわかりやすいので、息子もさくさく問題をとけるようになっていました。

カリキュラム 人それぞれにあった教材を出してくれるので、とてもよいとおもいます。

塾の周りの環境 交通の便はまあまあ良いと思います。電車は微妙な感じだけど、車、自転車、歩きでも、バスでも行ける感じだと思うので、交通の便はまあまあ良いところにあると思います。

塾内の環境 整理整頓はされているが、授業中に他の人の声が結構うるさく聞こえるのですこしいやですね。まあ難しいところなんですが。

入塾理由 サービスがとても充実していて、個別ですが少人数集団授業があることも魅力の一つだったので、入塾を決意しました。

良いところや要望 少人数集団授業もできるところかな。と思います。とても良いところはそこです。

総合評価 値段は痛いですが、他はとても良いところがあるので、この☆4ということにしました。

日能研[関西]枚方駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。受講科目、時間に対応した料金と季節ごとの講習額も他に比べて大きく高額ということもないかと思います。

カリキュラム 通常のカリキュラムは、宿題形式で生徒自身が事前に予習を兼ねて問題を解き、塾の授業で答え合わせを行い、解説や回答のレクチャが行われていました。

塾の周りの環境 駅からも近く、夜でも明るく人通りが多いため安心して通わせることができました。また、帰宅時は塾講師が引率して駅改札まで生徒を見送りしており、安全に帰宅することができた。

塾内の環境 塾内の環境は清潔に保たれており、皇室も自習室も静かで集中できる環境でした。

入塾理由 学校の通学路上にあり、駅からも近く、通いやすい環境にあった。また、塾としての志望校レベル校への合格実績も豊富で、合格に必要な勉強環境とレベルアップが期待できると思ったから。

定期テスト 定期テストは最終学年では毎週行われ、短い須本で理解度や不得手な個所の把握と改善ができていました。

宿題 量的には算数15ページ、国語20ページ、理科10ページ、社会10ページ程度のボリューム。

家庭でのサポート 宿題の自習時、分からないとことについて子供への回答方法の解説や解き方を説明していた。

良いところや要望 学校の通学路にある塾であり、学校の友達や近くの友達など共通の目的をもった仲間と一緒に学べることで、本人のやる気を引き出すこともできたと思います。

総合評価 立地条件も駅から近く夜間でも安心して通わせることができ、講師の方の対応やカリキュラムの内容も子供にあったものだったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色んな教材や進路指導の割に安い金額でサポートしてくれるところが驚いた

講師 話しやすい環境で勉強出来るのできらくでいられる。

カリキュラム 進路先に合わせて教材をいろいろ進めてくれて効率のいい勉強ができる。

塾の周りの環境 駅、バス停が近くにあって少し遠めの人でも簡単に通うことが出来る点があり、移動には困らない場所にある。

塾内の環境 みんなしっかりと勉強している雰囲気で落ち着いた環境で自習もできる

入塾理由 個別で自分のペースに合わせてくれるところでこの塾にしようと考えた

宿題 量は受験期は多めに出される場合もあるが基本的にあまり多くは無い、なんなら少ない

良いところや要望 友達と一緒に勉強出来るところ(自習)飲み物とかを買っていいところ

総合評価 生徒一人一人にあった勉強や宿題の出され方で良い塾だと自分は思った。

京大進研牧野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 分からないところはいつでも聞けて接しやすく良い先生方が多かったのでこの値段でなら十分だと思ったから

講師 一人一人に丁寧に接してくれて凄く集中しやすく勉強しやすい環境だった

カリキュラム あまり詳しくは分からないけど基礎的な参考書から少しレベルを上げたものまでその学年に必要なものという感じですごく良かった

塾の周りの環境 道路沿いで駐車場もあり街灯もあって安全な道だったから安心して通学させれた。道路沿いだから夜遅くになっても人通りは多めだったから安全です。

塾内の環境 病院が近いのと選挙の時は道路沿いだから救急車の音や選挙カーの音など雑音はやや多めだった

入塾理由 家から近くて通いやすく、費用も他の塾と比べてあまりというかなんなら安い方だったから

良いところや要望 通っていて安心しておくりだせるし丁寧な対応だから子供も先生と接しやすかったようだから凄くおすすめです

総合評価 あまり大人と必要以上に話さない子供でも凄くこの塾が好きで先生たちのこともすごく好きだったのでどんなお子さんでもすごく合うと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 6年生のころは、いろんな講習が追加で発生したように思います。我が子は6年生後半からやる気が出て結果も良くなりました。
それまでの高額なお金が勿体無かったったと感じます。

講師 性格や精神年齢の低さから忘れ物が多い、宿題をしないことがありましたが、それに関してのフォローは先生によってバラバラ。置いてけぼりの時もありましたのでそこが良くなかったです。

カリキュラム 購入が必須の教材が多々ありましたが、結局全く使わないままのものが4冊ほどありました。

塾の周りの環境 駅近。自転車でも通えて、車での送迎も可能だったのはよかったです。

塾内の環境 駅近だったので、電車の音が多少していました。集中力がつけば気にならないのかもしれませんが、雑音はある方だと思います。

入塾理由 面倒見のよさ。
自習室・自習時間の多さ。
個別に相談に乗ってくれる

定期テスト 志望校に合わせた問題を個別に選んで本人に解かせてくれました。無駄な問題を解かずに済んだのは良かったと思います。

良いところや要望 子供の性格をよく見極めてここに対応してくれます。相談をすればアドバイスも的確にくれるので心強かったです。

総合評価 頼りになる校長、担任の先生がいたのは良かったです。高額な料金を払った割には結果的に思うほど学力は伸びなかったので、総合的に中間点をつけました。また受験後から勉強に意欲がなくなり進学してからとても苦労しています。受験勉強で燃え尽きてしまったのか・・

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストが充実してるので、この金額は仕方ないと思います。学年が上がるごとに塾代も上がります。

講師 教え方が上手です。問題の内容はもちろん、解き方ややり方を教えてくださってるみたいです。

カリキュラム 親身になってくれる塾なので、相談や質問には丁寧に答えてくださったり対応してくれます。ただ、大勢の生徒さん達がいるので、こちらから相談したりお願いしたりしないと、なかなか察してもらうのは難しいと思います。

塾の周りの環境 送迎バスが無料です。広範囲に送迎してくれるのと、駅からとても近いので通塾しやすいです。
駅周辺なので、路駐はしにくいです。

塾内の環境 教室がたくさんあり、自習室も自由に使用できるので良いと思います。テスト前で自習室がいっぱいの時は他の教室も開放してくれます。

入塾理由 体験した時に、本人が通いたいと希望したので通い始めました。授業の内容がとても面白く感じたみたいです。

良いところや要望 授業内容がいいと思います。プロの講師が充実した授業をしてくれるので、学校とは違う質の授業を受けれてると思います。

総合評価 お金は少しかかりますが、本人のやる気と勉強に対する姿勢を教えてくださってるので、小学校から通わせて良かったと思ってます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、金額は高いと思うが他の個別塾よりもリーズナブルだと思う。(週3回あるので)

講師 分からない問題もとても分かりやすく教えてもらえて、個別なので子供のスピードに合わせて進めてもらえるところ。褒めて伸ばす教育方針なところ。

塾の周りの環境 駅のロータリー近くにあるので、人通りが多くて安心。自転車置き場もあるので助かる。ただ、教室が3階にあり行く為の階段が暗いのが少し心配。

塾内の環境 入ってすぐに受付があるが、授業を受ける部屋と扉で仕切られているので、雑音が入りにくく集中できる環境になっている点が良かった。

入塾理由 2対1の個別指導で5教科まるごとコースというものがあり、講師がコーチングを学んで取り入れている事。

良いところや要望 5教科まるごとコースというものがあり、2教科の金額でビデオ授業だが国・社・理を受ける事が出来る所が魅力でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 また1箇所しかいってないのでわかりませんが、個別塾はもう少し高いイメージです。初めての塾なので、これから色々と見ていきたいです。

カリキュラム 通っている中学校専門の塾ということで、学校のスケジュールも把握してくれているのが助かります。

塾の周りの環境 道路のすぐ横でかなり車は通っていますが、信号は一つだけなので、安全に帰ってこられる環境だと思います。教室で面談した時も、外の音は特に気になりませんでした。

塾内の環境 教室内は綺麗に整頓されており、室温も適温で勉強しやすい環境になっていたと思います。

入塾理由 家から近く、自分で歩いて行けるため、親のサポートがいらないところに魅力を感じました。

良いところや要望 家から近いのが良い。あとは同じ中学校の生徒しか通っていないので仲良しの友達と一緒に通えるのが楽しいみたいです。

総合評価 家からの近いのが良いのと、知り合いが多いこと。通っている中学校の予定に合わせてくれていること。

個別指導キャンパス長尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当初個別指導にしては安いと感じたが、意外と高い印象。春季講習がなかなか辛い

講師 講師の方は普通。復習予習のやり方も普通だと思うが、繰り返しわかるまでという個別指導の良さがあると感じる

カリキュラム まだ入塾して2ヶ月なので評価はし難いところではあるが、わからないと言っていた分数や%などの理解が深まり百点を取ってきたので効果はあると感じる

塾の周りの環境 立地は家から自転車で10分程度なのでよい。ただ、駅前なので交通量が多く、道が狭いため気をつけるようには伝えている。治安は悪くない。

塾内の環境 駅前なので電車の音、および車の音はする。ただ、4階なので車の走る音などは多少マシだと思う。ただ、エレベーターがないビルなので上るのは一苦労であるのと、仮に火事が起きたらと思うと不安点はある

入塾理由 個別指導だが、生徒同士は学校の机を4つ繋げた形で私語や携帯を触るなどがやりづらい環境であるのが良かったため

良いところや要望 安いという触れ込みだが中1の春季講習から高いと思う。コマ数か多いから仕方ないのかもしれんが、生徒に合わせてコマ数と価格を選べる様にして欲しいところ

総合評価 子供本人が選んだのであっていたのだろう。
親目線からしても価格が多少は安いのでメリットを感じた。

個別指導キャンパス津田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も体験行きましたがどこもあまり変わらないので1番値段が安い所にしましたが、駄目ならまた考えます。

講師 塾長の方が親切で、分かりやすく説明されたので、後、講師の方も分かりやすく説明されたので...

塾の周りの環境 車通りで道幅狭いし、家からは近いのですが、少し心配ですね、治安は、まだいいと思いますよ、ビルの1階で自転車バラバラに置いてるからそこがチョット...

塾内の環境 車通りなので少しうるさいかも、部屋は特に綺麗で何か所か部屋がありました、部屋の中は特にうるさくもなく休憩時間にペチャクチャおしゃべりは、ありました

入塾理由 体験授業を受けて自分に合ってると思ったから、子供がやる気になってるので少しでも、役にたてたらとおもいました

良いところや要望 中学の勉強について行ける実力、英検とれるようにしてほしい、後は、テスト100点取れるようにして欲しいです

総合評価 まだ始まったばかりなので先生方に注目したいです、子供が、本格的な、塾始めてなので、少し緊張してるんでほぐしながら頑張ってほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験の塾としては平均的かと思います。先生たちも熱心で手厚いですし、授業も面白いようで娘も楽しく通わせて頂いているので、妥当な金額だと思います。

講師 教え方のうまい先生が多いようです。話しかけやすいので、質問などもしやすいと言っています。授業も面白く、わかりやすいと娘がいつも言っています。

カリキュラム 進度は速いですが、無理のないペースの範囲だと思います。教材はかなりよく、丁寧にこなしていけば、力が付きます。カリキュラムもしっかりとしていて、よいと思います。

塾の周りの環境 駅から近いので立地的にも良いです。繁華街というわけでもないので、治安もそれほど悪くはないように思います。バスもあるので、便利です。

塾内の環境 綺麗な校舎で掃除も行き届いています。明るく開放感のある校舎なので、居心地が良いようです。雑音なども感じないと言っています。

入塾理由 家から通いやすかったことが第一ですが、ママ友の間で評判が良かったことでここに決めました。

良いところや要望 立地的にもよく、先生方が熱心で手厚いところが最大の魅力です。合格実績もしっかりしているので、受験の日までモチベーションを高め続けられるところもよいと思います。

総合評価 先生方の指導がとても分かりやすく良いです。宿題は多いですが、こなしていけば必ず力がつきます。金額的にも立地的にも良く、いい塾だと思います。

「大阪府枚方市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

309件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。