キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

88件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

88件中 120件を表示(新着順)

「静岡県富士市」「小学生」で絞り込みました

文理学院中島校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年に数回高くなるのでしんどい時がある

講師 去年までの先生方が本当に子供も好きで良かったなと思っています。異動もあるので毎年一緒の先生になるということがないのかなと少し残念でもあります。

カリキュラム テスト前の対策も行ってくれるので助かります
5教科教わることが出来るのも魅力の一つだと思います

塾の周りの環境 塾の駐車場が狭く送迎の時が渋滞するので本当に困りますが近隣のスーパーを利用できるのでスーパーも利用しながら駐車場の利用をしています

塾内の環境 人数は多いと思います
保護者会も行われますが、席も1つに2人座るので狭苦しいです

入塾理由 先生が熱心で丁寧な指導をしてもらえて、自習室も利用できるので勉強熱心になれると思いました

定期テスト テスト対策はしっかりとやってくれます
日曜日も対策授業をやってくれるのがほんとにありがたいです

宿題 量の把握はしていませんが、できているので、ちょうどいい量なのだと思います

家庭でのサポート サポートと言っても、送迎くらいで他は塾に間に合うように早くご飯の用意するくらいです

良いところや要望 電話の回線が一つなので休みの連絡がつながりにくいのが少し残念に思います

総合評価 自習室も使えるし、テスト前は対策授業もしっかりとやってもらえるのでじゅうぶんです

サイクル学習富士見台教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は安いと思って入ったが、だんだん毎年ねあげをするようになり、他の塾とかわらなくなってきた。半年に一度教材ひと、春夏冬休みの講習代などが高い

講師 子どもは楽しんでいっているが、成績に反映されなくて下位のままどんどんわるくなる。指導力に問題あり

カリキュラム 長期休みのときほすごい長い時間勉強をみてくれて1日の塾の時間が長い。午後と夜など
ただ、それが成績に反映していない

塾の周りの環境 送迎の駐車スペースがないため、送迎時間には道端に長蛇の列ができている。それが通行の迷惑になりそう。列は隣の家の前もとめることになるので

塾内の環境 塾内はテーブルと椅子があり、前に黒板で講師が授業をする学校のような感じでいいと思う。

入塾理由 家の近所で兄も通っていたため。また友達も通ってちたので、習わせた

家庭でのサポート 塾の送迎と6年生と中学3年は面談があるので、してきた。また、先生とは月に一度お便りでやりとりをしていた

良いところや要望 月イチのお便りのやりとりがあるので、塾での様子、こちらからの要望をいいやすい。
また、帰りは塾と同じ学区の子は家まで無料で車で送ってきてくれる

総合評価 とにかく、成績をあげるためにプロに任せているのに成績に反映していない。子どもは友達にあいにいってるような感じ

文理学院富士南校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそんなものかと感じる。夏期講習等も含めると高額になるが、子供のためにはいたし方ない。

講師 なかなか厳しい先生が多かったようですが、それなりに厳しい方が子供のためには良かったと思います。

カリキュラム 少しわかりづらかったことも多々あったようで、もう少しわかりやすい内容が良かったようです。

塾の周りの環境 親の送迎車が渋滞をおこし、まわりの住民などに多々迷惑がかかっている。遅い時間の話し声なども迷惑がかかっている様子。

塾内の環境 勉強はしやすい環境だったようです。自習室は自由に使えてとても助かってます。

入塾理由 近いし、人気もあったし、周りの人もたくさん行ってたので決めました。

定期テスト 結果に結びついたかはべつとして、定期テスト対策は役にたったようです。

宿題 宿題はしっかりやっていたので、量は考えてくれていたようです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えは欠かさずやってました。講習、模試等は積極的に参加させました。

良いところや要望 とにかく自習室が自由に使えるのが、家ではなかなか勉強しないので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 聞いたところによると、トイレが少し清潔感がないようです。塾とはいえ、そこら辺は気にしてほしいです。

総合評価 塾に通うようになって、以前より勉強するようになって、親としては通わせて良かったと思う。

秀英予備校富士本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費も含まれていますが、毎月の学力調査のテスト代もかさむなと思いましが、夏期講習などの長期休みの講習は無料だし、朝塾という自己学習(わからないことは聞ける)のも無料で、手厚いなと感じたから。

講師 集団コースですが、分からないことを個別にも教えてもらえているようです。以前に、嫌がらせをしてくる塾生がいたのですが、連絡すると早期に対応してくれました。
勉強しやすい環境づくりもされていると思いました。

カリキュラム 学校よりも先の学習で、学校と合わせて予習、復習ができるなと思いました。

塾の周りの環境 明るく、広い道沿いにあり、夜の道も明るく、程よく人もいて市役所のそばで治安もいいイメージがする。塾の前の道も、歩道も広く、自転車専用の道もあり安全な感じがする。

塾内の環境 建物の明かりも、明るく、教室も丁度いい広さで綺麗でした。建物の中は静かで、部屋の空調管理もされている感じでした。
面談の時も、プライバシーが守られてる感じがして良かったです。

入塾理由 家から近い。春期講習に参加して、本人の学力を分析したり、受験に向けた流れや情報を丁寧に教えてくれた。
春期講習中の講義が分かりやすく楽しかったと本人が言っております入塾を決めました。

定期テスト 定期テストの際は範囲も教えてくれ、本人の苦手な部分へのアドバイスもしてくれている感じでした。

宿題 塾の宿題の量は多いなと思いましたが、本人も時間を決めてやる習慣がつき、わからなかったところも休み時間に確認したりしながら進めているようです。

良いところや要望 アプリを使って、連絡網が回ってきたりしますが今使いこなせていなくて、連絡を確認することが遅くなってしまったりしました。先生と話す機会がそんなにないので、本人からの情報や紙面での情報しか分からず、塾の様子が分かりづらいなとは思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 本人にお任せで、親の自分が把握していなかったりするので、塾の方でこの親は大丈夫かと思われているようなきがしますが、よく見てくださっていて有り難いです。

総合評価 本人の良さも、欠点も分かっていただいて、勉強以外の相談ものっていただいてる様子です。
本人は真面目なタイプなので、今の塾で合っている気がします。

文理学院吉原校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今は受験生だから毎月高く感じるけど、
それ以外の学年なら妥当に感じます

講師 親身になって話を聞いてくれる先生もいれば、そうでない先生もいます。
相性だと思います。

カリキュラム 教材に関しては子どもがみせないので何を使っているかわかりません

塾の周りの環境 駅からは遠いので、自転車や車での送迎が必要になる。
駐車場はほかの文理に比べたら広いけど、たりないので
迎えの時間は混雑

塾内の環境 学校の教室と変わらない感じの広さ。
自習室もあるので助かってる

入塾理由 5教科全て見てくれることと、家から近かった為
通いやすいと感じだから

定期テスト 定期テスト、学調対策はたくさんしてくれるので、苦手分野とかが分かりやすいです

宿題 量は少ないと思います
難易度などは本人から聞かないのでよくわかりません

家庭でのサポート 保護者会や送迎などのサポートをしたくらいで、
あとは何もしてません

良いところや要望 成績ごとにクラス分けされるので、
向上心につながる。順位も貼り出される

その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んでも振替をしてくれるので助かる
楽しく塾にかよっている

総合評価 テスト、小テストたくさんやるので、成績がしっかりついてくる。

文理学院中島校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に見合った成績向上があれば高くてもいいと思います。
結果がすべて

講師 熱血とはまではいかないようですが聞いていてわかりやすいと言っていた。

カリキュラム 試験対策の勉強がしっかり要素を含んでいるので安心できると思います

塾の周りの環境 周りに何もなく送り迎えを毎回しないといけないのでだいぶ大変です。交差点の角にあるためわかりやすいのはいい

塾内の環境 中はあまり見ていないけど他の塾とそんなに変わらない感じかな。

入塾理由 家から近いのと周りにも通っている子がいたので何となく選んだ。

定期テスト 定期テストの対策など細かい話しは聞いていないのでよく分からない

宿題 やや量は多いそうですがやりきれないほどでもない。
レベルの高い問題がある

家庭でのサポート すべて子供に聞いて子供が行きたいと言ったので通わせています。

良いところや要望 成績が向上したのと家で勉強をする習慣が着いて良かったと思います

その他気づいたこと、感じたこと 特にないので分かりませんが子供からしたら良いところではないでしょか

総合評価 値段相応って感じかな。それなりに出せばそれなりに成績も上がる

慶雲塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりも安かったからです。私の親友が、勧めてきてくれました。

講師 先生が厳しくない、だそうです。自分なりに達成できるので、成績も順調にあがっていきました。

入塾理由 娘の成績を心配するようになり、インターネットで見つけて通うことにしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導に料金が見合ってないし、高すぎるっていう思った。もうちょっと安くてもいいかなって思う。

講師 教え方が悪すぎる。集団授業だから一人一人に寄り添うことが難しいのかなとも思ったりしたけど、寄り添わなすぎて、逆効果

カリキュラム なんかよく分からなすぎる。変な課題とか出してきて、やる気がどんどん失せて行く感じがしてる。

塾の周りの環境 近くにドンキホーテがあったりスーパーがあったりと、お昼休憩や夕食など困りはしない。送り迎えも、近くのスーパーが保護者の待機場所になっているため、そこまで不便では無い。

塾内の環境 普通。道沿いなので、車の音とかは聞こえる。けど無音だと逆に辛いかなって思うところもあるから、それはそれで良いと思う。

宿題 宿題多すぎ。
平日は学校プラス2日置きに塾なのに、宿題の量が半端なく多い。

良いところや要望 特になし。要望も特にないです。人選ミスってるぐらいですかね。

総合評価 んーって感じ。先生との関係が上手くいかず、行きたくなくなることも多少あったので、正直いい評価は出来ない。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1でこの値段なのは、高いと思いますが、全部の教科を色々な角度がみてくれるので、安いぐらいかと思います。

講師 優しく褒めて、時には厳しく指導してくるので、安心してお任せできました。

カリキュラム 学校の授業に沿ったものではなく、IQを伸ばすようなカリキュラムだと思います。色々な角度から、考えることができ、頭が柔らかくなったと思います。

塾の周りの環境 駐車場は狭いですが、近隣に置けるように手配してくれているので、送り迎えには困ることはないかと思います。

塾内の環境 綺麗で、遊ぶ場所や待機場所もあるので良いのですが、終わってから、遊びに夢中になってしまい、なかなか帰れないという欠点はあります。

入塾理由 学習、学力の基礎を身につけるために小さい頃からの指導が必要だと思い、お願いしました。

定期テスト 英検、算数検定、漢字検定の対策はしっかりとしてくれてサポートしてくれたので、良かったです。

宿題 我が子には、量が多くて、全部できたことは、ほぼありませんでした。

家庭でのサポート 送り迎えや、幼児の頃は一緒に授業に参加していました。またコロナ禍では、オンライン授業の参加を行いました。

良いところや要望 授業の枠が限られているので、個別レッスンが難しく、他の生徒さんに合わせてやらなければいけなかったので、希望通りにはできませんでした。

総合評価 他の生徒さんと合わせて一緒に楽しくできり方には向いていると思います。個別レッスンをお願いしても枠が限られているので、なかなか難しいようでした。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の教材費というか、雑費?で、考えていた金額より高かったのが、ちょっと負担になってはいますが、今のところ、満足いく結果をいただいているので、どちらとも言えません。

講師 優しく褒めて伸ばしてくれるので、子どもがとてもやる気を出してくれて助かっています。

カリキュラム 学校の先取りをしてくれたり、国語では基本的な指導をしてくれて助かっています。

塾の周りの環境 駅前にあるので、バス電車の利用が便利です。駐車場もすぐ近くにあるので、送り迎えでは、とても助かっています。

塾内の環境 少し狭くは感じますが、自習スペースもあり、入退室の連絡もアプリでしっかり通知が来るので安心です。

入塾理由 算数がついていけなくなったため、学校の授業に沿った指導をお願いしています。授業よりも先に進めていただくことができ、学校では復習をしているような感覚で苦手だった算数も楽しくできるようになりました。また英語では思っていた以上に先に進んでおり、集団が苦手な我が子にはとても向いてると思いました。

定期テスト 小学生なので定期テストはありませんが、年明けの学力テストでは、しっかりと対策をしてくれたので、良い点数が取れたみたいです。

宿題 多くもなく、少なくもなく、今のところ、無理なくできています。

良いところや要望 連絡もLINEででき、すぐ対応してくれ、入退室もアプリで通知してくれるので安心です。
授業での要望にもすぐに対応してくださるので、とても助かります。

総合評価 集団授業が苦手な子には適している塾だと思います。褒めて伸ばしてくれるので、子どものやる気を引き出してくれます。

文理学院中島校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は安いです。ただ施設料など、年間のトータル出費を考えると、結構な金額です

講師 たくさん面談もしてくれて、勉強の進め方なども親身になって考えてくれます

塾の周りの環境 駅からは離れていますが、住宅街にあり、静かでよいです。駐車場は広いので停めやすく、雨の日でも大丈夫です

塾内の環境 学力に、応じてクラス分けもしてくれるので、スムーズに授業が進みます

入塾理由 5教科学ばせてくれるし
家からも近かったので。月謝も手頃

定期テスト 小テストなどはたくさんあります

宿題 宿題はそれなりに毎回出ていました。結構な量をだしてくれます。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、面談など、たくさん参加しました。それ以外は特にないです。

良いところや要望 目標の学校に向かって、しっかりと指導してくれます。講習もたくさんあります。

その他気づいたこと、感じたこと 体調などで休む場合も振替を確実にやってくれるのでありがたいです。

総合評価 まだ受験はしていませんが、目標に向かって一緒に頑張ってくれるので嬉しいです。

文理学院田子浦校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団での活動である点
生徒とのコミュニケーションがある
塾自体も値段の部分を強調している

講師 男女での差別があり教え方に差があった。先生と仲良くなると教えてもらう時にわかりやすくなると思われる。

カリキュラム 夏や冬に合宿のようなものがありテスト範囲のものを1から応用まで勉強できる教材が配布された

塾の周りの環境 学校に近いため、軽く行きわからない点を教えてもらうということが可能である。外見は多少わるいが普通の住宅街にある。

塾内の環境 教室は綺麗でむしなどもおらず、チョークの粉が舞っていただけであった

入塾理由 値段の安さと集団での勉強である点
学校から近く、送り迎えがしやすい点

良いところや要望 予習や復習を完璧に行いたい生徒におすすめであると思う
教材が重いため、持ち運びがしづらいがわかりやすい

総合評価 値段もよく教え方もよかったため悪くないし良くもないと思われる

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高すぎるきもするけどそれに見合ったことをしてくれればいい。

講師 子供が言うには物凄く先生の教え方が上手だと聞きました。わかりやすいとききました。

カリキュラム この塾の教材を見たところ少しわかりにくそうな感じがあったかなーと思いました。

塾の周りの環境 駅前なので子供を送っていく際車を止める場所がなくちょっと不便かなーと思いました。

塾内の環境 環境は最高でした。悪いところがなく物凄くよかったと思います。

入塾理由 知り合いに紹介を受けて入ったところものすごく良かったからです。

良いところや要望 悪いところはないですがちょっと不便なところが多すぎるからもうちょい気を使ってください。

総合評価 立地がちょっと悪いので無理だとは思いますが、送迎バスなど設けてくれれば最高です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだが、内容が良ければ納得。年末の特別講習や合宿が高い所が不満です。

講師 専門教科を見てもらえるのが良い。子供の学力アップのため、どうしたら良いかのアドバイスが的確である。子供の性格を良く見ている。

カリキュラム 今、必要な学力アップする問題を提供してくれる。受験に向けてのカリキュラムを真剣に考えてくれる。受験で必要な面接の指導もしてくれる所が良い。こちらの要望を親切に聞いてくれる

塾の周りの環境 一人でも公共交通機関を使って通塾できそう。周りは交通量か多いが、特に不安になる要素はないです。

塾内の環境 静かで学習には適してるが、塾生と教師の普段の会話が漏れていて少し不快ではあった。

良いところや要望 講師の質が良い。バイト感覚がない所がよい。スタンダードクラスでも、質の良い授業が受けられそう。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べたことはないので今の内容で料金は妥当だと感じる。

講師 子供も分かりやすいと言っていて何かわからないことがあればメールでやり取りするが 対応も早く良いです

カリキュラム 教材は良いと思う。事業内容は子供に聞く限り 良い進度も良く感じる。

塾の周りの環境 塾へ入る道が狭く出る時も信号機が近く出にくい時がある。駐車場が狭い。一方通行にしてるのも 不便かと思う

塾内の環境 整理整頓 もされていて綺麗な環境を維持されていてとても良いです。道路に隣接しているが集中できる

入塾理由 家から近く 先生の指導も分かりやすく 本人にも合っていたため

宿題 塾の量は少し少ないかも 難易度も普通です。宿題でわからないところがあれば自習室へ行き教えてもらいます

家庭でのサポート 塾への送り迎え各講習への申し込み家での勉強のサポート先生への相談

良いところや要望 先生も年が近く連絡もしやすく連絡の返信も早くアドバイスも助かります

総合評価 自分の子供には適してる塾だと思います。個別なので子供に合わせた指導をしてくれるので良いと思います

ナビ個別指導学院富士校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 富士市には多くの塾があるが、周りの塾より圧倒的に安くコマ数も長いから

カリキュラム 内容は薄いかなと感じる。他の塾のテキストはわからないが、物足りなさは感じる。

塾の周りの環境 スーパーなどがあり、道も主要道路なので夕方はかなり混む。なので少し早くでなきゃ時間には間に合わないことがある。

塾内の環境 他の塾はわからないが、かなりシンプルだと思う。
机と椅子と黒板のみ。

入塾理由 クラスが荒れて、わからないとこも聞けないので個人塾でしっかり聞けるところがよかったから

宿題 量はとても少ない。学校の宿題に配慮してるのかもしれないが親としては物足りなさを感じる。

家庭でのサポート 1人では解けそうにもなければサポートをする。指示はないが家で予習復習も含めてやるようにしている。

良いところや要望 教室自体が狭く風邪をひく人がいたらすぐ感染しちゃうのかなと思う。空気清浄機は置いた方がいいのかなと思います

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更はとても助かります。風邪をひきやすいので、変更してもらえないと塾にほとんど通えてないと思います。

総合評価 娘にはとても適していると思います。
初めての塾で戸惑いもあると思うが、これからも頑張らせたいし、親もサポートをしっかりしていきたいなと思います。

秀英予備校富士本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習など、少し高いと感じたが、塾内の環境や設備、授業内容を気に入っていたので悪くなかった。

講師 高校の時は真面目な先生が多く、面談等で真摯に向き合っていただいた。

カリキュラム 必要だと思うカリキュラムを先生に相談しながら決められ、授業内容も分かりやすかったらしく、良かった。

塾の周りの環境 市役所の近くなので、治安は悪くないが、送り迎えで身勝手な人がいると、塾の前が渋滞になる。また、駐車場が狭いのが残念。

塾内の環境 自習室は静かで勉学に励むことが出来るが、中学生の教室が自習室の上の階にあり、ドタバタうるさい時があると聞いた。

入塾理由 姉が入塾していて、成果を感じられたから。授業が良かったから。

良いところや要望 生徒と先生の距離が適度に近いため、生徒が気軽に相談できるところ。

総合評価 面倒をかなり見てくれるので、生徒も親も相談しやすくて良かったと感じた。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、不満が無いため、どちらとも言えないと回答させていただきました。

講師 どの分野のどの箇所が苦手であるかを見てもらい、問題点を明確にしていただきました。

カリキュラム どの分野のどの箇所が苦手かを明確にしていただき、問題点の解決を図ることが出来たため。

塾の周りの環境 家から目的地までは、徒歩で約20分程度です。やや不便だと思いました、送り迎えの際には、混雑することがあります。

塾内の環境 一度に受講させる人数と、教室の広さを鑑みると、特筆して挙げる・はありません。

入塾理由 中学受験対をするに当たり、苦手な点を明らかにすることを目的として、指導をお願いしました。

定期テスト どの分野のどの箇所が問題点かを明確にして、課題解決が出来たこと。

宿題 課題の量、難易度は敵せだと思いました。特筆して挙げる点はありません。

家庭でのサポート 塾への送り迎えを始めとして、出来ることは一緒にやって、「自分だけ」にならないようにしました。

良いところや要望 どの分野のどの箇所が問題点かを明確して、課題解決を試みたことです。

総合評価 どの分野のどの箇所が問題点かを明確にして、課題解決を試みたこと。

秀英予備校中島校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間割、テスト期間にも予定を増やしてみてくれるので助かっている。
トータルで考えたらとても良心的な金額だと思う。

講師 少し金額が高い。でもしっかりわからないところもみてくれるのでそこはよかった。

カリキュラム 応用問題などをよく出してくれていたので、実際のテストのときにとても役に立った。

塾の周りの環境 まず、駐車場がとても狭い。道路の角にあるので入りずらいし危ない。目の前にコンビニがあるのは便利だと思う。

塾内の環境 校舎が小さいので教室も少し狭いと思う。もう少し広ければいいと思う。

入塾理由 周りからの口コミがとてもよかった。送迎するのに家から近いから。

定期テスト 比較的分かりやすく解説してくれていたと思う。実際のテストの役立っていた。

宿題 難易度は高かったとおもいます。少し苦戦していた印象があった。

良いところや要望 内容がしっかり分かるまでみっちり教えてくれるのがいいと思います。

総合評価 有名な塾だけあってしっかりとわかるまで丁寧に教えてくれるので良かった。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額と提供されてる内容が合っていると思います。なので金額は妥当

講師 メールでの相談に返信も対応も早くとても良いと思います。色々なお話が聞けてためになります。

カリキュラム カリキュラムを教材も適正だと思います。無理なくこなせていけます。

塾の周りの環境 塾に入る道が狭く入りづらいまた信号が近くにあるため信号待ちをしている車が邪魔になり出づらい時があります。

塾内の環境 室内はいつも 、整理 整頓されており綺麗を維持されています。

入塾理由 自宅から近く個別で体験時の印象も良く子供との相性も良かったので

宿題 量は少なめで問題もそんなに難しくありません無理なくこなせます。少ないと感じます!

家庭でのサポート 塾の送り迎え 講習の申し込みを一緒に参加しました。これぐらいです。

良いところや要望 いつでも連絡が取れて返信も対応も早く的確なアドバイスもしてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 家庭ではこういうところをサポートしてあげた方がいいとかアドバイス のありがたいです。

総合評価 子供に適してると思います 先生も優しいし子供もわかりやすと言ってます。

「静岡県富士市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

88件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。